みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.72

(270)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(270) 東京都内108 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    不満はこれといってありません。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      東洋大学附属ということですが、東洋大学への進学する人は3~4割程度です。ただ、東洋大学の枠は毎年余っているそうです。
      東洋大学では経営学部に行かれる生徒さんも多いようです。将来を見据えて営学を学びに行く姿勢は、中高で身につけた自己分析能力や …続きを読む(全462文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    親も安心できる高校。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      親の立場からすると安心して通わせられる。語学や進学に強いところはもちろん、のびのびとした環境が整っていることも魅力だと思っている。
    • 校則
      厳しすぎることはないかと思う。公立校と比べたら多少の制限はあるかもしれないが、通学時には携帯を持たせることがで …続きを読む(全402文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    息子が通っている高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      外部受験するか内部受験にするかなど進路の選択の幅があって良いかと思っています。子どもが将来なりたいものが明確になるまで個人差はあるかと思いますが、東洋大学もたくさんの学科があるので将来に向けたイメージが湧きやすいかと思います。
      他校と比べる …続きを読む(全637文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    後期も楽しそうに通っています
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他の保護者と話していてもみんな意識が高く、それに伴って子供たちの意識も高い良い学校だと思います。
      京北祭という学園祭があり、自分たちで創意工夫を凝らして出し物をするため団結力が高まるようです。
      設備が整っており、建物自体も光を多く取り入れた …続きを読む(全653文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    東洋大学以外の大学も目指せる高校です。
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      施設が綺麗で冷暖房完備なのが素晴らしいですね。
      東洋大学に限らず、難関大学を目指すための環境が整っていると感じます。
      試験対策の講習・補習が充実していて面倒見が良い学校なので、塾に行かず良い大学に進学させたいと考えている親にとっても安心でき …続きを読む(全524文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    落ち着いた雰囲気の進学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      安心して通わせられる高校です。これからの日本に必要な人間として、グローバルな教育をされているので通わせて無駄だなと感じさせません。
      英語に関してはかなり熱を入れて指導をしているので、国際人を作るという文句は伊達ではないと思います。
    • 校則
      私立なの …続きを読む(全871文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    英語を学びながら進学したいならおすすめ!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      保護者の意識が高く、それに伴って子供たちの意識も高いいい学校だと思います。
      京北祭という学園祭があり、自分たちで創意工夫を凝らして出し物をするため団結力が高まるようです。
      設備が整っており、建物自体も光を多く取り入れた教室が多く開放感が …続きを読む(全627文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    充実していて勉強も頑張れる!
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      中高一貫校・東洋大学附属校ということもあり、大学進学を目指す子がほぼ100%です。大学に行きたい!と考えが固まっている生徒にはとてもいい学校だと思います。
      生徒たちはのびのびしていて雰囲気が良いです。
      先生方も熱心に生徒たちの話を聞いてくれ …続きを読む(全458文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    自分次第で色々なことに挑戦できる学校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      大学附属の高校ですが、最近はそれより上のレベルの大学を目指す生徒が多く、やる気があって色々頑張りたい生徒へのサポートもすごくしっかりしてくれる学校だと思います。
      また、娘を見ていると高校生活で人生に必要な友達と先生に出会って楽しそうに過ごし …続きを読む(全432文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    先生や友達の環境に恵まれています
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生方はいつも個々に応じたアドバイスや指導をしてくださるので子どもたちからの信頼が厚いと思います。また真面目な生徒が多い印象で、子どもの話を聞いていると、そこそこ青春を謳歌しながら文武両道に学校生活を楽しんでいます。
    • 校則
      私立ですので厳しい内容だ …続きを読む(全460文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    めりはりを大事にしてくれる
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      最近は附属校が人気の傾向があると塾の先生から勧められたのがきっかけ。
      学校説明会や先生にお会いする機会のなかで、校内の環境や生徒さんたちを見て進学を決めたようです。部活は運動部、文化部と多くあり、週4日活動している活発的な部活もいくつかある …続きを読む(全686文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    子供たちが青春できる学校です
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      どの学校に入っても本人次第だと思いますが周りの環境は大事だと思います。
      東洋大学京北高校は勉強も部活も頑張ってる子たちが多く、子どもも勉強に部活に忙しく充実した学校生活を送っています。
      週4日の部活動は大会前になるといつもより練習に熱が入る …続きを読む(全482文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    東洋大学京北高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生はいい先生が多く熱心に指導してくれていると思う。
      勉強については本人の頑張り次第でもあるので、我が子ながらもっと意欲的に勉強してほしい。
      感染症対策やセキュリティ面など安心できることも多い。
      共学になってからの進学情報がまだ少なく …続きを読む(全428文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    諸学の基礎は哲学にあり
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      教育レベル・大学附属・進学先・設備のよさ等々踏まえたうえでバランスがとれていて良いと思います。
      子どもの希望によっては、もっとレベルの高い進学校に行かせるべき家庭もあるかと思いますが、
      そこまで…でもしっかり勉強はしてほしいというのであれば …続きを読む(全411文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    おすすめします。
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      穏やかな雰囲気の中で学べます。
      改革途上ながら学校側の本気度が伝わり、 …続きを読む(全611文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    落ち着いた環境で学びたい方にお薦め
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地、環境、設備、内部進学枠数、等のハード面は
      冷静に見れば、十分すぎるほど整ってます。
      先生のレベルは、非常に高い方も多く頼れます。
      これから期待したい方、もう少しかなと思う方等、これらは他の学校でも言える事なのかも・・・
      だから、学校側 …続きを読む(全476文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    これから進化していく高校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      入試の結果で難関クラスか進学クラスに振り分けられます。1~3組は内部から上がってきた子達の進学、4~6組は外部の子達の進学、7、8組は外部の子達の難関、9組は内部の子達の難関と、かなり分けられます。英検準2級を持っていなかったり、成績が落ち …続きを読む(全1626文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    楽しい高校生活を過ごしてほしい
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      入学してから8ヶ月が経ちましたが今のところ通わせて良かったと思います。
      うちの子は明るい性格なので友達関係は大丈夫だと思っていましたが、今日は友達と何をしたのかいつも楽しそうに教えてくれるのが本当に嬉しいです。
      先生も面白くてフレンドリーな …続きを読む(全560文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    コロナ禍でも安心して通える学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学の附属高校ですが、難関進学立クラスがあるなど外部大学進学のためのカリキュラムが整っているので、東洋大学以外の大学進学を考えている人にもおすすめの学校です。
      その分勉強は忙しく進度が速いので、勉強よりも行事や部活に力を入れたいという人 …続きを読む(全530文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    学習環境が非常に充実している
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      通学圏内で学力も相応とのことで、私立であれば、附属校も見ておいたほうが良いでしょうと塾の先生にアドバイスをいただき、学校見学を経て息子も気に入ったので入学することになりました。
      これまで、授業内容や学校生活も不満を感じたことが少ないなという …続きを読む(全513文字)
78件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

最近チェックした高校