みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 愛知工業大学名電高等学校 >> 口コミ

愛知工業大学名電高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価穏やかとまではいきませんが、問題児はほぼいないので楽しく快適に過ごせる環境です。また、校舎やトイレ、体育館などはとてもキレイです。理系の学校と思われがちですが、案外1番大変なのは英語だったりしますね。くせ強い先生が多いですが、真摯に向き合ってくれる優しい先生もたくさんいます。
また、恋愛についても気になってる人いると思いますが、カップルは普通にいます。かっこいい人も可愛い子もいっぱいいます。ですが、いい噂も悪い噂もすぐに広まります。また、専門科の方には申し訳ないですが、正直たらしばかりという話は有名です。笑 -
校則スカートを1回でも折ってると、ベストやブレザーをめくられて注意されます。学校にいる間はスマホの使用が禁止されています。休み時間も触れないことになってますが、結構みんなトイレに隠れて触ってたり、やばい人は授業中にタブレットで隠してゲームしてるので、校則をすべて守ってる人なんて誰1人いないですよ。
また、月に1回校則検査があり、男子は髪の長さ、女子は爪が見られます。ですが、男子は最近軽いツーブロックならOKになったそうです。女子も結局遊ぶときはスカートめっちゃ上げてますけどね。笑 -
いじめの少なさいじめは今までに聞いたことがありません。まぁイチャついてる程度です。
-
部活基本的に部活最優先の学校なので、遠足などで遠くへ出かけようと、帰ってきたら基本部活です。コーチがついている部活が多く、より本格的に技術を高めることに繋がります。また、名電は吹奏楽、卓球、ダンス部などは全国常連です。運動部だけでなく、文化部もたくさんあります。ただ、吹奏楽部、チアリーディング部、スポーツコースの部活(野球部、相撲部、バレー部、卓球部)は本気でやりたい人だけにオススメします……(かなりキツそうです)
-
進学実績2年生になるときに文理選択があります。また、そのときに特進、選抜、普通コースも変えることができます(それ以降は変えれません)。ほとんどが愛工大への進学ですが、名城や中京に進学する人も多いです。ときどき特進選抜に来てほしいとしつこく言う先生もいますが、そこは流されず、自分の意志をはっきり主張しましょう。そこで将来が決まってしまいます。ですが、進学実績を上げるためにという考え方ではなく、自分のやりたいことを最優先してくれる優しい先生方もたくさんいるので安心してください。また、特進選抜は難関私立(愛知県内では南山以上)の推薦しかもらえないので、それ以外の私立大学の推薦がもらいたい方は特進選抜はおすすめしません。
-
施設・設備長くは語りません。とてもキレイです。笑
-
制服冬服はブレザーで、愛知県の中でも結構可愛くカッコイイと思います。問題は夏服です。夏服は正直キッチンペーパーです(見た目が)笑笑
ただネクタイやリボンがとても気に入ってますし、ベストも紺色と薄ベージュ色の2種類があり、その日の気分で変えれます。スカート丈は長いです。膝が全部隠れる長さなので今の中学校のスカート丈とほとんど変わらないと思っておいてください。 -
イベント今年は文化祭が中止になってしまったので分かりませんが、学年別の体育祭はとても楽しかったです。文化祭はお客さんが呼べず少し寂しいですが、ダンス部やチア部の演技などは毎年盛り上がるそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力に合い、やりたい部活があるのでここを選びました。
県内の公立高校で失敗し、ここに入学しました。
投稿者ID:7921772人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価偏差値のわりにレベルの低い生徒が多いです。実際の偏差値はこんなに高くないと思います。
授業も適当な先生が多いです。生徒がついていけないスピードだったり、板書が汚すぎて読めなかったりと大変です。親が先生に言っても改善されません。 -
校則私立のわりに校則は緩いと思います。多少の違反は見逃されています。
しかし男子の頭髪については厳しいという意見が見受けられます。 -
いじめの少なさ生徒間のいざこざ(特にSNS関係)はありますが、いじめは聞いたことがありません。というかみんな他人に興味がありません。完全にグループが分かれていて、その他のグループの人については関わりがないという印象です。クラス全体で何かをやりたいという人には向かないかもしれません。
-
部活部活は盛んに行われています。部活にもよりますが、大変な部活は本当に大変そうです。やりがいはあると思います。一部の部活ではいじめが横行しており、それにより不登校になる生徒もいると聞いています。あまり大きな声では言えませんが、吹奏楽部は宗教じみた部則が多く、学内では疎まれているようです。
-
進学実績私は専門学科なので普通科の事情は分かりませんが、専門学科の殆どは愛工大に進学します。推薦のボーダーも低いので進学についてはどこかには行けるという感じです。しかし進学後、殆どの先輩が留年もしくは退学していると聞いています。進学後どうなるかは完全に自分次第です。
-
施設・設備私立ということもあり、施設は充実しています。
コロナの影響で殆ど利用できていませんが、学内は綺麗です。 -
制服普通です。ずば抜けて可愛い訳ではありませんが、わりと珍しい制服かと思います。
-
イベントコロナの影響でほぼ中止、規模の縮小が行われました。楽しい学校生活とは言えません。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活の推薦を頂いたから。
投稿者ID:8095431人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年04月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価やはり お金ばかり無駄に高いスポーツ学校。
色々な質は 昔のまま。偏差値あげても中身は昔のまま。
すごくガッカリしました。 -
校則不満はないので満足にしますが、とくになんとも思わない。
校則は 他の兄弟が通ってる高校に比べると
少しましですかね。 -
いじめの少なさいじめの話を聞いたことがない。先生自体もいじめを把握してないと思います。あるのか、ないのかもわからない。
ちなみに 懇談会は、去年一回しかなかったので。その後のフォローはないです。何が起きても 分からずじまいかと。 -
部活クラブはスポーツ高校なので 沢山あります。活気がある部活もあれば、無い部活もあります。
-
進学実績進路の話をした時に 先生に有名大学は余裕だと言われて嬉しかったのも束の間、殆どの親に同じ事を言っていたと聞きました。
親には その様にでも言っておけば難なく終わるとでも思ったのでしょうか。さすがスポーツ高。兄弟が通う、他の私立高校とは全然親切さが違いがっかりです。 -
施設・設備充実してます。
それなりに毎月支払ってますので。 -
制服良いとおもいます。
-
イベントコロナの関係で 色々な行事が変更になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機すべり止めです。
投稿者ID:73599434人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても良い学校です!青春できます!
共に勉強頑張りましょう!
チャラチャラしてる人は少ないです。
優しく真面目な人が多い気がします。
-
校則少し厳しいです。女子はスカートの丈、爪の長さ、男子は髪でよく引っかかっています。生徒証明書を持ってくるのを忘れると違う日に再検査になるのがめんどくさいです。
-
いじめの少なさ何もないです。他のクラスは知りませんが
うちのクラスは平和です。 -
部活チア部、吹部、サッカー部、卓球部、が目立っている気がします。
どの部活も楽しそうです -
進学実績まだ一年生なのでよくわかりませんが
先生はとても熱心に対応してくださいます。
一年生で頑張らないと国公立大学に行くための特進選抜コースには
二年生時あがれなくなるので頑張らないといけません。 -
施設・設備トイレめっちゃ綺麗です。体育館2、3個あります
建物の外観も美しいですし、プールがあるので水泳の授業があります!
一つ言うとするのならば夏はエアコンがついてるので耐えられますが
建物のデザイン性を重視しすぎて窓がまっすぐついているので
風通しが悪いです。それ以外は完璧です。 -
制服好みは人によりますが
私はとっても好きです。 -
イベントコロナが流行っているのにも関わらず
感染対策をバッチリして体育祭も文化祭もありました。
合唱コンクールは流石になくなってしまったのでとても残念です。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く、自分の実力に合っていると思った為。
投稿者ID:71910519人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価専科において目標を持って入った人にとっては最高の高校生活を送れます(送ってます)しかし目標などなくPC触れるから、普通科じゃ成績足りないから、学校綺麗だからなどといって専科に入ると地獄を味わいます。何しろ専科なので別の道を行こうにも厳しいですからねやる気ないやつは迷惑だぜ…普通科落ちの科学技術科なんてろくな事ない。
-
校則頭髪検査がめんどい。が気にする程ではないような?その週の頭に言われても部活があっていけないんだわ…「スマホは電源切って鞄の中」に関しては休憩中触ってるくらいならいい方。大体そういう奴は赤点取ってるんだけど。他は「黒リュック可能」「黒靴は異装届出せば可能」くらいしか気にしてない?
-
いじめの少なさいじめはない(と思う)嫌われるような行動したら避けられるってのは当然クラス内で分裂してる事はある(女子の裏は怖い※一部)
-
部活運動部はえぐい文化部も工業高校っぽいのが多くて良きメカニカルアーツとか自由な感じで楽しそうだし情報デザイン部とか1年はコロナで部活少ないらしいけど楽しそうだし自分に合った部活は1つくらいはあるはず
-
進学実績愛工大は他の高校からよりは楽にいけるはず。ただ行きたい学科に行く為には努力が必要なんなら3年間の平均だから気が抜けない…名電入れば絶対愛工大いけるとか考えては行けない
-
施設・設備体育館キレイでよきメディアライブラリー広くて勉強もできてよき教室は狭いような気もするけど気にならない真夏なのに寒くてカーディガン着てる人がいるのは異常PCがめちゃ揃っててよき(iMacとかえぐい)
-
制服似合う人がカーディガン、ベスト着てたら最高カーディガンとベストがあって温度調節しやすいのがよき
-
イベント文化祭は準備が一番楽しかった当日は混みすぎてつらい体育祭は今年コロナの影響で全然出来んかった綱引き40秒程度で出番終わりで座席移動禁止でする事もなかった他の行事は潰されまくった。テストも行事に入るなら中々たのしい物理と数学はくそ難いけど国語と英語はくそ簡単絶対評価だから平均点とってもほぼ赤点になるくらい低くても成績下がるのは辛いけど先生の贔屓とか媚びが少ないからうれしい
投稿者ID:66861715人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価オープンキャンパスに行った時はこの高校良いなと思いましたが、実際に入ってみると全然良いところが無いなと思いました。ガッカリしました。
誠実・勤勉と言っている割にはそれに当てはまっている人は少ないです。他の高校の生徒は地下鉄で勉強してるのに、ここの高校の生徒はそういう人はほとんどいませんよ。ほとんどスマホをいじっています。
偏差値がまあまあ高い割にまともな人が少ないです。
ルール、マナーを守らない人が多いです。
歩道を広がって歩いたり歩きスマホをしてる生徒がいて邪魔という苦情を担任の先生から伝えられてるはずなのに、全然改善されてないです。なので私からしても迷惑です。
信号待ちなどに必要が無いのに後ろを振り返る人が多くて不愉快です。ここの高校の生徒は私をイラつかせるのが上手です。 -
校則校則の内容は良いと思いますが、守ってない人もいます。トイレや教室で普通にスマホをいじっている人が多くて呆れます。
-
制服可愛いと思います。
投稿者ID:7909745人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価自分の目的に合わせてコース選択が可能で、やりたいことがある人にとっては県内でも良い方だと思う。軌道に乗れば楽しい生活。
-
校則2年前(私が1年生)の秋ぐらいからスカートが膝下になり、私の下の代から制服採寸の時に長めに採寸され、今の1.2年生はスカートが長い人も結構います。スカートを折ることだけではなく第1ボタンを外すこともリボンを緩めることもスマホの校内使用も禁止されていますが、お菓子ジュース早弁その他もろもろは緩い気がします。制服の着崩しも月一(木曜日)の頭髪服装検査の時にしっかりしていれば、日常生活で注意はされても指導切られるまではされないです。頭髪服装検査も1回目で引っかかっても次週の月曜昼休みにある再検査でOK貰えれば特に何もありません。校則自体は厳しいが、破るも守るも自由って感じです。スマホ使用も含め結構破ってる人多い。
-
いじめの少なさ私は特進コース所属ですが、普通コースでいじめまではいかないハブりはあると聞いたことがあります。そんなことする人は将来ろくな人にならないと無視できるレベルだと思います。
-
部活私が所属している特進コースは1年生時は部活所属自由ですが2年生時からは(勉強に集中するため)1部の部活しか参加できません。その他のコースの部活参加は自由で、私からすると縦横の繋がりも強くとても楽しそうで羨ましいです。
-
進学実績志望する進路による。私大目指してるなら特進コースは指定校が貰えないため、先生に何を言われようと指定校の貰える普通コース選抜コースに在籍するべきです。国公立大学を目指すなら特進(1部専科)コースに在籍すると良いと思います。それでも正直いい大学に行くのは1部だけで、後は実績を伸ばすために地方の国公立大学勧められてそこに進学する感じ。悪くはないけど良くもない。
-
施設・設備文句なしで綺麗。自分たちが掃除するのは基本的に自分たちの教室のみで後は業者がやってくれます。女子の御手洗は洋式のみで、ウォシュレット付の温便座です。男子の方は知りません。敬遠されがちな進路指導室はその時いる先生にもよりますが、基本快適。というか色んな意味で校内で1番充実してると思います。3年になってから毎日のように行ってますが、在校生でもあまり知られてない穴場だと思います。あそこは何でも出来ます^ ^あとメディアライブラリー(図書館)も自習コーナーかあったり探求コーナーがあったり、本だけでなくパソコンやDVDも借りられて充実しています。
-
制服可もなく不可もなく。ただ校則を厳守するのであればダサい。
-
イベント進学校、工業校、IT校ということもあり文化祭はレベル高いと思います。一般公開がないのが残念ですが…ガイシで行われる体育祭はだいたいスポーツコースが優勝するオチですが、これもまたスポーツ高なのですごい盛り上がりです。よくある球技大会はないですがこの2つの学校祭だけで満足いくレベルです。特進選抜コースのみ1.2年生の夏休みに学習合宿がありますが、勉強漬けの2泊3日?ですがそれもまたそこそこ楽しいです。遠足は1年リトルワールド/南知多グリーンバレイ、2年鍾乳洞、3年長島です。他にも合唱コンとか色々あります。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立の見学に行った時、どこも御手洗が汚く臭く公立への進学をすぐさまやめて私立進学に切り替え、進学後のことも考え自分のレベルより少し下げて決定。
投稿者ID:7880051人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価私は最初説明会に行った時は良い高校だなと思いましたが、入ってみたらそんな事は無いです。なのでここの部活に入りたい訳じゃなければ、絶対違う高校にした方が良いです。
偏差値がまあまあな割にまともな人が少なく馬、鹿、が多いです。
信号待ちなどに後ろを振り返る馬、鹿、が多くて不愉快です。
歩道を広がって邪魔や歩きスマホをしていて邪魔という苦情が入って、担任の先生が生徒に伝えても、全然改善されてません。私も苦情の内容と同じ事を思ってるのに、改善されなくて困ります。校内はスマホを使うの禁止なのに、先生がいない時にいじっている馬、鹿、が多いです。もう呆れます。
誠実、勤勉と言いながら、それに当てはまっている人は少ないですよ。 -
校則校則はちゃんとしてると思いますが、生徒は馬、鹿、なので守りません。
-
いじめの少なさ人の事を馬、鹿、にする馬、鹿、がいるので、裏でいじめが起こっていてもおかしくないです。
-
制服スカートやブレザーが可愛いと思います。
投稿者ID:7866817人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価施設がとにかく綺麗です。快適。いじめも無く、部活も充実しています。普通に生活していれば優しい先生が多いです。テストは、それなりの頭があれば勉強しなくても大丈夫です。思ったより勉強が出来ない人が多いと感じました。一般入試で入学して来た人の方が頭がいいと思われていますが、全然そんなことないです。理系物理選択ですが、物理の追試を取る人がとても多いです。運動部が盛んなのでスタイルがよく、可愛いかったり格好良い人が多い思います。ウェイ系の人が少ないのでその人は浮く可能性がありおすすめしません。
-
校則他の高校と同じような校則です。(スマホ、ピアス、髪染めなどが禁止)
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。
-
部活吹奏楽、野球、バレーなどなど強い部活が多いです。大会にもよく行っていると聞きます。
-
進学実績専科は愛工大へ行きます。普通科は、行きたい大学がハッキリしていれば先生達がサポートしてくれます。私立は愛工大、名城大が多いです。国立へ行きたければ特進選抜コースに入るべきです。東京、京都大学辺りに行きたければこの学校はおすすめできません。
-
施設・設備文句無しです。
-
制服女子の冬服は可愛いです。夏服はあまり可愛くありません。ですがカーディガンを着ればましになります。
-
イベント文化祭は外から人を呼べず、楽しくないという人も多いです。ですが、クラス別の出し物を見て回るのは楽しいと思います。吹奏楽部の演奏が無料で聞けるので嬉しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機どこでも良かったので、施設、設備が整っている高校に推薦で入りました。
投稿者ID:66003711人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価部活が強い高校ということもあって未来のスポーツ選手と関係を結ぶことが出来る。それなりにイケメンもいる。全校生徒は女子の方がすこし少なく倍率も高くない狙いやすい。けれど皆忙しいからなのか恋愛をしていない生徒が多い。かっこいい先生、可愛い先生もいる。
-
校則他の学校と変わらない普通の校則。月に1度頭髪検査があり男子の頭髪はかなり厳しくて耳に髪がかかっちゃダメ、ツーブロックダメ。女子はその時だけスカート折らずに履けば大丈夫。
-
いじめの少なさ普通科ならまずない。
-
部活部活やりたーい頑張りたーいって人にはピッタリ。何となく何か部活入りたいなくらいの考えで入れるような部活は少ない。ガチな部活が多いから真剣にいい大学目指すなら数少ないゆるい部活を選ぶか入らない方がいい。吹奏楽部は部内恋愛禁止で青春を送ることは難しい。
-
進学実績普通に生活して普通に成績取れば普通の大学には指定校で行ける。いい大学行きたいなら特進選抜に行けばいい。大学に行けないなんてことはまずない。大学行けない程度の頭の人は進級できない。
-
施設・設備設備に困ることはない。校舎はかなり綺麗。上履きに履き替える必要はなく校内は土足でまるでオフィス。部活用の施設や設備が多い。図書館が狭い。
-
制服女子の冬服は可愛いと思うが夏服はリボンがなくて地味。そしてスカート丈が長い。夏服のトップスも冬服のブラウスも透けやすいから対策が必要。また階段からパンツが見えやすいからスカートの中の対策も必要。男子の制服はとてもかっこいい、爽やかでイケメンに見える。皆私服着るより制服着る方が似合っててかっこいい。
-
イベント体育祭はホール貸切で派手に行われるが文化祭は小規模で残念。修学旅行の行き先は沖縄で3泊4日。
投稿者ID:64526613人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価さすが私立と言わんばかり校舎が綺麗です。設備も割と整っていていいと思います。ですが校則を定めているのにそれに対して学校側はゆるいと思います。教師がいろいろと微妙。説明や態度が適当な人が多く面白い人はかなり少ない。授業は難しい。専門科に入ると一年生時に毎週レポートの課題があります。
-
校則割と厳しいと思います。校内での携帯電話の使用は禁止されています。ですが、教室で触っている人は多いです。先生も見回りに来ることはかなり少ないので甘いです。ただ、見つかると指導をくらいます。他は頭髪に厳しいです。アルバイトは許可を取らないとできません。
-
いじめの少なさ今のところ聞いた事はない。
-
部活強い部活が多く、活気があります。入学したら何か部活に入るのがいいと思います。ただ、どの部活もやる気が無いとつまらなくなると思います。
-
進学実績専門科は推薦で愛知工業大学へ進学します。
-
施設・設備体育館がたくさんある。陸上のタータンもある。プールは室内温水。
ほとんどの教室、体育館などの室内にエアコンあり。図書室(メディアライブラリー)は綺麗。パソコンや本を借りれ、自習室もある。コピー機もお金はいるが使用可能。一回に購買(売店)があり、おにぎりやパン、焼きそばなどの食べ物やスイーツ、ジュースが買える。自販機も多くある。 -
制服男子かっこいい。女子可愛い。
-
イベント行事はたくさんあります。遠足、文化祭、体育祭が毎年あり、2年生には修学旅行もあります。一つ自分が不満に思うのは文化祭が一般公開されないので他校のひとを誘ったりできないことです。それ以外は良いと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知工業大学
投稿者ID:5620248人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価自分の頑張り次第です。
先生によってはわかりやすい授業。
先生によってはわかりにくい授業。
当たり前だけど、
自分で勉強して、自分でいい先生を見つけて、自分で質問すれば...伸びると思います。
国立大学は特進選抜コースが推薦に強いように感じます。 -
校則チェックする先生によるが、厳しい。
未だに古臭い考えを持ち、厳しく取り締まる先生もいる。
女子はネイルしてないか爪まで見られ(ネイルしてなくても爪長いだけで注意される)、スカートも折って短くしてないかチェックされることもある。肌が綺麗すぎるとメイクしてるのではないかと疑われるので注意。ピアス穴も耳をチェックされる。髪の毛はあまり見られない。
男子はとにかく髪の毛、髪の毛髪の毛髪の毛!!
長いとアウト!!!
-
いじめの少なさいじめは見たことない。
多少の喧嘩は見たことあるが大ごとにはならない程度。 -
部活私は興味ないが結構すごいらしい(?)
-
進学実績自分次第。
一部の友達の話を聞いてると思い通りにならなかった子もいる。
しかし殆どの友達は思い通りに行ってるように見える -
施設・設備綺麗だけど自然が少ないのが気に入らない!!
エアコンはたまに一時的にぶっ壊れるので夏場は注意。 -
制服考えたことないけどみんなダサいって言ってます。
ダサいのだろうか...!? -
イベント文化祭は割と楽しくない。
体育祭はまあまあ(?)
入試に関する情報-
高校への志望動機恋愛したくて共学に入りましたが勉強に耽って高校生活終了!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名信州大学
投稿者ID:7307586人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価高校入試で失敗しました。だけど入学式で先生が「この学校で良かったって思えるようにしてやる」って言ってくれて実際そうなりました。
-
いじめの少なさ中学特有のグループというものがなかったです。陽キャ陰キャで固まると言うよりみんな仲いい感じです。
集団でトイレ行ったりはしないです笑 -
部活たぶん校長は卓球部好きです。半分くらい卓球部の話します。
ガチ勢以外吹部野球部チア部卓球部はおすすめしません。吹部はやりきった感はものすごくあると思います。 -
進学実績特進から見た印象です。
進学実績は信用しない方がいいです。名電が誇る合格実績は浪人生、中間一貫校の学生を含みます。またひとりがいろんな大学学部に出願して合格するので合格実績はまるですごいように見えます。
特進クラスでは1/2が愛工大、1/4が国公立と先生に言われました。その中でも地方国公立がほとんどです。しかし頭いい人はある程度います。
先生からのフォローはすばらしいです。補習も無料だし質問も優先して聞いてくれます。自分から頼めば採点や志望大学の対策も教えてくれます。親身になって聞いてくれたのですごく感謝してます。 -
施設・設備図書室はもはや図書館です。トイレは愛知で1番綺麗だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機卒業生にイチローがいてかっこいいと思ったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋大学
投稿者ID:7225755人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価専門学科では、授業中にスマホを触るのは日常茶飯事。きちんと注意して指導してくださる先生と、それを見ていて知っていて注意をしないような先生もいらっしゃいます。授業は聞いていない人は置いて次々進めてしまって、クラスの大半が置いてかれています。なので定期テストの平均点はとても低いため、赤点や補習は少なくとどまっています。
-
校則校則の内容については問題はないですが、先生が気付いていないのか、見て見ぬ振りをしているのか分かりませんが、基本的に大半を
指導してくれません。大事になったら指導しても、細かい校則はあってもないようなものとなってしまっています。 -
いじめの少なさあったとしても、いじめに対してはとてもしっかりと対応してくださると思います。
-
部活国内でもトップクラスの部活動や、その他の部活動も盛んに活動しています。部活動を盛んにするためにも、うちでは授業後のホームルームを長引かせないことなどの工夫により部活動の面ではメリハリのある学校生活が送れると思います。
-
施設・設備校舎も綺麗で、常に綺麗に保たれています。ただし、教室の中ゴミをその場にポイ捨てしたり、持ち物が散らかっていたりなど少々不清潔な面もあります。また、掃除をきちんとやるクラスとそうでないクラスがあるため、その点で言えば教室の中に埃が積もってしまっている面もあります。
投稿者ID:63750510人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価校舎デザイン,制服が好みだ
どの学科,コースに入っても充実した高校生活が送れると思う
先生にバレなければ,池下駅から,名電高校職員室裏にある北千種三丁目っていうバス停までバスが乗れる -
校則私は脚が太いので長くしていますが,スカートが膝上の子はけっこういます。シャツ袖をまくっていても叱られません。月一の頭髪検査のときだけは髪を縛って耳が見えるようにしましょう。爪も切って下さい。
お菓子・ジュース・早弁 許されてます -
いじめの少なさ私の所属する特進コースではないです。選抜コースや普通コース,専門学科でも聞いた覚えはないです。私のコースでは受験勉強,その他では部活動で忙しいのでいじめている暇がないです
-
部活私のコースでは原則として部活動禁止だけど,何人かやってる人います。私は行けるときだけ文化部に行ってます
特進コースは毎日7限授業で15:50に終わり,その後18:00くらいまで補習があります。補習が先生の都合等でない日は部活動に行けます -
施設・設備おおむねきれいです。女子トイレは洋式なので。
教室の机は,引き出しにモノを入れたら外部から見えるようになっています(板じゃなくて棒の集まりなので)。置き勉はロッカーにしましょう。
エアコンは温度は選べなくて,ハイ,ミドル,ロウ,オフの4つのボタンで操作します。 -
制服私は紫色好きなので嬉しいです。リボンはスカートと同じ柄にしてほしい。
ただ夏服はリボン禁止なので,白いベスト着ないとダサくなります。
ローファー嫌いな人は,移装届け出せばスニーカーに変えられるよ。本当は駄目だけど,くるぶしソックス履いてる子多いよ
投稿者ID:61570111人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動がさかんなため、設備が整っている。専門科と普通科の差を感じるが、まあまあ楽しい。専門科は愛工大へ進学を向けた人、部活で推薦をとった人が多い。普通科は国公立大目指しているならやめたほうがいい。私立大学に進学する人が多い。
-
校則中学校の時と比べるとそれほど厳しくはない。月一回に身なり検査がある。先輩を見ると結構着崩していたりする。
-
いじめの少なさ中学校と違って人との距離感を理解し始めるので、あまり問題が起きることはないが、他のクラスでうまくいかなくて、不登校になってしまった子がいる。
-
部活運動部、文化部と両方ともさかん。学校で1番有名なのは吹奏楽部。部則が厳しく、休みが少ない。本気でやりたい!吹奏楽が大好きだ!という人ではないと両立は難しいと思う。
-
進学実績国公立の大学を目指しているなら、やめたほうがよい。普通科は私立大学の推薦や、そのまま愛工大へ進む人が多い。専門科は就職する人、専門学校へ進む人、他の私立大学へ進む人もいるがほとんどが愛工大への進学。部活での推薦で他の大学に行く人もいるみたいです。
-
施設・設備施設は新しくとても充実している。清掃員の人が、掃除してるのを見かける。教室は自分たちで週で交代制。よく見ると上履きを履かないので、汚いところもある。附属中学と共有しているところもある。温水プールなので、プールの授業が嫌で無理な人はやめたほうがいいかも。
-
制服学校はブレザーです。女子の冬服がめちゃ可愛い。夏服は微妙。男子はよくわかんないけどかっこいいと思う。
-
イベントまだ全然行事はやってないけど、楽しいと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機地元の近くの高校ではできないことがたくさんあったから。
投稿者ID:4377877人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動が盛んで、校舎が名古屋で一番綺麗な学校です!!!♪( ’?’ ?(? ”?*.+゜いじめなども全く聞きません!
-
校則スカートの長さがほかの高校に比べて長いです。だけどスマホも使えるし苦になる程ではありません!!!( ? )?( ? )?( ? )?
-
いじめの少なさ全くありません!!( ¨? )( ¨? )
とっても仲がいいです!!( ¨? )( ¨? ) -
部活吹奏楽、卓球、野球、フェンシング…もうほとんどの部活が優秀です!!!( ? )?
-
進学実績進学実績は素晴らしいと思います!!( ¨? )( ¨? )( ¨? )
-
施設・設備設備は完璧です・:*+.(( °ω° ))/.:+
MACがたくさん…たくさん…たくさん -
制服可愛いしかっこいいと思います!( ? )?( ? )?( ? )?
しかし着崩しているとこっぴどく怒られます… -
イベント文化祭が一般公開されないのが………………
だけど生徒達が団結して楽しんでます!!!( ? )?
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動がやりたかったから。(吹奏楽)
2年からは特進にいって勉強頑張るつもりです!( ¨? )( ¨? )
投稿者ID:39457515人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価まぁそこそこいいただし年々校内の愛工大への推薦に必要な内申が上がってきているので少し注意、勉強じたいはさほど難しくない前日勉強するだけで今のところは真ん中くらい大学の学部にやりたいことがあったら専門授業は楽しい目的ないなら来ない方がいい名城とか行ったほうがいい普通科は結構勉強つめつめなので専門的で楽しく勉強しながらワイワイ出来るのが専科のいいところ最後に一つ体育祭はガイシホール貸切くらいやばいけど文化祭はどこよりもしょぼい!外部からの客も受け付けてないので注意
-
校則ゆるゆるまぁ普通の身だしなみしてればね
-
いじめの少なさクラスによるがうちは全体的に仲がいい
-
部活卓球、吹奏楽が強い
-
進学実績愛工大行く人ならオッケー行かないならほか行ったほうがいい何度も言うけど
-
施設・設備何かと最新のもの置きたがるから便利iMacとか20台くらいある
-
制服まぁふつーダサくもないしかっこよくもない
-
イベント体育祭楽しいぞ!文化祭は知らん!
入試に関する情報-
高校への志望動機これは妥協してきたまぁ入ったら楽しい高校だったからオッケー!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛工大
投稿者ID:3927572人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価入学してから卒業するまで通してみると楽しかった。
昔は男子校だったため、今でも男子の方が多いが、女子も増えてきてるため女子の方も入りやすいと思います。 -
校則頭髪検査が月に一回あって、頭髪検査に何回も引っかかると指導となる。
バイトは、申請をしないとできない。 -
いじめの少なさイジリを通り越したのもたまに見かけた。
しかし、それはどこに行っても少なからずあるレベルだと思う。 -
部活卓球部が有名です。野球部やバレー部、バスケ部も強かった。
しかし、入れる部活は少ない感じがした。 -
進学実績専門科の大半の生徒は、そのまま愛工大に進学してる。
普通科は、勉強をする人は割といい大学に行ってる人もいる。
特進、選抜は、いい大学を目指して頑張っている。 -
施設・設備体育館はでかくてきれい。一年二年は、グランドでの体育はない。
プールが温水で、すごいよかった。
図書館は映画もみれたりする。
トイレはすごく綺麗。 -
制服男子はかっこいい。
女子は冬は可愛いが、夏がダサい。 -
イベント文化祭は、他校を呼べないため公立高校と比べると物足りなさがある。
体育祭は、みんなががんばって楽しかった。
入試に関する情報-
高校への志望動機愛知工業大学に入りたかったため、下の名電に入った。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知工業大学
投稿者ID:7288022人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価大学に進学したいならやめておいた方が良い
ただ部活は満足にできるし、楽しい学校生活は送れます。とくに進学にこだわりが無ければ満足行く高校でしょう。 -
校則私立ならこんなものかなと。
実際あってないようなものです。 -
いじめの少なさないと思いますが、イキってる人は多いです。
-
部活強豪校だとは思います。
ただし、実績にとらわれて今は強くない某部活に手厚いです。最近では文化系のほうが伸びています。
ダンス、情報デザイン、将棋など運動部より目覚しい活躍をしている部活はあります。ただ安定して卓球、吹奏楽やチアリーディング、バレー、相撲などは強豪です。 -
進学実績推薦の温床。受験シーズンの雰囲気はうるさいしどうしようも無い状況。有名大の合格者は天才数人が複数合格しているものです。騙されないように。ただ本当に1年生から努力していてすごい人はいます。
-
施設・設備名古屋市トップクラスだと思います。
ただエアコンは効き過ぎたり効かなかったりがよくあります。 -
制服デザインはいいと思います。ただ女子はウェディングドレスです。
-
イベント文化祭も体育祭も楽しいですが、外部から人が呼べないことだけは公立が羨ましくてしょうがないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立に落ちて滑り止め
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名天使大学
投稿者ID:7210515人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 愛知工業大学名電高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あいちこうぎょうだいがくめいでんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-721-0311 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市千種区 若水3-2-12 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 愛知工業大学名電高等学校 >> 口コミ