みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 愛知工業大学名電高等学校 >> 口コミ

愛知工業大学名電高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価専科において目標を持って入った人にとっては最高の高校生活を送れます(送ってます)しかし目標などなくPC触れるから、普通科じゃ成績足りないから、学校綺麗だからなどといって専科に入ると地獄を味わいます。何しろ専科なので別の道を行こうにも厳しいですからねやる気ないやつは迷惑だぜ…普通科落ちの科学技術科なんてろくな事ない。
-
校則頭髪検査がめんどい。が気にする程ではないような?その週の頭に言われても部活があっていけないんだわ…「スマホは電源切って鞄の中」に関しては休憩中触ってるくらいならいい方。大体そういう奴は赤点取ってるんだけど。他は「黒リュック可能」「黒靴は異装届出せば可能」くらいしか気にしてない?
-
いじめの少なさいじめはない(と思う)嫌われるような行動したら避けられるってのは当然クラス内で分裂してる事はある(女子の裏は怖い※一部)
-
部活運動部はえぐい文化部も工業高校っぽいのが多くて良きメカニカルアーツとか自由な感じで楽しそうだし情報デザイン部とか1年はコロナで部活少ないらしいけど楽しそうだし自分に合った部活は1つくらいはあるはず
-
進学実績愛工大は他の高校からよりは楽にいけるはず。ただ行きたい学科に行く為には努力が必要なんなら3年間の平均だから気が抜けない…名電入れば絶対愛工大いけるとか考えては行けない
-
施設・設備体育館キレイでよきメディアライブラリー広くて勉強もできてよき教室は狭いような気もするけど気にならない真夏なのに寒くてカーディガン着てる人がいるのは異常PCがめちゃ揃っててよき(iMacとかえぐい)
-
制服似合う人がカーディガン、ベスト着てたら最高カーディガンとベストがあって温度調節しやすいのがよき
-
イベント文化祭は準備が一番楽しかった当日は混みすぎてつらい体育祭は今年コロナの影響で全然出来んかった綱引き40秒程度で出番終わりで座席移動禁止でする事もなかった他の行事は潰されまくった。テストも行事に入るなら中々たのしい物理と数学はくそ難いけど国語と英語はくそ簡単絶対評価だから平均点とってもほぼ赤点になるくらい低くても成績下がるのは辛いけど先生の贔屓とか媚びが少ないからうれしい
投稿者ID:6686176人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価施設がとにかく綺麗です。快適。いじめも無く、部活も充実しています。普通に生活していれば優しい先生が多いです。テストは、それなりの頭があれば勉強しなくても大丈夫です。思ったより勉強が出来ない人が多いと感じました。一般入試で入学して来た人の方が頭がいいと思われていますが、全然そんなことないです。理系物理選択ですが、物理の追試を取る人がとても多いです。運動部が盛んなのでスタイルがよく、可愛いかったり格好良い人が多い思います。ウェイ系の人が少ないのでその人は浮く可能性がありおすすめしません。
-
校則他の高校と同じような校則です。(スマホ、ピアス、髪染めなどが禁止)
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。
-
部活吹奏楽、野球、バレーなどなど強い部活が多いです。大会にもよく行っていると聞きます。
-
進学実績専科は愛工大へ行きます。普通科は、行きたい大学がハッキリしていれば先生達がサポートしてくれます。私立は愛工大、名城大が多いです。国立へ行きたければ特進選抜コースに入るべきです。東京、京都大学辺りに行きたければこの学校はおすすめできません。
-
施設・設備文句無しです。
-
制服女子の冬服は可愛いです。夏服はあまり可愛くありません。ですがカーディガンを着ればましになります。
-
イベント文化祭は外から人を呼べず、楽しくないという人も多いです。ですが、クラス別の出し物を見て回るのは楽しいと思います。吹奏楽部の演奏が無料で聞けるので嬉しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機どこでも良かったので、施設、設備が整っている高校に推薦で入りました。
投稿者ID:6600373人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価部活が強い高校ということもあって未来のスポーツ選手と関係を結ぶことが出来る。それなりにイケメンもいる。全校生徒は女子の方がすこし少なく倍率も高くない狙いやすい。けれど皆忙しいからなのか恋愛をしていない生徒が多い。かっこいい先生、可愛い先生もいる。
-
校則他の学校と変わらない普通の校則。月に1度頭髪検査があり男子の頭髪はかなり厳しくて耳に髪がかかっちゃダメ、ツーブロックダメ。女子はその時だけスカート折らずに履けば大丈夫。
-
いじめの少なさ普通科ならまずない。
-
部活部活やりたーい頑張りたーいって人にはピッタリ。何となく何か部活入りたいなくらいの考えで入れるような部活は少ない。ガチな部活が多いから真剣にいい大学目指すなら数少ないゆるい部活を選ぶか入らない方がいい。吹奏楽部は部内恋愛禁止で青春を送ることは難しい。
-
進学実績普通に生活して普通に成績取れば普通の大学には指定校で行ける。いい大学行きたいなら特進選抜に行けばいい。大学に行けないなんてことはまずない。大学行けない程度の頭の人は進級できない。
-
施設・設備設備に困ることはない。校舎はかなり綺麗。上履きに履き替える必要はなく校内は土足でまるでオフィス。部活用の施設や設備が多い。図書館が狭い。
-
制服女子の冬服は可愛いと思うが夏服はリボンがなくて地味。そしてスカート丈が長い。夏服のトップスも冬服のブラウスも透けやすいから対策が必要。また階段からパンツが見えやすいからスカートの中の対策も必要。男子の制服はとてもかっこいい、爽やかでイケメンに見える。皆私服着るより制服着る方が似合っててかっこいい。
-
イベント体育祭はホール貸切で派手に行われるが文化祭は小規模で残念。修学旅行の行き先は沖縄で3泊4日。
投稿者ID:6452664人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価さすが私立と言わんばかり校舎が綺麗です。設備も割と整っていていいと思います。ですが校則を定めているのにそれに対して学校側はゆるいと思います。教師がいろいろと微妙。説明や態度が適当な人が多く面白い人はかなり少ない。授業は難しい。専門科に入ると一年生時に毎週レポートの課題があります。
-
校則割と厳しいと思います。校内での携帯電話の使用は禁止されています。ですが、教室で触っている人は多いです。先生も見回りに来ることはかなり少ないので甘いです。ただ、見つかると指導をくらいます。他は頭髪に厳しいです。アルバイトは許可を取らないとできません。
-
いじめの少なさ今のところ聞いた事はない。
-
部活強い部活が多く、活気があります。入学したら何か部活に入るのがいいと思います。ただ、どの部活もやる気が無いとつまらなくなると思います。
-
進学実績専門科は推薦で愛知工業大学へ進学します。
-
施設・設備体育館がたくさんある。陸上のタータンもある。プールは室内温水。
ほとんどの教室、体育館などの室内にエアコンあり。図書室(メディアライブラリー)は綺麗。パソコンや本を借りれ、自習室もある。コピー機もお金はいるが使用可能。一回に購買(売店)があり、おにぎりやパン、焼きそばなどの食べ物やスイーツ、ジュースが買える。自販機も多くある。 -
制服男子かっこいい。女子可愛い。
-
イベント行事はたくさんあります。遠足、文化祭、体育祭が毎年あり、2年生には修学旅行もあります。一つ自分が不満に思うのは文化祭が一般公開されないので他校のひとを誘ったりできないことです。それ以外は良いと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知工業大学
投稿者ID:5620245人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価専門学科では、授業中にスマホを触るのは日常茶飯事。きちんと注意して指導してくださる先生と、それを見ていて知っていて注意をしないような先生もいらっしゃいます。授業は聞いていない人は置いて次々進めてしまって、クラスの大半が置いてかれています。なので定期テストの平均点はとても低いため、赤点や補習は少なくとどまっています。
-
校則校則の内容については問題はないですが、先生が気付いていないのか、見て見ぬ振りをしているのか分かりませんが、基本的に大半を
指導してくれません。大事になったら指導しても、細かい校則はあってもないようなものとなってしまっています。 -
いじめの少なさあったとしても、いじめに対してはとてもしっかりと対応してくださると思います。
-
部活国内でもトップクラスの部活動や、その他の部活動も盛んに活動しています。部活動を盛んにするためにも、うちでは授業後のホームルームを長引かせないことなどの工夫により部活動の面ではメリハリのある学校生活が送れると思います。
-
施設・設備校舎も綺麗で、常に綺麗に保たれています。ただし、教室の中ゴミをその場にポイ捨てしたり、持ち物が散らかっていたりなど少々不清潔な面もあります。また、掃除をきちんとやるクラスとそうでないクラスがあるため、その点で言えば教室の中に埃が積もってしまっている面もあります。
投稿者ID:6375056人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価校舎デザイン,制服が好みだ
どの学科,コースに入っても充実した高校生活が送れると思う
先生にバレなければ,池下駅から,名電高校職員室裏にある北千種三丁目っていうバス停までバスが乗れる -
校則私は脚が太いので長くしていますが,スカートが膝上の子はけっこういます。シャツ袖をまくっていても叱られません。月一の頭髪検査のときだけは髪を縛って耳が見えるようにしましょう。爪も切って下さい。
お菓子・ジュース・早弁 許されてます -
いじめの少なさ私の所属する特進コースではないです。選抜コースや普通コース,専門学科でも聞いた覚えはないです。私のコースでは受験勉強,その他では部活動で忙しいのでいじめている暇がないです
-
部活私のコースでは原則として部活動禁止だけど,何人かやってる人います。私は行けるときだけ文化部に行ってます
特進コースは毎日7限授業で15:50に終わり,その後18:00くらいまで補習があります。補習が先生の都合等でない日は部活動に行けます -
施設・設備おおむねきれいです。女子トイレは洋式なので。
教室の机は,引き出しにモノを入れたら外部から見えるようになっています(板じゃなくて棒の集まりなので)。置き勉はロッカーにしましょう。
エアコンは温度は選べなくて,ハイ,ミドル,ロウ,オフの4つのボタンで操作します。 -
制服私は紫色好きなので嬉しいです。リボンはスカートと同じ柄にしてほしい。
ただ夏服はリボン禁止なので,白いベスト着ないとダサくなります。
ローファー嫌いな人は,移装届け出せばスニーカーに変えられるよ。本当は駄目だけど,くるぶしソックス履いてる子多いよ
投稿者ID:6157016人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動がさかんなため、設備が整っている。専門科と普通科の差を感じるが、まあまあ楽しい。専門科は愛工大へ進学を向けた人、部活で推薦をとった人が多い。普通科は国公立大目指しているならやめたほうがいい。私立大学に進学する人が多い。
-
校則中学校の時と比べるとそれほど厳しくはない。月一回に身なり検査がある。先輩を見ると結構着崩していたりする。
-
いじめの少なさ中学校と違って人との距離感を理解し始めるので、あまり問題が起きることはないが、他のクラスでうまくいかなくて、不登校になってしまった子がいる。
-
部活運動部、文化部と両方ともさかん。学校で1番有名なのは吹奏楽部。部則が厳しく、休みが少ない。本気でやりたい!吹奏楽が大好きだ!という人ではないと両立は難しいと思う。
-
進学実績国公立の大学を目指しているなら、やめたほうがよい。普通科は私立大学の推薦や、そのまま愛工大へ進む人が多い。専門科は就職する人、専門学校へ進む人、他の私立大学へ進む人もいるがほとんどが愛工大への進学。部活での推薦で他の大学に行く人もいるみたいです。
-
施設・設備施設は新しくとても充実している。清掃員の人が、掃除してるのを見かける。教室は自分たちで週で交代制。よく見ると上履きを履かないので、汚いところもある。附属中学と共有しているところもある。温水プールなので、プールの授業が嫌で無理な人はやめたほうがいいかも。
-
制服学校はブレザーです。女子の冬服がめちゃ可愛い。夏服は微妙。男子はよくわかんないけどかっこいいと思う。
-
イベントまだ全然行事はやってないけど、楽しいと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機地元の近くの高校ではできないことがたくさんあったから。
投稿者ID:4377876人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動が盛んで、校舎が名古屋で一番綺麗な学校です!!!♪( ’?’ ?(? ”?*.+゜いじめなども全く聞きません!
-
校則スカートの長さがほかの高校に比べて長いです。だけどスマホも使えるし苦になる程ではありません!!!( ? )?( ? )?( ? )?
-
いじめの少なさ全くありません!!( ¨? )( ¨? )
とっても仲がいいです!!( ¨? )( ¨? ) -
部活吹奏楽、卓球、野球、フェンシング…もうほとんどの部活が優秀です!!!( ? )?
-
進学実績進学実績は素晴らしいと思います!!( ¨? )( ¨? )( ¨? )
-
施設・設備設備は完璧です・:*+.(( °ω° ))/.:+
MACがたくさん…たくさん…たくさん -
制服可愛いしかっこいいと思います!( ? )?( ? )?( ? )?
しかし着崩しているとこっぴどく怒られます… -
イベント文化祭が一般公開されないのが………………
だけど生徒達が団結して楽しんでます!!!( ? )?
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動がやりたかったから。(吹奏楽)
2年からは特進にいって勉強頑張るつもりです!( ¨? )( ¨? )
投稿者ID:39457510人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価まぁそこそこいいただし年々校内の愛工大への推薦に必要な内申が上がってきているので少し注意、勉強じたいはさほど難しくない前日勉強するだけで今のところは真ん中くらい大学の学部にやりたいことがあったら専門授業は楽しい目的ないなら来ない方がいい名城とか行ったほうがいい普通科は結構勉強つめつめなので専門的で楽しく勉強しながらワイワイ出来るのが専科のいいところ最後に一つ体育祭はガイシホール貸切くらいやばいけど文化祭はどこよりもしょぼい!外部からの客も受け付けてないので注意
-
校則ゆるゆるまぁ普通の身だしなみしてればね
-
いじめの少なさクラスによるがうちは全体的に仲がいい
-
部活卓球、吹奏楽が強い
-
進学実績愛工大行く人ならオッケー行かないならほか行ったほうがいい何度も言うけど
-
施設・設備何かと最新のもの置きたがるから便利iMacとか20台くらいある
-
制服まぁふつーダサくもないしかっこよくもない
-
イベント体育祭楽しいぞ!文化祭は知らん!
入試に関する情報-
高校への志望動機これは妥協してきたまぁ入ったら楽しい高校だったからオッケー!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛工大
投稿者ID:392757 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはいい学校だと思います。
スポーツ校なので、全てがスポーツに合わせた日程となり、他の学校とはかなり異なる点があります。専門科は機械などが充実していて、学べることが多くあります。最寄りから学校までの距離が長く大変ではありますが、校舎は割と綺麗で、面倒見は良い方だと思います。 -
校則他の私立高校とさほど変わりません。
月1で頭髪検査があります。男子はなかなか厳しいと思います。
また女子は、スカート丈を注意されることが多いですが、
先生によってまちまちです。
携帯については今年度から禁止になっていますが、進路について調べるのは、授業後なら許可されます。 -
いじめの少なさ特に大きいことについて聞いたことはありませんが、
少々のいざこざはあります。
担任の先生によって対処は違いますが、きちんと対応してもらえると思います。 -
部活多くの部活が盛んです。
少ないですが、選抜コースに所属し、勉強にも励んでいる生徒はいます。 -
進学実績素のレベルが普通くらいなので、勉強をしなかったら落ちていく一方です。自分でやれるかやらないかによると思います。特進選抜コースにおいては、先生方がバックアップしてくださります。
-
施設・設備体育館は3つあり、神領に大きな運動場があります。校内にはタータンしかないので、体育は主に体育館で行います。ですが、3年生なると神領までバスに乗って行き、テニスやソフトやサッカーなどもできます。図書室は自習スペースもあり、なかなかいいと思います。
校庭というのは…正直よくわかりません… 校舎がビルみたいなので。 -
制服4年前に100周年で制服が変わりました。
スイカ制服のが個人的に良かったのではないかと思いますが、
あまり目にしないチェック柄のスカートでまあまあ可愛いと思います。残念なのは、女子の夏服。上は男子と同じシャツかTシャツが良かったですね… 通気性が悪く正直動きにくいです。
-
イベント文化祭は1日、校内のみです。
校内での盛り上がりかので他校に比べるとクオリティも高いとはいません。
体育祭はガイシアリーナで行い、大規模なものですが、先生方が仕切られます。高校生なら高校生主体でもいいのでは…と思います。
投稿者ID:4641691人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価学校全体の雰囲気は比較的よく、進学・就職に関してはかなり有利だと思います。
先生もベテランの先生が多くてとてもわかりやすく、為になります。 -
校則校内全体スマホ禁止は当たり前、頭髪や身だしなみに関してはかなり規則が厳しいです。
ただ、実際完璧に守っている生徒は少なく、若い先生は大分多めに見てくれるので、校則を気にして息苦しく過ごすと言うよりは、割と自由に学校生活を送れます。 -
いじめの少なさ普通にあります。これはよっぽど高レベルの高校でない限りどこも一緒だと思います。
ただ、一般的な中学校で起こるいじめほど酷くはなく、いじめで不登校になるなどは聞いたことがないです。 -
部活さいきんは野球部が甲子園に出たり、た
っきゅう部も全国で好成績を収めるなど、かなり
かっぱつだと思います。他のレビュ
ーでも高評価であるように、
部活動の名門校ですので部活を頑張りたい人に
はかなりオススメです。学校全体の応援による
ささえで全国を目指し、期待を裏
ぎることのない成績を残し、
集会では沢山の選手が表彰されています。
団結力の強い部活が多いです。 -
進学実績専門科は高卒で就職でトヨタなど大企業に就職出来るのでその点はかなり有利だと思います。
普通コースも愛知工業大学を受け皿にして受験出来るので滑り止めがしっかりしていてとても良いと思います。
特進選抜コースは確かに授業の質はかなり良い方だとは思いますが、3年生の9月あたりで授業が全般終わってからはほとんどの授業でなんの意味があるのか分からないようなプリントやテキストを解かされ、一次試験ですら使わない教科の授業を受けさせられる始末です。(理系なのに日本史の授業がある、など)
それにより学校が受験の重しになるので受験勉強は学校と別にやらなければなりません。
センター対策プログラム(センターに向けての本格的な授業)はありますが始まるのは何と12月。センター1ヶ月前ですよ?信じられます?
もちろん進学実績もあまり良くないです。 -
施設・設備めちゃくちゃ充実しています。
でも年配の先生が多くて有効活用されていません。
あとガラス張りなので夏はめっちゃ暑いです。 -
制服あまりよく分かりませんがいいと思います。
-
イベントかなり楽しくて充実しています。
文化祭はほとんどのクラスが本気になって準備するのでかなりクオリティが高く、体育祭はガイシホールで行われ、スポーツコースから特進コースまで全てのクラスが混じり合って競うのでかなり盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機入りたい部活があったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋
投稿者ID:4532672人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価校則がよくわからない。生徒手帳に書いてないことでも指導の対象になることがある。学校行事は期待しない方がいい。本当に面白くない。この学校に入って後悔しかない。
-
校則厳しくはないが理不尽。先生によって指導があったりなかったり
-
いじめの少なさイジメは聞いたことがない
-
部活卓球部と吹奏楽部が優秀。野球は昔の話
-
進学実績有名な大学はほとんど特進選抜コースの人たち。いい大学に行きたいならこんなところは来ない方がいい
-
施設・設備設備はいい。ただ、専門科の設備が多く普通科の生徒が使う施設は少ない
-
制服男子の冬服はかっこいいと思う。女子は夏服が通気性が悪い
-
イベント本当に終わってる。楽しいことは修学旅行くらい。体育祭はガイシホールでやるが休憩時ほかの席への移動禁止など結果つまらん。文化祭も一般公開がなくクオリティも低い。楽しみたいならこの学校はやめた方がいい
入試に関する情報-
高校への志望動機どこでもいいからとりあえず来た。入って本当に後悔している。毎日が楽しくない。入ろうとしている人はやめておいた方がいい。
投稿者ID:42355028人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価とても授業が分かりやすくとてもいい学校でした!部活もとてもつよいですし、なんでもおもいっきり熱中でぎる学校です!
-
校則むしろ緩いほうだと思います緩いことが原因で少しあれたりもしますが目立ちません
-
いじめの少なさいまのところみたことはありません、少しいじられたりはするもののいじめはないとおもいます
-
部活部活は本当につよくて吹奏楽部なんかはほぼ毎回金賞をとるほどの実力です
-
進学実績それなりにかないやすいと思いますとくに愛工大へは専門学科はいきやすいと思います
-
施設・設備私立というだけあって物凄く充実しています夏はクーラーで快適にすごせました
-
制服制服はかっこいいとおもいます、ブレザーがよく、夏服もかっこいいです
-
イベント行事は凄く充実しています体育祭はガイシホールを貸し切ったりなど凄く大規模です
投稿者ID:2713604人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価部活に打ち込みたい人は良いと思います
昼休みなどが短くそこは他と差があるので高校生活を楽しみたい人はあまりオススメしません -
校則他の高校に比べると校則は厳しくないと思います
1ヶ月に一回頭髪服装検査があります -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いは分かれるものの、教師と生徒での大きなトラブルはないと思います
-
部活たくさんの部活動が全国に出ています特に卓球と野球が強いです。
-
進学実績愛知工業大学への進学率がとてもよく大学も就職もどっちも狙えます
-
施設・設備体育館は四つもありグラウンドも新しくなったので大変充実しております
-
制服男子のブレザーはかっこいいと思います
ベストやカーディガンもあったかくて良いです -
イベント文化祭は1日と短いですが楽しいです 体育祭はガイシホールでやるので大変盛り上がります
入試に関する情報-
高校への志望動機愛知県は機械に強いためここで資格をいっぱい取りたいと思ったから志望しました。
投稿者ID:2684504人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価専門科ですが、とても楽しい授業をすることができます。1年のうちは総合的な勉強をすることができるので専門的なことについてより興味を持つことができます。
-
校則校則は比較的緩いと思います。ただし髪の毛に対する校則は大分厳しいかと思われます。
-
いじめの少なさ教えるのがあまり上手くない教師がいるのが良くない点かと思います。
-
部活大会での実績は文句無しで最高評価かと思います。特に卓球部は全国優勝を果たすほどの今日号です。
-
進学実績志望する人が多い現状受かるには相当な努力が必要かと思われます。
-
施設・設備図書館や体育館などの施設はとても綺麗で勉強もはかどるのでとても恵まれた環境かと思われます。
-
制服制服はシンプルですので特徴的な制服を着たいという方にはおすすめできないです。
-
イベント行事はとても充実しています体育祭はガイシホールで行いますし文化祭も壮大なスケールです。ただし文化祭は1日しかないので忙しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な勉強をしてみたいと思った、またそのような高校に通って自分の求める職業に就きたいと思った。
投稿者ID:2587503人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価先生にここがわからないと聞きに行くとわかるまで教えてくれる。
先生と仲良くできますね。
イケメンおおい -
校則他の高校と比べてみるときびしいです。
でも学校生活はたのしい -
いじめの少なさイジりはいっぱいありますね。いじめまではいかないかと思います
-
部活卓球が有名。ほかにも色々なスポーツで活躍してますね。フェンシング部というのがあります
-
進学実績学年でトップの方にいかないといい大学はいけない。
これは先生にいわれたことです
努力すればいい話しなんですけどねw -
施設・設備校舎はきれい。
図書館では映画がかりれてみれるのでとてもいいです。 -
制服個人的に好きですよ。
着てみるといがいといいかもなーなんて思ったりします -
イベントイベントは先生も積極的に参加しているので先生たちと仲良くなれます。
とてもたのしいですよ
入試に関する情報-
高校への志望動機僕は頭から悪かったのですが中3のはじめに担任にこのままだとやばいぞっていわれて頑張って入った学校がここです。
しかし今では学年一桁はいるか入らないかのラインにいます。
投稿者ID:2477982人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]-
総合評価文化祭が楽しかった!また、体育大会も大きな会場で行われてとても迫力がありました!勉強面でも授業は分かりやすくて分からないところは教えてくれます。
-
校則毎月頭髪検査があり、服装についても厳しいです。なので、他の学校よりは厳しいと思います。
-
いじめの少なさトラブルは聞いたことはありません。教師も悪い人はいないと思います。
-
部活この学校は吹奏楽部がとても強いです!いつも県大会で優勝していると聞きます。
-
進学実績有名な大学に行ったという人は結構聞きます。なのでいいと思います。
-
施設・設備他の学校よりとても充実していると思います。クーラーもついてます。
-
制服なんとも言えない普通の制服だと思います。個人的にはですけど。
-
イベント文化祭の前には前ゆう際があって盛り上がっています。充実してます。
入試に関する情報-
高校への志望動機授業後には補習があって、また、設備も充実していたからです。
投稿者ID:2438891人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。設備が綺麗で素晴らしいと、おもいます。
-
校則他の高校に比べると校則は厳しいほうだと思います。保護者は安心だとおもいます。
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活県内でも野球部が有名です。その他にもサッカー部といった部員数が多い部活は盛んです。
-
進学実績愛知工業大学などの進学率が高く、附属高校ならではの良さだと思います。
-
施設・設備すごく綺麗で体育館や図書館、校庭の施設は充実していると思います。
-
制服価値観は人それぞれなので可愛い、格好良いと思うのは一人一人意見はちがうと思います。
-
イベント自分の楽しみかたによって楽しいかそうではないかは決まるとおもいます。
投稿者ID:2432642人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とてもいい学校だと思います。
専門的な分野に行きたいけど何があるか分からない、
などの悩みがある人でも、授業の中で何がいいか決めることが出来ると思います -
校則少々厳しいです、主に身だしなみ。
前髪は目にかからない程度、横は耳にかからない程度。
正直、耳にかからないなんて細すぎるにも程かあります
そして1ヵ月に1度ぐらいチェックがあり、落ちると再検査
4度落ちると退学です。
初めは「めんどくさいなぁ」程度にしか考えていませんでしたが、他校の友達に厳しすぎると言われ、おかしいと気づきました。
本当にめんどくさいです -
いじめの少なさ最低限、僕の周りでは全く聞いていません。
-
部活野球、卓球、などとても強いです。
日の目は浴びませんが文化部も大会で優勝などしています、
寧ろ部活の高校といったらココと言うぐらいじゃないでしょうか? -
進学実績専門的な勉強の進路なら間違いはないと思います。
愛知工業大学など -
施設・設備体育館はいくつかあり、部活動の専用の場所などもあります、図書館も映画が見れたりします
-
制服まあ場所によると思いますが、基本的な形のブレザーです。
カーディガン、ベスト、など選択肢もあります -
イベント文化祭は1日しか行われませんが、とても完成度の高い所がおおいです。まあ、生徒のやる気次第です笑
体育祭はガイシホールで行われるなかなか盛大なものです
投稿者ID:2247084人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
校則めっちゃ厳しい
厳しすぎて泣けてくる
バイトできねえし金欲しい -
部活スポーツ界ガチ勢多すぎる
-
進学実績進学クラスの生徒から特進クラスの生徒はほぼ全員T京大学に行ってる
マジ天才 -
施設・設備プールがあるけど女の子と一緒に泳げなくてさみしい
みんなでエンジョイしたいです -
制服スカートがウエディングドレス並みに長くて
ダサい
男子は普通かなー -
イベント体育祭をなぜかガ◯シホールでやるっていうw
どんだけお金使ってんだよ
投稿者ID:21906710人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 愛知工業大学名電高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あいちこうぎょうだいがくめいでんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-721-0311 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市千種区 若水3-2-12 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 愛知工業大学名電高等学校 >> 口コミ