みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 半田農業高等学校 >> 口コミ
半田農業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価農業の勉強をしたいと思っている人にしか向いてません。
何か問題があると話は聞いてくれるのに、解決はしません。(ただその先生が問題を知りたいだけです)先生に相談をすると、一方の話だけを聞いて全部その人が悪いという言い方をする人もいます。
先生の扱いの違いも酷いです。
先生は授業中に寝ていると、注意なしに、すぐに廊下に立たせます。
テストは穴埋め問題で大問1に5 6問でて、完答で、部分点もくれない先生もいます。語句も少ないです。
見かけだけの学校です。楽しいクラスもあれば、問題を抱えているクラスもあり、楽しそうにみせてるドロドロのクラスもあります。
イベントは、一般的にある修学旅行、文化祭、体育大会、球技大会しかありません。修学旅行の携帯持ち込み以外は、カメラも持ち込みなしで、もちろん携帯も触ることはできません。携帯は敷地外や先生から見えない位置から電源を切って小袋にしまわないといけません。とても校則が厳しく、高校生活も楽しくない学校です。 -
校則他の学校に比べると校則はとても厳しいです
男子の髪型がとても厳しいです、女子は前髪だけは巻いてても怒られません。
制服は男女共にダサいです。清楚(見栄え)を良くするために、着る制服は決まってしまっていて、脱げないため、自分の体調管理はできません。
昭和の考え方の先生がいるため、めんどくさいです。 -
いじめの少なさ問題があってもだいたい、隠します。
殴る蹴るなどの肉体的ないじめはありませんが、悪口などの精神的ないじめが多く見られます。 -
部活特に部活動に力を入れていないので、部活動を頑張りたいと思っている方にはおすすめできません。とても、弱いです、
-
施設・設備体育館がせまいです。決して充実しているとは言いきれません
投稿者ID:6381502人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価農業を勉強したい人もいますし、特に農業を勉強したい感じではない人もいます。座学より実習が多くて勉強したくない人には嬉しいです。
成績はほとんど全てテストの点数で決まります。80以上で5、60以上で4というような感じです。そのテストも簡単なので、授業は寝てても5がとれます。 -
校則スカート丈は膝下ですが、私はだいぶ上げています。女子ベルトを付けてはいけないという校則がありますが、ばれないようにすれば大丈夫です。携帯も触ってはいけませんが、先生がいない時なら大丈夫です。
-
いじめの少なさ自分が好きで孤立している子はいますが、いじめはありません。
-
部活陸上部、卓球部、柔道部は最近よく表彰されています。他はほとんどなにもない弱小です。
-
進学実績頭がいい人は大学にも行きます。ほとんどは就職です。特に困りません。
-
施設・設備体育館は狭い。図書館は特につかわない。校庭は芝を栽培してるので走りにくいです。
-
制服女子は冬服はかわいいです。夏は少しださいです。
男子は冬は学ランで、夏は灰色のズボンです。 -
イベント遠足はありません。修学旅行は沖縄です。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科高校に行きたくないと思ったからです。頭は中学でも割といい方でした。楽しそうだから来ました。楽しいですよ。
投稿者ID:5197873人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価ここを目指していたのなら、別に問題は無いと思いますよ。
農業を学び、そして勉強はあまりしたくない人向け。まぁ進路によってはしなくちゃいけない人もいますが。とりあえず皆勤できる人向け。
資格も取りやすいし、いいですよ。
やる気のない人は無理ですが。 -
校則とても厳しいですね。地毛の子でも注意されてます。
私のクラスの子でも、黒染めしたくなくて、身なり点検の時に引っかかっていなかったのに卒業式間近で言われて、卒業式にも行きたくないと言っていました。
あと、スカート丈60とかないと怒られます。 -
いじめの少なさ別に少ないと思います。
いじめ、とかよりも孤立状態が多いです。
クラスの何人か、女の子でそういった子が多いですね。 -
部活柔道部以外とろいです。
-
進学実績進学に関しては最高レベルでは?
-
施設・設備新しいバタリー育雛機の導入、調理室など、農業高校ならではの管理に関してはバッチリです。…が、クーラーが未だに付けられていないみたいですね。バテない為に、私はいいと思うけれど…
-
制服可愛いんじゃないですか?ジャージはいい感じですね。
-
イベント時々ある農業系のイベントのが文化祭や運動会などより楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職したいため、農業を学ぶため。ここ大切ですよ。
投稿者ID:4065063人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価3月に卒業しました
農業を学びたいと思う人ならもちろん 思わない人でも色々なことが知れると思います、とてもいい3年間でした
普通の学校に比べ 農業がメインなので文化祭は面白いとは思いませんでしたが体育祭 球技大会などしっかり楽しめる行事もあります
先生方も良い人悪い人はもちろんいますが、一人一人がしっかりとした指導してくれます。顔色などを伺って過ごしたなどコメントする人もいますが、個人的には特にそのようなことはありませんでした
部活動も全体的に強くはないのでだらだらやってるように見えますが一つ一つの部活動ではみんな楽しくやっているので部活動はとても楽しめると思います。 座学が他の高校より少ないので勉強があまりしたくない人にお勧めできる高校です。校則は厳しい方ですが常識内のことなのでちゃんとしていれば大丈夫ですが行事などでケータイが触れなかったり、髪の毛で厳しく指導をうけます -
校則他と見れば厳しいと思いますが常識内です。ただし卒業式 文化祭などの行事でケータイ 髪の毛など厳しくされるのでそこだけが評価が低いです。
-
いじめの少なさ女子が圧倒的にあります。どこのクラスでも女子はあると思います
男子はインキャがいきります なので男子は気にしないでいいです -
部活種類 実績はよくはないですが 活気はあると思います 部活動で違います
-
進学実績みんな行きたいとこいけてました
-
施設・設備体育館は狭いですが他は広いです 農業系がとにかく広いです
クーラーもつきました -
制服着る人によります ですが他校からの評価は低いです
-
イベント文化祭はだめです 体育祭 球技大会なども運動が好きな人は少ないと感じますし 遠足等はないです
入試に関する情報-
高校への志望動機就職ができます。勉強なども他に比べてしなくてよいからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職です
投稿者ID:5090931人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価自分から学びたいと思わなければ実習が辞める鍵となります。また、最近では先生も犯罪をおこし保護者からしたらそんな所で大切な高校生活を送れるのかとので問題になっていた。
-
校則スカートの長さはメジャーで図られてピアスの数は伝える。1ヶ月に1回の服装検査があったが流石にやりすぎだ、との事で最近では2ヶ月に1回になっているが、廊下などですれ違った時に身なりがダメだったらそのクラスだけ身なり検査が行われるらしい。また、いきなり朝のホームルーム中におしかけ身なり検査が始まるなど意味のわからない事が起きていたらしい。
立場の弱い先生のクラスから行われていたがなぜか急に始まり急に終わった。 -
いじめの少なさいじめはある。が、先生も特に何もしない。
朝、生徒達を緊急集会で体育館へ呼び出し生徒達を脅しやってる本人が早く名乗り出ないと警察を呼ぶと。
まったく関係の無い学年からしたらとてもどうでもいいと周りが話していた。 -
部活ダラダラお遊び部活もある。
しっかりやっている部活もある。 -
進学実績就職には困らないと思われる。
選択肢は多いと思う。 -
施設・設備クーラーを付けると言いつつ何年経ったのか分からない。毎回付けると言いながら付けないので毎回浮かれて落とされる。
-
制服可愛くはない
だが、そこまでダサくもない。 -
イベント親が喜ぶ文化祭
親が喋る体育祭
ほかの高校のが絶対楽しい文化祭と体育祭。
投稿者ID:3601613人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価娘が目指しててこの間見学したらとても良かったと娘が言ってました!
体験入学で行ったので私も娘も同じ意見だったのが「先輩の皆さんは凄く立派」です!!!
娘の親友この高校目指してるのでよかったです!! -
校則とてもいい感じです!!
生徒皆さん校則に縛られてないので!! -
いじめの少なさとても先生達が優しくて、校長先生も優しい雰囲気でしたのでトラブルは無いと思います!!
-
部活皆さんとてもいい実績があってすごいです!校内にトロフィーなどが飾られててすごいです!
-
進学実績きっと諦め無ければ確実に将来に繋がれると思います!
-
施設・設備凄く立派な校舎で体育館はとても広くて部活の声が聞こえててびっくりしました!
-
制服すごい可愛いです!!
-
イベント作った野菜などを安い価格で売られているので安心します!
入試に関する情報-
高校への志望動機将来にあった高校です!
投稿者ID:2727901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価とてもいい先生は数人で贔屓をする先生ばかり
農業についてたくさん知れるのでオススメ
普通科より将来に大切な事を学べる -
校則とても校則が厳しく中学生よりスカートが長い
柄が悪い生徒には厳しく言わないが普通の生徒には
やたらと厳しい -
いじめの少なさE組は女子クラスになるとトラブルなどが多い
今年の1年はトラブルが多発している -
部活部活はまあまああるが強くはない
でもチームワークはとても良いためあとは
技術や体力などだと思う -
進学実績大学や専門学校はよく分からないが
就職先はとてもいい所ばかり -
施設・設備運動場と図書館は大きく充実してる
農業の実習をする所がとても充実している -
制服男子は中学生とほぼ分からないが
女子のスカートは校則厳しく長くしなければならないため
ダサい -
イベント文化祭は私立と比べるとつまらない
が親にはとてもいい文化祭だと思う
投稿者ID:205658 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価生徒一人一人の進路について考えて下さりとても話しやすい方ばかりです。
-
校則スカートの長さがほかの学校と比べとても長いと思いました!!
-
いじめの少なさ教師や生徒間でのトラブルがあるという事を1度も聞いたことがありません
-
部活運動部にはとても熱心出良い経験になるのでぜひ入った方がいいと思います
-
進学実績資格を取れるので進路に直結して学ぶことが出来てとてもいいと思います
-
施設・設備クーラーが無くて夏はとても熱くて大変だなぁ、っと夏には思いました
-
制服制服は、特に冬服がオシャレでとても可愛くておすすめだと思います
-
イベント特に文化祭がオススメです
食べものを売ったり他校からも色々人が来るので楽しいと思います
投稿者ID:2021153人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年11月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価将来、農業を仕事にしたい人や、座って授業を受けるのが苦痛な人には向いている学校だと思います。が、古風な思考の教師が多く、学校教育法などのコンプライアンスは通用しないところなので、それなりの志をもって入学しないと精神が病んでしまいます。
-
校則他校に比べ厳しいです。
定期的に身嗜みチェックがあり、職業高校でありながらアルバイトは禁止されています。 -
いじめの少なさ基本的に教師の口調が悪く、生徒を卑下する発言や理不尽な強要がありました。
生徒間では、女子クラスのいざこざをよく耳にします。
-
部活部活の種類は公立中学とほぼ同じでありきたりなものばかりです。
練習量は多いが、強くはありません。
-
進学実績就職率は高いが、第1希望でない会社に就職する人は沢山います。
農業高校なので一般入試を突破するのは難しく、指定校推薦の枠も僅かなので大学への進学実績はもFランと称される大学ばかりです。
頭髪などの校則が厳しい反動なのか美容の専門学校に進学する人も多々います。 -
施設・設備農業設備は充実しており、校舎から離れたところに農場があります。ですが、体育館は狭く、空調設備は芳しくないです。
-
制服デザインの嗜好は個人の価値観だと思いますが、着崩しなどは出来ません。
-
イベント規律が多く楽しみきれません。
投稿者ID:393627 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価農業が実際に体験できてとてもよく、いじめがなくて、たのしー!おもしろい!
また、いろいろな科があり、いろんな目線から、食について学べます! -
校則まあまあ厳しいとおもいます。
スカートは、膝があまり見えてはいけないですし。
でも、他は、他の学校と同じかんじです -
いじめの少なさ全然ないです!
怖い先生ももちろんいますが、その先生も生徒を思いやって怒っているので、とてもいいです!
いじめのない平和なかんじです! -
部活いろいろなクラブがあります!
県大会にも出ている部が多いです! -
進学実績就職がメインの学校です!
ですが、もちろん、就職もできます! -
施設・設備体育館は、コート2面分、図書館には古い本から新しい本までたくさんあります!
-
制服制服は、グレーと可愛い可愛くないは、好みがけっこう別れたりします!
-
イベント年に、文化祭、体育祭、球技大会、や、農業高校ならではの、イベントもあります!
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率が、100パーセントという数字にみりょくをかんじたからです!
投稿者ID:272965 -
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価実習がいっぱいあって充実した学校生活が送れる。教室にクーラーがないから暑い。来年からつく予定…?厳しい先生が多い。
-
校則ほかの学校より、厳しい。特に食品科学科はとてもとても厳しい。
-
いじめの少なさいじめがあるのはあまり聞きません。先生が変わってる人が多いと思います。クラス替えがない学科がほとんどなので仲良くなれます。
-
部活どの部活も弱い。個人的に強いひとしか次の大会に進めない。練習設備が整ってない。
-
進学実績求人は沢山来るけどやりたいことが出来るところは少ない。進学は指定校の枠が沢山あるので行きやすい。
-
施設・設備体育館狭すぎ。図書館は専門的な本が沢山あっていい。プールが壊れていて水泳の授業がない。
-
制服可愛くない。女子は赤の縦のストライプ柄のブラウスでグレーのブレザー。
-
イベント体育祭は規模が小さい。でもショータイムと言ってクラス全員でダンスを披露するのはたくさん練習して絆が深まるし、見ていて楽しい。
投稿者ID:230154 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価高校生活をenjoyしたい方には向いてません。
行事もたくさんの規則の中でやるので面白くないです。
また部活動に力をいれていないので楽しく部活をやりたい人がダラダラやる感じです。
たくさんの資格をハードなスケジュールで勉強させられます。
毎年2、3人しか受からない簿記の検定を受ける科もあります。
上記のような科は簿記が全くわからなくても、全員強制で受けることになります。
各教室に扇風機2台、ヒーター(その周辺しか暖かくない)が1台のため、夏はすごく暑いし冬はすごく寒いです。
入学してすぐに、絆を深めるための遠足や野外活動はありません。6月に体育大会があるので1年生はあまり団結力がないままわけもわからずに参加します。体育大会も体育大会と言っていいのかもわからないぐらいのものです。運動のできる子が少し目立てる全校一緒に行う体育の授業って感じです。体育大会のメインがショータイムというもので、自分たちで衣装を作って全校の前で1クラスずつ踊ります。ダンスのできる子が輝けます。逆にダンスのできない子や恥ずかしがりやの子からしてみると苦痛です。 -
校則周りの高校に比べると厳しいです
スカートの長さは中学生レベルです。
冬、帰るときに校内でマフラーをつけただけで怒鳴られます。
毎月1回は身だしなみ検査があります。
スカートの長さをメジャーではかられたり、爪やピアス、髪の毛のチェックをします。何かで引っかかった場合は次の日に引っかかったところを直して朝早く来て先生に確認してもらいます。
バイトは事情がある場合は申請を出して許可が出たらできます。
無断でバイトをしてるのが見つかると特別指導です。
ピアスの穴はふさげと言われますがふさいでない子もいるし、高校に入ってからあけた子もいます。見つかると特別指導です。
携帯電話は事情がある場合は持ち込み可能です。
袋に入れておけばなにも言われないです
昼食中に教室で触ってて、先生がいきなり教室に入ってきて取り上げられた子もいます。 -
いじめの少なさトラブルはありません。
しかし、先生は生徒をだいぶみくだしてくるのでわからない所を質問すると「そんなのもわからないのか」と笑われます。 -
部活部活動に力をいれていないので真剣にやりたい方は向いていません。楽しくダラダラやりたい方には向いています。
-
進学実績頭の良い子は叶います。
就職は困らないと思います。
3年生は夏休み中に毎日のように学校へいき面接練習をします -
施設・設備充実しているとは言えないです。
普通に生活するぶんには特になにも思いません。
プールが壊れているのでプールの授業はないし、水泳部もありません。
グランドがそんなに広くないため、陸上部はそんなにグランドを走れないです。校舎のまわりをはしったりしています。 -
制服女子はブレザーです。
リボンが可愛くないです
男子は学ランです。
しかし、夏は女子と同じチャコールグレーのズボンを履きます -
イベントしていません。
特に楽しい行事はありません。
投稿者ID:2092699人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価普通科の高校ではないが、普通科の授業がけっこうある。実習は楽しい。未知の体験ができる。部活動にも打ち込める。
-
校則今、誰もが持っているスマホを学校へ持ち込み禁止というのは、他校より厳しいと思う。帰宅時間などを気軽に伝えられなくて、不便だ。
-
いじめの少なさわりと、生徒たちは、のびのびしていて、自分の周辺では、いじめやトラブルなどは無い。ひとりでいる生徒に声をかけてくれる、良いところがある。
-
部活何部かはお答えできませんが、顧問の先生がやる気なしなのか、部活に顔を出さない部がある。生徒は大会に向けて必死に頑張っているのに。だから優勝の実績もできないのだと思う。
-
進学実績農業高校だが、割と進学率は高く、希望の大学へ合格した人はけっこういる。全体で見ると、まだ就職率の方が多いが、最近、進学する生徒が増えている。
-
施設・設備校舎が全体的に古く、エアコンも無い。トイレも古いので、怖い。体育館が狭い。昔は生徒が少なかったので体育館の規模が小さめで済んだが、現在は生徒が多いので規模を大きくするべきだ。
-
制服女子は、ベスト。男子はカッターでごく普通な制服。色はグレー。
-
先生一年生と三年生を比べる先生がいる。家庭科の先生が厳しい。しかし、それは将来自分たちが困らないように、あえて厳しく教えてくださっているんだと感じる。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科以外の高校に行きたかったようです。
-
利用していた塾・家庭教師通ってない
-
利用していた参考書・出版社愛知県公立高等学校予想テスト(英俊社)
-
どのような入試対策をしていたか中学のテストを見返し、市販の予想テストの本を解いた。
その他高校に関するコメント-
学習意欲クラスには、先生の話を聞いてない人や、寝ている人がいて、授業を熱心に受けようという意識が無いように思う。
-
アクセス最寄駅から徒歩10~15分で通り道にコンビニがあって便利。
投稿者ID:1489061人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価身体を動かすのが好きな子や動植物が好きな子に向いてます。
緑が多くのんびりした環境です。
意欲的に学ぶ子とそうでない子の差がハッキリつく学校です。 -
校則他高校とあまりかわりないです。
昔に比べて、スカート丈など厳しくなりました。 -
いじめの少なさいじめはありませんでした。
実習などコミュニケーションが、多く取れるので和気あいあいとしています。 -
部活本人次第です。
3年間しっかり向き合えばかなり充実した高校生活をおくれます。
実績は、あまりありません。 -
進学実績就職率が良いです。
昨今は、専門学校、短期大学への進学もかなり増えました。
四大へ進学する子も居ます。 -
施設・設備全体的に古いです。
緑が多く、雰囲気は良いです。 -
制服女子→グレーのブレザー
男子→学ラン(夏はグレーのズボンとストライプのシャツ) -
イベント体育祭はかなり盛り上がります。
文化祭は、野菜や花の販売もあり、地域の方々もたくさん来校します。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値に合っていて、身体を動かす事が好き、動物が好きだったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:417390 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価年々、農家の後継ぎで入学する生徒が減っていて、逆に頭が悪く入る学校がここしかない生徒が増えてきてる。
実習がこの学校にはあるのですが、実習の際邪魔でしかない。
-
校則無駄に厳しいです。
-
部活運動部の部員が少なく、即レギュラーにさせられます。
その他高校に関するコメント-
学習意欲平均的に頭が悪いのでテストは簡単です。
投稿者ID:1893753人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価別にふつうだとおもいます
学科がいろいろありますよ
農業がしれますね
農業がしりたくないひとは来ない方がいいです -
校則厳しいときもありますし、そうじゃないときもありますね
はい。 -
いじめの少なさないと思いますよ
私からみたらですけどトラブルはあまり聞きません -
部活活気はあまりだとおもいます
やる気ない部活はほんとにずっと話してますよ -
進学実績就職したい人は来た方がいいですよ
ただし、工業ばっかの就職先ですね -
施設・設備ふつーだとおもいます
校庭もふつーです
ほかの学校と変わりません -
制服可愛いっていう人もおれば、可愛くないという人もいます。
-
イベントふつーだと思います
体育大会は五月でものすごく早いです
絆を深めるためらしいです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知学泉短期大学 生活デザイン総合学科
投稿者ID:262022 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな学科があり農業について深く知れるところですが、先生が少し変わった人が多いです。
ですが、動物たちと触れ合えるのでたのしいですよ -
校則とても厳しいです
月一で検査があり、地毛が茶色でも染めてこいと言われます -
いじめの少なさ先生によりますが、ある先生はあります。
生徒の間ではあるところもありますが、人それぞれですね -
部活柔道部が強いです
よくいろんな大会で良い成績を残してきています。 -
進学実績ほとんどの人が就職です。
専門や大学に行く人は少ないですよ。 -
施設・設備プールは壊れたままです。
その他は充実していますが、運動場が少しせまいです -
制服男子は学ランで、女子はブレザーですが、灰色の制服なのであまりです。
-
イベントいろいろありますが、一つ一つが厳しいのであまり楽しめれないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知学泉短期大学 生活デザイン総合学科
投稿者ID:261971 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒指導の先生が厳しかった。実習は楽しいけど辛いこともあった。実習が多いし、普通教科は簡単で専門教科は難しいです。勉強がきらいな人にはいいと思います。
-
校則厳しいと思います。身だしなみ検査があり、爪、頭髪、ピアス、スカートの丈を細かくチェックされます
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。先生は厳しいのでそこら辺は……
-
部活柔道部がとても強いです。ほかの部活ははそこまで強くありません。
-
進学実績専門だからといって、その分野と違う専門学校にも行けるし、就職率は高いです。
-
施設・設備敷地面積がとても広く、農場もあったりと良い感じだと思います!!
-
制服ここら辺の高校よりはまだ可愛いと思います!笑
でも膝丈なので注意! -
イベント体育祭は充実していると思います!文化祭は規則が厳しいけど楽しいですよ!!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:256783 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では珍しい農業高校です。
普通の授業と農業高校ならではの農業科目を勉強します。普通の授業だけじゃつまらない??じっとしてるのが苦手??という人は楽しいく過ごせると思います。農業高校でしか学べない面白いことが学べると思います。 -
校則半分以上の人が卒業後は就職をするため、校則は普通高校に比べると厳しい方だとは思いますが、社会に出るには必要なことだと思います。
-
いじめの少なさいじめやトラブルなどの話は聞いたことがありません。農業高校ということで、植物や動物、食べ物を相手としているためか、生徒も先生も穏やかです。
-
部活あまり部活動は活発な方ではありません。運動部で頑張っている人ももちろんいて、就職や進学にとっても有利になります。
-
進学実績半分以上の人が卒業後は就職をします。就職率はとても良く、求人もたくさんくるそうです。進学をする人は専門学校が多いですが、四大や短大に行く人もいます。
-
施設・設備校庭はとにかく広いです。購買、自動販売機はあります。プールは水泳部はありますが、壊れているらしく、使っていません。
-
制服女子は赤色のストライプが入ったブラウスにチャコールグレーのスカートとベスト、ブレザーです。男子は一般的な学生服ですが、夏はチャコールグレーのズボンに青色のストライプが入ったシャツです。
-
先生農業を専門にやっていて、農業にとっても詳しい先生ばかりでとても個性豊かで面白いです。ほとんどの先生が白衣か実習服と呼ばれるつなぎを着ています。
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から近く、普通高校よりも面白そうと思ったので。
-
利用していた塾・家庭教師なし。
-
利用していた参考書・出版社特になし。
-
どのような入試対策をしていたかクラスの半分が推薦入試なので、推薦入試のが入りやすいかと思います。
その他高校に関するコメント-
学習意欲農業科目が多いため、普通科目の勉強は基本的なことをやるので、人によっては簡単と感じると思います。正直、学習意欲が高いという印象はありません。
-
アクセス近くにおおきなデパートなどはありませんが、近く最寄駅の近くにたい焼き屋さんやカラオケ、お寿司屋さんもあり、十分楽しめると思います。
投稿者ID:124619 -
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても普通の学校。
勉強も中の上くらいで運動もそこそこと行った感じだった。
変に細かい所もあるので要注意! -
校則厳しいと言われているが割と普通な方だと思う。
身だしなみチェックの時だけ、正装で行けばいい。 -
いじめの少なさ体育の雰囲気が少し悪い時がある。
-
部活ここ数年で全国大会出場などは聞いたことがないがそれなりだと思う。
-
進学実績ピッククラスに入れれば国公立大も夢ではない。
指定校推薦も多い。 -
施設・設備やっと自動販売機がついたらしい。
他はいたって普通の学校の設備と同じ。 -
制服女子の夏服みたいなのが絶妙に可愛くない。
男子はいたって普通。 -
イベント一心祭というものがあるが、前日などの準備の時間が短く、とても地味。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値と同じくらいで通える学校だったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名南山大学
投稿者ID:231666 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 半田農業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はんだのうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0569-21-0247 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 半田市 柊町1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 半田農業高等学校 >> 口コミ