みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 古知野高等学校
古知野高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価学科も多く成績がよろしくない人が来るので比較的入りやすい、
先生も優しい方が多い、挨拶に厳しい、最初の身だしなみだけとても厳しめ
部活も男子の場合人数が全体的少なく運動部もとても少ないので大体同じ人種が集まってくるためとても他と比べて上下関係が親密になる。勉強もできていなかった子も新たに勉強することが多いため新スタートもできる。が女子が多くとても態度がでかい生徒が多い男子は比較的静か、女子は事業中に歌を歌ったり先生にたてついたりしている生徒がいる -
校則別に厳しいとは思はない。スマホを使っては行けないのはほとんどの高校は同じなのと、学校外で結局緊急時だけ使用など言っているものの普通に校門超えて連絡していて何か言ってくる先生は見たことがないので。他と変わりないと思う、お菓子も放課に食べたりできる。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価真面目にも程があるという感じです。頭が良い高校ではない上に職業高校なので、あいさつができる所と真面目さだけが取り柄なんだと思います。就職の人が多いので、頭が悪いという事実と重ねて、きっと企業さんに悪い印象を与えないようにするためなんでしょうね。
前よりもアルバイトもそれなりの内申と家庭の事情がないと出来なくなりました。
それと、自由な高校生活は待っていません。オタクの子が多いように感じます。 -
校則厳しすぎます。
スマホは原則使用禁止ですが、緊急時のために持ってくることだけは許可されています。先生の目を盗んで(?)触っている子はいます。そういう子は大体商業科と福祉科です。
たまにある身だしなみ検査では、頭髪、耳、顔(メイクしていないかどうか)、爪の長さ、靴下の長さ、スカートの長さを一人一人しっかり見られます。
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価躾教育が徹底されていること。福祉科、商業科、生活文化科と3つの学科で構成されている。生徒たちの意識の高さが目立つ、良い環境にある。
-
校則意識の高さを維持する分、生徒たちが安易な方向へ走らないようにするためにはどうしても生徒指導を強化せざるを得ない部分があるのは否定できない。でもおおきなトラブルは殆どなく、退学率も極めて低いことは自慢できる。
-
基本情報
学校名 | 古知野高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こちのこうとうがっこう | |
学科 | 総合ビジネス科(42)、生活文化科(41)、福祉科(41) | |
TEL | 0587-56-2508 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 江南市 古知野町高瀬1 |
|
最寄り駅 |
名鉄犬山線 江南 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 弓道部、ソフトボール部(女)部、卓球部、テニス部、バスケットボール部(女)部、バレーボール部(女)部、陸上競技部、ハンドボール部、バドミントン部(女) |
文化部 | イラストレーション部、演劇部、コンピュータ部、茶道部、写真部、吹奏楽部、パソコン・ワープロ部、福祉ボランティア部、服飾手芸部、フラワーアレンジメント部、簿記部 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
愛知県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 古知野高等学校