みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 猿投農林高等学校 >> 口コミ
猿投農林高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強が苦手な子でも得意なことを見つけたりできるとてもいい高校で、
普通科の高校で学ぶことが出来ない体験できないことを学べます。
入学して損はしないと思います。 -
校則校則はとても緩い方だと思います。
スカートを切る先輩やメイク、カラコン、髪の毛を染てる人もちらほらと…
月に1回の身だしなみ指導できちんとしてれば何も言われない。
授業中にスマホを触ってる人もいます。(書類を書けば持ち込みは可能)
アルバイトは書類を書けばできます。 -
いじめの少なさ農業科以外はクラス替えが1度もないので他のクラスとの関わりがあまりない
だからクラスの子と仲が悪くならなければ万事OKって感じ。
基本みんなほんわかしてる子ばっかりだから~ -
部活写真部とボート部はよく表彰されてる。
みんな強制参加の農業クラブでは全国大会に出場する人もいる
農業の知識があれば1年生でも活躍出来る! -
進学実績基本みんな就職する。
だから進学を考えているなら早めに担任の先生と相談したり、
勉強したりする対策が必要!(学校の内容だけじゃ追いつかないかもだから) -
施設・設備プールはあるけど使わない(授業ない)
体育館は普通
武道館も普通
運動場は芝生あるよ!!
ちなみに鳥小屋近くて、校舎からちょっと遠い…
図書室はとっても静かで農業の本とかがたくさん置いてある! -
制服夏と冬で結構柄が異なる
でも結構可愛いって噂?
今は男子のポロシャツしかないけど女子のポロシャツもでるらしい
女子のスラックスもあるよ!
-
イベントコロナで縮小してるけど文化祭とかめっちゃ楽しい!!
野菜とかも売ってるから是非来て欲しい
入試に関する情報-
高校への志望動機一番の理由は制服が可愛いから
二番は電車通学したかったから(駅からちょー近い)
三番は勉強したくなかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名JA
投稿者ID:818062 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価農業・林業・環境・生活科学に関する専門知識が学べて実習がたくさんあり資格も沢山取ることができる将来に向けての積み立てができる学校。就職がすごくしやすいが進学は難しい。部活動では全国大会で入賞・優勝するレベルの部活もある。
-
校則他の高校に比べてもそこまで厳しくない。
ほぼ毎月身だしなみ検査があり頭髪検査が特に厳しい。 -
いじめの少なさ個人での不仲はあるが集団で対立やいじめなどは聞いたことがない。
-
部活ボート部と写真部がかなり強い。
特にボート部は過去に全国大会男子クォドプルで二連覇をしたり東京オリンピック代表の選手を輩出するなど全国でも有名な名門校。今年も全国大会で女子シングルで4位入賞をしている。写真部も全国大会で優秀賞をとったり他の運動部も県大会出場をしている部活がたくさんある。 -
進学実績就職はある程度成績を取っていれば選択肢は少なくはない。大学はボート部の推薦じゃない限り有名大学の入学は難しい。
-
施設・設備体育館は普通の大きさで校庭はキレイ。図書館は使った事がない。
-
制服制服はブレザーでダサい方ではない。
-
イベント文化祭では野菜販売が充実。
入試に関する情報-
高校への志望動機色々な事に挑戦しやすそうだったから。
投稿者ID:7717833人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価校則無駄に厳しいし。先生は個人を尊重してくれない!
他の高校を選んでください!! -
校則身だしなみ指導で全体的に髪が短いのにもかかわらず生え際が近いなのどの理由から指導をくらいました。
個人の意見も聞いてくれないし、個人を尊重してくれない -
部活種類が少なすぎます。
運動系が多いですね運動したい人にはちょうどいいかもしれません。 -
進学実績勉強時間は自分達で設けましょう。
週に2日じゃ足りません。進学を希望している人は自分の力も必要です。 -
施設・設備汚い汚いです。
特に更衣室で男女の差が激しいです。
男子は汚いです。女子の方は改装されて綺麗なのに男子はなにも変わってないです。プール片付けて欲しいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名農家になりたいです。
投稿者ID:7443835人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価就職にすごく有利な学校で資格も取れるので良いと思います。また部活は入学すると必ず入らなければならなく部活動も活発だと思います。→辞めるのなら6月になったら辞めれます。
-
校則厳しくはないです。ごく一般的な校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。
-
部活ボート部と写真部が全国に行っており強いです。そのためボート部の練習量はすごく多いです。またバトミントン部が県大会に出ていて強いと思います。
-
進学実績就職は資格が沢山とれ動物や農業系の職場はもちろんトヨタ自動車などの工業系の職場などの進路があります。進学は専門学校や大学など学年の約3割がします。
-
施設・設備4つある学科の1学科ずつの棟や牛や鶏などがいる所など土地がすごく広いです。また学校のすぐ外にも農業科の果樹園や各学科の畑があります。
-
制服男女とも私立高校のような制服です。
-
イベント文化祭は2日あり自分たちが育てた作物なども販売します。 修学旅行は毎年2年生になると沖縄に行ってます。
投稿者ID:7138455人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価農林は、ほかの学校とは違い専門教科が主になっています。なので、新しいことにチャレンジしたい人、5教科が苦手な人は入ってみると楽しいと思います。また、苦手な教科でも、実習を通しまかなうことが出来たりするので、とても生徒に優しい学校だと思います。
-
校則校則はすごくゆるいです。最初のうちだけ靴下やお菓子、スマホ、髪型、服装、色々言われますが、1年も経てばメイクする者も出てくるし、先生とお菓子も食べてます。
-
いじめの少なさいじめはすごく少ないと思います
-
部活6時半が最終下校なのにも関わらず、終わるのは7時などよくあります。
-
進学実績資格を沢山とれるので、進学や就職にはすごく有利な学校だと思います。
-
施設・設備体育館がすごく狭く、体育館部活は困るとこがありますが、それ以外には基本的に綺麗で、いいと思います。
-
制服他校にくらべ、かなり可愛い方だと思います。
ですが、女の子のリボンがみんな気に気に入っていません。 -
イベント全ての行事に全力で楽しんで頑張れるのが農林のいい所でもあります。1年を通し様々な行事で絆が深まります。
入試に関する情報-
高校への志望動機様々な資格を取り、少しでもいい就職先に就くために入りました。また、自分は5教科が苦手なので、専門教科のある農林を選びました。
投稿者ID:6383715人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価農業科は、2年生になると4つほどコースを選べて、楽しそうです。ただ雨の日は、牛舎などから臭い匂いがしてくるのは覚悟した方がいいと思います。農林科だけ、2年生の時にクラス替えあります。他の科にはありません。農業科が1番楽しいと思います。ちなみに、林産工芸科と、環境デザインは、やめた方がいいと思います、入るなら生活科学科か、農業科がいい、生活科学科は、基本的にみんな女子だが一応男子も入れる、いても1人くらい
-
校則月一あります。女子はピン留めありなどユルユルですが、男子は厳しいです。前髪は眉毛の上という規定があります。今どきこんな校則が残ってることに驚きました。さっさとなくした方がいいと思います。意味無いし、時間の無駄だし、頭悪いと思います。どうしてまだこんな校則があるのか不思議で仕方ないです。とても不快。大体の先生は大丈夫だが、身だしなみ検査が終わってしばらく経ったのに突然自分だけ前髪が長い、しっかり出来ないから切れと言われたことがある。そんな教員もいる。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事なかった。裏はわかりませんが、基本的にいじめはなかったです。
-
部活ボート部が強い。全国常連、
-
進学実績先生によってまちまちです。担任でない先生でも、親身になって話をしてくれる教員もいる。
-
施設・設備古すぎる。だが、他の昔からある公立校とはそんな変わんない気がする
-
制服男子の夏服は絶望的にダサいです。冬服はまぁまぁです。
-
イベント学校祭は、有志発表や、クラスの出し物があり、他の高校と変わんない気がする、普通に楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここしか受けれなかった。学力的に
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:811675 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
校則身だしなみそんないらない
女子は身だしなみ指導の日だけピンで留めれば問題なし
男子は校則で決まっているにも関わらず教師によって基準が違う
-
部活ボート部は強い
ソフトテニスとバドなどはそこそこ表彰されている
他は時間を無駄に消費し、それを青春と勘違いしている連中がほとんど
-
進学実績就職多い
四年制大学はほとんどいない -
施設・設備外のトイレはいつになったら洋式になるの?
教師用トイレだけやたら綺麗
図書館に行っている人を見たことは無い
プール壊してボーリング場作ろう
畜産棟はとにかく臭いし石灰で不愉快極まりない
冬はストーブを午前中しか付けれない謎のルール -
制服ネクタイが偽物だからいざ入社式、入学式となった時ネクタイ結べない人が多々発生する。
-
イベント学校祭は平日に一般公開した所でわざわざ親に有給使わせてまで来させるのは可哀想。
なら金曜日土曜日の開催にして金曜日に各模擬店の試運転という形にして実際に客相手にやってみて問題点を土曜日の一般公開に活かすという形の方がいいと思う。
球技大会はテニスコートをドッヂボールのコートにしないでほしい。
入試に関する情報-
高校への志望動機宿題がないから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名星城大学経営学部経営学科
投稿者ID:50785410人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価入学しないほうがいいです
今年に入ってさらにひどくなって授業中で生徒の前でも教師が喧嘩するようになり、雰囲気最悪です。 -
校則身だしなみ検査が鬱陶しですが、普通だとおもいます。
-
いじめの少なさ教員同士のいじめがひどいです。ある先生が2時間何もしないまま立たされていたそうです。他にも、大声で生徒の前で叱られているなど、訳がわかりませんが酷すぎます。
-
部活ボート部が強いです
-
進学実績トヨタ関連に行けます。でも今のまままでは、ひどい学校になってしまったので、どうなるかわかりません
-
施設・設備あちこち古いため、雨漏りしています。
-
制服普通
-
イベント体育大会、球技大会など楽しいです。先生も一緒に参加しています。でも今後は先ほどの教師が一緒に参加する先生を叱るなどめちゃくちゃです。今年の体育祭は怖いです。
投稿者ID:43569124人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先輩後輩と仲が良く、先生とも仲が良いです。
資格も高校生のうちにたくさんとれます。
課題もとても少ないです(笑)
実習が多くあり、机とにらめっこしてる時間は少ないです
勉強が苦手な人や体を動かすのが好きな人には特におすすめです。
高校卒業後、就職したい方にはぜひ、猿投農林高校をお勧めします
学年の3分の1ぐらいの人は進学する人もいます。絶対就職しなければいけない訳では無いです。
-
校則先生によってはうるさく言われます
が、だいぶゆるい方だと思います -
いじめの少なさ特に聞かないです。
基本的に仲がいいので、トラブルとかいう話は聞いたことがないです -
部活運動部は基本的に力を入れてると思います
特にボート部はとても強いです -
進学実績進学だと、推薦が取りやすいです。
-
施設・設備かなりボロいとは思います(笑)特に環境デザイン科の棟は廃墟のようです(笑) ですがとても大きくて、沢山の機会や家畜がいて、普通科とは違う、特別な感じがします
-
制服猿投農林の制服は可愛いと評判です。
-
イベントかなり沢山の行事があります
とても楽しく、まさに『青春』という感じです
投稿者ID:4196924人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価私は農業科の生徒です。
農業科には、4つの専攻を1年生の1学期に体験することが出来るので、2学期になると1つの専攻に絞るんですが、どの専攻も楽しい!と思わせるものばかりなのでとても悩みました!でも、自分の将来に生かせる専攻があったので私はそれを選びました! -
校則少し厳しいですが、将来の為に必要な事が厳しいという事なので私は普通なんじゃないかなと思っています。
-
いじめの少なさ最初は初対面の人と仲良く出来るか不安でしたが、先生とも仲良く出来るし、なにより共学なので男子との触れ合いも出来て、女子とも仲良く出来るので、とても楽しいです!
-
部活私は中学の頃から文化部だったので、高校でも文化部を頑張ろうと思ってはいっていますが、他のクラスとの触れ合いもできるので楽しいです!
-
進学実績私は将来、農業関係の仕事をしたいので、農業高校に受かることが出来て本当に良かったと思っています!
-
施設・設備私は、あまり運動しませんが、バドミントンやバレーなどができるのでとても楽しいです!
図書館もホント冊数が多くて凄いです! -
制服可愛いと思います!
夏服は長袖とかあるので、少し肌寒くなってきたら丁度いいぐらいです! -
イベント体育祭もパフォーマンスなど、クラスで何の曲でどうやって踊るか。またそれをどのような服装で踊るのか、クラスで考えるので一層団結力が深まります。
文化祭はまだやっていないので出わかりませんが、とても楽しくなりそうです!
入試に関する情報-
高校への志望動機私の将来の夢は農業系の職業に就く事です。
そして、私は家で野菜を育てているんですが、何度も失敗してしまいます。どうしてそうなるのか、また、どうやったら改善できるかを知りたいと思ったからです。
投稿者ID:2120036人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価将来農業関係の仕事をやりたいと思っている方にオススメです。
実際に農業実習をやることで、作物の育て方を一から学ぶことができます。
また、猿投農林高校で育てた旬の食材を買うことができるのでよいと思います。 -
校則校則は他校に比べて厳しいと思います。
髪が肩にかかる人は必ず結ばなければならないし、スカートは膝下五センチないとダメです。 -
いじめの少なさそのようなトラブルはあまりないと思います。
生徒同士も仲がよいです。
いじめなんてとんでもないです。 -
部活猿投農林高校の卒業生でリオデジャネイロオリンピックに出場した選手がいます。
ボート部として活躍していました。 -
進学実績猿投農林高校はとても最適だと思います。
成績優秀でなくても、元気がある子なら就職しやすいです。 -
施設・設備充実していると思います。
畑まであるので。
プールはありますが、現在使っていません。 -
制服私は可愛いと思います。
紺色のブレザーやスカートがとてもオシャレです。 -
イベント一般的な高校にある行事ばかりです。
体育祭や文化祭などはとても盛り上がります。
投稿者ID:2089276人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価色々な道具も豊富に揃い7月~八月は猿投の梨を収穫し販売たいけんもできる農業がほんとに好きな人には向いている高校だと思います
-
校則こうそくめあまり厳しくない
あっても髪型くらいそのくらいなら誰でも守れるから
得に厳しいことは無い -
いじめの少なさイジメがあるならスグに誰かが伝えるし元々仲良く出来るために色々サポートするからいじめ関係は特に問題なし
-
部活県内でも野球と陸上が有名ですね
あまり良く知りませんが部活は豊富にありますよ -
進学実績学力は平均くらいでも充分入れます
農業を営むためにありますので進路は豊富にあるでしょう -
施設・設備施設は畜舎や果樹園色々な農業施設が充実しています
県内でも充実差はここだけでしょう -
制服制服はブレザーで平均よりはいい方だと思います
ラブライブの音ノ木坂学院には負けますが笑 -
イベント販売やイベント収穫したフルーツを料理して
販売するので作るのも楽しいですよ
投稿者ID:2429734人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校で農林業について勉強したい人にとっていい学校です。農業の中でも4つの部門があります。
-
校則特に厳しいということはありません。
アルバイトは長期休暇に許可されればできます -
いじめの少なさ何かトラブルがあると聞いたことはないです。
-
部活ボート部がが有名です。県大会にも出場したことがあります。
オリンピックにでた人もいます -
進学実績農業系の職業が多いです。トヨタ自動車に入る人もいますが希望している生徒が多いです
-
施設・設備校庭は広いと思います。 農業用の施設がたくさんあります。
-
制服可愛い、カッコいいなどは、わかりません。しかし私は気に入ってます。
-
イベント農業高校らしい農業検定というものがあります。大会があるため2,3年生は頑張ります
投稿者ID:2099196人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いところもあるし、悪いところもある。
良いところばかりを述べるのは努力して、それなりの結果を得た人であり、悪いところばかり述べるのはそうでない人。
ただそれだけ。頑張る人は報われるが、勉強においても人間関係においても、努力しない人には何もない。
先生に関しては期待しないほうがいいとだけ。 -
校則身だしなみは基本月に1度ある。厳しめだが上手く切り抜ける方法は必ずある。それを見つけられるか見つけられないかが重要。
アルバイトは二年生から許可を取ることが可能だが、大半が無断でやっている。バレる人は少ない。 -
いじめの少なさ満足も何も、自分は標的にされていないので関係ない。ただ、いじめが原因で学校を辞める人もいた。先生は口ではいじめを無くそうと宣うが、先生という立場からは仕方ないだろうし、いじめられないように自分自身が努力するしかない。
-
部活ボート部が強い。テニス部も強い人は強いと思う。
-
進学実績進学の人は専門学校ばかりなので、ほとんど叶うと思う。
就職の人は成績順で企業を選べる。正直、トヨタ自動車以外はどこも似たようなところが多い。公務員になる人もいる。結局は自分の努力次第。 -
施設・設備他の公立高校に比べると充実していない。
-
制服普通ではないだろうか。
-
イベント可もなく不可もなくといったところ。
入試に関する情報-
高校への志望動機適当に入った。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名工場
投稿者ID:5021173人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生とも仲良くなれ先輩後輩も仲良くなれます。 行事を行うとそのクラスの特徴がよく出るようになります。
-
校則実習があるため、髪型 スカートの丈を言われます。身だしなみが月に1回あります。爪の長さ、スカートの長さ、ピアスわ開けていかないかなどチェックされます。
-
いじめの少なさトラブルが怒ったというのは聞いたことがありません。
好き嫌いは分かれるが先生と生徒仲がいいと思います。 -
部活ボート部 男子テニス部がとても強く、勝ち上がる事が多いです。
写真部も強く、行事で多くの写真を撮ってくれます。
-
進学実績就職希望者が多いが大体が希望した所に行けます。
進学希望者は専門学校が多く、大学はあまり聞いたことがありません。
-
施設・設備図書室は4階にあるため、利用する人が少ないです。
体育館は狭くはないが、全校が集まるととても狭く感じます。
-
制服男子、女子共にブレザーです。
他校からは女子の制服が可愛いと言われます。
だが、リボンがとても小さく女子の間では不人気の部分も。 -
イベント5月の球技大会に始まり、9月に体育祭、11月に文化祭が行われます。2年生の12月には修学旅行があります。また、2年生は、共同実習所で実習を行います。
投稿者ID:2737734人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい
-
校則厳しくない
-
いじめの少なさぜんぜんないですよ
-
部活ボート部すごい
-
進学実績就職する人が多い?
-
施設・設備ぼろいけどでかい
-
制服可愛いとは思います綺麗る人によると思いますけどね。
-
イベントすごい
投稿者ID:2701797人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は農業科畜産班に所属していますが、命の尊さについて沢山学ぶことが出来たと感じています。動物好きが多く、とても話が合う友達も沢山おり、良い学校生活をおくれたと感じています。以上です。
-
校則畜産科では髪の毛が長くて、結ばずにいたり、爪がながいと衛生面上宜しくないので格好面ではとても厳しいと思います。しかし家畜と関わるためにはそれらは絶対に守らないと行けないことなので当たり前だと思います。以上です。
-
いじめの少なさ自分の身の回りでは起きてはいませんが、起きてないとは言いきれないと思います。
-
部活私はボート部に所属しており、毎年インターハイや国体に出場するような強豪だと考えています。
-
進学実績沢山の就職先からご応募頂けるので就職面では、安心していいと思います。進学は四大は難しいと思います。
-
施設・設備今年で110周年という事もあり、歴史のある学校なので校舎はかなり汚れていると思います。地震の対策は出来ています。
-
制服女子の制服はスカート丈が長くないといけないので短くないです。男子からすると可愛いと思います。
-
イベント色々と厳しいところもあり、世間帯を気にする学校なので、自分たちの思うことがしにくいです。
投稿者ID:2461462人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても学校生活は楽しいです!部活も充実して行えてます!
農業科では野菜班、果樹班、畜産班、草花班がありどの専攻も普通科高校と違ってここでしか出来ないところが沢山あります!!!
ぜひ来てください! -
校則少し厳しいですね。将来の進学で沢山の人が就職していくからです。
-
いじめの少なさとくにトラブルがあったとは聞きません。楽しく先生や友達と過ごせています。
-
部活ボート部がとても強いです。インターハイを優勝しています。オリンピック選手もいます。
-
進学実績就職に行く子が多いですね!テストで頑張れば自分が行きたいところに行けます!
-
施設・設備とても古い校舎なのです。少し不便だなと思うところまあります!
けど支障はありません -
制服可愛いと思います!中学校学ランだったところはブレザーがとても嬉しいと思います!
-
イベントとても楽しくできます!!沢山の他人とコミニケーションがとれる場でもあります!
投稿者ID:2461283人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活毎日が楽しいです。畜産では動物と触れ合えるので動物好きにはたまりません!友達もたくさん作れます。
-
校則そこのめんに関しては厳しいです,
髪の毛は眉毛にかかってはいけないです。 -
いじめの少なさ女子の関係はわかりませんが、男子の間ではみんな仲が良くいいところです。
-
部活バドミントン部に所属しており、よいコーチや先輩や仲間と一緒に練習した結果、県ベスト8になりました。
-
進学実績さいこー!
-
施設・設備さいこー!
-
制服かわいーかっこいー
-
イベントじゅうじつ
投稿者ID:2461093人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実習がとても楽しく、やりがいがあります!!
就職にも有利!!求人が多いです!!
悩んでるなら是非!!
-
校則まぁまぁ厳しいです、頭髪とかベルトなどすぐ引っかかりますが普通にしていれば大丈夫です!!
-
いじめの少なさ全くなく、逆に先生とも仲がよく、とても楽しい学校生活が送れます!
-
部活ボート部ではインターハイ出場し、写真部も全国出場、テニス部や、バドミントン部も県大会出場していて、とても実績があります!!
-
進学実績成績次第ですが自分より少し上のレベルでも先生が真剣になって考えてくれるので進みたい道に進めます!
-
施設・設備運動場が広く、テニスコートがあります!
それに体育館、武道場があります!
プールはないですが不便はしてません!! -
制服普通科の学校と違ってブレザーと言うことで自分は中々気に入っています!
-
イベント遠足などはありませんが2年生にはトラクターなどを運転しにいく機会があり、興味がある方はとても楽しいと思います
投稿者ID:2460442人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 猿投農林高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さなげのうりんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0565-45-0621 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊田市 井上町12-179 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 猿投農林高等学校 >> 口コミ