みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田大学高等学院中学部
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価早稲田大学でも講義している先生や中学や高校で教えながら研究を続けている先生も多いです。学問への興味や刺激を受けられる環境であり、サポートしてもらえる環境です。受験勉強がないからこそ、好きなことに全力投球できます。
-
学習環境大学、大学院進学を意識させた勉強をさせているのが印象的です。
自分で問題に気づき、考え、解決していくプロセスを身につけられそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価進学面は文句なし。 学費が高いのが難点だが、学校の勉強をちゃんとやっていれば通塾しないで早稲田大学に行けるので良い。
-
学習環境あまりに自由過ぎてきちんと勉強しているか疑問。 反面、実験施設や用品など1人に1つあてがわれ充実している。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく専任の先生のレベルが高い。(例外アリ)
非常勤講師には若い大学院生もいるが、OBを始め、やる気のある人が多く、バランスは取られていると思われる。 -
学習環境補習は原則としてないが、先生によってはかなり面倒見が良い。
高校受験対策は不要なため、ない。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 早稲田大学高等学院中学部 |
|
---|---|---|
ふりがな | わせだだいがくこうとうがくいんちゅうがくぶ |
|
所在地 |
東京都 練馬区 上石神井3ー31ー1 |
|
最寄り駅 | 西武新宿線 上石神井 |
|
電話番号 | 03-5991-4151 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
早稲田大学高等学院中学部が気になったら!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
早稲田大学高等学院中学部の評判は良いですか?
-
早稲田大学高等学院中学部の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田大学高等学院中学部