みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学

大阪大学
出典:Hykw-a4

大阪大学

(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.12

(1819)

概要

偏差値

偏差値
57.5 - 70.0
共通テスト
得点率
69% - 88%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
65.0
口コミ
4.12157件
学科
人文学科
学べる学問
地理 考古学 哲学 文化学 歴史 ...
偏差値
65.0
口コミ
4.30115件
学科
人間科学科
学べる学問
人間科学
偏差値
65.0
口コミ
4.16146件
学科
法学科、国際公共政策学科
学べる学問
法学 政治 国際関係学
偏差値
65.0
口コミ
4.21159件
学科
経済・経営学科
学べる学問
経済 経営

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.12
(1819) 国立内 28 / 176校中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.03
  • 研究室・ゼミ
    3.22
  • 就職・進学
    3.94
  • アクセス・立地
    3.11
  • 施設・設備
    3.80
  • 友人・恋愛
    3.74
  • 学生生活
    4.01
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    文学部 人文学科 / 在校生 / 2022年度入学
    みんな面白いし話が合う
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も面白いですし、同じ学科の友達も面白い人がたくさんいます。さらに施設も充実しており、完璧なだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大阪大学は設備も整っており、先生の質も高く学ぶ環境が完璧に揃っています。
    • 就職・進学
      良い
      文学部はさまざまな分野の職業についている人が多く、サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪大学周辺にはたくさんの美味しいお店やおしゃれなお店もあるため、環境は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      文学部にはたくさんの施設があり、自分の学びたいことを学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      文学部にはたくさんの面白い人たちがいます。
    • 学生生活
      良い
      大阪大学にはたくさんのサークルやイベントがあるため、勉強以外も充実したキャンパスライフを送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなことを学びますが、特に言語について学ぶ講義はとても面白いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は大阪大学の先生の質や施設の充実度などからこの学科を志望しました。
  • 男性在校生
    経済学部 経済・経営学科 / 在校生 / 2022年度入学
    受験勉強、受験サポート頑張ってください
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今現在の経済が知れてとてもいい学部だと思います。知識、以外でも考える力というのもきたえられて非常に、満足しております
    • 講義・授業
      良い
      元々、有名な大学ですが口コミ通りといった感じで素晴らしい学校です。私ははなおでんがんさんを見て入りたいと思いましたが人それぞれの目的、目標があり自分の好きなことに打ち込める学校です
    • 就職・進学
      良い
      もちろん大阪大学という事もあり、平均以上の就職率、就職サポートです。
    • アクセス・立地
      普通
      他の学校と変わらず、よくもなくわるくもないといったかんじ。不便さは感じません
    • 施設・設備
      良い
      やっぱり少し汚いと思う場所はありますね。そこは評判通りといった感じですが気にならない人は気にならないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕自身も入学して、サークルの仲間や部活仲間がすぐできたんでその面では不安はないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル一つ一つがとても楽しそうです。先輩、後輩仲は普通にいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学校と変わらず、経済学や経済史なので皆さんが想像してる内容かなと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々、経済に興味があり好きな事を極めていきたいと思ったからです
  • 男性在校生
    法学部 法学科 / 在校生 / 2022年度入学
    真剣に学びたい人におすすめ
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法曹を目指していたり、法律を真剣に学びたい人にとってはおすすめだと思う。ただし単位取得が他大学に比べて大変で、とりあえず学歴が欲しいという人には向いていないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      法学科は卒業要件が緩く、専門教科のうち必修科目であるものがゼミを除いて無い。そのため比較的自由に自分の興味に合わせて履修を組める。授業内容は国立大というだけあって教授の顔触れも揃っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まる。ゼミは毎年選ぶことができる。また、大学院に進む人が多いことからそれに配慮して、法学部では卒業研究がない。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活を始めていないため分からないが、他大の同級生の話を聞いている限りそこまでサポートは手厚くないように思える。ただしそこそこ難関大学であることもあり、就職面で困ったという話は余り聞かない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から梅田まで阪急で20分ほどで行ける。ただし駅から大学までは徒歩15分ほどかかる。
    • 施設・設備
      良い
      電気代節約のため、図書館や体育館などが20時に閉まる。キャンパスは広いが全体的に少し古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いことからサークルも多い。1、2年のうちは般教などで他学部の人と友達になることも多い。
    • 学生生活
      良い
      イベントは余り分からないが、前述した通りサークルに関しては多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学科では実定法やその背景について学ぶ。前述した通り比較的自由に履修を組むことができるので、自分の学びたい内容に合わせて学習できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来やりたいことが見つかっておらず、とりあえず偏差値が高い大学を選んで、その中で無難な学部を選んだ。

大阪大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
ミヤコ(お笑い芸人(非常階段)) 夕陽丘高等学校 → 大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)外国語学部スペイン語科
横溝正史(小説家) 兵庫高等学校 → 大阪薬学専門学校(現大阪大学薬学部)薬学部
シルク(お笑い芸人(非常階段)) 夕陽丘高等学校 → 大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)外国語学部英語科
伊藤渉(衆議院議員) 名古屋市立菊里高等学校 → 大阪大学工学部 → 大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程
遠藤奈美(アナウンサー) 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 → 大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部地域文化学科

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 洛南高等学校 72 - 75 私立 京都府 33人 21人 -
2位 清風南海高等学校 74 私立 大阪府 30人 23人 27人
3位 高槻高等学校 - 私立 大阪府 25人 18人 -
3位 西大和学園高等学校 72 - 76 私立 奈良県 25人 16人 -
5位 須磨学園高等学校 63 - 72 私立 兵庫県 21人 17人 -

基本情報

所在地/
アクセス
  • 箕面キャンパス
    大阪府箕面市粟生間谷東8-1-1

     大阪モノレール彩都線「彩都西」駅から徒歩14分

学部 文学部人間科学部法学部経済学部理学部医学部医学部(保健学科)歯学部薬学部工学部基礎工学部外国語学部

大阪大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 大阪大学の評判は良いですか?
  • 大阪大学にある学部を教えてください
  • 大阪大学出身の有名人はいますか?
  • 大阪大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 大阪大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.08 (581件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (669件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.15 (1371件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1194件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.30 (391件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.12 (157件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (115件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (146件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (159件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.09 (177件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.48 (72件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.19 (133件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.91 (65件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.03 (282件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.05 (150件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (340件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。