みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学

偏差値
概要
-
大阪大学は、大阪府に本部を置く国立大学です。通称は「阪大(はんだい)」。1838年に緒方洪庵が開いた私塾である適塾が原点となった大学です。その後適塾から幾多の変遷を経て大阪府立医科大学となり、1931年に大阪府立医科大学をもとに大阪帝国大学、1949年に新制大阪大学、2007年に大阪外国語大学と統合され現在の大阪大学が作られました。文学部、外国語学部、法学部、医学部、など11学部があります。その他、文学研究科などの16研究科があり、微生物病研究所、産業科学研究所など5つの附置研究所もあり我が国でも指折りの研究型総合大学です。 キャンパスは、吹田、豊中、箕面の3か所にあります。障がいのある学生支援の相談を受ける、「障がい学生支援ユニット」という取り組みやバリアフリーにも積極的です。
大阪大学出身の有名人
ミヤコ(お笑い芸人(非常階段))、司馬遼太郎(小説家)、横溝正史(小説家)、谷口菜月(アナウンサー)、シルク(お笑い芸人(非常階段))、伊藤渉(衆... >>もっと見る(145人)
口コミ(評判)
-
- 外国語学部 外国語学科 / 在校生 / 2017年入学
2018年02月投稿
- 5.0
-
総合評価外国語を学ぶ楽しさを実感した。他の私立の外語と違い、その言語のプロフェッショナルが揃っています。またネイティブの先生も有名代卒業で、教え方も非常に上手。それに加えて、クラスの仲がとてもよい。学部の特性上女子学生が多いですが、男女関わらず仲良しで、高校以上に楽しいです。
-
講義・授業前述したように先生の指導は申し分ない。課題が多いので、それをこなすのがすこしきつい。
-
- 外国語学部 外国語学科 / 在校生 / 2013年入学
2018年01月投稿
- 2.0
-
総合評価プラクティカルな語学力を付けたいのであれば駅前留学で事足りるので、なぜ外国語学部で四年かけて言語を学ぶのか真剣に考え、その答えを見つけた上で入学した方が良い。箕面キャンパスには楽しむ要素はあまりないが勉強する環境は整っている。
-
講義・授業ここに入って5年目になるが、大阪大学との統合で得られているはずの総合力を活かしきれていない印象。一回生の頃、豊中キャンパスで受けた一般教養では、大阪大学の教育水準・研究水準の高さに感銘を受けた。しかしながら二回生以降箕面キャンパスに移ってからは、専攻語に関する専門的な授業ばかりになってしまい、とても残念に思った。私自身は外国語学部で得られる専門性と、総合大学である大阪大学での幅広い学びに魅力を感じて入学を決めたが、10年前の統合で得られていたはずの総合大学の一学部としてのメリットを活かせていない印象がある。
学校の特徴投稿する




















この大学の特徴を投稿してみよう!
投稿する学部情報
- 偏差値:
- 60.0
- 口コミ:
- 3.94(159件)
- 学科:
- 応用自然科学科、応用理工学科、電子情報工学科、環境・エネルギー工学科、地球総合工学科
- 学べる学問:
-
- 応用物理学
- 応用化学
- 生物工学
- 機械工学
- 材料工学
- 情報工学
- 電気・電子・通信工学
- 原子力・エネルギー工学
- 建築・土木・環境工学
- 船舶・海洋・商船学
- 偏差値:
- 60.0
- 口コミ:
- 3.81(75件)
- 学科:
- 電子物理科学科、化学応用科学科、システム科学科、情報科学科
- 学べる学問:
-
- 電気・電子・通信工学
- 応用物理学
- 応用化学
- 機械工学
- 情報工学
- 生物工学
- 情報科学
就職
主な就職先
- 文学部
- 大阪府、講談社、国立国会図書館、ニトリ、日本放送協会など
- 人間科学部
- 大阪ガス、関西電力、厚生労働省、ダイキン工業、大和ハウス工業など
- 法学部
- 大阪府、関西電力、裁判所、住友商事、トヨタ自動車など
- 経済学部
- 大阪ガス、第一生命保険、中国電力、日本生命保険、日本たばこ産業など
- 理学部
- 大阪府教員、住友商事、双日、奈良県教員、野村證券など
- 医学部
- 大阪厚生年金病院、大阪大学医学部附属病院、大阪府立病院機構、京都市、国立循環器病センターなど
- 薬学部
- 旭化成ファーマ、塩野義製薬、第一三共、大日本住友製薬など
- 工学部
- 宇宙航空研究開発機構、関西電力、スズキ、東芝、トヨタ自動車など
- 基礎工学部
- 伊藤忠商事、コマツ、東芝、西日本電信電話、パナソニックなど
- 外国語学部
- エイチ・アイ・エス、サントリーホールディングス、トヨタ自動車、日本航空、阪急交通社など
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の大学生のために、大学の画像をご投稿ください!
基本情報
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
大阪府で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学