みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 跡見学園高等学校
概要
-
跡見学園高校は、東京都文京区にある私立女子校で、高校からの募集はしていない完全中高一貫校です。日本人設立の私立女子校では日本最古となっており、また制服を制定したのもこの学校が最初です。設置学科は「普通科」で、中学課程では面談指導を繰り返すことで、自主的な学習習慣を身につけ、高校課程ではユニークな授業展開によって、自立学習ができる学力と精神力を磨きます。 部活動においては、文化部12運動部10、同好会5が活動しています。生徒の8割以上が部活動に入部しており、中学生と高校生が一緒に切磋琢磨しています。また課外授業で茶道や箏曲、華道の専門指導が受けられます。出身の有名人としては、芥川龍之介夫人の塚本文、弁護士の大渕愛子がいます。
跡見学園高等学校出身の有名人
大渕愛子(弁護士)、栗本薫(小説家)、五月千和加(日本舞踊家)
2022年 偏差値
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価とにかく先生の対応が酷いと思います。
先生方の生徒のお気に入りが丸見えです。例えばスマホをいじっている所を見ても生徒によって見逃したり没収したりと不平等です。
また、喧嘩が起きても親から何か言われないと何も動いてくれなく、いじめが陰で発生している気がします。
設備はきちんとしているのに先生方の対応の仕方、生徒への接し方で全てが台無しになっていると思います。 -
校則校則は普通の学校と同じだと思います。
アルバイト、芸能活動、スマホの使用は禁止です。
クラブによって髪は何結びじゃないとダメなどはあります。
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価制服が数年前に変わったりタブレット学習を開始するなど、改革を始めている真っ最中だと言えます。なので自分が変えたい!という意思のある方におススメです。かなり融通がきくと思います。女子校なのでおっとりしている子が多いです。カフェテリアがないのは残念ですが、図書館が広く、自習するスペースがあるところと、プールがあるところは素晴らしいです。
ただ、大学の実績は毎年各ランク1/2ずつ人数が減っています。 -
校則校則はない、ということになっています。
服装検査や持ち物検査はありません。ふさわしくないものが見つかった場合、没収となります。携帯、アルバイトは禁止です。親御さんが学校まで取りに行くことになってます。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価卒業した学生の保護者です。
勉強の質も部活動の質も高く、子供がノビノビと生活できたと思います。とても満足です。 -
校則最近は学校の校則の厳しさを問うニュースなどが多いですが、通っていた娘がいる私としては程よい校則の厳しさでとても安心感がありました。
やはり厳しすぎるのは問題かもしれませんが、しっかりと規律のとれた印象が強く、素行が乱れるようなことがないようにキチンと律された校則、という印象です。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
大渕愛子(弁護士) | 跡見学園高等学校 → 中央大学法学部 |
栗本薫(小説家) | 跡見学園高等学校 → 早稲田大学文学部文芸科 |
五月千和加(日本舞踊家) | 跡見学園高等学校卒業 → 目白大学社会学部卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
跡見学園女子大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 43人 |
東洋大学 | 45.0 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 36人 |
立教大学 | 55.0 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 22人 |
日本女子大学 | 50.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 20人 |
上智大学 | 57.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 19人 |
※2021年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 跡見学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あとみがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3941-8161 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 文京区 大塚1-5-9 |
|
最寄り駅 |
東京メトロ丸ノ内線 新大塚 |
|
学費 | 入学金 | 100,000円 |
年間授業料 | 550,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 「課税標準額×6%-市区町村税の調整控除額」が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、学費を支給する「高等学校等就学支援金制度」があります。国公私立や教育過程により支給額は異なりますが、授業料が実質無料になる場合があります。
|
|
部活 | 運動部 | テニス部、バトミントン部、バレーボール部、剣道部、バスケットボール部、ダンス部、水泳部、卓球部、ソフトボール部、体操部 |
文化部 | 放送部、茶道部、軽音楽部、化学部、コンピューター科学部、パソコン部、合唱部、文芸部、演劇部 | |
系列校 | 大学 | 跡見学園女子大学 |
中学 | 跡見学園中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
東京都の評判が良い高校
よくある質問
-
跡見学園高等学校の評判は良いですか?
-
跡見学園高等学校の進学実績を教えて下さい
-
跡見学園高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 跡見学園高等学校