みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  五条高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

五条高等学校
出典:Asasa198
五条高等学校
(ごじょうこうとうがっこう)

愛知県 あま市 / 甚目寺駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.67

(107)

五条高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.67
(107) 愛知県内52 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強だけに特化した高校
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      1人で勉強出来ない人にとっては良い環境です。不必要に感じることもありますが、強制的に補修や土曜学習があります。補修に関しては不満があれば意見すると改善されることがあります。
      勉強の質問にはいつでも熱心に分かるまで教えてくれます。塾講師のよう …続きを読む(全541文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    覚悟は必要だが、自分次第で楽しめる!
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自主的に勉強できないという人には向いています。逆に自分の勉強方法が確立していて学校から指図されたくないという人は来ないほうがいいです。1年生から週3の朝学、2年生は朝7時半からの早朝補習、4期考査後には業後補習が始まり朝学も週4になります。 …続きを読む(全990文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勧めない
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全然良くないです。この言葉しかありません。
    • 校則
      いちいち注意してくる面倒くさい先生が多数います。 …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の高校をお勧めします。
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒の自主生を伸ばす事をしない。
      高校は大学受験の予備校ではありません。
      補習など多すぎて、自分のやりたい勉強ができません。
      最寄りの駅からは少し遅くて田んぼの真ん中で何も周りにはありません。
      その為、年々地元の生徒が増えています。以前は名 …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強したいなら行け、でなければ行くな。
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      死にたいやつ入ってこい。
      生半可な気持ちで入ると死にます。
      勉強したいやつにとっては天国。
      そうでもないやつにとっては地獄です。
      自分はもっと他の公立高校に入ったほうがいいと思います。
      また、テストがひたすらに多く、課題は終わらないのではな …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まじめな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部、どうしようもない教師がいる。別にこれは誰のせいって訳でもないからどうしようもないのだけれど。。
    • 校則
      普段から、第一ボタンまで閉めることや女子はスカート丈について注意される等服装に関してはうるさいです。 …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    世間のイメージや、聞いた話よりかは良い
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りに娯楽施設がないため、勉強するには良い環境と言えるが、駅との距離があるため電車通学の人は少し大変かもしれない。
    • 校則
      厳しいと思われがちだが、他校と比べてもそこまで違いがないため悲観することはない。
      …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    五条は監獄。看守は先生。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が指導に力を入れているときいて入学したが、実際は課題を毎週毎週多量に出すだけで基本的には生徒任せである。課題の量は復習する余裕が無いほどである。毎日何かの授業で必ず小テスト(もちろん追試もある)があり、1年生は朝テスト(追試あり)が朝8 …続きを読む(全904文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本当におもんない学校。来ないほうがいい。
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      監獄です。青春を謳歌したいと思ってる人は本当に来ない方がいいです。まずイベント。まあ自分なら楽しめるって思ってる人、考え改めたほうがいいよ。本当に。君がノリ良くてもノッてくれる人がいないから。他の高校と比べるとより実感する。ちなみに顔面偏差 …続きを読む(全530文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学してはいけない学校
    2023年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 校則
      結構自由です。メイクしていてもそんなに怒られません。ですが標準クラスには少し厳しめです。服装点検の時にちゃんとしてれば大丈夫です。スマホが授業中になっても先生によってはチェックもされません。 …続きを読む(全856文字)
    • いじめの少なさ
      聞いたことないです。偏差値が高い分、比較的生徒の民 …続きを読む(全856文字)
50件中 41-50件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 五条高等学校
ふりがな ごじょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-442-1515

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 あま市 西今宿阿弥陀寺56

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  五条高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ