みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  桜花学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

桜花学園高等学校
出典:At by At
桜花学園高等学校
(おうかがくえんこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市昭和区 / 荒畑駅 /私立 / 女子校

偏差値:49 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.86

(196)

桜花学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.86
(196) 愛知県内171 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    いい意味で典型的な女子高
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      環境については整いすぎています。どう生かすかは自分次第。

      【校則】
      …続きを読む(全1780文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    通って良かったなと思うところ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強に関してもしっかりと学ぶことができ部活動にも力を入れているのでとて …続きを読む(全861文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    保育を学べてバスケが強い高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中は厳しめの校則により少し大変な思いをするかもしれませんが、卒業後は桜花で良かったと感じられる学校です。特に生徒同士の繋がりは強く、高校時代のクラスメイトとは未だに仲良い友だちがいたり親友がいたりクラス会が行われていたりしています。また …続きを読む(全1260文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    進路実現のために全力でサポートしてくれる
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の進路を真剣に考えてもらえ、たくさん勉強をさせてもらえます。大学受験の対策が充実しています。希望する大学に入るために、先生方が全力でサポートしてくださいます。努力することの大切さを心から実感できる学校だと思います。
    • 校則
      他と比べると確かに校則 …続きを読む(全619文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    定期的に戻りたくなっちゃう依存性
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      他校に比べたらまあまあ厳しいです。校則厳しいし土曜日も授業ある。授業に参加する意味が分からんくらいに教えるの下手な人もいる。それは高校側ちゃんと把握してほしい。モチベがなくなる。
      友達関係は1番恵まれた。多分どの高校行っても同じこと言ってそ …続きを読む(全1316文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    忘れられない
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんっと充実した高校生活を送れました。
      通ってる日々はつらかったけど
      卒業してみるとほんとに楽しかったなって。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しい方です。
      ですか校則はこれからの生活に
      影響してくると思います。
      だから厳しい方がいいと思う。 …続きを読む(全368文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    女子高校!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかりした規則と先生との関係、生徒同士の関係がとてもよく学校へ通いやすい環境であった。また、資格試験(英検、漢検、数検)が強制的に実施されているため、自然に資格をもつことができる。
    • 校則
      指導が厳しいけど、結局は生徒のためである。校則を破った場合 …続きを読む(全799文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    充実した学習環境下で日々楽しめる!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい、部活に熱中したい、友達や先生に恵まれたいと思っている人には最適な高校です。充実した学習環境下で日々勉強することができます。
    • 校則
      校則は厳しい方だが、年々緩くなっている印象。朝校門で先生が立っているが、挨拶がメインであまり制服チェ …続きを読む(全394文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強するには良いところ。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見れば満足。勉強したい人向け。
      特進コースと進学コースでそもそも校舎自体がわかれているので、変なやっかみやちょっかいも気にせず勉強に集中できます。
      逆に、勉強したくなくてスマホや化粧をバリバリする高校生を目指すのならおすすめは出来な …続きを読む(全853文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強のサポート充実
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をちゃんとやるクラス(理数、特進、文選抜)の子はみんな最後は満足すると思います。
      すごく厳しい学校だし想像以上に勉強しなければいけない環境にいるので進路の目標が定まらない子にとってはただの苦痛になるのかと思います。しかし、勉強のサポート …続きを読む(全558文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    古風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し校則は厳しい気もするが保育の勉強をしたい、保育者になりたいもいう気持ちがあるならとてもいい環境であると思います。
    • 校則
      厳しい方であると思います。眉毛の検査、アイプチの検査、ピアスの検査、スカートの検査などがあり、おやつの持ち込みも禁止されてま …続きを読む(全509文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    保育士になりたい人にオススメです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放課後に先生が個人で勉強を教えてくれます。
      校舎は綺麗です。
      静かでとても過ごしやすい学校です。
      保育士になりたい人にはいいと思います。
    • 校則
      はっきりいって、とてもきびしいです。
      しかし、高校を出た後や、面接の時などに見た目がいいので、高評価です …続きを読む(全385文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    理想の高校生活を。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活動も全力でできる学校です。
      大学への進学率も高く、検定や模試などへの取り組みも前向きです。イベントもクラスの枠を超え、学年、学校で団結できます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと言われます。
      服装、爪、ピアスの検査などが定期的にあります。スカ …続きを読む(全1130文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    女子校楽しいよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育コースがある高校ということを売りにしているだけあって、保育士を目指す人が多いです。進路は基本保育コースは上の大学へ指定校推薦で上がっていけるので、2月3月までセンター試験を受けたりすることはなかったです。私は保育コースでしたが普通の文系 …続きを読む(全609文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    厳しさの中に楽しさがある素敵な高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しく指導してくれるので、とても自分のためになる。
      卒業してから、この学校で良かったなと思える高校です。
      校舎もとても綺麗で学習しやすい環境が整ってます。
    • 校則
      とても厳しいと思います。在学中は嫌になることも多々ありました。 …続きを読む(全439文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    キレイで保育に特化している。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育に進みたい生徒にとってとても熱心です。
      また、保育以外のクラスもあります。
    • 校則
      他の高校に比べてそれなりに厳しい。
      マフラーの色まで決まっている。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    厳しくも優しい母親のような学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しくしてもらえたので一段階上の自分になれたように思うから。せんせいたちも親切でいい意味でしつこいくらい面倒を見てくれます。そのおかげでたくさん成長する機会がありますし、同じ目的を持つ仲間がいっぱいいるので切磋琢磨して豊かな高校生活が送れま …続きを読む(全594文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    真面目な人向け
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女性としてのあるべき姿を教えてもらえたと思います。在学中は厳しい学校だと思っていましたが,大人になってから礼儀作法や身だしなみを褒められることが多いです。目上の方からの評価も高いと思います。
    • いじめの少なさ
      在籍していたコース(当時の特別進学コース)では,ト …続きを読む(全1120文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    女子校は共学よりも青春勝ち組です。
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      友人関係は最高にダントツです。一生モノです。
      土曜日も学校があったり補修があったり英検漢検は必ず取得、忙しいけど社会に出たら高校の当たり前の忙しさに慣れてて得します。目標が明確です。高校のホームページの生徒の満足度アンケート結果を見ていただ …続きを読む(全541文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    素敵な先生・仲間に出会える高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、特進クラスに所属していました。
      毎日の授業は大変でしたが、先生方が本当に親切で、一人一人の生徒に合わせたサポートをして下さる本当にいい学校でした。また、クラスメイトと一緒に過ごす時間が多いため、一生物の友達を作ることが出来ました。
      …続きを読む(全473文字)
42件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桜花学園高等学校
ふりがな おうかがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-741-1221

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 名古屋市昭和区 緑町1-7

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  桜花学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校