みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 菊華高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2009年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価基本的に瀬戸市や尾張旭市から来る生徒が多く
田舎者が集まる高校と言われてました。
毎日原付がどうの、○○がムカつくから絞めるがどうのとか
そんな話ばっかされてました。
先生方は今思えばいい方ばかりでしたが
生徒の質は正直8割方最悪です。
落ち着いた学校生活を送りたい方は
この学校はやめたほうがいいでしょう。 -
校則普通だと思います。
ボタン全部閉めるだのネクタイ上まで上げるだの
茶髪禁止だの文句言ってる生徒が沢山いましたが
それ普通に当たり前だと思います。
文句あるなら通信制や夜間の学校行けばいいと思うので。 -
いじめの少なさ生徒同士の喧嘩は正直沢山ありました。
やはり程度の低い生徒ばかりでしたので
それなりの事はあります。
ただいじめは基本的には無かったと
思います。 -
部活動野球部と箏曲部が活発だったと思います。
-
進学実績就職率の方が多かったと思います。
-
施設・設備施設は古かったです。
自分達が卒業した年から綺麗になったみたいです。 -
制服個人差はありますが
自分は悪くはないと思います。
女子の制服も可愛かったと思います。 -
イベント文化祭の一般公開が無かったので
そこは少しつまらなかったですが
基本的には充実はしてたと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自分は飲食業界に就職しました。
投稿者ID:3201792人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]-
総合評価若干荒れていますが、真面目に3年間過ごせば他の高校より
比較的簡単に単位が取れ、進学就職に有利な高校だと思います。
クラスやコースによって雰囲気が全然違います。 -
校則他の高校と比べると厳しいと思います。
毎月全校指導があり、特に頭髪に厳しいです。
先生によって基準が違うみたいで困ることがありますが、
全体で共通なのは携帯の持ち込みはOKだけれど
朝のSTで回収されることです。 -
施設・設備少し校舎が残念です。
体育館はあまり広くないです。
部活や体育祭で使われるスポーツヒルズは結構遠くて
移動が大変です。 -
イベント学校祭(文化祭・体育祭)には、卒業生と保護者(両親)しか招待できなくて一般公開されていないせいか、あまり盛り上がりません。
三年生を送る会が1番盛り上がる気がします。
投稿者ID:3024651人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価楽しい学校生活が送れるけど
多少規則が厳しいです。
体育祭文化祭は一般公開無しです
いろんなコースがあって良いです
-
校則多少厳しいとおもいます。
靴下の長さやインナーの色まできまっています
-
いじめの少なさ自分が知る限りはあまりないと思いますが
たまに、カウンセラーに行く方も見かけるので
あるのかもしれません。 -
部活動運動部は多いと思います
野球部サッカー部は頑張っているイメージです
-
進学実績自分がなりたい職に向けて頑張れる場が作られていていいと思います
-
施設・設備体育館はさむいです。図書室はありますがあまり利用することがありません。
-
制服可愛いと思います
AKBのまゆゆも着てくださったそうです。
-
イベント他校と同じくらいだと思います。文化祭体育祭等ですね。
遠足などもあります
投稿者ID:2711291人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価先生は怒ってくれる人の方が生徒の事を考えてる。勉強に励みたい人にはあまり向いてない。
校則を守らない人が多い。 -
校則厳しいけど皆スカート短くしてます
ピアスもあけて
カラコンもしてます -
いじめの少なさハッキリとしたいじめはないけど
主張するのらが苦手な方は居心地が悪いかも -
部活動箏曲部に力をいれている
アクトコースなどをつくって野球部強化にはげんでいた -
進学実績学校のレベルが低いので選択肢は少ない
が、先生は全力で応援してくれる -
施設・設備どの施設も普通より狭い気がします
特に運動場は狭いです
建物自体少し古いです -
制服制服はすごくかわいいブレザーでしたが
数年前に変わったので少し落ちました -
イベント文化祭はアクトコースの発表会
体育祭は応援がメイン
私がいた時は一般解放はされていませんでした
家族と卒業生のみ参加ありでした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名サービス業
投稿者ID:2632142人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価文化祭がたのしい!先輩とも後輩とも仲良くなれる!部活を頑張りたいと思ってる学生にはとてもよい高校だとおもう。
-
校則他の高校と比べるとそんなに厳しくないと思います。でも、ちゃんとするところはちゃんとしてる!
-
いじめの少なさありません。先生はみんな優しくて生徒もいい子ばかりでとても仲良しです
-
部活動とくにサッカー部はみんな仲良くいつも楽しそうに練習に励んでいます!
-
進学実績頑張ってる子は東京にスポーツの大学に行ったりなど頑張ればどこでも行けます!
-
施設・設備とっても充実しています!すべてが広くとってあり、とても過ごしやすいです!
-
制服かわいいし、かっこいいです!女の子も男の子もブレザーになってます!
-
イベント充実しています。先輩や後輩、同学年みんなと仲良くなれます!!
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツをがんばって行きたいと思ったからです
投稿者ID:2603882人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価綺麗で環境が整っていてとても過ごしやすいです。
色んな部活動があったり、女子の制服が可愛いし、私が入ってた専攻では、卒業後に資格がもらえるのが特徴です。 -
校則服装はちょっと厳しい方だと思います。服装検査で引っ掛かったりすると厄介ですね(汗)
-
いじめの少なさいじめのトラブルがないように心がけている学校なので、大丈夫だと思います。
-
部活動ボクシング部が新しく出来たそうです!!あとは、琴の部活がありますが、賞をよく取るので有名です。
-
進学実績進路相談の担当の先生がいます。自分の進みたい進路にひとつひとつ一緒に考えてくれたりするので、希望する進路に向けて頑張ってやっていけそうですよ!
-
施設・設備校庭は少し狭いですが、春になると桜がとてもきれいですし、学校にはカフェテリアがあるので、そこで昼を食べたり勉強したりと過ごしやすいです!
-
制服女子の制服が、AKBの渡辺麻友さんのプロモーションビデオに採用されました!!リボンもスカートもチェックラインが入って可愛いですよ!
夏服はセーラー服で、そちらも可愛いです! -
イベント修学旅行は沖縄に行きますがすごく楽しいです!体育祭は学校ではなくて他の場所でやります。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校の福祉コースに入りました。卒業後に資格がもらえるのと、福祉について興味があったので入りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋コミュニケーションアート専門学校
投稿者ID:2571461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価指定校が充実しており、進路を気にする心配はないかと思います。
-
校則理不尽な校則はないけど反発したい時期だから、厳しいと感じるかもしれません。
-
いじめの少なさ互いに関心がないのでそういった厄介事が起こる可能性も低い、とあうだけです。
-
部活動文系、体育会系と共に活発で、誰かしら活躍が期待できますよ。
-
進学実績進学率は100パーセントです。レベルは上下しますが、ソコソコといえます。
-
施設・設備校舎から校舎へは、雨天時でもカサなしで移動できます。
-
制服冬の制服は文句なしにかわいいです。夏は事務員みたいで地味だけど機能的で動きやすい。
-
イベントちょくちょくイベントが発生するため、退屈はしないと思うます。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いか、周辺施設は充実しているか。遊べるところはあるか。
-
利用していた塾・家庭教師ゼミ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地方公務員
-
進路先を選んだ理由食いっぱぐれないから。安定した収入がえられ、大きな移動がないから。
投稿者ID:3138361人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価とてもいい高校だと思います!充実した学生生活を送れると思います!!頭の良い高校ではないですが楽しい高校生活を送れると思います
-
校則他の高校をあまり知らないので厳しいのかどうかは正直わかりません。
-
いじめの少なさそれはなんとも言えませんが私の回りの場合はなにもなかったです。
-
部活動サッカー部が最近強くなってきたと感じます。これからもっと強くなるかもしれないです。
-
進学実績進路は正直期待はできません…
ですがそんなに悪い人生を送るわけでもなさそうです。 -
施設・設備グラウンドはなれたところにありすこし遠い気がします…なれればそこまでてもないかもしれません
-
制服制服はかわいいとは言えません…
ですが普通の高校と同じぐらいだと思います -
イベント修学旅行など大きい行事はとても盛り上がってたのしいです!!私立なので修学旅行はいいところに行けると思います
投稿者ID:228061 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価入ってみたら残念…という感情のが大きいです。
ですが、まぁ楽しめます。
校舎が汚いです。
まぁまぁですね。 -
校則結構厳しいですね。
髪の毛染めれません。編み込み禁止です。
化粧も落とされます。
ケータイは持ってくるのはいいですが、預けなければなりません。 -
いじめの少なさそんなにないと思います。
悪いことしなければ。
先生のひいきなどはあると思います。 -
部活動女子ソフトボールが強いです。
ソフトテニスも強いです。
部活の種類は結構あると思います。 -
進学実績欠席日数が少なく、そこそこな成績なら大きな会社や有名な大学はいけると思います。
-
施設・設備スポーツヒルズという別のところに行かなければいけない部活もあり、不便です。
体育祭などは最寄りの駅から30分ほど歩いてスポーツヒルズに行かなければなりません。 -
制服かわいいです。
男女ともブレザーで、紫とピンクのネクタイとリボンです。
-
イベントそんなに行事は多くありません。
あまり期待はしないほうがいいと思います。
投稿者ID:2139521人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価どなたかも書いていましたが、個人によって三年後が全く違ったものになるのは確かにそう思いました。
いい先生を見つけ、自分を持って過ごしていけるなら、それなりの意味のある学校生活、卒業後の進路になってくると思います。
流されやすい真面目さんにはオススメできません。真面目な人はここに入るなら流されず、自分を持っていい先生を見極める。自分で行動する。
でもできるなら真面目さんはもう少し頑張れば普通レベルの高校に行けますのでそうするのが確実ですよ。 -
校則すごく厳しいと思います。
朝のSTで携帯は預けます。そして月イチで頭髪検査。一人一人じっくりチェックされます。
むしろ厳しすぎて他校にいたら浮くだろうというレベルでスカートが長くても、一つでも折っていればダメです。
どうやらスカートの長さ云々より、制服をそのまま着る、ということが重要らしい。
廊下でもすれ違うときの教師の視線は制服や頭髪等。みつかればその場で正されます。
例に変わって正直な話、程度を超えていなければ見て見ぬ振りをする教師もいます。
そしてなぜかアクトの子は髪の毛クルクルでもカラコンしててもスルーされてるイメージがありますね。なんででしょう。
まあでも制服着崩してはっちゃけ学校ライフをおくりたいなら勉強頑張った方が確実。
勉強せず色々なことわかった上でここに入るなら校則ぐらい守ってくださいね。 -
いじめの少なさ荒れている生徒は教師とトラブルを起こすこともありますね。
生徒間でのトラブルは、他校と同じレベルじゃないでしょうか。
当方、総合進学クラスの男女共学クラスですので、女子クラスの女子独特のトラブルについてはよくわかりませんが。
イジメは見たことありません、自分はですが。
それなりに嫌われてる子はそれなりの態度を取られたり。他校と変わらないと思いますよ。 -
部活動強さで言えばソフトテニスと箏曲が強いんじゃないでしょうか。
運動部は学校外のスポーツヒルズで練習を行う部活もあります。
文化部は軽音や演劇などは文化祭でのステージ発表で全校生徒に発表する機会もあります。 -
進学実績近年は愛愛名中などの中堅大学への進学実績も増えてきています。愛知県立大学や南山へ行った人も出ていたと思います。(留年かもしれません)
名門を目指すのは個人の力がかなり必要ですが、一番最初に書いたように、個人の頑張りによって進路は大きくかわります。
それなりの中堅大学へ進学する人もいれば、結局ド底辺はド底辺のままフラフラ進んでゆく人も沢山います。
「学校」によって、進路の叶いやすさを期待することはできません。
個人と、信頼する先生とで頑張ってください。 -
施設・設備体育館は小さい方じゃないでしょうか。
校舎は「コ」の字をしていますので、一番端のクラスから端のクラスまで移動するのは大変です。
私立の割には汚いというのが自身の率直な感想ですね。
少しずつ整備をしているようですが、校舎によってトイレの綺麗さなども段違いです。
情ビや福祉の方は入ると電気が勝手につき、全て様式のウォシュレット付きですが、
わたしのクラスの近くのトイレは全て和式で汚いです。
音楽室も綺麗ですが、教室も綺麗な所と汚い所の差が激しい。
-
制服個人の感想では女子も男子も冬服は可愛いんじゃないですかね。
夏服もまあそれなりですかね。
他校の人や、わたしの経験ですが道で一緒に信号待ちをしてたおばあさんにも制服可愛いねと褒められました。
ですが絶対制服で学校を選ばないこと。
上に沢山書いてきました。それを承知で受験することが身のためですよ。 -
イベント文化祭は一般公開もないですし、他校と比べれば活気もありません。
適当に決め適当にやって適当に終わります。
ステージ発表はそれなりに盛り上がるんじゃないですか。
校内の可愛い子がアイドルみたいに踊るやつはそれなりに盛り上がってる印象がありますよ。
体育祭は練習もそんなにしませんし優勝しても印象に残らないレベルです。
全体的に校内が団結するという事が起るイメージはありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機受験を早く終わらせたかったからです。自身の卒業中学のレベルが高く、実際の周りの学校の平均より自分の頭が悪く成績を付けられていたこともありましたね。当方後悔していますので1人でも同じような人は増やしたくない。
中学の時自分がそうでしたので難しいことはよくわかるのですが、辛くても面倒でも後の事を考えて今すぐ勉強してください。
投稿者ID:2038594人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 菊華高等学校 >> 口コミ