みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学附属高等学校   >>  口コミ

中央大学附属高等学校
中央大学附属高等学校
(ちゅうおうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 小金井市 / 武蔵小金井駅 /私立 / 共学

偏差値:71

口コミ: ★★★★☆

4.32

(106)

中央大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.32
(106) 東京都内24 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

106件中 81-100件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自分で考え自分で責任をもって行動する
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則もほぼなく服装も自由。髪の毛もそめるしおもしろい恰好もする。でも試験にむけては頑張る。自分で責任をもって行動できる生徒が多いのではないか
    • 校則
      校則は内に等しい。髪も染めるし派手にもなる。しかし勉強に向かう姿勢はその学校にむけて頑張ってきたもと …続きを読む(全698文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒主体の学校で、勉強面はもちろん人間性も学んだ気がします。勉強する人はとことんするし、しない人はとことんしない、二極化してますね。勉強する人には先生はきちんと教えてくれます。勉強しない人も興味を持てるような授業内容です。大学に行くための勉 …続きを読む(全768文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    自己責任を基本として自由は校風の高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      娘が見学に行き気に入った学校で大学の附属であるため受験も気にする事無くのびのびと学生生活を満喫できている。また第一志望でもあったので親としてもとても良かったと考えております。
    • 校則
      校則は厳しく無く娘の希望にも合致しています。また、自由な代わりに自 …続きを読む(全1146文字)
  • 女性保護者
    保護者
    楽しそう
    2012年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とても楽しそうに通っています。
      【校則】
      自由で制服・校則がなく自由である …続きを読む(全298文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主自治自律の精神の学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本、中央大学への推薦でエスカレーター式でいけます。
      自主自治自律の精神を掲げています。校風はとてもチャラいですが、締めるところは締める、メリハリのついた人が多いです。
    • 校則
      他の学校に比べて、極端にゆるいです。停学処分はないですが、法に触れること …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒と教師が信頼しあって成り立つ学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学が附属のため、部活や行事、課外の行動に打ち込むことができます。校則が緩いので、制服は無く、メイクやピアスが許されています。その代わりに大人の行動を要求されるので、自立心が養われると思います。
    • 校則
      校則は極めて緩いので、制服はなく、みんな自由に …続きを読む(全633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主・自治・自律
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主・自治・自律を掲げた、自由な校風の学校です。
      様々な設備があり、部活動や授業などを通して自分のしたいことを自分で見つけ取り組む手助けになります。
      ほとんどの生徒が中央大学へ進学をします。勉強を疎かにすることは出来ませんが、高校生活を …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ザ・青春のできる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言えば自由な学校です!授業も学校生活も行事も、自主自立の精神の目標のもとにほとんど生徒が中心となって行っています。髪色が派手だったり、服装が派手だったりと見た目ではあまり優等生とは言えませんが、自立の精神が育てられる良い学校だと思いま …続きを読む(全790文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全て自分次第。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、勉強と遊びのメリハリがつけられればとても楽しめる学校。友達同士はもちろん、先生と生徒の仲もとても良い。
    • 校則
      校則は特になく、自主・自治・自律のもと自分で考えて行動している。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    中央大学附属高等学校の口コミ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も生徒もレベルも高く、また、希望している大学への合格率も高い、
    • 校則
      特に厳しいと感じたことはなく、勉強さえできれば私生活はゆるい。 …続きを読む(全274文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由で楽しい青春が送れる!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は設備が良いです。広い人工芝、野球場、そして3つの体育館があります。
    • 校則
      自由な方だと思います。髪を染めるのもあり、制服指定はなし、さらには化粧までありです。 …続きを読む(全390文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自主自立の精神を養う学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的な学習・活動を尊重する学校です。それだけにやる気のない生徒はおいて行かれるかもしれません。代わりに意欲を持って取り組む生徒には本当に様々な選択肢が用意されています。優等生タイプより個性的な子供が向く学校かなという気がします。
    • 校則
      校則は緩い …続きを読む(全877文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    共学前
    2013年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      男子校のときは生徒も学生も和気藹々でした。

      【校則】
      特に気になること …続きを読む(全311文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    自分次第で変わる高校時代
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      自由を謳っている高校です。その分、「自分の判断に責任を持つ」ということ …続きを読む(全945文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、大学受験を考えている方はこの学校には全く向いていません。校則は無いに等しいですが、生徒たちの独創性には欠けています。(せっかく校則が緩いのに自ら枠を作ってイマイチ活かしきれていない) 特に陰キャ、陽キャの区別は激しいです。ただしイジメ …続きを読む(全861文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分次第
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をやれば希望する学部に行けるし、遊んでいれば、大学も推薦してもらえない。どこの附属高校も同じだと思いますが、自己管理を徹底しなきゃいけないと思います。
    • 校則
      ほぼ自由。
      以前、中附は外見はヤンキーに見えると言われたことがあります。 …続きを読む(全350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    いい高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道の高校です。 
      せいしんてきにも鍛えられます。
      【校則】
      髪の毛の …続きを読む(全313文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    そこそこ楽しい学校
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもとても楽しい学校です
      1年生の時は周りのみんなのすごさについて行けなかったり新しく部活を高校から始めるなどして周りについて行けなかった俺ですが今では楽しく過ごせています
    • 校則
      自由です
      部活入っていたら部活のルールに従うくらいです …続きを読む(全394文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    とても過ごしやすいです。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒の意識も高く充実した高校生活。
      【校則】
      あまり厳しくないが各々自ら考 …続きを読む(全212文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由にのびのびと3年間過ごせます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属校なのでのびのびと3年間を過ごせます。定期テストの成績によって大学の学部を選ぶことができます。ただ他大を受験したい時に関しては手続きが面倒だし、先生たちもあまり受験に詳しくないので、あまり良くありません。
    • 校則
      制服がないので校則はかなり緩いで …続きを読む(全1117文字)
106件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

中央大学附属高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

中央大学附属中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆4.26(51件)

中央大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央大学附属高等学校
ふりがな ちゅうおうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-381-5413

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小金井市 貫井北町3-22-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学附属高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校