みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮商業高等学校 >> 口コミ
一宮商業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]-
校則スマホ禁止だし、ちょっと髪の毛茶色いだけで呼び止められます。
あと校章高いです。買いに行く場合も遠くまで行かなくては行けないので。気づいたら取れてたりすることもあるので大変です。 -
いじめの少なさ見た感じないと思います。
-
部活最近地域貢献部がよく活動してるのを見ます。
吹奏楽部や商業系の部活も活発です。
簿記部は難しい検定合格とかも結構してるみたいです。 -
進学実績就職の推薦が結構沢山あります。
基本指定校推薦で進学できます。 -
施設・設備体育館が綺麗になりました。
最近はタブレットを使って授業することが増えました。
-
制服中学校生です。
カーディガンは指定の2種類のみ。
みんなダサくて怒ってます。 -
イベント文化祭全然盛り上がらない。3年生はステージですが、1・2年は教室展示で、クラス全体で一緒に回るみたいな感じなので全く楽しくなかったです。
民謡大会は衣装を自分で作らなくては行けないのでミシンがないときついと思います。踊ってみると楽しいけど、製作が大変です。親御さんとかは結構怒ってたって話聞きます。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に便利かな~と思った
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門
投稿者ID:810831 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価高校を出てすぐ就職したい子には有利な学校。
普通科と比べ資格がたくさん取得できます。ただし、自ら努力しなければいけません。在校してるだけでとれるということはありません。男子が少ないのでその辺の若い先生がだんだんかっこよく見えてくるほど重症化します。この学校でまともに恋愛 青春は出来ないと思ってください。 -
校則厳しいほうです。スカートは膝が見えたらアウト。他校と比べると長すぎます。カーディガンは指定でカバンも指定。髪のゴムも黒 紺 茶のみ。冬に着用するコートでさえ自由に選べません。校内はスマホが触れないですし、行事であっても一切触れません。電源を切るのが規則です。
-
いじめの少なさいじめといいますか、女子が多いので陰口などは頻繁にあります。突然誰かをハブったりSNSで悪口を書いていたりとクラスでもそういった人たちをたくさん見かけます。
-
部活ソフトボール部が強いらしいです。女子サッカー部があります。文化部もいろいろあって、速記部などマニアックな部活もあります。男子は運動部だと陸上とテニスと野球しかありません。
-
進学実績大学は全て指定校推薦です。毎年4割くらいの人が進学するらしいですね。
-
施設・設備下駄箱は古汚いし校舎はそこらじゅうで雨漏りしてますね。体育館も狭いです。プールは数年前に病院の駐車場になってしまい、ありまん。教室は普通です。冬はストーブが3時間目までという謎ルールがありますが、どちらにせよコロナで換気が必要なので冬は寒いし夏は暑いです。
-
制服何も可愛くないですよ。スカート長いし中学生と間違えられてもおかしくないです。指定のカーディガンも壊滅的にダサいです。
-
イベント体育祭は九品寺グラウンドで行います。まあそこそこ盛り上がりますね。文化祭はコロナで中止になりました。なのに民踊大会は意地でもやろうと1月に延期して市民会館で密になって行うらしいです。民踊大会は伝統行事かなんか知らないですけど生徒は別に待ち遠しくもなく期待してません。クラスで1から衣装をつくり、振付を考えます。1月は検定が多く忙しい時期なのに迷惑な行事です。文化祭は中止なのに阿呆らしいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い。学力が足りないからです。受験勉強をまともにしないとこうなります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学に進学するつもりです。
投稿者ID:7119324人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価制服が周りの中学校と変わらない、先生がおじさんばかり、変に厳しい先生がいる、文化祭や体育祭などの学校祭のときにも携帯を触れない、圧倒的に男子が少ない、イケメンがいない、など悪いところはやはりあります。
ですが、進学率・就職率どちらも高いほうです。
会社からの求人も愛知県内の他の商業高校より圧倒的に多いと先生が言っていました。
その点を含めると星三つはいくのかな、と思いこの結果になりました。
あ、可愛い女の子はたくさんいます。 -
校則厳しいほうかな、とは思います。
携帯は持ち込みはOKなのですが学校内では電源を切らなければいけません。(電源を切らずに放課などに触っている生徒もまあまあいますが)
髪の毛は地毛が茶色だと入学する際に証明書?(忘れました)を提出しないと頭髪検査で毎回言われます。
あとカラコンを入れてないか見られますがそんなにじっくりは見られません。
ピアスを開けていないかも見られます。
それと不貞行為は確か禁止なのでキスマがあると指導をうけます。 -
いじめの少なさいじめはないと思います。
ですがクラス内のカーストがわかりやすくあると思います。
いわゆる一軍と言われるカーストの上の方にいる人がよく騒いでいます。
それ以外に何か目立ったものはありません。 -
部活運動部はハンド部と陸上部が活発かな、と思います。
ハンド部はこの間県大会にいきました。
陸上部も2人の生徒が県大会にいきそのうちの1人は2種目でいきました。 -
進学実績自分の頑張り次第で上の方の大学も狙えると思います。
2年生になると国際ビジネス科・国際ビジネス科(進学コース)・経理科・情報処理科の4つに分かれるのですが、進学コースに進まなくても授業外で先生が補習をしてくれるので最終的にはやはり自分の努力次第、ですかね。 -
施設・設備グラウンドが狭いです。
なので陸上部からすると投擲はほかの部活がいるとあまり投げなれないし短距離も最長50mまでしか走れません。
なので近くの公園に行くしかありません。
体育祭もその公園でやります。
プールはある事情でなくなったので水泳部はもちろん水泳の授業もありません。
校舎自体はまあまあきれいだと思います。
トイレもきれいです。 -
制服まわりの中学校と変わりません。
強いていうなら合服という半袖の長袖バージョン?みたいなものがあるくらいです。
スカートも長いです。 -
イベント文化祭のステージ発表?は盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学率が高いから
投稿者ID:5535784人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 5]-
総合評価行事は伝統行事の民謡大会と球技大会と体育祭、文化祭、芸術鑑賞会、遠足、2年生になると修学旅行があります。以前までは海外だったが校長が変わってから国内になった。商業高校なのでスカートは長めです。スカートは折っていたら怒られるので短いのがいいなら短いスカートを用意して履くといいと思います。先生の贔屓が強いのであまり目つけられたり部活動をやっていないと少しだけ短くしただけで怒られます。
-
校則経理科、情報処理科の成績優秀で部活やってる子には特になにも言わない。国際ビジネス科の生徒には厳しい。スカートは折っていたら怒られる。定期テストの最終日に身だしなみ検査と頭髪があるが目をつけられてる子以外はすぐに終わる。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。みんななかよしです。
-
部活部活やってない子もたくさんいますが部活を頑張っている子もたくさんいます
-
進学実績就職は大手会社以外は基本誰でも入れるようなところですね
-
施設・設備きれいだと思う。トイレとか普通にきれいです。
-
制服中学校の時と同じセーラー服です。令和2年度から靴下とカーディガン指定。指定の靴下ださい。
-
イベント学校行事はとても楽しいです。文化祭や体育祭の時は先生結構見逃してくれますね。スマホは禁止ですが。
投稿者ID:6288014人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校に入学してから就職と進学で迷ってる人にはオススメです。
就職の方が手厚い指導があって、私は進学でしたが結構ゆるめに指導してくれます。
先生方も優しくて相談に乗ってくれます。
民謡大会は早い時期にあって大変だけどやりがいはあります。
真面目に授業受けていれば資格取得も問題なく出来ます。
体育祭も文化祭も軍団で盛り上がれる! -
校則結構ゆるめかな?
定期テスト最終日に身だしなみ検査でスカート丈、校章、髪、ピアス、爪、靴下、化粧をチェックされてダメだったら後日呼び出し
アルバイトは許可取ればOKで携帯は持ってきていいけど校内では電源切ってって感じかなー
お昼ご飯の時とか携帯触ってても大丈夫な感じで見回りの先生にバレたら生徒指導!笑 -
いじめの少なさ全く知りません。
-
部活部活は1週間も行ってないからわかんないけど帰宅部として楽しかったかなー?
-
進学実績進学する!ってなれば応援してくれます。
あとは自分のやる気次第 -
施設・設備雨漏りしてる笑
体育館は広いかな
図書館は遠い
-
制服中学生みたい
-
イベント3年生になると少ないなーって感じる
入試に関する情報-
高校への志望動機部活あるぐらいしか知識なかったし、学校見学もしたことないし資格取得できることも知らなかったけど入学できた笑
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護学部看護学科
投稿者ID:5736232人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価進学も就職も叶う学校です
学校の雰囲気がとにかく良いです
設備も公立にしてはいい方だと
思いますよ
とにかく資格取得が沢山出来るので
社会で即戦力になれる子が育ちます
-
校則基本的な事を指導されるくらいです
-
いじめの少なさみなさん仲がよく
とてもいい雰囲気です -
部活演劇部やマーケティング部など
活気もあり地域との交流も盛んで
その他の部活も大会で数々の実績を
あげています
-
進学実績先輩たちも皆希望の大学に
多数進学しています
半分くらいは進学していますね -
施設・設備校庭はこじんまりしていますが
隣の公園のグラウンドを利用するので
問題ないです -
制服プレーンでとても可愛いと思います
-
イベント有名な民謡大会、文化祭も
盛り上がり高校生活を
楽しめると思いますよ
修学旅行先も北海道などで
とても良いです
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から近く通いやすい
進学就職も出来る
就職率が愛知県でトップクラス
進学も出来る(5割くらいは進学しています)
学校の雰囲気がよい明るい
内申点33?34偏差値48?50くらいだったので
他校の普通科と迷いましたが
これからの時代は若いうちから
資格取得や色々な技術の向上を
目指した方が良いと思い
こちらに決めました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名椙山女学園大学(予定)
投稿者ID:4196246人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]-
総合評価就職率が高いこと以外に利点なし。高卒で就職したいという希望がある方には向いていると思います。ただし、校則は他と比べても厳しめで学校内でスマートフォンを触ることが出来ないのはもちろんのこと、スカートの長さや髪型はツーブロック禁止など自由はあまり無いので耐えられないと思う方は別の高校へ言った方がいいかと。学力が足りるのであれば愛知商業や岩倉総合行った方が高校生活楽しめます。
-
校則私はあまり苦痛ではありませんでしたが、制服の着用についての校則は割と厳しめで、横着をするような生徒はよくスカートの長さやスマートフォンの指導を受けています。先生によっては通りすがりにリボンの指導をしてきたりしますし、毎月1回身だしなみ検査があります。普段からスカートを折り曲げてみじかくしたりしているような方には向かないです。
-
いじめの少なさイジメが少ないかときかれると別に無いと思います。ただ、横着な生徒の間ではよく喧嘩の様なことがあったりするので微妙なところです。
-
部活先生によります。予定をコロコロ変えたり、休みなんてほとんどなかったり、大会前日まで予定を教えてくれなかったり、テスト期間中に部活が普通にあったり、もう強豪校と言えるほどの実力が有る訳では無いのに過去にとった賞の事をいつも誇らしげに語る先生がいたり、生徒の出した案に対して楽をしている等と仰る先生もいらっしゃいます。1年生の間は強制で部活に入らないといませんが、2年生からは自由なので部活をやめて帰宅という形をとっている方もいます。
-
施設・設備エアコンはあるがほとんど機能していません。ストーブもなかなかつけてはくれません。最近ノートパソコンが導入されたそうですがクラスなよってはあまりつかわれてはおらず、持ち帰りも禁止だそうてす。
-
イベント大したことないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率の高さに引かれて入学しました。無事就職もできたので、ここな入学してよかったと思っています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名真清田神社
-
進路先を選んだ理由家から近く、時給もそれなりに良いから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲テストに関しては真面目にワークなどに取り組めばちゃんと点は取れます。
投稿者ID:777877 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価先生がとても優しく友達同士とても仲がいい校舎が少し汚いところがあるけどそれ以外は何も言うことがない完璧
-
校則少し厳しい服装検査などはないけど先生が少し口うるさく言ってくる
-
いじめの少なさ全くない人によってきらいな人もいるかもしれないけどみんな優しい
-
部活女子生徒が多いので女子部活がよく表彰されています運動が盛んです
-
進学実績たくさんの就職先から選べるので自分のやりたい仕事や
行きたい大学に入りやすい -
施設・設備どれも充実していて体育館は最近工事をしてとてもキレイな状況です
-
制服なんとも言えない
やはり私立に比べると少し劣る部分があるけど
まぁ、普通 -
イベントとても充実している
準備期間も長くとってあってみんなで楽しめる
投稿者ID:2237535人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価可愛い子はいっぱいいるよ
恋人もできるよ
ともだちがいっぱいできるよ
それも楽しくていいともだちだよ -
校則そこまで厳しくないよ
-
いじめの少なさ特にないよ
-
部活大会ではそんなに良い成績を残せてないよ第二になのでね
-
進学実績そんなに、よくないよ、、、大体の人が第二志望ぐらいなのでなな
-
施設・設備そんなによくないよよ私立が羨ましいぐらいですよ
とくになしさ -
制服すごい可愛いよ
可愛い人がきると余計にかわいくみえるよ
憧れ -
イベント好きな人がいると、すごく充実するよ
すきなひとがいるので、とても楽しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機好きな人と一緒に入った
投稿者ID:21769214人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価最初は大変でしたが今は慣れました。
校則は比較的厳しいですが、普通の当たり前の事をするだけです。
商業高校だから楽できると軽い気持ちで選ぶのは
私はオススメしません。
商業科目、特に簿記はかなり難しいです。
計算はもちろん、読解力も大切です。
その分、就職や進学の為の大きな糧になります。
色々な検定をしていくので、行ける就職先や進学先が大きくなります。
飽くまでも、努力は自分次第ですが。 -
校則結構厳しいです。
挨拶や礼、服装など細かく見られます。
でも社会に出た時に恥ずかしくないように
と思うと、別に大丈夫です。 -
いじめの少なさ見た感じは無さそうです。
先生達の仲が見ていて悪そうでしたが……^^; -
部活あまり部活は盛んではないです。
珍しく運動部も強くないそう。
商業系の表彰式はよく見ます
-
進学実績進学も就職もどっちもできます。
ただ行く学科によってかたよってくるとおもいます。 -
施設・設備体育館は最近改修していました。
プールはあるんですけど、長い間使われていないようです。
冷暖房もあります。
古い所もありますがそこまで気にする程度じゃないです。 -
制服私は気にしていないのですが、周りの子がダサいと言っているのはよく耳にします。
制服で学校を選ぶのは、あまり良くないと思いますが……。 -
イベント民踊大会はクラスで衣装を作ったり踊りを考えたり大変でした。
学校祭は平日なのでそこまで大規模ではないです。
連れてこれるのも保護者だけです。
投稿者ID:2131506人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価自由な校則を求めている人は少し厳しいかもしれませんが、学びたいという意欲のある人にはとてもいい高校です。先生達が親身になって相談に乗ってくれ、とても助けてもらいました。
-
校則就職組がいるという点で他校よりは校則が厳しいと思います。スカートが少し短いとすぐに検査で引っかかります。また、立ち止まって先生に挨拶など変わった点もありますが、普通に生活していれば気になりません。
-
いじめの少なさ女子が多いので多少のいざこざはありました。しかし、そのような子は一部なので気になりませんでした。
-
部活商業高校特有の珠算部、ワープロ部などは全国レベルでした。運動部も県大会までいくものも何個かあります。
-
進学実績頑張れば国公立大学も行けます。とても推薦が多いので1年生からの内申や検定取得が必要になります。
先生達が進学組のために補習をひらいてくれたりとしっかり対応してくれます。 -
施設・設備校庭がとても狭いですが隣のグラウンドを行事では使うので問題ありません。クーラーや暖房もあるのでそこまで不便に感じたことはありません。
-
制服スカートは膝丈なのでとても長いです。市内の中学校と一緒の制服なので、6年間使えます。
-
イベント民踊大会は、とても良い行事でした。体育祭文化祭は他校の友達は呼べませんが、有志や模擬店などても楽しいです。
修学旅行はグアムでしたが、今は国内だそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機体験入学が学生中心で行われており、とてもテキパキしていてこのような人になりたいと思い入学しました。また雰囲気も落ち着いていて気に入っていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知淑徳大学交流文化学部交流文化学科
投稿者ID:4886623人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価検定取得に対してとても熱心に指導していただけ、難しい検定は近くの商業高校より合格者が多いです。
修学旅行が充実しています。 -
校則他の高校と比べ、スカートをひざ下にして、長くしなければいけません。
-
いじめの少なさ女子生徒がおおいので、とてもにぎやかでみんなが仲良くしています。
-
部活弓道部や、陸上部などもあり、他の学校と変わった部活もあります。
-
進学実績就職率もよく、進学もできるのでどちらの道も選ぶことができます。
-
施設・設備近くにある大きな公園がグラウンドになるので、とても使いやすく良いです。
-
制服セーラー服なので中学校と同じですが、夏服と冬服の間にきる合服がとてま可愛いです。
-
イベント体育祭や文化祭はとても盛り上がります。ほかにも民謡大会があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業後の進路がきまっていなかったので、就職も大学、専門への進学もできるこの高校に進学しました。
投稿者ID:2721235人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]-
総合評価資格がたくさん取れて就職先も豊富なので就職率はとても高いです。商業高校ですが進学率も高く、すべての学科を合わせて5割近い進学希望者がいます。
先生は優しい先生もいれば怖い先生もいます。あまり良い噂を聞かない先生が多いです。
部活動は豊富にあります。どの部活も活発に活動していて成績はいいと思います。運動部の中で男子の選択肢が少ないと思います。
たくさん資格を取って部活も3年間続ければ就職にも進学にも役に立ちます。 -
校則男女共に口うるさいくらいに注意されるので校則は厳しいです。
アルバイトは家庭の事情を理由にすれば許可が下ります。
携帯の持ち込みは可ですが、校内での使用は禁止です。 -
いじめの少なさ生徒間でのいじめの話はほとんど聞きません。
-
部活全国レベルで商業系の部活動が盛んです。
県内ではたくさんの部活動が活躍しています。 -
進学実績ほとんど第一希望で合格する人が多いです。指定校推薦で受ける人が多いですが一般推薦やAOで受ける人も半数近くいます。
一般入試を受ける人は毎年ほとんどいません。 -
施設・設備校舎は改装されキレイなところが多いですが、図書館は小さく目立ちません。
校庭や体育館は小さめだと思います。
渡り廊下が外なので天気の悪い日は濡れます。 -
制服セーラー服です。みんな中学からの制服を引き続き着ています。今年から女子には間服ができましたが、スカート丈との相性が最悪です。
-
イベント独自の伝統的なイベントで民謡大会があります。衣装や踊りを短い時間でクラスメートと協力して作り上げて、民謡の曲に合わせて披露するイベントです。
体育祭と文化祭は連日で行われ、体育祭では一般的な競技や3学年で構成された6チームで踊りや選曲を自分たちで考えてやる種目があります。文化祭の規模はとても小さいですがしっかり盛り上がっています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知医療学院短期大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
投稿者ID:2184046人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価卒業後の就職先がいろいろあり、
お菓子を持参して、休憩時間に食べることができる
自宅からは、少し遠く、交通の便はあまりよくない -
校則お菓子を持参して、休憩時間に食べることができる
それほど高速は厳しくないように思える
服装の制服は、基本中学の制服とほぼ同じだった。 -
いじめの少なさそれほど校則が厳しくないせいかみなのびのびと生活しているが、
時々、自分と合わない子がいるためストレスがたまるときがある -
部活部活動も商業らしい部活もあり、その部に所属しています。
検定について、積極的に受験する姿勢があります。 -
進学実績進学する生徒は、商業なので、少ないですが
就職先の選択肢は、いろいろあると思います。
就職にはいい高校という評判で受験しました。 -
施設・設備特に新しい高校ではないため校舎はそれなりに古いところがありますが、
特に不便な点はないかと思います。 -
制服女子の制服は、中学の制服とあまり変わらないため目新しいところはないので
もう少し変わった制服でもいいんのではと思います。 -
先生先生もいろいろな先生がいるため一概に言えないですが、
やさしく教えてくれる先生がおおいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機市内の高校よりも、就職が有利もあり、選びました。
-
利用していた塾・家庭教師塾には、通っていませんでした。
-
利用していた参考書・出版社特にないです
-
どのような入試対策をしていたか通信教育で使用している問題集を活用していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分の苦手な教科は友達に教えてもらったりしています。
部活動も商業らしい部活もあり、その部に所属しています。 -
アクセス駅から少し離れているため、主に自転車通学の生徒が
ほとんどだと思います。
自分は、かなり遠いですが、自転車で通学しています。
投稿者ID:1244614人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年04月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親身になってくれるのは、たしかですが、
学校もしくは先生に不利になることは、
隠します。学校>先生>生徒 -
校則先生とすれ違う時、あいさつをしなければなりません。が、先生は無視する先生多数。
このことについて、先生は、
あいさつに見返りを求めてはいけない。といって教え込まされます。 -
いじめの少なさ240人中
辞めた人は9人くらい。
そのうち、いじめが理由は5人ほどです -
部活ある部活では、3年生にして、
全員が退部。
ある部活では、2年生にして、1人以外自主退部 -
進学実績ある程度の成績なら
推薦ではいれます。 -
制服スカート曲げてても、
それが先生のお気に入りなら
とくに何も言われません -
先生裏表がある先生ばかり。
裏表があるってばればれ
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率100%ときいたから。
実際は100%ではなかった -
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなし
その他高校に関するコメント-
学習意欲資格取得に見込みのある生徒には、たくさん教えます。が、無理だろって生徒は放置です。
-
アクセス平日の日、18時に所用で電話しましたが、
不在だったようで出てもらえませんでした。
20時すぎまで働いてんだぞ!って日々いってるのに
投稿者ID:8867711人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学も就職もできる良い学校。資格取得の勉強ができ、社会に出た時のじゅんびができる。悪い点は、校舎が多く、ごちゃごちゃしてるため移動が大変。
-
校則中学と同じくらいで、スカートが長い。カーディガンの色が黒か紺しかいけないこと。だけど、スカートが長い商業科はたくさんあるため、そこまで気にしなくてもいいとおもう。
-
いじめの少なさ社交的な子がいたり、静かな子もいたり、みんな性格は違うけれど、協力する時はみんな団結することができ、いじめはないとおもいます。
-
部活商業系の部活が特に強く、全国大会にまで行く部活もある。運動部も強いところは強く、一生懸命練習している。文化部も文化祭に向け、頑張っている。
-
進学実績推薦やAOで進学する生徒が多く、面接など就職の面接などでなられている先生達に厳しく指導してもらえます。普通科目も、補習で送れた分をしっかり取り返しています。
-
施設・設備グランドはそこまで広くはないが隣に九品地という大きなグランドがあり、そこで体育祭などを行っています。
-
制服男子は学ランです。女子はセーラ服で、スカート丈が膝ぐらいです。
-
先生怖い先生もいますが、それについてわかってくれる先生もいて、相談がしやすい先生が多いです。厳しい時は厳しく、でも、しっかりと私たちのことを思ってくれる先生が多いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職もでき、進学もできる学校だから。迷っていて、高校生活で夢をみつけようと思った。
-
利用していた参考書・出版社公立の過去問
-
どのような入試対策をしていたか公立高校の過去問を解き、面接練習をした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋医療情報専門学校医療事務科
-
進路先を選んだ理由高校で学んだ事務を医療の現場で活かし、人のために働きたいと思ったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲資格取得に向けみんな頑張っており、一つでも多くの資格を取ろうとしている。また、3年になると、就職者は面接練習を積極的におこない、進学者も普通科目を普通科の人達に負けないように一生懸命勉強している。
-
アクセス駅から自転車で10分、歩くと、20分くらいです。駅の駐輪場がしっかりしており、そこに自転車を置き通学する人もいます。ほとんどの生徒は自宅から直接自転車で学校に来ます。
投稿者ID:1733735人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶や礼儀に厳しく、就職する人にはすごく向いている学校だと思う。また進学者も半分くらいなので推薦が取りやすく、進学者にも向いている学校だと思う。進学者、就職者の面接指導では何度も指導してもらえることができ、必ず泣かされると言われているが、その分ほとんどの人が合格を勝ち取る。
-
校則制服の着こなし方にはすごく厳しい。メイクも禁止だがあまりバレない。髪の毛は軽くなら巻いていても怒られない。出欠席、遅刻に厳しい。三年間皆勤の人は半分以上。挨拶、礼儀にも厳しい。
-
いじめの少なさ大人しい人と元気な人に分かれる。女子がほとんどのため、大人しい人、ぶりっ子、うるさい人はいじめの対象になる。先生も生徒もきつい言い方をする人が多い。
-
部活積極的に活動している。バトミントン部は一番厳しいと言われている。親しい中にも上下関係を重視し、敬語を使わない人、積極的に雑用をしない人は部活関係なく上の学年全員の標的になる。
-
進学実績進学者は全体の半分くらいなので指定校、公募などの推薦がとりやすい。公募推薦は一人何度でも挑戦することができる。
-
施設・設備体育館や図書館は汚くはない。図書館は4階にあるため使用しづらく、使用者は少ない。体育館はエアコン等はないため、夏は扇風機4台でとても暑く、冬は着込むしかない。
-
制服女子は一般的なセーラー服。男子も一般的な学生服全く可愛くはなく、かっこよくもない。スカートは必ず膝下で、カーディガンは黒と紺で灰色もだめ。今年からやっと合服ができたが、これも一般的なもの。
-
先生補習を頼めばしてくれるが、先生によっては嫌な顔をする先生もいるようだ。不親切な先生が多い。生徒には挨拶でうるさいがしない先生が多い。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く、検定という目標があるので頑張れると思ったから。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
利用していた参考書・出版社特になし。
-
どのような入試対策をしていたか学校での授業を普通に受け、通っていた塾での入試対策を少ししていた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋学院大学
-
進路先を選んだ理由高校の修学旅行でグアムに行き、英語を使った仕事をしたいと思ったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲検定前になると朝補習、居残り補習を自主的にする人が多い。検定取得を目標にしている人が多い。基本的にみんな真面目。
-
アクセス最寄り駅から歩いて20分くらいのため特に不便ではない。最寄り駅からのバスもある。道も綺麗でいい。
投稿者ID:1729323人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まじめな性格で、マナーや礼儀のある生徒が多いです。また地域活動にも貢献しています。ただ大人しいがゆえ積極性がこれから必要だと思います
-
校則主に就職のための学校なので、外からいらっしゃるお客様にいい印象を与えるために校則は厳しくなっています。特にスカート丈はひざが見えると指導の対象になります。
-
いじめの少なさ女子ばかりが集まる高校だからか意外と争いごとはなく、みんな和気あいあいとしています。クラスでもグループはあまり固くなく静かな子、にぎやかな子もみんな仲良くしています。
-
部活商業の部活では東海大会、全国大会の実績もあります。部活に入り、まじめに取り組めば夢ではないと思います。運動部は主に県大会へ出場しています。
-
進学実績進学する生徒は4割ほどです。専門学校、短大が多いです。進学を希望する生徒は進学クラスと特別に分けられ、普通科目が多めです。ですから専門高校ですが、進学ももちろんできます。
-
施設・設備昨年耐震工事がされ、生徒の教室がある北の棟は綺麗になっています。構造が複雑ので初めは迷うことが多いかもしれません。
-
制服制服は女子はセーラー服、男子は学ランです。同じ市内の中学校に通っていた人ならば制服は変わりません。
-
先生先生は厳しいですが、社会で通用するマナーをたくさん教えてくれます。フレンドリーな先生も多いです。勉強面でも朝早くや業後などに補習をしてくれたり、私達のやりたいことは全力でサポートしてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業後は就職したいと考えていたため。
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったため面接練習をたくさんしました。入室や退室の練習などは家のドアなどでもやりました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲専門教科は検定があるので、検定前になるとみんな先生に補習を頼みに行きます。休み時間は机に向かって勉強している姿も見られます。
-
アクセス電車で通う人は駅から徒歩20~25分ほどかかるので大変かもしれません。駅に自転車を置いておくといいと思います。
投稿者ID:1135355人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい高校だけど、やはり校則が厳しいのが私的にはマイナス点なので、5から1つ下げた4点という評価なりました。
-
校則携帯は学校内では電源を切る、スカートは膝が見えない長さ、化粧禁止など、沢山あります。破ると朝掃除をさせられます
-
いじめの少なさ皆、仲良く暮らしています、ただ、やはり男子が少なく女子クラスのようなものなので、場合によっては女の怖さが出てくる危険性もあります
-
部活商業系の部活が沢山あり、実績を残している部活ばかりです。実際、私の部活も、賞をとったり、東海大会に行ったりしています。
-
進学実績2年から、進学コースがあり、ちゃんと進学できるように指導されます。小論文の書き方や面接など、沢山の事をしてくれます。
-
施設・設備まあまあだと思います。ただ、今使われていない一商のプールはもう汚いので、撤去したほうがいいような気がします
-
制服中学の制服と変わらず、とってもダサいです。スカートも短く出来ないし、中間服?もないので、私的には嫌です
-
先生先生によります。イケメンがいたり、めんどくさい人もいたり、本当にいろんなバリエーションの先生がいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率がとても高いところに惹かれました。
-
どのような入試対策をしていたか先生と一対一で面接練習をしてもらいました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
-
進路先を選んだ理由保育士になりたいため、保育の資格をとれる短大にしました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生に頼めば、苦手な教科の朝補修を頼んだりできるし、沢山の検定を取得するため、皆一生懸命勉強をしています。
-
アクセス一宮駅が歩いて15分位、自転車だと5分のとこにあるので、結構近いとおもいます。近くにはテラスウォークなどもあります
投稿者ID:1134634人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2018年11月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価推薦枠がある程度ある為、自力で一般入試で受験せず、大学進学するにはお手軽コース。これは地元でも有名。その為に、普通科に行かず、一商へ進学する生徒も多い。
-
いじめの少なさ学校のレベル事態は、中学時の評定25位で、受験勉強を特にしなくても入れるレベルの学校である為か、生徒の人格の質が全体的に悪い。
まともで真面目な生徒もいるが、ごく少数である事と、学校のレベルの割には、やたらとプライドが高い生徒が多い為、結構いざこざがあり、他校と接する大会の会場で、他校の生徒を罵るなど、問題を起こす生徒もいた。
先生自体も他校に対してプライドが高い言動をする人が多かった為、余計、問題のある生徒が助長していた。 -
進学実績推薦枠が沢山あるので、余程成績が悪くない限り、本人が真面目に学生生活を送っていれば、推薦で、様々な大学へ入る事が出来る。
南山へ行った生徒が多かった。 -
施設・設備昔からある建物のままなので、あまりいいとは言えない。
プールは無し。
運動場もあまり大きくない。 -
制服地元の中学の制服を、そのまま高校で着る形。
紺に白の3本ラインの入ったセーラー襟に、黒の紐リボンをちょうちょ結びする。
身頃は、冬は襟と同色の紺、夏は白。
スカートは紺のひだスカート。
男子は黒の学ラン。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元企業へ就職
-
進路先を選んだ理由成績的にそこを振り当てられたから。
親が女は進学させないという方針だったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲科ごとに分かれる為、取得資格が偏りがち。
総合の商業科に比べると、受験する資格のジャンルが偏っている為、幅広く取ろうとすると、本人のやる気を必要とする。
進学コースで、推薦枠で進学できるのは、同レベルの普通科よりも、進学しやすいと思う。 -
アクセス一宮駅から歩けないことも無い距離。
高校のすぐ隣にある市民病院行きのバスが出ているため、バスでも通える。
学校指摘区域であれば、自転車通学ができる。
区域でない人は徒歩通学になるが、高校近くにある小学校へ徒歩で通うのと変わらない距離なので、たいした事はない。
投稿者ID:4867653人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 一宮商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いちのみやしょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0586-73-7191 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 一宮市 文京2-1-7 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮商業高等学校 >> 口コミ