みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  淑徳巣鴨高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

淑徳巣鴨高等学校
出典:KENPEI
淑徳巣鴨高等学校
(しゅくとくすがもこうとうがっこう)

東京都 豊島区 / 西巣鴨駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 63

口コミ: ★★★☆☆

3.03

(144)

淑徳巣鴨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.03
(144) 東京都内301 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
104件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活は楽しいが進路は保証出来ない学校
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ほかの口コミにもあるように入門は高いが出口は低い
      高校に入ってからみんな成績が落ちている。先生は頭のいいクラスは伸ばそうとするが、下のクラスは全く興味がなさそうだし成績を伸ばそうとしない。
    • 校則
      携帯は電源を切ってバックの中に入れる。私立学校では緩 …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    典型的な自称進学校です。
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒は基本的にちゃんとしている。
      自称進なので基本毎日小テストがある。先生によってはテスト直しもある。みんなテスト合格のために勉強してる感じ。
      校舎はそこそこ綺麗でトイレも綺麗。
      仏教の学校です。木魚を叩く授業が高一だけあります。
      私事です …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すべては自分次第
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスによって学力も雰囲気も先生の態度も全く違います。選抜と特進では模試や校内テストの平均点が30点以上違うこともあります。良い友達がたくさんできたので、入ってよかったです。
    • 校則
      女子はスカートだけもみんな短いし、髪の毛もおろしているので、染めは …続きを読む(全448文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した高校生活をおくりたい人
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入学する前は全く期待していませんでしたが、今はかなり充実した高校生活をおくれています。勉強したい人にとっては、日々の小テストや模試を目指して勉強し易い環境が整っています。
    • 校則
      中学の時の校則が厳し過ぎたので、厳しいとは感じません。
      他校に比べても …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平凡。普通。雑魚。下の上。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんな学校行くぐらいなら、もっと別の高校を真面目に探せばよかったと思います。バイトなどがしたいなら、もっと校則が自由な学校を、勉強がしたいならもっと実績のいい学校を選ぶべきです。非常に中途半端だと思います。入学してくる生徒の質も普通。行事も …続きを読む(全1243文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく文武両道に向けてみんな頑張っていると思う。
      朝テストは大変で自分も部活との両立は心折れそうだったが、何とか慣れてきたと思う。
      部活やクラスの友達とは仲良くなったし、学校生活を楽しめるかはやはり自分次第だが、何だかんだ楽しい学校だと思う。
    • 校則
      他校の友達に聞いてもあまり変わらないので、特別厳しいとは思わない。
    • いじめの少なさ
      知ってる限りイジメは無いと思う。
      みんなそんな暇ない。
    • 部活
      クラブの活気はそれぞれ差があるが、毎年全国目指しているバドミントンやギター部はやはり活気がある。水泳はプールないけど、世界レベルの人もいる。
    • 進学実績
      コレについてはまだ分からないが、学校の勉強だけでGMARCH以上目指すのは厳しいと思う。
    • 施設・設備
      施設や設備部活普通に綺麗だと思う。但し、校庭が狭すぎます…
    • 制服
      男子は卒業した区立中とかほぼ変わらない。
      女子はそれなりに可愛い方だと思う。
      セーターも何色かの中から選べる。
    • イベント
      文化祭が思っていたより面白くみんな頑張っていた。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      併願校です。
    投稿者ID:974287
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    仏教色が強く生徒の質の差がありすぎる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はクラスによってかなり偏りがあります。いいクラスに当たれば楽しいですが、騒がしく、授業もままならない生徒とおなじになるとかなり辛い学校生活を送ることになります。生徒は全体的にそこまでいいとは言えないと思います。仏教色がとても強いので …続きを読む(全545文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    仏教が厳しすぎる学校
    2015年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々厳しいです。とにかくオススメはしません。
      つまらない学校生活です。
    • 校則
      かなり厳しいです。バイト、髪染め、携帯、ピアスはダメです。制服は全て指定です。でも髪を染めてる人はいます。 …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中学から六年間をこの学校で過ごしての感想
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校の三年間をどう過ごすかはあなた次第!
      他の口コミを見てると否定的な内容が多く不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。この学校は一貫生と外進生で評価が分かれる印象かなと思います。これは中学から六年をここで過ごした一人の一貫生徒の感 …続きを読む(全2184文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強>青春 賛否ある学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強勉強勉強青春です。最寄り池袋だからって遊べると思ったら大間違いです。提出物も多いし、(先生もこの学校は課題が多いと言っていました)何より毎朝の朝テストが苦痛です、点数張り出されるし。逆にいい大学行きたいと思ってる人は行くべき高校です。サ …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    期待はしないでください。
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      仏教徒、部活目的以外は行かない方がいい。後悔する。想像以上に仏教行事が多い。勉強に専念したい人は避けるべき。寺に行って研修させられたり。仏教の成り立ちなどの授業が週一であり、毎週土曜日は合唱してお経を唱えます。その他仏教行事が盛りだくさんで …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全てひっくるめていい経験になりました
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      若手の先生方の指導には大変お世話になりました。
      話の分かる先生が多かったです。友人関係も恵まれていたと思います。
      ポスト、管理職についている先生方の評判は良くなかったです。一部、話が全く通じない先生がいてビビります。あまり関わらないほうが良 …続きを読む(全2038文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した生活を送れる高校だと思います!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒がとにかく明るいです!部活も実績があるとこが多く、全体的に栄えてます。勉強も朝テストというものがあり、最初は慣れるのに大変ですが凄く自分のプラスになります!
    • 校則
      校則は最低限度のことなので全然大丈夫です! …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    絶対に第1志望の高校へ行ってください
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      これを見ている受験生の方は今勉強を頑張って第一志望の高校へ行ってください。
      まず、テストと課題の量が尋常ではないです。生徒のやる気がないのにも関わらず無駄に多い課題を出し、みんな真面目に勉強するわけでもないのに朝テストをやらせています。
      …続きを読む(全1401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    日本一いや世界一の自称進学校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      ここは自称進学校代表と言える高校です。
      毎朝ある朝テスト、頻繁に出る宿題のせいでまともに家の勉強ができません。文武両道も大多数の人はできていません。
      校則が厳しく、スカートを2まきすると注意され、帰りにコンビニに寄ることさえ禁止されています …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    これといった特徴のない自称進学校
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      おススメはしない。典型的な自称進学校。
      毎日の朝テストや回数の多い模試など、やる意味があるのか分からない縛りが多い。
      教師の質は中の下。中には授業が分かりやすく良い先生もいるが、当たりはずれが大きい。教師の学歴はMARCHあたりが多い。
      …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいし、何だかんだみんな勉強する学校!
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に楽しい。テストは多いですが、逆に何も無くて不安に陥るよりも勉強に積極的である学校の方が好感が持てると思います。第1志望に落ちた身の人がほとんどであるからこそ、そこそこ楽しみたいと考える生徒が多く集まっているような印象です。明るい人が多 …続きを読む(全1362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    コミュニケーション英語マジ最高!
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      はじめに、生徒はとても生き生きしていてとてもいい人ばかりです。周りによく目を回してくれて、友人関係としての「青春」は最高なものになるでしょう。しかし問題は先生です。自己中心的な先生が多い。特にコミュニケーション英語。黒板が薄いだけで生徒の視 …続きを読む(全544文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    それなりの進学校だが国公立は厳しい
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てがそこそこという感触
    • 校則
      公立に比べれば厳しいかもしれないがさほどでもない、昼休みなどは普通に携帯を出してる人もいる …続きを読む(全693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他を選ぶか独学で卒業認定を取れ
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      来るべきではない。時間の無駄。こちらは受験を控えていてそんな余裕もないのに柔軟性のない理由で学習を止めないでほしい。無意味な日本社会の縮図。
    • 校則
      現在の高校3年生のみパソコンがされていないため、うちの学年だけ英単語音声を使った学習やプリント学習が …続きを読む(全1298文字)
104件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

淑徳巣鴨中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.96(22件)

淑徳巣鴨中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 淑徳巣鴨高等学校
ふりがな しゅくとくすがもこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3918-6451

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 豊島区 西巣鴨2-22-16

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  淑徳巣鴨高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校