みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 愛知産業大学三河高等学校 >> 口コミ

愛知産業大学三河高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価学校来る意味が分からなくなります
ほんとにつまらない
悪い言い方になるとなんでここを選んだのかって感じになってしまう時あります
-
校則先生によってジャケットのボタン閉めてとかスカート短いとか言われたりします
口うるさい先生は何度も言ってきます。
靴下も1足600円以上など高くて困ってます -
いじめの少なさ見たところないと思う
自分の学年はヤンチャな子とかがいたりしますがそこまでヤバい子はいません -
部活ここの高校は部活動盛んです
生半可で部活は入らない方いいと思います
なんなら帰宅部の方がいいと思います -
進学実績進学クラスではいい大学を目指してたりとしています
-
施設・設備なんの意味でお金を高校に払ってるのかわからないです。売店とかもないし、お金もらっているなら設備とかちゃんとした方がいいのでは?と思いました
-
制服なんとも言えません
ブレザーでたざくもなく可愛くもないって感じです -
イベントあんまり楽しくありません
体育祭!って感じではなくただ走ったりするだけの運動会みたいな感じです
入試に関する情報-
高校への志望動機簡単でした
投稿者ID:8097222人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価比較的柄の悪い生徒は少ないですが、通学中や、廊下で奇声を発声する人や、急に取っ組み合いが始まったり、何を考えているのかさっぱりわかりません。
-
校則頭髪規定男子刈り上げもしくは短いすそ刈りとし、目、耳、襟にかからない長さにする。また、全体のバランスを考えて左右を極端に短くしたり、後部を長くしたりしない。ビンは、極端に長くしたり短くしない。女子前髪は、目にかからないようにする。後髪は、長さは両肩を結んだ線上までとする。それ以上の場合は、きるか、1つ、または2つにわけて、黒、紺、茶色のゴムでくくる。
ヘアピンは地味なものを使用する。シュシュの使用は禁止する。その他1.茶髪脱色等は厳禁とする。違反者は帰宅させ直した後登校させる。
2.整髪料の使用は禁止する。
3.パーマ・変型・ツーブロックカットは禁止する。
備考(1)眉毛を細かく剃ったり抜いたり、剃り込みを入れない。
(2)髭を伸ばさない.
(3)化粧は厳禁。(アイプチ、つけまつげ、色付きリップ等ふくむ。)
(4)装身具の着用禁止。ピアス痕は指導の対象となる。
(5)コンタクトレンズは、ノーマルのもの。色付きや縁取りのあるものは禁止。
(6)やむを得ず異装する場合は、「異装願」を提出し許可を得る。 -
いじめの少なさ常に騒いでる人と無気力な人との温度差が激しいです。
対象の人が何かをする度に仲間内で目を合わせていたり、笑っていたりしている人がいて、印象が悪いです。 -
部活部活によって髪型が決められているところもあります。
私が知っている範囲(男子)は、野球部と剣道部と柔道部は坊主です。 -
施設・設備古めかしいですが、味のある設備です。
-
制服特に無いです。修学旅行などで、季節によって異なりますが、シャツが2~3枚必要なので買い揃えておきましょう。
-
イベント体育祭は、走る競技と、長縄です。午前は、これらをやり午後は文化祭の準備をします。文化祭は一日だけです。ビンゴ大会があり、1等賞は、ニンテンドーSwichの時や、タブレットです。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に入れる高校だから。
投稿者ID:8044735人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 3]-
総合評価新型コロナの陽性者や濃厚接触者が10人近く出ているクラスがあるのに学年末試験を優先して学級閉鎖をする気のない危機管理が全くなっていない学校です。
もちろん、陽性者が何人いるかを生徒が全く把握できない超秘密主義学校です。
資格取得には熱心で、今年も難しい資格に合格している人は多いです。
電気科では1年生で第一種電気工事士にたくさん合格したらしく、就職したい人、工学系の大学に進学したい人はおすすめの学科です。
進学コースも頑張っており、いい学校に進んでる人も多いです。 -
校則あたり前のことをあたり前に要求されるだけです
ただ、先生によって基準が違うので統一してほしいところではあります。特に頭髪。 -
いじめの少なさいじめのない学校はないので少しはあるのではないでしょうか
-
部活強い部活動が多いです。
-
制服他校に遜色ない制服です。まぁまぁではないでしょうか。
-
イベントそれなりですが、生徒主体かと言われたら疑問符がつきます。
投稿者ID:8077223人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年12月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価私立高校とは思えないほど校舎が汚く、設備が悪いです。
猿や鹿が出るので、動物と触れ合いたい方は入学をお勧めします。
猿に追いかけられてる人がたまにいて面白いです。
やる気がある生徒にだけ真面目に対応してくれます。
体育で柔道をやるので、柔道着を強制的に買わされます。
なぜかずっと機嫌の悪い先生がたくさんいます。
八つ当たりされるので、先生の前ではあまり楽しそうにしないほうがいいです。(情報処理科の先生は優しい人が多かったです。電気科が一番やばいです。) -
校則校則は厳しくありませんでしたが、少しでも違反すると在学中はずっと目を付けられます。
-
いじめの少なさいじめは見たことありません。
-
部活野球部は甲子園に出たりしてました。
アーチェリー部もいい成績を残してた気がします。
野球部はマネージャーで入る女子生徒は三大欲求の一つがバグってます。
柔道部にだけは関わらないほうがいいです。 -
進学実績進学・就職率が高いですが、目標にしてた学校や就職先に入れなかった人が、無理やり適当なところに入れられてるだけです。
-
施設・設備室内プールですが、めちゃくちゃ寒いです。
校舎は雨漏りしてます。
体育館にはよくゴキブリや蜂の死体が落ちてます。
たまに窓が割れてます。 -
制服普通です。
-
イベント真面目にやってる人はほぼいません。
体育大会の時の行進が信じられないほどダサいです。
その他高校に関するコメント-
アクセス山の上なので、いやでも体力がつきます。
車で親に送ってもらう人も多いです。
投稿者ID:7931991人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価ほんとに私立か?っていうくらい設備やら悪すぎです。
ほんとにやめた方がいいと思います。
猿も出てほんとに危険だと思います。 -
校則校則はまあまあですが、月1回の頭髪検査はかなり厳しいです。
女子は、結構緩いのですが、男子は美容院や床屋で耳が当たらないように切ってもらっても髪の毛1本でも耳に当たってたらアウトって言う先生もいます。
あと、後ろからも櫛で髪を寄せて来る先生もいます。 -
いじめの少なさ正直めっちゃ多いです。
-
部活部活動はアーチェリー、ボクシング、ソフトテニス部などが結構いい成績を残してます。
野球部は部活動内でのいじめも起きています。
野球を楽しくやりたい、って方は三河高校の野球部はおすすめしません。 -
進学実績就職、進学率も結構いいのでそこはおすすめします。
専門学校とか姉妹校が沢山あるので入学する時に入学金免除とかあります。 -
施設・設備正直、施設はめっちゃ悪いです。
私立なのに購買はなく、パンの自販機が2台だけ。
プールは室内なのはいいのですが、ボイラーが壊れていて冬に入る水泳の授業は最悪です。
あと、山の上にあるので登校する時は本当に大変です。
-
制服普通です。
-
イベント全く充実していません。
体育祭は走る競技しかなくつまらないです。
文化祭は前日によく分からない大使の人が来て永遠に意味のわからない話をされます。
当日も中の下って言うくらいですかね。
特に楽しくはなく暇が続いてました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知産業大学
投稿者ID:67577611人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価いいところはあるけれど、悪いところが極端に悪い。
先生は揃っているので、あとは自分のやる気次第。
行事は… -
校則校則はそんなに?ですが、月一回ある頭髪検査だけクッソ厳しいです。髪の毛が耳にちょっと触れただけでもアウトです。床屋で「髪を耳にかからせないように切って」とわざわざ頼んでその通り切ってもらったにも関わらず櫛で後ろから髪をもってきてアウトにする先生もいます。
-
いじめの少なさ多分そんなにないです。先生は割と人格者が多いと思ってます。
-
部活部活は強いです。野球、アーチェリー、柔道、剣道など、文化部はよくわからないのですが最近だと囲碁将棋部?がいい成績とったみたいです。
-
進学実績就職率は就職希望の生徒は100%らしいです。
進学も近年力を入れ始め、優秀な先生もけっこういます。まあでも、結局は本人次第ですけどね。 -
施設・設備私立とは思えないです。校舎は汚く、購買もありません。体育館は夏場は暑く、冬場は寒いです。この点については本当に論外なので設備見て学校決める(いないとは思いますが)ならオススメしません。
-
制服個人的には好きです。
-
イベントショボいです。体育祭なんかも走る競技しかやりません。文化祭も盛り上がるというほど盛り上がらず、1日目はよく分からない国の大使が来て興味のない話を延々聞かされたりと、きっついです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生の推薦
投稿者ID:42268711人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価全体的に同じ県の他の学校より劣っていると思います。資格もそこまで積極的ではなかったです。
-
校則個人的にはそんなに厳しい方ではないと思います。
-
いじめの少なさいじめはそんなに起きていないと思います。
ただ、もしあった場合でも教師が相談してくれたりするかと言うとそうではありませんでした。
-
部活さすが私立と言った感じです。部活はとても充実しており、多数実績を残しているので部活をやりたい方は是非。
-
進学実績一応大学などは募集が来ていますが、ほかの学校と比べるとあきらかに少ないほうだと思います。
-
施設・設備私立とは思えないくらい悪いです。
学校側は設備などにはお金を使わず、別のことに使っているのでとても悪いと思います。トイレなどはとても匂いがきついです。 -
制服好みがあると思いますが、僕はダサいと思いました。
-
イベント文化祭は海外の大使の方が来ていただき、お話を聞くことができます。毎年テーマが「え?」となるものばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格をたくさん取れると聞いていた為。
投稿者ID:4046688人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価些細な悩みも親身になって相談に乗ってくれる先生がいます。
授業で分からないところがあっても質問するとわかりやすく丁寧に解説してくれます。 -
校則私立の学校なら普通だと思います。社会人になった時には出来ていて当然のことが校則になっているので特に苦になりません。中学生の時に校則が守れていれば普通に過ごしていても校則は守れます。
-
いじめの少なさ生徒と教師の間にトラブルは聞いたことはないです。
いじめも無いですし、もしいじめがあったとしたら熱心に対応してくれます。 -
部活アーチェリーは結構強いです。ほかの部活も全国大会まで行ったり野球部も毎年のようにいい成績を残しています。
-
進学実績自分の努力次第ですが、先生達はとても熱心にサポートしてくれます。おかげで第一志望の大学に合格しました。
-
施設・設備私立の学校なので設備は充実しています。最近、パンやおにぎりが買える自販機が新しく設置されました。
-
制服制服は普通だと思います。ただ新しくなった鞄のデザインはイマイチです。
-
イベント体育祭は毎年結構盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から通いやすい距離で身近に卒業生がいたため。
投稿者ID:4032299人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価先輩優しい部活動がすごくて少林寺拳法部最高教え方からやり方まで丁寧に熱心におしえてくれるためほんとにじぶんのためになる
-
校則バイトができないそして部活動の終了時刻がおそくなかなかかえれない
-
いじめの少なさ特にないとは思うが先生が信用ならない人がいて少し心配でございます。
-
部活活気がとにかくすごい気合い声やる気とても心強くねっしんさがすごい
-
進学実績私立学校なので進路は手厚く安心して進学就職できるししんぱいない
-
施設・設備私立学校ということもありかなり充実しています満足いきます
-
制服特に可愛いかっこいいというのはありません普通といったところです
-
イベント文化祭はとても大規模で全校が一つになりみんなで楽しめていいです
投稿者ID:27398131人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価資格習得をしたいと思っている人にはとても高校だと思います。
専門科目なども分かりやすく教えてもらえるので、これまであまり専門的な物に触れていない人でも資格習得ができます。 -
校則身だしなみのチェックを月に1回ほどするだけなので高速は厳しく無いほうだと思います。
-
いじめの少なさいじめなどや問題などがあった場合に先生方が素早く対応してくれるのでトラブルなどは無いです。
-
部活様々な部活があり、自分の好きなものが見つかりやすいのでいいと思います。
-
進学実績進学率はかなり高く就職率も高いのでいいと思います。
進学率も年々伸びてきているのでかなり良いと思います。 -
施設・設備広い運動場に室内プールも備わっているので快適です。
他にも色々な設備が備わっているので充実した生活が送れます。 -
制服制服はかっこいいほうだと思います。
男子は黒のブレザーに青とグレーのネクタイです。 -
イベント文化祭や体育祭など他校にもある行事が多いですが、なかなか盛り上がっています。
投稿者ID:26224522人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とてもいい高校!いろんな資格が取れる!!入学早々国家資格を取得できた!!先生も親身に相談に乗ってくれて就職の求人もたくさん来る
-
校則まったく厳しくない。まずこれが普通だと思う。これができなきゃ社会でもやってけない。
-
いじめの少なさ無いとは言えないしあるとも言えない。先生はいい意味で個性があって楽しい。
-
部活全国大会に出場している部がいくつもあり、真剣にやりたい人にオススメ!
-
進学実績進学も就職もいいと思う。姉妹校に公務員の専門学校があるため、警察官や消防官にもなりやすい
-
施設・設備室内プールなどいい面もたくさんあるが、山の上にあるため登下校がほぼ登山、下山になってる。でも慣れればいい運動。
-
制服かなりいい方だと思う。某公立高校の学ランよりは断然まし。ブレザーは特にいい。
-
イベント修学旅行で沖縄や台湾にいける。そのほかにも一年生でナガシマに行けたりしていいと思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名電気科に入っているが公務員を目指している
投稿者ID:21336515人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価私たちの通っている学校は就職率が100%ということでよく知られていますが本当にそのとおりだと思います。理由は様々なのですが就職のためにほかの学校とは明らかに違うなという点がいくつかあります
例えば挨拶や決まりなどの基本的なマナーです。この学校ではマナーに対して社会に出て恥じぬようなことを教えてくれます。
実際、生徒のほとんどはよく挨拶を自分から積極的に行っています。他にも生徒の制服の着こなしや髪型メイクなどにも気を配り高校生らしい生活を心がけています。
確かにこれぐらいの年頃になると校則を乱したくなることもあると思います。ですが、周りを見ると一人一人の生徒ができるだけ校則を守っていきたいという思いからしっかりとした生活を送っています。なので、そういう光景をみることで自分もしっかりしなきゃならないと気づくことでしょう
しかし、厳しいばかりではいけないと思います。なので私たちは、しっかりとオンとオフの切り替えをすることで楽しみを得ることが出来ます
この前の文化祭もとても思い出深いものとなりました
このようにしっかりとした生活をし社会に出ても恥じぬ人間になる事が出来ると思います -
校則厳しいなりの理由があり、それらは就職するにとても有利なことだと思われます。
-
いじめの少なさみんなが一人一人のことを理解しようとし、いじめはほとんどありません。
-
部活運動部については、とても活気があり成績もいいです。
中には全国に行っている部活動もあります。 -
進学実績就職率が100%ということもあり、とてもいいと思います。
ほかにも、大学や歯科医師科など姉妹校があるので進路を選択するのにはとてもいい環境であると思います。 -
施設・設備とても、広く使いやすいです。
そして、掃除なども積極的に細かいところまで気にしているので今の施設にはとても満足しています。 -
制服女子はかわいいですし、男子はかっこいいと思います。
学ラン、セーラー系ではなく、ブレザー系です。
女子はリボンとネクタイがあり、スカートはチェック柄です。 -
イベントたくさんのイベントがあり、オンとオフの切り替えをすることでとても楽しむことができます。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率がとても高く、資格獲得などが将来必ず役に立つと思ったからです。
投稿者ID:20938815人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価面倒な事が多いです、オープンキャンパスのときに座り方を指摘されて、出来てないとやり直しさせられたぐらいなので…。先生に関しても面倒な先生が多いです、理不尽なことでキレる訳のわからん先生もいます。ただ、いい先生もいます。いい先生と悪い先生の差が極端です。
-
校則厳しいです、学業に差し支えないような事も指摘してくるので…。
-
いじめの少なさ私がみる限りではありません。
-
部活強い部活はほんとうに強いです。ただ、そうでない部活は自主練しないと延びませんね。
-
進学実績進学クラスでは居残りさせるぐらいなので、実績はあるので、家庭学習出来ない人はいいと思います。
-
施設・設備私立にしては汚れてますね。
-
制服ブレザーで、格好よくはないです。
-
イベントどの高校でもあるような最低限の行事はあります。
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか特にしてませんでした
その他高校に関するコメント-
学習意欲真面目な人はクラスで3割程度ですね、大半はテスト週間であってもまるっきり勉強してきませんね。赤点者が多いので、少し勉強すればかなり順位は上がります。
-
アクセス平日はバスが出てるのでまだいいですが、休日の部活などはバスがこないので、きついです。山の上にあるので。
投稿者ID:1942839人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価やっと就職が決まってひと段落着いたので、大分前の話ですが、私がこの高校に所属していた時の経験に基づいて色々書いています。何か迷われている方は必読。
[要約]
進学を考えている方:大学進学を視野に入れるなら行くな。
進学を考えている在学生:冗談抜きのしぬ気で勉強すれば周りに誇れるような大学進学ができる。 -
校則大学進学して周りの友人と校則を比較したときに、高校は校則が厳しいのだと感じました。そういうことです。
頭髪検査が厳しかった気がします。 -
いじめの少なさ親が介入しない限り基本スルー。所詮は生まれてから今までのキャリアを"学校"で過ごしている世間知らずばかりなので、仕方ないといえばそこで話は終わります。
ただ、面倒事は避けたいという気持ちはわからんでもない。 -
部活実力者多数。定期的な表章も良くありました。
当時はモンストが流行っていたので部活動前後で全員永遠とモンストやってました。不快でしたし、可哀そうでした。 -
進学実績青春を捨てればそこそこの大学進学できます。(下記参照)
簡単な話で、目先の快楽を取るか目標にコツコツ向かっていくか、どっちを選ぶかで結果は変わっていきます。
もしこの高校に進学してしまって将来不安な人は、いい大学に進学する為に以下を実践しましょう。
?全国視野で自身の学力を測る
└定期的に学力試験や模試がありますが、校内偏差値82にも関わらず全国偏差48とかざら。低レベルな競争に勝っても天狗にならぬよう気を付けましょう。
?自身の置かれている環境をすべて利用する
└私立で高い金払って学校通ってるんだから、元取るまで教師を使い潰そう。先生は基本的にやさしい(押しに弱い)人が多いので時折個別で指導してくれます。相手の時間を奪ってでも自身の力にしましょう。教師はお金をもらってこの仕事をしているのだから当然。
?学ぶことが無くなったら学校に行かなくてもいい
└そこそこ勉強していると、ある程度の教師よりも頭が良くなります。授業も定期試験も勉強せずとも得意科目だと100点近く取る事ができます。ここまで来たら学校に行かない方が断然いいので仮病を使って勉強しよう。また、疑われないためにも担任とは友好な関係を取る事。 -
施設・設備全体的にボロい。ただしっかり作られているので事故は起こらないです多分。安心してください。
-
制服三越製のお上品お制服にもかかわらず、ネクタイが薄くもつれやすいなど、ちゃっちい。
もっと値段下げるべき -
イベント頭より体を動かすことに長けている人が大半なので結構盛り上がります。
実は大学の方のイベントですが、過去に東海オンエアがオフ会で来てたり、、、
入試に関する情報-
高校への志望動機指定校で行けそうだから
-
利用していた参考書・出版社教科書
-
どのような入試対策をしていたか名前を上手に書いた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名**学院大学 @@学部 #######学科
-
進路先を選んだ理由当時の目標だった偏差値60台を目指して
その他高校に関するコメント-
学習意欲∞
投稿者ID:7306964人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価ほかの項目を見てもらえば納得いくかと思います。ここに在学している人で学校に不満がない人なんて一人もいないと思います。
-
校則校則自体は特別厳しくはないです。しかし頭髪に関しては星1です。男子は髪をどこから持ってきても耳にかからないようにしろと言われます。耳の位置より低いところからもくしを使い持ってきて引っかかったら再検査です。生徒手帳には前髪が目にかからないようと書いているにもかかわらず、先生によっては眉毛にかかっただけでダメと言ってくる先生もいます。とにかく頭髪が厳しすぎて逆に違和感のある髪型になるのでは?と思います。
-
いじめの少なさいじめはあります。いじめというよりも教師からの嫌がらせがあるように思います。
生徒間でもSNSなどをはじめいじめは大きな問題になっていないだけで確実にあると思います。 -
部活量は多い。全国大会に出る部活もあり、特にアーチェリー部はとても強い印象があります。
しかし、部活動のメンバーで固まって下校などをすることが多く。その時の電車での利用マナーがよくなく、電車に飛び乗りそのまま吊革にぶら下がったりするようです。 -
進学実績普通科は一類、電気化と情報処理科は上位検定クラスに入りその中でも特に努力すればそこそこ有名な学校に行くこともできますが、ほかの高校に行ったほうが良い大学に行けると思います。
-
施設・設備全体的に少し古い箇所が目立ちます。プールは室内プールですが雨漏りしているところがあります。近くにあるほかの私立高校などと比べると不満が出ます。
-
制服男子も女子も冬はブレザー、夏は普通にカッターシャツです。普通これについては文句はありません。
-
イベント全体的に盛り上がりに欠けます。体育祭ではなく体育大会だったりと少し堅苦しいところがあり、文化祭なども模擬店なども制約が多くテーマも毎年教師が決めています。当日参加しているときはそこそこ楽しんでいますが、準備期間中などは気分はよくないです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲ほとんどの人がありません、ある人はほんの一部です。
-
アクセス山の上にあります。バスも出ていますが場合によっては普段は間に合う時間の電車にに乗っても、バスに乗れないことがあり、その日最後のバスだとわかった時には、遅刻確定です。
投稿者ID:36201110人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価普通の高校。良くも悪くも本人しだいです。楽しい、楽しくないも自分の心の持ち方で変わります。僕は高校生活を充実させたい気持ちと大学に行きたい気持ちがあるので前向きに取り組んでいます。
-
校則頭髪検査が厳しいとみんな言っていますが公立に行っている兄からするとゆるいそうです。ただ後ろ髪やもみ上げを耳にもってきて少しでも触ったら不合格の基準は何のために?と思います。ちなみに兄の通っている高校は前髪を押さえて目のラインから出たら不合格になるそうです。
-
いじめの少なさいじめというか、小学生のようなじゃれ合いから喧嘩や不仲になったりLINEやツイッターでのトラブルがあるようてす。
-
部活運動部は盛んですが顧問の先生は部員の成績に興味がありません。でも欠点をとると怒られます。テスト前も部活があり満足のいくテスト勉強ができません。テスト1週間前に部活で勉強会をやりますが集中できる環境ではなく、参加せずに帰ると部の和を乱したと怒られます。正直キツイです。
-
進学実績昔は良かったそうです。最近は進学に熱心な先生が毎年のようにいなくなります。今年も数学と理科の先生が他校に行きました。大学の入試問題や塾の問題を質問しても教えてくれない先生や数日たってから自慢気に教える先生がいて、先生解けないんだと思う事があり大学進学が不安です。
-
施設・設備公立よりは良いですが私学より悪いです。
-
制服普通。女子のスカートは腹巻みたいです。
-
イベント体育祭は一部の運動部が盛り上がってます。文化祭は準備はいらないです。みんなやる気ない感じです。昔は文化祭にX JAPANのトシとか芸能人が来たらしいです。三河のOBいわくその当時が全盛だと言ってました。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立に行けなかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:361411 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価頑張ってる人にはすごく応援してくれたりとかしてくれたり、褒めてくれたりしてくれて、悪い事をしたらキチンと叱ってくれるいい先生ばかりです!あと分からないところがあれば質問すれば答えてくれたり、悩みとかキチンと聞いてくれて、生徒のことを理解してくれる人が沢山います!怖そうな先生だなて思ってた先生は案外面白かったりして結構ギャップがあってたのしいですよ!勉強を頑張りたい人はオススメです!
-
校則普通の高校であればこんなものですね
-
いじめの少なさたまによくない先生はいますがそんなのごく一部です。いい先生ばかりで面白い人、優しい人、楽しい人多いですよ!
-
部活体育部は凄いと思いますが文化部も負けてませんよ!
-
進学実績頑張ってる人にはそれなりの所を与えてくれる学校です!
-
施設・設備少し古いかな、でも私は外見より中身だと思います
-
制服私立にしては普通ですね
-
イベント体育祭はすごく盛り上がります!
文化祭も楽しいですよ!
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンキャンパスで決めました!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名文系の私立四年制大学目指してます!
投稿者ID:3435176人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価資格を取るなら良いかもしれませんね。
就職難な時代ですから良いのかも知れませんが、本人次第ですからね。 -
校則頭髪検査が理不尽過ぎて納得いかず。
最初は美容室に行かせてたが、先生によって基準が曖昧で良くひっかかります。
基準の明確さの回答を求める電話を入れましたが、納得する回答を得られず最近は私が散髪してますが良い時と悪い時があり美容室で切らないとアウトと言われたらしいです。
電話を再度掛け、学校で納得出来る美容室を紹介するか、出来ないならカット代金を補填しろって大人気なく言ってしまいましたが、まるで昭和初期みたいな校則です。
因みに子供は普通の真面目な子で不良でも何でもないです。 -
いじめの少なさ子供に聞くと、イジメはあるが先生が気が付かないだけと言ってました。
投稿者ID:30446618人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価部活はとても盛んだと思います。もちろん土日祝日、テスト期間でも活動している部活もあり辛いと感じる部分も多々あるかと思いますが結果はその分付いてくると思いますし全国出場している部活もあります。
就職や進学にも力を入れてる方だと思います。特に検定取得に力を入れてます。 -
校則他と比べてかなり厳しい方です。特に男子生徒は1ヵ月半に1度、主にテスト前の頭髪検査でぱっと見OKでもダメと言われる事があるので注意が必要です。1回引っかかったら数日後に再検査が行われますがそれによって特別指導に結び付くことはないです。
-
いじめの少なさどこの学校にもありそうですがSNSでもトラブルはたまーに聞きます。しかしいじめに関しては科にもよるかも知れませんがあまり耳にしないです。
-
部活運動部、文化部ともに種類が豊富で自分のやりたい事を見つけることが出来ると思います。厳しい部活、大変な部活も少なくないのでしっかりと自分にあった部活を選ぶ事が大事だと思います。
-
進学実績進学も就職もやった分だけいい成績残せるし、上を目指せると思います。クラスの雰囲気にもよりますが検定取得にしろ模試での高得点にしろ自分の頑張り次第だと思います。
先生は自分に合わないと感じる先生もいますがちゃんと生徒の事を考えてくれる先生ももちろんいます。 -
施設・設備高校自体大きくて色んな設備はありますが少し古いなって感じたりここ汚い…と思うところも目立ちます。
-
制服特に可もなく不可もなくって感じだと思います。季節によってセーターなどで臨機応変に対応していくことは出来ます。
-
イベント行事の数で言ったら一般的ですが体育祭がイマイチ盛り上がりにかけるなって思う事はあります。中学のが盛り上がった…って思う人も中にはいます。
あと競技(球技)大会の種目をもう少し増やして欲しいなって言う気持ちはあります。
文化祭に関しても一般公開があるのはいいですが屋台を出せる数がもっと増えて欲しいなって感じます。
投稿者ID:2638175人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価熱心に勉強を教えてくれる先生が多く、わからないところを聞きやすい。また、どんな些細な悩み事にも一緒になって一生懸命に相談にのってくれる。
-
校則中学の頃の校則がしっかりと守ることが出来ているのなら、別に厳しくはないと思う。
-
いじめの少なさ教師や生徒のトラブルは滅多に聞きませんし、イジメについては、定期的にアンケートを実施し1人1人の生徒と面談をするなどイジメの有無に関わらず学校生活などの悩みを聞いてくれて、とても安心できる。
-
部活部活動で県大会や全国大会に行くことが多く、特にアーチェリー部はオリンピック選手を出す程の実力をもつ程。
-
進学実績進学は個人の頑張りによりますが、私のいる特進クラスは過去に東大や名古屋大学に受かった先輩もいますし、進学の心配や悩みに親身になって考えてくれる先生のサポートもあるので良いと思う。
-
施設・設備設備もそれなりに整っているし、図書室は生徒の希望の小説などの本を入れてあり、本屋さん対象やその年の賞の本が多く揃っていて、勉強するにも集中しやすい。
-
制服制服のデザインも変わったので可愛い方ですが、学校指定カバンのデザインがあまり良くないかと思う。
-
イベント学校全体で楽しめる行事が多く、芸能人を学校に招いたりして非常に楽しめると思う。
投稿者ID:2564225人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 愛知産業大学三河高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あいちさんぎょうだいがくみかわこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0564-48-5211 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 岡崎市 岡町原山12-10 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 愛知産業大学三河高等学校 >> 口コミ