みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 緑丘高等学校 >> 口コミ
緑丘高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 1]-
総合評価元々商業高校だったせいか身だしなみが厳しかったりするが
それ以外は楽しく生活できている。
勉強出来る子とできない子の差が激しい学校
みんなにただでタブレットを配ったり新しい事をしようとしてある雰囲気はわか? -
校則毎月身だしなみがあり頭髪だけでなく、爪やスカートまで見られる。
スマホ持ち込みが可なのは嬉しい -
いじめの少なさ周りでは見かけないから特に取り組みとかないかな?
たまーにアンケートみたいなのがある -
部活種類は多いがどこの部活も人数が少なくて困っている。
卓球が毎年県大会に出たり賞状をもらってきているど
それ以外はあまりパッとしない。
バドミントンがたまに小さな大会?で表彰されてる
-
進学実績就職する子が多くて聞いたことある会社に行ってる先輩がたくさんいる。
-
施設・設備新しくなって教室もトイレも綺麗。でも旧校舎は汚い
-
制服一言で言ってダサい。
何故これにしたのか謎だけど、カーディガン着ると可愛くなる -
イベントコロナでほとんどない
入試に関する情報-
高校への志望動機近かった
投稿者ID:826789 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価物凄く充実した高校生活を送りたかったら、この高校はやめた方がいいと思う。友達がいなかったらぼっち生活
-
校則校則は月一である身だしなみ検査以外の日はくそ緩いです。その日以外はメイクしてても髪巻いてても少し注意される程度でなんにもありません。
ただ、身だしなみ当日にやってしまいひっかかると8時までに学校に登校して朝指導で掃除をしなくゃいけません。
男子に関しては前髪は眉上で耳にかからなければ大丈夫です。でも男子のみだしなみは厳しいという印象があります。
普段の生活ではスマホやゲーム機、お菓子など何でも持ってきていいのでその点はすごくいいところだと思います。ですがスマホは授業や体温入力などの事で毎日使うのでないと逆に不便です。アルバイトは許可を出せば出来ます。理由が金銭関係のことでないとやらせてくれないです。 -
いじめの少なさ他クラスいじめみたいなのがあったというのは聞いた。
友達がいればなんとかなる
-
部活バド部と男女バスケ部とバレー部で体育館を分け合うから外練の日がある。
どの部活もこれといった成績を残しているイメージは無い -
進学実績就職に関しては毎年1000件以上の就職先から選べる
かぶってしまった場合は内心の平均が高い方が勝ち
-
施設・設備新校舎はきれい、コンセントがトイレの全部についててヘアアイロンや充電が出来る
-
制服まあまあ、しぬほどダサくはない
-
イベント友達がいれば楽しい
いなければ楽しくないと思う
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科の高校に興味があったから
投稿者ID:816384 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価偏差値は低めだけどヤンキー校ではないし思ってたより普通の高校。偏差値が低い分まともじゃない人がいるものの一部に過ぎない。内申30以上で入ってきた人もゴロゴロいるし、35.36とかも聞くので緑丘のレベルは上がってきていると思う。
-
校則定期的にある身だしなみ検査が厳しいくらい。あとはスマホもお菓子も3DSとかもOK。結構自由な方だと感じる。身だしなみは男子の前髪と横髪が厳しい印象。女子はメイクとかアイプチが分かりやすかったりスカート折らなければ引っかからないと思う。
アルバイトは許可制だけど無断でやってる人が多い。 -
いじめの少なさ女子同士や部活内での人間関係の問題をよく聞く。
勉強とかの意味じゃなくて人間的に頭悪い人が一定数いるためSNS上のトラブルには気を付けろとよく先生達が言っている。でも大きな問題はほとんど聞いたことがないし自分もいじめを受けたことがないのであまり心配しなくていいと思う。 -
部活これと言って強い部活はないと思う。強いて言うなら卓球部とバドミントン部男子が入賞しているのをよく聞く。
それぞれ問題も多々あるらしいが楽しそうに活動している。
バドミントン部、写真部、軽音楽部が人数多いイメージ。
写真部が圧倒的に多いけれど真面目に活動してるのはごく一部で9割方バイトしたい人とすぐに家に帰りたい人が入っている。休んでも特になにも言われないらしい。
軽音楽部は色々とめんどくさそう。人間関係も大変そう。やめていく人も多い。 -
進学実績先輩達の進路の話とかを聞いていると就職組は100%就職できているらしいし、元々が商業高校だったため進学には強いと先生方も仰っていた。
四大進学者は少ないけれど学校側も色々サポートしてくれている。1年生の四大進学者には朝学習のプリントを配布していたり、模試も行っている。専門大学に進む人が多くこれも進学率100%らしい。 -
施設・設備新校舎は、めちゃくちゃ綺麗です!トイレも教室も廊下も綺麗なので満足しています。野球のグラウンドも広いです。体育館は狭いと思います。旧校舎はボロいです。プールに鯉が住んでるって噂です。(笑)
-
制服男子は夏服は至って普通だけど、冬服や合服はネクタイが付いていてカーディガンやベストなどで着こなせるので個人的にカッコいいと思ってます。
女子は、リボンが付いていて可愛いと思うけど、グレーのブレザーがめちゃくちゃダサい。身だしなみ検査の時はなぜかブレザー着用なのでみんな嫌だって言ってます。合服はスカートを折ればまあ可愛いと思います。個人的には悪くないと感じてます。 -
イベント体育祭、文化祭が2日連続であります。例年だと合唱祭もあるみたいですが今年はコロナでありませんでした。私はどちらも凄く楽しめました。ただ、他校と比べるとあんまりかも。制服以外の服装や身に付けるものなどは異装届を出さないといけないし、異装届を出さない場合、校則に従わなければいけないのでメイクも禁止。仮装してキラキラした文化祭を望んでいる人はあんまりオススメしない。
あとは球技大会もあるけど、今年はコロナの関係で延期になった。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったため。
投稿者ID:7276476人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価レベルが高い学校ではないが、落ち着いていると思う。
一定数はおかしい人が居るが、中途半端で怒られて大人しくなるため不快な感じはない。 -
校則比較的厳しいと思うが、携帯の持ち込みOKは嬉しい。
挨拶や身だしなみに関して商業の先生はとにかく厳しいが
若い普通科の先生は何も言わないし、こっちが挨拶しても返してくれない。生徒指導の先生よりも卓球の先生の方がとにかく厳しい。
その人に言われなければ、身だしなみで引っかかることはない。
よって、卓球部ってだけで身だしなみ指導はスルーされている感じすらある。 -
いじめの少なさ女子が多いので特有のジメジメした人間関係がめんどくさい。
よく言われるイジメのようなことは見たことがない -
部活パンフレットには
卓球が東海、
卓球部、バドミントン、陸上が県大会かに出たらしい。
あとは軽音が人気だが人間関係が大変そう -
進学実績商業高校だったこともあり、就職の心配はなさそう
-
施設・設備とにかく綺麗!
3年生の校舎は汚いけど、トイレも全部洋式で
新しい -
制服賛否両論ある。
どんな制服でも文句を言う奴はいる。
だとしてもブレザーの丈がありえないぐらい長い! -
イベントほとんどコロナで無くなっている
入試に関する情報-
高校への志望動機説明会を聞いて入りたいと思った
投稿者ID:7143651人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント -]-
校則厳しすぎる。毎月のように身だしなみ指導があり、ひっかかると朝8時までに登校して指導室に行って再指導してもらわなければいけない。また頭髪のルールも古臭く時代に追いつけてない感がすごい。あと遅刻3回したら朝8時までに登校して掃除しなきゃいけないらしい。そして靴下に柄があってはいけないというこれもまた謎な校則。
-
部活楽しんでできる人もいれば、そうでない人もいると思う。ちなみに私は楽しくない。これといって強い部活とかもなし。
-
施設・設備綺麗なところと汚いところがある。もちろん公立なんでトイレにウォッシュレットなどはついてません。
-
制服ダサすぎて泣きそう…
男女ともに灰色と黒っていうなんとも古臭いブレザー
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低いから。
-
どのような入試対策をしていたか何にもしなくても入れます。そういう学校ですこの高校は。
投稿者ID:7134124人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価まぁまぁいいと思うけどほんとにそこそこって感じ内定取れれば100%卒業できるし別にふつーに進級すれば大丈夫商業高校から総合学科になったから就職面では強いけど、進学面は弱いかも
-
校則バイトしてる人は隠れてバイトしてる人が過半数真面目に申請出してる人の方が少ないし申請書にはバイトをする理由(本人記入及び保護者記入)携帯も持込OK授業中使ってる人も中にはいますお菓子も持込OKです
-
いじめの少なさ総合学科なので進学組と就職組で異なると思いますが就職組の話をします。まず圧倒的に女子が多いですそのため水面下のいじめはもちろんあります
-
部活運動部バド部は人気です体験入部の時に場所が足りなかったとかバレー、バスケ、ハンド、陸上、卓球、テニスくらい卓球は強いイメージあります文化部軽音部はうるさいです実際自分は軽音部員ですが入って1年経てば会話が難しくなるくらい難聴になりました部室でお菓子を食べてる人がいるのでよくムカデやGが出ます吹奏楽部は女子が圧倒的に多いです男子は1人しかいなかったようなこの2つの部は西館に部室がありますが西館には一切エアコンがありません夏は地獄です水泳部はありません、プールは6年以上使っておらずそのため水泳の授業もありません
-
進学実績内申点、進路実力テストで成績が上から大企業及び希望企業に入れます。勉強を頑張ればこの制度は嬉しいですが成績面を考慮してこの高校入った人は少し努力しないとすぐに成績優秀者から蹴落とされます。
-
施設・設備1年生が利用する南館は私立のように綺麗ですお手洗いも綺麗に変わりました。全部洋式です他の本館、北館、東館、西館、旧館は和式です高校の敷地面積は県で1番大きいので入学してからの移動教室はよく迷子になりましたでもその分お昼ご飯をどこで食べるかは迷います晴れたら外でピクニック風にしたりしてます
-
制服総合学科の1期生からはセーラーです、名古屋襟ではなく関東襟みたいな感じなので芋臭さは無いと思います。グレー×白×青なのですっごく可愛いです。
-
イベント文化祭、体育祭、球技大会など数日掛けて行う大規模なものばかりです。やっぱりクラスの仲が深まるのでいいと思います。体育祭、球技大会はグラウンドにはスマホ持込NGです
その他高校に関するコメント-
学習意欲偏差値が低かったから
投稿者ID:6637192人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ある程度勉強出来る人なら就職もしやすいしいいけど成績が低いと別クラスでの授業になったりする。成績が下の生徒から蹴落としていく感じですね。先生の当たり外れの差がすごい。少しの事で怒鳴り散らしてくる先生もいます。。。ただ怒鳴りたいだけならカラオケにでも行ってくれと思います。良い先生は本当に良い先生なのでそこはいいと思います。
-
校則厳しい。とにかく厳しい。髪の毛少し長かったら身だしなみチェックで怒られる。再指導で次の日に朝早くから学校に来させられる。ボタン一つ閉め忘れたら廊下で大声で怒られる。いやなんでだよ。
-
いじめの少なさクラス内で少し冷たくされたりというのは聞いたことがある。偏差値が低いのもあり、一部の人は相手のことを考えようとせず、自分中心に物事を動かそうとする。頼むから少しは相手の事も考えて欲しい。
-
部活どの部活も楽しそうにやっている。放課後には軽音部の楽器の音や外で練習する部活の掛け声などが聞こえてきていい意味で騒がしい。
-
進学実績成績が上の人から就職先を選べる。
-
施設・設備トイレ臭い。プール汚い。校舎汚い。図書館広い。
-
制服カーディガンがとても良い。男女共にカーディガンを着るとカッコよく、可愛くなる。
-
イベントかなり盛り上がる。結構規模が大きい。
その他高校に関するコメント-
学習意欲一部に、勉強のやる気がなさすぎてほぼ毎日怒られてる人などがいるらしい。
投稿者ID:5274632人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
校則女性の生徒であれば特に厳しいと思う事はないかと思う強いて言えばスカートくらいでしょうか男性の場合頭髪検査がかなり厳しいです眉毛に前髪がかかっているだけで他の日に朝早くから行って見せに行かないといけませんですがそれも前髪を横に流したりすれば正直抜けれるので大した事ないですですが男女ともに少しでも着こなしに不備(ボタンを一つして忘れてたなど)があると場所も状況も関係なしに廊下の端から端まで響き渡るくらいの大声で怒鳴られたりしますね
-
いじめの少なさ自分の知っている範囲ではいじめといったいじめは無いです恐らく色々なタイプの子がいるから自分らで固まっているからでしょうですがどこでもあるような裏で陰口をいわれたり噂が広がって避けられたりはあるでしょう
-
部活部活は特にこれといって凄いところなどは無いかと思われますですが一年生の内は必ずどこかに所属していなければならなくバイトがしたかったり部活動が面倒であれば写真部をおすすめします写真部は活動が殆ど無く行っていなくてもとくに咎められたりはしないからです恐らく幽霊部員が大半を占めているからでしょう
-
進学実績テストの平均点くらいをとれていればある程度望んだ就職先にも行けるのではないでしょうか
-
施設・設備特にこれといった特徴もないですが強いて言えば校舎が多く移動が面倒なことくらいでしょうか
-
制服これといった特徴もなく可もなく不可もなくといった感じですスカートは長いので少し残念でした
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低いため
投稿者ID:6738551人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価普通科高校に魅力を感じない人には魅力的な学校大学に行きたい人は普通科の方がお薦め。商業や調理、情報をやりたい人には最高だと思います。
-
校則スマホ持ち込みOKなのは良いうちの学年は生徒指導の先生が居ないから色々と自由だけど、他の学年は挨拶や頭髪、身だしなみにうるさい
-
いじめの少なさ見かけない。よくも悪くもほかに興味がない
-
部活軽音、ダンスは陽キャが多い。卓球が群を抜いて強いが厳しい。写真、バドミントンが幽霊が多い。あとは一般的な公立高校の部活と大差はない
-
進学実績総合学科になって進学希望が増えたけど、頭のいい人は就職していく。普通科目を勉強している人より商業の推薦で大学を目指す人の方が模試の成績も高くて頭の良い人が多いイメージ
-
施設・設備綺麗な校舎と古い校舎の差が激しい。敷地が広くて迷子になる。パソコンがとにかく多い!
-
制服友達に羨ましがられる
-
イベント遠足が今年の3年生だけBBQで謎過ぎる。他学年のように自由だと星5つ
入試に関する情報-
高校への志望動機近くにあったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:6524872人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価自分は内申も9個下げて入って、口コミとか見てると校則がとても厳しそうだな~と思って入ったので、入学して校則などを実際に感じてみるとあまり厳しくないというか、自分は思っていた以上に厳しいとは思いませんでした。勉強はあまり力が入っていないので勉強したい人がはいる高校ではありません。
-
校則身だしなみは厳しいです。でもスカート短いひともいます。
みんながちゃんと守っているのであまり苦に思ったことはありません。
みんなが1番いいと思ってるのは携帯自由なことですかね。携帯自由だとなにかと便利だし、写真とか撮れて楽しいです。 -
いじめの少なさいじめは聞いた事ありません。カースト制もあまりありません。
-
部活高一は絶対に入らないといけないのでなにかしらみんな入ってます。バイトとかやりたい子はみんなあまり活動してないところに入ります。
-
進学実績大学に行きたいという子も商業科よりは全然多いそうです。
就職率も高いです。 -
施設・設備今工事してて綺麗になりそう?な感じです。
tha公立高校って感じの校舎です。 -
制服制服はダサいです。これはほんとに………でも学校内はみんな同じ制服だからなんとも思いません。制服プリとか撮りたい子にはちょっと困るかもしれないけど、あまりそうゆうのしたいと思わないので自分は全然大丈夫です。
-
イベントとても楽しいです。
合唱祭、文化祭、体育祭、3日間やります。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いことですね。
投稿者ID:5391131人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年07月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価全体的に校舎が古い。施設もボロボロ。まあ私が卒業してる時には工事していたのでそれはわかりませんが。偏差値はこのサイトで書かれているよりかは上がっていますが、それでも勉強が苦手で騒がしい奴らも多いのでまともに勉強したい人にはこの学校はお勧めしません。真面目な子や勉強したい子には苦痛です。私はそれで学校ちょくちょく休んでいたので。
-
校則身だしなみ指導が多かったですが、学年が上がるにつれて緩くなりました。女子はスカートの長さとかいろいろ言われてた様な気がします。男子は髪が眉毛にかかってると指導引っかかりました。お菓子、携帯の校則はめちゃ緩いので授業中以外は自由にやってましたよ。
-
いじめの少なさイジメっていうイジメは無かったような気がします。が、スクールカーストみたいなものは存在してました。アホくさいけど。
-
部活部活はよく知りません。女子バスケとハンド部が強かったイメージ。
-
進学実績ちゃんと成績取ってればまず行きたい進学先、就職先に受けることが出来ます。比較的ここの学校のテストは簡単だと思うので指定校で大学行きたいならいいかもしれませんね。僕も評定平均4.8くらいで指定校とって大学行きました。
-
施設・設備全部がボロい。汚い。充実してるとは言えません。
-
制服グレーになってるけど、僕からしたらどこの2次元アニメだよって思いました。あんまり似合わないんじゃないかな。女子の夏服はかわいいと思います。
-
イベント文化祭は3日間ありますが、詰め込みすぎてパンクしそうでした。だから楽しいかって言われるとそこまでって感じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦に落ちたのでこの必然的にこの学校に行くはめになりました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内の大学
投稿者ID:656611 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント -]-
総合評価検定はたくさん取れるので検定を取りたい人はおすすめ。
学校までに坂が多いのに校内にも坂があって辛い。
学校の周りの道がとても分かりにくい。始めてくる人は迷う。
校舎が段差に建ってて、各校舎の行き来が分かりにくい。
ほぼ全ての教室にエアコンがついていてそこは快適。
-
校則服装についてはすごく厳しく第1ボタンが外れているとすごく怒られます。ドライヤーなどで髪の毛の色が薄くなるだけでもすぐダメと言われます。さらに、髪の毛の結び方まで規制されていて自由があまりありません。
-
いじめの少なさ私はあまりいじめについて聞いたことはありません。
-
部活1年生は部活動強制で、途中退部する人も少なくありません。
それなりに部活はありますし、部活内で検定を取れる部活もあります。運動部の大会実績は沢山はありませんが少なくもないと思います。 -
施設・設備まず、校舎がボロボロです。教室はエアコンもあり快適ですが校舎は汚いです。そして、何より汚いのはプールで遠くから見ても緑のコケがたくさん生えています。カエルなど住んでいます。
-
制服個人的に今の制服は気に入ってます。ネクタイが好きなので!!
でも、スカートは長いと思います…
投稿者ID:4403712人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 4]-
総合評価検定や就職活動をしたい人には特にお勧めです。今は商業高校ではなく総合学校なので進学にも良いと思いますが校則がとても厳しいです。
-
校則将来の為厳しくしてるので、いいと思いますがそれに耐えれない人もいて学校を辞める人もいます
-
いじめの少なさ私の代では聞きませんでしたので、そこは大丈夫だと思います
他の学年は分かりませんが、話をして聞く限り他学年もそんなことが無いらしいです。 -
施設・設備校舎が汚いのとプールが汚い。プールの授業がないので使いませんがきれいにしてほしいです。
図書館は他の学校にはきっとないであろうものが少々おいてあります。(人形やらフィギュアやら)
校庭に草が生えていて水切りが惡い。 -
イベント全体的にやる気があるクラスとないクラスで色々と分かれますが全体的にやる気が出てしっかりやればとてもいい楽しい行事だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったからのと、就職率がいいから受験した
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名工場系
-
進路先を選んだ理由手先がわりかし器用だから、それを生かせる職場に行くこと
投稿者ID:440370 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価中学の成績23ほどで入学。高校生活3年間もほぼ25ほどの成績でしたが、就職もスムーズに行き何も困ることなく卒業しました。検定があると居残りや、早めに登校など大変ですがわからないところはしっかり教えてくださり通知表の成績は悪いですが検定はほぼ全部合格しました。行事も楽しく、厳しい先生も居ますが差別したり、体罰などをする人はいません。なにより、社会人としてのマナーをしっかり教えてくれて卒業できるので社会人になってからもマナーで苦労することはないです。成績順に就職先は選びますが、成績が悪くてもたくさんの候補から就職先を選ぶことができ、先生もしっかりと相談に乗ってくれるので安心です。ただ、総合学科になった今先生が大幅に変わってしまったため、就職したい!と思ってる人は別の商業高校を選ぶことをお勧めします。
-
校則厳しいという人も居ますが、特にそんなには厳しくないです。携帯も授業中以外はOK、放課中にゲームをしてる子もいましたが怒られることはないです。第一ボタンまでしっかり留める、スカート折らない、など特に厳しいことは何もないです。緑丘商業の時より総合学科になった今は校則は緩くなってます。緩くなった理由としては、商業科のときは生徒指導の先生は商業科の先生で社会人としてのマナーをしっかり教えるためにしっかり注意などはしていましたが、総合学科になり商業を教えていた先生が他の学校に行ってしまったため、緩くなってます。
-
いじめの少なさ私たちの学年ではいじめなどはなかったです。他の学年は知りませんが、いじめを見かけたことは一切ないです。
-
部活平均的に部活の大会成績はそこまで良くないです。個人として賞を取ってる子はいましたが、チームで取ってる部活はないです。
-
進学実績ここに行きたいと言ったら、メリットとデメリットどっちも教えてくれます。また会社見学や大学見学も自分の進路に似たところに行かせてくれるのでありがたいです。
-
施設・設備トイレとかは正直古いです。ロッカーも教室によっては古いですが入学した時に鍵をくれるので盗まれる心配などはないです、冷暖房はちゃんとしてるので授業中は快適です。体育館や武道場は綺麗です。プールはありますが入ることはないです、図書室は図書館並みに広く本もたくさんあります、読みたい本があればリクエストすれば買ってくれます。
-
制服私は1つ前の制服でしたが、1つ前も今もデザインは可愛くはないです。正直顔が可愛いければなんでも可愛くなります。
-
イベント球技大会、文化祭、体育祭、合唱祭、3年生を送る会、芸術鑑賞会などいろいろあります。どれも先生も盛り上がってくれてすっごい楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業したら就職したかったのと、近場だったので選びました。入試の成績は悪かったです数学や理科は0点だった記憶があります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ホテル業
投稿者ID:6568391人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価全然楽しめる。
先生が口悪で有名だが、こっちの冗談とかも受け取ってくれ、距離感が近い先生が多く相談とかも気軽にできる。先生たちはとても面倒見がよく、成績を落としそうになってもそのまま見捨てるのではなく課題をくれてどうにか助けてあげようということもしてくれるし、3社から落とされた人でもいろんな学校や会社を回って求人を探してくれたり、行きたい会社の求人がない人はその会社に求人をもらいにいってくれたりする。当たり前のことを当たり前にしていればとてもいい先生が多い。
静かな子たちには苦痛な場所になるかもしれないが、明るい子たちなら楽しめると思う。
楽しもうと思えば全然楽しめる。先生もいい先生が多い。悪いという固定概念にとらわれすぎて楽しめてない人が楽しくないといってるだけ。 -
校則え、これで指導くらうのってことはたたあるが当たり前のことを当たり前にしていれば別に苦ではない。
身だしなみが厳しいと言われるが、3年後社会人になるものが多いからと大切なことを教えてくれているだけ。
ちなみに自分が指導されたのは、コンビニの外でたむろしてたら先生がきて1週間ほど朝7時50分からの掃除活動をくらった。 -
いじめの少なさこればかりはしょうがないと思う。
偏差値が低い学校だからいじめられる奴は何人かみた。
度がいってるいじめはみたことないが、ハブられたり無視はよくみた。
-
部活女子ハンドや女子バスケは毎年良い成績を残している。
体育館はバスケコート2面分。テニスコートは4面。陸上は300mトラック。野球部は愛知県の公立校では珍しい専門野球場がある。
環境はいい方だし、先生も実績のある先生が多い。 -
進学実績生徒の8割が就職で、トヨタといつた大手企業から求人がもらえるのでいいところが狙える。求人票は3年間の成績上位順から選ばれるので1年生から勉強を頑張ればいいところに行けると思う。
成績が悪くても学校生活に難がなく、就職を強く希望すれば先生が他校のあまった求人を頭を下げて探してきてくれたりするので先生の面倒見はいい。
進学は名城や中京といったなかなかのところの指定校があるので、就職同様上位順なので1年から勉強を頑張らなければいけない。 -
施設・設備土地が広いので施設はよい。
ただ古い学校なのでトイレが臭かったりはする。
図書館では読みたい本があれば申請を出せば学校が購入してくれたり、雑誌や雑誌の付録は年に一度プレゼント企画があるので図書館も充実している。
-
制服総合科に変わったのでよくわからないがネットに画像は出ていると思う。
-
イベント生徒会が熱心に計画してくれるおかげで毎年楽しめる。
また、行事が終わるたびにフィールドバックをするので、改善してほしい点などを聞き入れてくれて来年に対応してくれたりするので、良いと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は頭が悪く近いところがよかったのでここを志望した。正直受かるか不安だったが、九九が言えない奴とかもいたのでそこまで学力は心配しなくていいので面接をよく練習しといたほうがいい。仲のいい先生にもうちの高校は面接重視と聞いた。
体験授業みたいなときにあまりにも変な格好や変なことをしているとチェックされるので注意
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県外大学
投稿者ID:520014 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価偏差値が低いので頭の悪い生徒が多いのは当然ですが、常識のない行為をする人もいます。先生も生徒のことを「お前」と呼ぶのは日常茶飯事、話も聞かずとにかく怒鳴る先生が多くいます。通っていれば慣れるなんてこともありますが、このレベルの高校しか選べないからといって選ぶのは後悔します。もっと他にいい高校はありますよ。
-
校則毎月の身だしなみ検査があります。
ネクタイなどを忘れれば生徒指導(一週間朝掃除)
他校と比べて良い点は携帯が使えるところくらいです。 -
部活商業系は強いですが総合学科に変わるので来年からも存在するのかは知らないです。
-
進学実績就職先は成績のいい人から順に希望を出せます。
商業科なので就職が多く進学は全体の2割くらいです。 -
施設・設備校舎は全体的に古くて汚いです。
周りには坂道も多いので通学は大変です。 -
制服現在の制服に可愛い部分はありません。膝下のスカート、ダサいネクタイ、指定のカーディガンとベスト、紺色の靴下です。来年から制服は変わるので期待されていましたが、生徒からの評判はイマイチ。グレーを基調としたお嬢様っぽい制服でした。公立校なのに私立っぽいです。
-
イベント1学期に球技大会、2学期に文化祭合唱祭体育祭があります。
普通です。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学で勉強を疎かにして選べなかったから。
勉強はした方がいいです。
投稿者ID:4039602人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価就職したい人にはオススメだと思います。
校則の厳しさなどで色んな耐性が得られると思います。
それに耐えられず?この学校を辞めてしまう人が多いです。
-
校則校則は商業科なので他より断然厳しいです。
でもそのおかげで今のまだ落ち着いている緑商があるのではないかと。毎月身だしなみ指導があります。 -
いじめの少なさいじめは私の知る限り見たことがありません。
皆仲良しですよ。先生も面白い先生もいて楽しいです。もちろん厳しい先生もいます。 -
部活部活が少ないと思います。つまらないです。
強くもないので。 -
進学実績進学というよりは就職の方が多いです。
進学組は自分の努力次第でしょうか。指定校はあるらしいです。 -
施設・設備体育館は最近改装が終わりました。
坂が正門でも裏門?でもあるのでキツいです。1年生の自転車通学は駐輪場へ行くのに坂を登らなくてはいけないのでよりキツいです。 -
制服ダサいと言う人も沢山いますね。
市松模様のネクタイに紺ブレザーでスカートにはブレザーのボタンと同じボタンが付いています。
総合学科になると制服が変わるのでお楽しみに。 -
イベント一般公開はしていませんが、それなりに面白いと思います。クラスTシャツやクラス旗なども作れますね。3年生だけ露店を出すことが出来ます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から近いのと検定を取りたかったので。
投稿者ID:3040581人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価制服がまずダサすぎる。
ネクタイにスカートは長い。
1年の髪型はポニーテールと二つ結びとおろすのみ。
とにかく厳しい。 -
校則商業だから厳しいほうかと。
身だしなみはほかと比べたらすこし細かい。 -
いじめの少なさ先生のひいきが激しいかなと思うところがあります。
教科によりますが。 -
部活部活によって全く違う。私の入ってる部活はみんな優しいです。
-
進学実績そこら辺はわかりません。
ただ何科にいったら優位になるとかはないそうです。 -
施設・設備体育館は、工事中です。プールはありません。
トイレもわりと綺麗な方です。 -
制服言わなくてもわかりますよね。ださいです。
再来年からは変わるみたいですけど。 -
イベント文化祭がもうすぐあります。
準備はみんなで仲良くやってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機検定を取りたいから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名介護福祉士
投稿者ID:2606813人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価とりあえず校則がすごく厳しいです。中学より厳しい。
でも、就職先もいいし、先生もこわいけどいい人も多い -
校則他校に比べとても校則はとても厳しいです。女子はスカートの長さもスネくらいだし、第一ボタンも開けたらだめだし、男子の髪型は眉毛に髪の毛かかるのはだめだし、ツーブロだめです。女子の髪型もハーフかポニテかは2つ結びしかしてはいけません。
-
いじめの少なさ教師と生徒でトラブルはそんなにないと思いますが、生徒同士は割と多いほうだと思います
-
部活運動部はそんなにですが、文化部はそれなりにいいです。それなりに
-
進学実績就職先もいい所はおおいです。そして、コース選択によって就職先が決まらなく、完全に成績順なので良い
-
施設・設備普通です。でも、図書館はすごくいいと思います。最近の映画の本など女子が好きそうなケータイ小説なども多くあります
-
制服全然。夏服はカッターシャツに灰色のズボン、スカート。ネクタイは必須。
-
イベント行事ごとは力はいってると思います。でも、一般公開がないです。
投稿者ID:2323171人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価先生とのコミュニケーションがうまく取れる人にとっては楽しい学校だと思います。何かあった時は悩みも聞いてくれるし、よく話しかけてくれますが、うまく出来ない人はほぼ放置で何も楽しくないと思います。先生が全てな学校といえます
-
校則バイトは申請をすればほぼ許可が取れますし、ケータイの使用も可能なのですが、身だしなみに関してはとても厳しいです。第一ボタンを閉めてないと20mほど離れたところからでも注意してくる先生がいます。またスカート丈は膝下、毎月身だしなみ検査があり、化粧の有無やスカート丈、ピアス穴などを確認されます。
-
いじめの少なさ生徒と先生のトラブルはあまり聞きませんが、生徒が問題を起こした場合、人によっては辞めろなどと怒鳴られることがあります。先生の贔屓対象であれば1は絶対に取りません。生徒間ではトラブル起きまくりです。かなり陰湿ですし、先生は気付いていながらも放置です。お気に入りの生徒にしか気にかけません
-
部活一年生は部活強制、途中退部者も多いです。商業関係だと表彰されているのをよく見かけます。運動部が強いイメージはありませんが、男子ダンス部はそこそこ強かったと思います
-
進学実績就職率100%は本当ですが、どこでもいいからとりあえず就職させてるって感じです。希望が通ることはほぼないらしいです。就職は先生が細かく面倒を見てくれますが、進学はほぼ放置です。勝手に自分で進めてます。面接など全て事後報告です。就職に力を入れてるので当たり前ではありますけど。
-
施設・設備ボロボロです。草は生えまくりで手入れが全く行き届いてないです。教室もボロボロでプールも使わなくなってから1度も掃除していないようです。
-
制服とにかくダサい。お世辞にも可愛いとは言えないです。スカートを短くすればまだまともに見えるのですが、学校でスカートは短くできないですし、本当に恥ずかしい。ネクタイの色も微妙で、靴下もハイソックスで折ったり下げてたりしたら注意されます。来年度から総合学科になり、制服が可愛くなると噂で聞きました。
-
イベントやる気のあるクラスは楽しそうですが、やる気のないクラスはどこも適当におわらせます。合唱祭、体育祭、文化祭とありますが、合唱祭はレベルが低いです。体育祭もそんな変わった種目はなく、部活対抗リレーなんて見てる人いません。文化祭は一般公開していないので盛り上がりが全くありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校の進学が決まってます
投稿者ID:3599712人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 緑丘高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みどりがおかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-791-8226 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 名古屋市守山区 緑ヶ丘1008 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 緑丘高等学校 >> 口コミ