みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東海南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東海南高等学校
出典:Asasa198
東海南高等学校
(とうかいみなみこうとうがっこう)

愛知県 東海市 / 南加木屋駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(95)

東海南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(95) 愛知県内133 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    典型的な自称進学校
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績においても部活動においても特筆すべき点がほぼ無く、パッとしないです。
      一応偏差値57らしいですが、勉強に力を入れていないぬるま湯のような環境なので、一部の上位層を除くほとんどの人は堕落していきます。
    • 校則
      他の高校に比べて厳しいほうなのは …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒良し学校悪し
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      まずいいところから言うと真面目で人が良く根が優しい生徒が多く在籍していると思います。いじめも少なく国公立への進学も不可能ではありません。
      悪いところは学校側の融通のきかなさです。
      地震や雨などで電車が遅延をしても五分から十五分ほどの電車の遅 …続きを読む(全704文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    友達ができて楽しければなんでも楽しめる
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海南は正直何事にも中途半端な感じがします。すべてにおいて微妙です。
      可愛い制服でゆるい校則で自由に携帯使える夢の高校生ライフをしたいのならおすすめしません。ですが先生方はいい人がたくさんおり友達も気の合う子がたくさんいます。いい友達と出 …続きを読む(全1442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    よくよく考えて!後悔しないように!
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とても普通の高校です。行事は文化祭、体育祭、バレーボール大会、遠足といったところです。本当に普通です。enjoyしたい!!というキャピキャピした高校生活を送りたいならもう少し偏差値の低いところへ行くか名古屋の高校にいくべきだとおもいます。
    • 校則
      …続きを読む(全1031文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強重視でこの高校を志望されている方へ
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      これから受験する人たちに向けて、勉強に関してだけ言います。これまで独学で勉強してきて、高校に進学してからもそうしていきたいという人にはこの学校はあまりお勧めしません。特に宿題が◯◯みたいに多く、例えば「自分の苦手科目などを研究し、作戦を立て …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    厳しいが恩師に出会える学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生方が星5、その他星1です。
      自称進学校ですが、先生方は素晴らしいと思います。
      (体育科の先生方は厳しいです。たまに話が通じませんが、根は良い人だと勝手に思っています。)
    • 校則
      正直なところめちゃくちゃ厳しいです。
      時代遅れで変える気配がありませ …続きを読む(全691文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全て微妙。楽しみたいなら名古屋へ。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      全て微妙。
      中学生の延長線上すぎてなんとも言えない。
      駅から近くて便利だが、人の量がすごくて、近所の住民から苦情がよく来る。
    • 校則
      ほかの学校に比べたら厳しい。
      1年のスカート丈に対する目が厳しい。
      男子の髪の毛は毎回注意されてる。
      地毛 …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しめるかは過ごし方、感じ方次第。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。
      田舎の高校で尚且つ自称進学校なのだから仕方がない。
      映画や漫画みたいな華の高校生活送りたいなら私立へ行くべき!公立にあんなものは求めちゃいけません笑
      公立で理想の高校生やりたいなら一生懸命勉強して名古屋の方の校則 …続きを読む(全1323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るいが厳しい面もおおい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から10分の距離にあり近いです
      勉強では、テスト週間に土曜学習会というのが行われ家で集中できない人は集中してできると思います
    • 校則
      スカートの申請があって膝がしたまでと厳しいほうだと思う
      髪型はそこまで厳しくはない …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しいとこもあるけどまぁまぁ楽しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大体の人は大学に進学するので大学に行きたい人にはいいと思います。補修がおおくてめんどいとこもあるので勉強したくない人にはオススメしません。
    • 校則
      男子の前髪にとても厳しく、遅刻にもまぁまぁうるさいです。身だしなみ検査はそんなに多くはありません。 …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    総合評価 【★★★★☆】
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・進学校で勉強をサポートする体制が整っています。(夏季学習会、補習(朝7:50?)など)補習の開始時期は1年生は10月から始まりました。
      ・部活は邦楽部(琴)が全国大会に出場しており、大会での成績は優秀だと聞いたことがありますが、部員が多 …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一致団結
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんとした、勉強がしたい人にとてもおすすめ。
      そして、盛り上がりもしっかりあるなので、とてもおすすめ
    • 校則
      髪型に厳しいが、その他ほそこまで、厳しくないと思いますなので、ちょっと甘いです …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい学校だと思っています。コース分けがはっきりしているのはとてもありがたいです。
    • 校則
      公立高校の中なら、標準か少しゆるいぐらいだと思う。中学生の時に比べると、厳しく感じます。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しいけど少し校則が厳しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても行事が楽しくて、活気的な学校でいいと思うけど
      少し先生が厳しかったり、校則が厳しいので、そこがちょっとだけ嫌なところです。
    • 校則
      名古屋の高校に比べたらとても厳しいけど、知多半島の学校はみんなこんな感じだと思います …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    それなりに楽しい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はそれなりに厳しいですが、その学年の生徒指導の先生によります。まぁまぁ真面目な子おおいです!!!
    • 校則
      まぁまぁ厳しい。でも知多半島の学校だからまぁそんな感じです。 …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活が送れる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する雰囲気があっていい。
      社会に出た時に困らないような指導をしてくれる。
      3年の行事はレベルが高い。
    • 校則
      普通だと思う。
      生活する上で必要な制限のみだし
      そもそも破ろうとする雰囲気ではない。 …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    みんなが優しく個性を持てる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バレ大など行事が楽しくていい学校だと思います。
      校則が厳しいと思う人もいるかもしれません。
      ですがこれから社会にでる私たちのことを考えてのことなのでとてもいい事だと思います。
    • 校則
      やはり私立のほうが緩いは緩いです。
      公立なのでこのくらいなんでは …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行事は充実してるが他は普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して半年ほどしか経っていませんが、評価させていただきます。
      全体的にそこまで悪くは無いです。普通にあるような高校です。
      ただ、ほかの高校と違う点を言いますと、「バレーボール大会」という独自の行事があったり、「東南体操」という独自の体 …続きを読む(全568文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年入学
    東海南高校について
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則は厳し目ですが自然に囲まれていて自由に生活できる高校です。

      【校則】 …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    普通に良い高校だと思います。
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      バランスの良い学校だと思います。
      やはり横須賀高校と比べてしまいますが
      私は断然東南に行きたかったです。
    • 校則
      特に厳しくはないと思います
      服装の乱れ等は注意されています。 …続きを読む(全394文字)
74件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海南高等学校
ふりがな とうかいみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0562-34-3811

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 東海市 加木屋町社山55

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東海南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ