みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東海南高等学校   >>  口コミ

東海南高等学校
出典:Asasa198
東海南高等学校
(とうかいみなみこうとうがっこう)

愛知県 東海市 / 南加木屋駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(95)

東海南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(95) 愛知県内133 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

95件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    総合評価 【★★★★☆】
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・進学校で勉強をサポートする体制が整っています。(夏季学習会、補習(朝7:50?)など)補習の開始時期は1年生は10月から始まりました。
      ・部活は邦楽部(琴)が全国大会に出場しており、大会での成績は優秀だと聞いたことがありますが、部員が多 …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一致団結
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんとした、勉強がしたい人にとてもおすすめ。
      そして、盛り上がりもしっかりあるなので、とてもおすすめ
    • 校則
      髪型に厳しいが、その他ほそこまで、厳しくないと思いますなので、ちょっと甘いです …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい学校だと思っています。コース分けがはっきりしているのはとてもありがたいです。
    • 校則
      公立高校の中なら、標準か少しゆるいぐらいだと思う。中学生の時に比べると、厳しく感じます。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しいけど少し校則が厳しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても行事が楽しくて、活気的な学校でいいと思うけど
      少し先生が厳しかったり、校則が厳しいので、そこがちょっとだけ嫌なところです。
    • 校則
      名古屋の高校に比べたらとても厳しいけど、知多半島の学校はみんなこんな感じだと思います …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    それなりに楽しい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はそれなりに厳しいですが、その学年の生徒指導の先生によります。まぁまぁ真面目な子おおいです!!!
    • 校則
      まぁまぁ厳しい。でも知多半島の学校だからまぁそんな感じです。 …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活が送れる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する雰囲気があっていい。
      社会に出た時に困らないような指導をしてくれる。
      3年の行事はレベルが高い。
    • 校則
      普通だと思う。
      生活する上で必要な制限のみだし
      そもそも破ろうとする雰囲気ではない。 …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    みんなが優しく個性を持てる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バレ大など行事が楽しくていい学校だと思います。
      校則が厳しいと思う人もいるかもしれません。
      ですがこれから社会にでる私たちのことを考えてのことなのでとてもいい事だと思います。
    • 校則
      やはり私立のほうが緩いは緩いです。
      公立なのでこのくらいなんでは …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行事は充実してるが他は普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して半年ほどしか経っていませんが、評価させていただきます。
      全体的にそこまで悪くは無いです。普通にあるような高校です。
      ただ、ほかの高校と違う点を言いますと、「バレーボール大会」という独自の行事があったり、「東南体操」という独自の体 …続きを読む(全568文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年入学
    東海南高校について
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則は厳し目ですが自然に囲まれていて自由に生活できる高校です。

      【校則】 …続きを読む(全339文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    緑が多く,のびのびした学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私は通ってよかったと思った。
      【校則の自由さ】
      昔はゆるかったけど,今はと …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめたほうが無難
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名古屋南と迷いましたが東南にして後悔しています。というのも名古屋南も東南も厳しさはさほど変わりないと思ってましたが名古屋南に行った友達に聞くと厳しいのは1年の時だけでスカート丈も2年、3年となると先生も黙認されていてなにも言わなくなるそうで …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    別の高校をおすすめします
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      別の高校を選ぶべきです。 東南にこだわらず他校もよく調べて志望校を決めた方がいいと思います。いくらでも東南にかわる高校はあります。 私は失敗しました。
    • 校則
      となりの名古屋市の高校と比べると明らかに厳しいことが分かります …続きを読む(全261文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    典型的な自称進学校
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績においても部活動においても特筆すべき点がほぼ無く、パッとしないです。
      一応偏差値57らしいですが、勉強に力を入れていないぬるま湯のような環境なので、一部の上位層を除くほとんどの人は堕落していきます。
    • 校則
      他の高校に比べて厳しいほうなのは …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒良し学校悪し
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      まずいいところから言うと真面目で人が良く根が優しい生徒が多く在籍していると思います。いじめも少なく国公立への進学も不可能ではありません。
      悪いところは学校側の融通のきかなさです。
      地震や雨などで電車が遅延をしても五分から十五分ほどの電車の遅 …続きを読む(全704文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    友達ができて楽しければなんでも楽しめる
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海南は正直何事にも中途半端な感じがします。すべてにおいて微妙です。
      可愛い制服でゆるい校則で自由に携帯使える夢の高校生ライフをしたいのならおすすめしません。ですが先生方はいい人がたくさんおり友達も気の合う子がたくさんいます。いい友達と出 …続きを読む(全1442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく先生がおかしい学校です。手に負えないと思った生徒は無理やり出席停止にして学校にこさせません。全員がそうではありませんが半数以上の先生がそうです。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいと思います。ケータイを使えるようにして欲しいです。
    • いじめの少なさ
      いじめはなく生徒はとても仲の良い学校です。
    • 部活
      邦楽部がとても強いです。全国大会で賞を取ったりしています。バスケ部とソフト部、テニス部も少し強いと思います。県大会出場も果たしています。
    • 進学実績
      自称進学校なので偏差値の高い学校を無理やり指定してきます。
    • 施設・設備
      ほこりまみれですこしぼろぼろです。ほかの学校と比べるととても綺麗とは言えません。校舎もですがグラウンドも狭いです。
    • 制服
      セーラー服のリボンが可愛いけどブレザーには劣ります。少し考え直して欲しいところです。
    • イベント
      バレーボール大会が年に2回開かれます。とても楽しいです。修学旅行の行先は生徒をどん底まで突き落とします。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      愛知教育大学教育学部
    投稿者ID:832582
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えて入学したほうがいいです
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいとおもってる人には合っているとは思いますが、なんだかいまひとつだと思います。近所の横須賀高校と、知多半島トップの半田高校と比較されます。そして変な先生が多位と思います。入学を考えてる人は、よく考えて入るべきだと思います。
    • 校則
      結構身だし …続きを読む(全458文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    もっと勉強して偏差値の高い高校にいこう!
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      東南は勉強を本気でしたい人にとっては向いていない高校だと思います。自由な校風に憧れるのであれば勉強して偏差値の高い高校に行きましょう。偏差値が低いから制限が多いのです。定期テストは暗記ゲーで、大学入試を全く意識していなく1年生からどれだけ英 …続きを読む(全871文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    女子はかなり生きづらい学校です。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今の状況は最悪。ここ2年ほどは進学成績も上がっているがこのままなら下降すると思います
      校則や教師の対応など、女子には不便なことがかなりあります。
    • 校則
      少しでも目に付くところがあれば(爪、スカート丈)
      速攻で指導室&無駄に長い反省文を書かされます。 …続きを読む(全1022文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当に東南で良いの???もっと考えな。
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      近いからっていう理由だけで東南来るのは本当にやめな。私みたいに毎日後悔することになるで。
      高校のパンフやホームページなんて綺麗事しか語ってないんだから。本音言うわけないやん?
      教師も「どんな人生歩めばそんな性格になるの?」っていう良くも悪く …続きを読む(全1603文字)
95件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海南高等学校
ふりがな とうかいみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0562-34-3811

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 東海市 加木屋町社山55

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東海南高等学校   >>  口コミ