みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 社高等学校
概要
-
社高校は、兵庫県加東市にある公立の進学校です。前身は1913年に誕生した伝統校で、「誠実」「協調」「創造」が校訓となっています。緑の囲まれた広大な敷地にある学校です。通称は、「社(やしろ)」。1年次は「普通科」「体育科」「生活科学科」の募集です。進路では4年制大学が200名足らず、短大・専門学校が約80名、公務員を含む就職が約40名などとなっています。 部活動においては、野球部が2004年に選抜高校野球大会でベスト4となっています。「男子バレーボール部」「柔道部」「バドミントン部」「陸上競技部」も県大会以上の成績を残すほか、書道部、美術部が全国高校総合文化祭へ展示したりと活発に活動しています。出身の有名人としては、ウルフルズのトータス松本や森脇浩司元オリックスバファローズ監督などがいます。
社高等学校出身の有名人
トータス松本(ミュージシャン(ウルフルズ))、下山真二(元プロ野球選手)、宮田典計(元野球選手)、三木安司(スポーツトレーニングコーチ)、山本重政... >>もっと見る(10人)
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年11月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 2]-
総合評価先生の生徒への接し方に一人ひとり大きな差があること、進学の話になると先生は学校としてのことしか考えていないので四年制大学しか勧めてこない。偏差値も大して高くないのに無理をして学力を上げようと必死になりすぎて、生徒からは不満が多く募っている。
-
校則緩いです。携帯を休み時間に触っていても先生が来ないのでバレません。
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価安心でき高校生らしい活動ができる学校だと感じています。進路に向けての選択肢やそれに向けて先生方の指導や対応も非常に親切・丁寧です。大学共通テストに向けさきがけて英語検定を積極的に受験されるなど攻めの体制にも共感できます。働き方改革と言われている中自習室で居残り学習をする生徒の指導もしていただいています。部活動も盛んで運動部は確か昨年男子総合順位で7位、県立高校ではトップだったと思います。美術部等文化部も全国大会に出展しています。保護者としても安心して任せられる学校だと自負しています。
-
校則一方的な指導はなく全校集会や学年集会できっちり説明がなされていると子供からは聞いています。服装の乱れなどは感じませんので生徒の皆さんは誇りをもって学校生活を送っているのだと感じています。
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価生活科学科では調理や製菓などたくさん勉強できて本当に好きな子にとっては勉強になりとても楽しいと思う。普通科にも看護類型があり看護師、理学療法士、作業療法士などの分野に進む人が多い
。でも生活科学科や体育科のように専門のことをずっとしているわけではない。先生との距離も近く授業はとても楽しい。先生は親身になってくれる。制服もこの辺りだと最新だし、学校行事もいい程度に楽しめる!そんなに縛られてる感はない。私は毎日学校が楽しいです!社高校はいい学校!いい子も多い!ノリのいい子も多い! -
校則あまりきびしくはない。携帯を触ってはいけないが昼休みなどは触っているし先生も集会などだけでしか注意しない。普通ぐらい
でも、校則を破りすぎると逆に目立つ
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
神戸学院大学 | 42.5 - 47.5 | 私立 | 兵庫県 | 27人 |
流通科学大学 | 37.5 - 42.5 | 私立 | 兵庫県 | 20人 |
関西国際大学 | 35.0 - 37.5 | 私立 | 兵庫県 | 14人 |
兵庫大学 | BF - 50.0 | 私立 | 兵庫県 | 12人 |
大阪産業大学 | 37.5 - 47.5 | 私立 | 大阪府 | 9人 |
※2019年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 社高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | やしろこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(49)、体育科(47)、生活科学科(46) | |
TEL | 0795-42-2055 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 加東市 木梨1356-1 |
|
最寄り駅 |
JR加古川線 滝野 |
|
学費 | 入学金 | 5,650円 |
年額授業料 | 118,800円 | |
備考 |
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 陸上競技部、野球部、柔道部、剣道部、卓球部、水泳部、サッカー部、バレーボール(男子)部、バレーボール(女子)部、バスケットボール部、バドミントン部、ソフトテニス(男子)部、ソフトテニス(女子)部、ソフトボール部 |
文化部 | 実務部、写真部、美術部、書道部、音楽部、ESS部、JRC部、茶道部、華道部、吹奏楽部、放送部、箏曲部、文芸部 |
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 社高等学校