みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮北高等学校
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価本当につまらない。
とにかくこの高校には来ない方がいい。
先生が優しくない。堅い。ノリにのってくれない。校則がどんどん厳しくなっている。学校帰りにどこにも行けない。いうてキリオくらい。それに行くのにも30分くらいかかる。 -
校則月に一回ある頭髪検査がだるい。
2、3年生は髪の毛を染めていたりスカートがすごく短くても何も言われないが1年生だけにすごく厳しい。でも先生が違うと緩い時もある。
検査に引っかかったら早朝登校をしないといけなくてとてもだるい。
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生は自分中心の考えの人しかいませんし、好かれている先生は片手で数えられる程度でしょう。みんなが不満を持っています。またそれを分かっていて改善しないのも事実です。
先程も言った通り自分中心の考えの先生ばかりいます。
楽しく充実した高校生活を送りたいのであれば、この学校はお勧めしません。
-
校則厳しいです。他の学校に比べて校則は緩い方かもしれませんが、先生達も分かっていない謎のルールばかりあります。また、先生だけでなく学校近隣の方からの苦情が多いので、もはや先生よりも厳しくて面倒臭いところが多いです(笑)
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主性の大事さと計画を自分で立てて遂行して結果を出す過程を学習させてもらっことが大学以降の生活で役にたったことです。
-
校則私のいたころは一宮市内でも厳しいほうでしたが、今となってはどのように学校が運営されているかは分かりません。
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
名古屋学院大学 | 35.0 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 27人 |
日本福祉大学 | 35.0 - 50.0 | 私立 | 愛知県 | 25人 |
愛知学院大学 | 45.0 - 50.0 | 私立 | 愛知県 | 16人 |
岐阜協立大学 | 35.0 - 37.5 | 私立 | 岐阜県 | 15人 |
名古屋商科大学 | 35.0 - 37.5 | 私立 | 愛知県 | 12人 |
※2017年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 一宮北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いちのみやきたこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(48) | |
TEL | 0586-51-1171 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
愛知県 一宮市 笹野氏神東1 |
|
最寄り駅 |
JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川 |
|
学費 | 入学金 | 5,650円 |
年額授業料 | 118,800円 | |
備考 |
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | バスケットボール部、バレーボール部、卓球部、剣道部、硬式テニス部、ソフトテニス部、ソフトボール部、野球部、陸上部、サッカー部、柔道部、水泳部、弓道部、ハンドボール部 |
文化部 | 手芸/美術部、茶華道部、調理・製菓部、文芸部、写真/自然科学部、吹奏楽部、和太鼓部、ボランティア部 |
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮北高等学校