みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 麻生高等学校
-
出典:IZUMI SAKAI
概要
-
麻生高校は、神奈川県の川崎市にある公立高校です。 1984年に設立されました。全日制の普通科を設置しています。2004年から国際・英語教育活動実践推進の 拠点校として学習のサポートを行っています。 英語による実践的なコミュニケーション活動や国際教育の充実を図るのが目的です。 主な大学の進路先として挙げられるのは、「大妻女子大学」「青山学院大学」「神奈川大学」「桜美林大学」「学習院大学」「慶應義塾大学」などとなっています。 チアリーディング部がジャパンカップの出場権を獲得しています。他には文芸部が県大会で表彰されるなどの実績を残しています。野球部やサッカー部のようなスタンダードの部活動も好成績を残せるように日々活動に励んでいます。出身の有名人として、EXILEのMATSUがいます。
麻生高等学校出身の有名人
高木駿(サッカー選手)、池田雄大(サッカー選手)、小俣夏乃(シンクロナイズドスイミング選手)、MATSU(ダンサー(EXILE))
麻生高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価落ち着いていて過ごやすい。自習室(スタディーホール)が充実していて勉強をしやすい環境。音楽選択だと1人一台バイオリンやギターがあったりする。休める場所が多いから友達と話したりみんなでお弁当食べれる。行事もみんな盛り上がって楽しい。
-
校則ピアノ、ネイル、メイク、髪染めが禁止で公立のわりには少し厳し目かも。でも実際はみんなメイクしてて、スクールメイクしてる子が多い。2、3年はアイライン引いてバチバチの人もいる。髪は巻いたりしてOK。セーター、カーディガン、ベストが指定です。特別可愛いくはないけど紺色でワンポイントある。ネクタイとリボン、スカート、スラックスとかいろいろ選べる。バイトはバイトしますよー的なプリントを学校に提出すれば出来る。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価評価は1です。これから受験の方はよく考えた方がいいと思います。自分的に過去に戻れるとしたらもっとしっかり口コミなど見とけばよかったと後悔しています。
-
校則校則はセーターやカーディガン、ベストなど今年から指定の物のみになってしまいました。先生は統一感を出すためと言っていました。他にも女子のネクタイ着用許可、メイクと装飾品については実際派手なメイクをしていなければ先生たちもメイクを見破ることが出来ていないのが現状です。装飾品についてはピアスを夏休みに開けている子は沢山居ました。つけてこなければいい、という暗黙のルールがある気がするのも謎です。いっその事校則を変えればいいのに、。と思ってしまいます。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価まず受験を考えてる中学生の皆さん受験校を変えてください。
指定校の学校なども、日東駒専などが指定校の中で1番高いところだと思います。麻生高校は指定校や公募なので受験する人が6割から7割ぐらいになってます。一般を考えてる人などは少し精神がきついと思います
また言い方が少し悪くなりますが、生徒や先生どちらもいい人などは極わずかです。生徒の揉め事となども、いじめっ子の処罰などはなんにも考えてくれません。良い先生はほんとにわずかしかいず、頭が固い厳しい先生しかいません。生徒に関しては女々しい男や少しのことで悪口を大袈裟にする女しかいません。なので、ほかの学校の方が色々な面で楽しめると思います。 -
校則校則は私立並みに厳しいです。去年校則にうるさい先生は2名居なくなったので前よりかは少し注意される人はいないと思います。普通にメイクなどや、髪染めしてる子沢山居ます。メイクなどはあまりにも濃いと言われちゃいます。カラコンなど入れていても裸眼風のカラーしていれば基本バレません。ラメを沢山入れてる子は言われています。髪の毛はゆるい先生だと何も言われません。体育の先生などには言われます。目をつけられなければ大丈夫です!
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本大学 | BF - 65.0 | 私立 | 東京都 | 19人 |
帝京大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 12人 |
明星大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 12人 |
桜美林大学 | 37.5 - 45.0 | 私立 | 東京都 | 9人 |
東海大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 8人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 麻生高等学校 |
---|---|
ふりがな | あさおこうとうがっこう |
学科 | 普通科(50) |
TEL | 044-966-7766 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
神奈川県 川崎市麻生区 金程3-4-1 |
最寄り駅 |
小田急線 新百合ヶ丘 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
よくある質問
-
麻生高等学校の評判は良いですか?
-
麻生高等学校の進学実績を教えて下さい
-
麻生高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 麻生高等学校