みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学

桜美林大学

桜美林大学

(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 45.0
共通テスト
得点率
37% - 63%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
37.5 - 40.0
口コミ
3.7486件
学科
演劇・ダンス専修、音楽専修、ビジュアル・アーツ専修
学べる学問
演劇 音楽 デザイン
偏差値
40.0
口コミ
3.8061件
学科
健康科学専修、精神保健福祉専修、社会福祉専修、保育専修 
学べる学問
スポーツ 社会福祉学 児童学
偏差値
40.0
口コミ
3.86125件
学科
ビジネスマネジメント学類、アビエーションマネジメント学類
学べる学問
経済 経営 商学 観光学 航空・宇宙工学
偏差値
37.5
口コミ
3.77209件
学科
言語・文学専攻、人文科学専攻、地域研究専攻、社会科学専攻、心理・教育専攻、数学・理科専攻、情報・環境専攻
学べる学問
哲学 文化学 歴史 英語 中国語 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.79
(511) 私立内 276 / 581校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    グロ—バル・コミュニケーション学群 英語特別専修 / 在校生 / 2022年度入学
    英語でのコミュニケーションをとりたい人へ
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]
    グロ—バル・コミュニケーション学群英語特別専修の評価
    • 総合評価
      普通
      自主的に勉強する時間が多いため将来のためにしっかり勉強をしたいと感じる人にはいいとおもいます。生徒同士の意見交換の時間も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても親切な方々が多く教えかたも丁寧でわかりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      私は経験しませんでしたが、周りの方から話を聞く限りインターシップはとても好評だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      遊べるようなところはありませんが、学校から歩けていける距離に飲食店がいくつかあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は清潔感があり、光が全体的にはいってくるように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      全体的にフレンドリーで異性との交流も比較的多いと思います。はっきりとグループができているようにも思いません。
    • 学生生活
      普通
      サークル各々で活動があり、楽しそうだなと感じます。他サークルとの関わりがもう少しあるといいなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学してすぐ能力別クラスにわかれ、外国語漬けになりながらひたすらコミュニケーションの基礎と語学力、思考力を磨きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来的に海外生活に憧れていたため。職業もいずれかは英語でコミュニケーションをとるようなものを選ぼうと思っています。
  • 女性在校生
    健康福祉学群 保育専修  / 在校生 / 2022年度入学
    保育専修は家族意識強い
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]
    健康福祉学群保育専修 の評価
    • 総合評価
      良い
      保育を勉強したい人にとってはどの大学でも大差ないと思いますが、桜美林大学は男女共学なので出会いが欲しい人や少人数がいい人はオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      1年次は保育に関する知識が増える授業が多かったです。しかし、コア科目の英語の課題が多く保育の課題が蔑ろになりそうになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次なのでわかりませんが、教授によってバリエーションがありそうです。
    • 就職・進学
      良い
      保育専修のクラス全体で動くので置いてかれることも無くサポートもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      学バスは中高生も一緒に乗るため、マナーが悪い生徒がとても多いイメージです。大学の周りはファミマもセブンもローソンもマックも松屋も鎌パスもあり、10分ほど歩けば小さいショッピングモールもあるので飲食店は充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      保育専修が使うのはサレンバーガーという古い館で、LAが使う明々館に憧れはあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      保育専修は少人数なので仲がいいとは思いますが、女社会なのでどうしてもグループはできてしまいます。恋愛はコア科目で知り合う場合が多いですが、ひとつかみです。
    • 学生生活
      良い
      学実に所属していますが、先輩方との仲はとてもよいです。たまに集合が早い場合がありますが、学実期間はとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は保育プラス基礎科目がメインで、基礎科目の課題がとても重いです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校で指定校があったのと、東京、共学、家が近かったことが決め手です。
  • 女性在校生
    芸術文化学群 音楽専修 / 在校生 / 2022年度入学
    音楽が大好きで個性豊かな人が多い学部
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活2]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      良い
      真剣に音楽を学びたいのであれば、十分な環境です。
      一般教養を学びながら、プロのレッスンも受けられます。
      施設も充実していて、練習するのも楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      各楽器の先生方は現役でプロとして活動している先生が多く、レッスンはとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      芸術科ですが、その道のプロや先生だけでなく、一般企業に就職する人も多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      うちのキャンパスだけスクールバスがありません。
      町田駅から神奈中を使うのですが、道の混み具合や天気によっては20分以上かかることもあります。
    • 施設・設備
      良い
      音楽専修が使用できる防音+ピアノ完備の練習室があったり、合奏室、録音室、キャンパス内にはパイプオルガン付きの立派なホールもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      英語などの必修科目は1クラスの人数が少なくグループワークも多いので、友達ができやすいと思います。サークルに入らなくても、授業にわって他学年との関わりが増えます。
    • 学生生活
      悪い
      うちのキャンパスで活動するサークルは少ないと思います。放課後にメインキャンパスまで行っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目には英語、国語、パソコンの他に、心理学、哲学、経営学など、芸術とは全く関係ない講義を受けなければなりません。実技は必修ではないので、取らなくても単位は取れます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      大学でも音楽を続けたかったけど、金銭面で音大は厳しかったから。

桜美林大学のことが気になったら!

桜美林大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
益子卓郎(お笑い芸人(U字工事)) 大田原高等学校 → 桜美林大学経営政策学部ビジネスマネジメント学科
小林海青(サッカー選手) 元石川高等学校 → 桜美林大学
森山開次(ダンサー・振付家) 弥栄西高等学校(現弥栄高等学校) → 桜美林大学
川相拓也(プロ野球選手) 桐蔭学園高等学校 → 桜美林大学
太田真希(タレント・元アナウンサー) 山梨英和高等学校 → 桜美林大学

桜美林大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2022
年度
2021
年度
2020
年度
1位 桐蔭学園高等学校 65 - 69 私立 神奈川県 95人 - 14人
2位 松が谷高等学校 52 公立 東京都 35人 7人 10人
3位 海老名高等学校 61 公立 神奈川県 28人 28人 -
4位 大船高等学校 61 公立 神奈川県 27人 - 19人
5位 芦花高等学校 55 公立 東京都 26人 18人 18人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

桜美林大学の系列校

高校
中学

桜美林大学のコンテンツ一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.75 (117件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (118件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.77 (331件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.94 (102件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.56 (85件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。