みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 横浜市立みなと総合高等学校 >> 口コミ

口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価神奈川総合高校って素晴らしい?
中学生の時に校則に嫌気がさしていて目指した学校だったけど、自分にぴったりで最高だった!
生徒一人ひとりに合わせた授業を選ぶことができて自分の個性が生き生きとしてくる!
先生も生徒も個性豊かで毎日が楽しい学校!
絶対入っても後悔しない学校です!
行事も部活も皆一生懸命だし、勉強も自分から自主的に行っていて意識が高い?
素晴らしいの一言に尽きます
-
校則自由
-
いじめの少なさ全然ありません!
-
部活動活気がある!
-
進学実績選べる道が多い!
-
施設・設備室内プール、広いホール、テニスコート
その他色々 -
イベント生徒が一から作り上げます
先生は一切口を出さない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京外国語大学
投稿者ID:3910051人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とても快適で学習面も生活面もとても充実しています。
クラスは6クラスで、男女比は1クラス男10人:女30人で40人くらいです。
1年の間は必修科目も多く、空き時間もないので、ほぼ普通科の学校と同じですが、2年から自由に科目を選択できるようになり、空き時間も増えるので、楽しくなってくると思います。 -
校則自由です!
校則??学校指定のスカート・ズボンをはくこと、ワイシャツ・ポロシャツ・ベスト・セーター・トレーナーなどは柄物はだめ??、ベスト・セーター・トレーナーなどを着るときはブレザーを着て登校すること(←これは守ってない人多いです笑)
こんな感じです。
メイクや、ピアスなどのアクセサリー、髪染め、ネイルなどは自由です。
髪の色は、染めてない人・茶髪・金髪・青・赤・ピンク・緑などバリエーション豊かで面白いです。
一番多いのはやはり茶髪ですね。
ピアスは開けてない人もいれば、片耳に10個くらい開けてる人もいます。
開けてない人でもリボンに飾りとしてつけている人も多いです。
-
いじめの少なさいじめなどは聞いたことがありません。
部活内でのトラブルは少し聞いたことがありますが、先生と生徒も仲が良く、クラスもわりとまとまっています。
もし、クラスで友達ができなくても大丈夫です!選択授業なので同じ進路に進む人や、理系は理系、文系は文系の人と関わることができるので、そこで友達を作ることができます!(特に2.3年で)
-
部活動部活に入ってない人も多いですが、文化部なとでは、兼部する人も多いです。
近年では、水泳部、女子フットサル部、ボクシング部、バトミントン部、吹奏楽部、文芸部、企画部などが有名になってきたと思います。
特に女子フットサル部、ボクシング部、文芸部は全国大会規模です。 -
進学実績これに関しては、人それぞれだと思います。
1.2年でわりとちゃんと勉強していた人にとっては叶いやすいと思います。
指定校枠も多く、特に国際系に行く人が多いです。
もちろん就職する人もいます。 -
施設・設備空調設備、エレベーター、室内プール、フィットネス器具、食堂、などとても充実しています。
自習室以外に、図書室にも個人スペースがあるので、静かに自習できてとても良い環境だと思います。 -
制服紺のブレザーにチェックのスカート・ズボンです。
リボンネクタイは、エンジと青があります。
私個人の意見としては、可愛いと思います。 -
イベント体育祭、文化祭ともにとても盛り上がります。
3月にはスプリングフェスティバルという球技大会?もあります!
授業が被らない人とも、行事を通して関われるのでとても良いと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機正直に言うと、とにかく近かった、というのが一番ですが、好きなこと、興味のあることを勉強できること、設備が整っていること、制服が可愛いこと、偏差値もそこまで低くない、なとです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護系の短大を受験する予定です。
投稿者ID:387768 -
- 卒業生 / 2010年入学
2017年07月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価勉強を頑張れる人間以外は確実にだらける。単位制の宿命ですが、空き時間などによって遅刻は増えます。遅刻をすることに慣れると休みが増えます。成績を取りにいくのではなく、単位を取りにいくようになります。進路に響きます。
もし、入学するのであれば卒業後にどうしたいのかをよく考えてからにすると良いかもしれません。
女子が多いということをプラスに捉える男子は多いかもしれませんが、全体的に男子の権力が低めです。人気者タイプの男子でない限りは肩身がせまいでしょう。 -
校則この偏差値でここまで校則がゆるいことが信じられません。
基本的に何でもOKです。もはや制服を着ていない人がたくさんいました。
ちらほら厳しい先生がいるので、そこさえ上手く交わせられれば何をしてもOKでした。 -
いじめの少なさあまりないです。女子特有のネチネチした馴れ合いは多々ありました。
-
部活動軽音楽部は目立っていました。生徒会などの委員会も軽音楽部の人が多かったです。
-
進学実績公務員の枠が多かったような気がします。
先生の助けはあまりありません。自分から率先して相談をすると良いと思います。 -
施設・設備校庭がなく、屋外はテニスコート3面のみです。レスリングマットのある格技場、体育館、フィットネスルームなど、基本的に全て解放されています。
8階建てなので、エレベーターが2つあります。生徒も自由に使えます。
1階に食堂があり割と広いです。
冷暖房は体育館以外は全室完備。夏は寒いくらいです。温度の調節はできません。
僕が通っていた当時は、図書館の司書さんが美人でした。ザ・クールビューティ。 -
制服男子のブレザーのサイズがみんな大きかったです。後悔してコートを着る羽目になります。
女子の制服は"普通に"かわいいと思います。 -
イベント文化祭は軽音楽部がメイン。出し物はクラス毎で中々盛り上がります。
体育祭は女子の仮装大会です。
ハロウィンの日も学校としてはイベントではないのですが、仮装をしてくる人が多かったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:3563593人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校舎が8階建てでエレベーターもありますが移動教室が大変です。
校庭がありません。テニスコート3つぶんくらいの小さなグラウンドがあります。
総合学科なので、自分の好きなことが学べます。
専門学校に行く人が多いのではないでしょうか。
先生も優しく指導してくださいます。 -
校則校則はすごく緩いと思います。
髪を染めている人もいます。 -
いじめの少なさありません!!
みんな仲良しで先生もすごく楽しくて優しい人たちばかりです!
ほぼほぼ仲の良い子だけと関わると思います。 -
部活動校庭がないので、サッカー部、野球部、陸上部がありません。
フットサル部があります。
吹奏楽部は金賞をとったり、結構強いと思います。
-
進学実績国公立大学などに行く人は少ないです。
専門学校に行く人が多いと思います。
-
施設・設備校舎は8階建てです!!
室内プールなど、他の学校とは違うところがあります!
体育館が広いです。 -
制服とっても可愛いと思います!
女子はリボン、男子はネクタイです!
赤色と、青色が選べます。
正装は赤色です。 -
イベント文化祭は校庭がないので体育館で行います!!
コスプレなどしていて、とても楽しいです!!
体育祭は、学校でやらず他のグラウンドを使います。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科なので自分のやりたいことを学べるから。
投稿者ID:3378943人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価全体的に自由で、その代わりに自己責任!サボりも遅刻も制服のアレンジも特別注意されることはない(してくれる先生もいます)代わりに、単位を落とすだとか周りからの自分への評価が落ちるだとかは自己責任です。また、お互いの個性を認め合うことや個性の中での協調性など、そういうことを学べる学校だと思います。
合う合わないはあると思いますが、基本さえしっかりしていれば自由に楽しめる学校だと思います。 -
校則学年や先生によって異なるようですが、ゆるいです。パーカーポロシャツOK、スカートの長さ・カーディガンの色・髪の色・カバン・靴下・靴・化粧指定なし。
リボンネクタイは指定が2種類ずつありますが、式典の際に正装リボンをしていれば普段はしていないもしくは指定以外のものをしていても大丈夫です。 -
いじめの少なさ1年次以外はクラス行動がほぼないため、基本的に仲のいい子としか行動しません。なのでイジメは少ないかと思います。
部活内トラブルや個人の好き嫌いはあると思いますが、イジメという話は少なくとも私の耳には入って来ませんでした。 -
部活動室内プールのある水泳部や、ボクシング部などの一部部活は大会実績はあります。部活に力を入れている学校ではないので、ほとんどは大学のサークルのような感覚で趣味の集まりって感じだと思います。入退部も気軽です。
-
進学実績4大だけでなく専門・短大・就職など様々な進路の人がおり、希望により特殊な授業(保育の授業やソルフェージュ、イタリア語やフランス語など)が開設されることもあるので、自分に合った授業の選択ができます。
4大進学希望者にはそのための授業がありますが、一流大学へ進学希望であれば学校の授業では不十分かと思います。4大希望者はほとんどが塾へ通っていました。 -
施設・設備全体的に綺麗です。立地のため冷暖房があり、窓が二重(騒音対策)、プールが室内です。
ですが校庭はほぼないに等しく、テニスコートのみです。体育館は普通です。室内にフィットネスルームがあります。野球やサッカーなど運動がしたい人には物足りないと思います。
図書室は綺麗で、自習しやすいです。司書さんが常駐していて、新作の本などもポップ付きで楽しめます。 -
制服紺ブレザーにブルーのチェックのスカート・スラックスです。女子もスラックスOK。ネクタイ・リボンはエンジと水色の2種類。女子からの人気は高いと思います。可愛いです。
-
イベント体育祭は力の入った応援合戦や、チームシャツに友達にメッセージを書いてもらうなど運動が苦手でも楽しめました。
文化祭はコスプレOKで、クラスで何かをすることが数少ないこともあり気合を入れて賑わっていました。ほとんどのクラスがクラスTシャツやパーカーなどを作ります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校入学後国家資格を取り、病院勤務
投稿者ID:3232221人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価男子にはきつい学校です。
男子が少ないのは覚悟していたのですが、想像してたよりかなり地味でつまらない男子が多く、中学で運動部でしっかりやってた子にとってはかなりきついと思います。部活動も少なく特に運動部はメジャーな部活がなく退屈だと思います。
ただ、サブカルチャーとかの面においては他の高校より圧倒的に整っている?と思います。
勉強にも不向きだと思います、単位制総合学科の宿命だとは思いますが、大学進学を考えてる人にとっては厳しいと思います。
ただ専門学校など受験勉強をしなくていい人には座学を抜くことも可能なので、鉛筆を持ちたくないって言う人にはいいんじゃないでしょうか。 -
校則髪型、服装大体のことじゃ怒られないです。
ただパーカーをやたら注意してくる先生もいます、でもそれもそこまでじゃないです。
けれど最近のみなと総合は先輩から聞いてた情報より、色々な面で厳しくなってきています。
先輩から聞いて入学を希望している人は注意が必要だと思います。 -
いじめの少なさいじめはないです。
教師については、いい先生って思ったことがないです。
ただ作業をこなすような教え方をする先生が多いです。 -
部活動軽音楽部は外のライブにも出たりしていてかなり充実しているように見えます。
存在してるのかわからない部活もあります、名前だけで決めずにしっかり選んでほしいです。
運動部では、フットサル部、テニス部、ダンス部、チアダンス部、ボクシング部、水泳部、バレー部、バドミントン部が活動しているところを見かけます。 -
進学実績指定校推薦も少なく大学進学はなかなか難しいと思います。
-
施設・設備校庭がないです
-
制服女子の制服は可愛いと思います。
男子は普通かな?って感じです。 -
イベント文化祭は盛り上がりますし楽しいです、ただ体育祭は写真撮影大会です。
投稿者ID:3041203人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学校に行くことがめんどくさくならない子にはオススメな学校です
あとは運動部にはいってしっかり部活に専念したい子にはあまりオススメできないです。まず、グラウンドがテニスコート3つ分しかないため、50メートル走すらま測れません汗
他には、プレゼンなどが多いので、前に立つのが苦手な子には少し苦かもしれないです。 -
校則全然甘いです!校則といった校則がほぼなく、実際守ってる人のほうが少ないかな?と感じるくらいです
髪の毛の色もなにも言われた子がないです、パーカーを着てても脱げともいわれません笑
とりあえずゆるいです -
いじめの少なさ2年次にあがると、クラスのメンバーといることが少なくなります
2年次になると、ほとんどが選択した科目になるので、自分の教室にいることが、保健の授業とお昼ご飯、HRくらいしかないです
ですが空き時間などに一緒に勉強するなど、いじめは見たことがないです -
部活動部活動にはあまりちからをいれてない学校なので、なんともいえません
-
進学実績総合学科の学校なので、専門や短大など、4大に進む人だけではないので、進路の幅は広いと思います
-
施設・設備図書館は比較的広いと思います。
体育館は商業高校時代から使っているので、少し古いです
グラウンドはほぼないに等しいです笑 -
制服制服は結構かわいい方だと思います!
実際にドラマで使われたネクタイだったり、チェックのスカートだったり、ダサいという意見は聞いたことないです -
イベント体育祭を三ツ沢公園の方でやります、グラウンドがないので笑
それは結構楽しいです!
文化祭はコスプレしてもいいので、とても楽しいです、ですが最近コスプレにも縛りができてしまい少し面倒くさいです
入試に関する情報-
高校への志望動機保育の分野に進みたかったため、授業に保育系のものがあったので、即志望校に決めてしまいました
投稿者ID:2735431人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価校則もいい感じにゆるくてやりたいことだけを思いっきりできる学校だと思う
学食も美味しいし、先生もいい人が多い -
校則みんな制服で個性出してていいと思う
先生によっては口頭で注意されることもあるけど別にって感じ
髪色は本当になんでも大丈夫 -
いじめの少なさ好きな人とだけいるって感じだからいじめとか見たことないし多分ないと思う
-
部活動全体的に部活は盛んじゃない
サークル的なのが多い
一部厳しかったり、実績ある部活もある -
進学実績進路とかは本当に人それぞれだけど、多分そんなに推薦枠もないし進学率が高いわけでもないと思う
専門的な人の方が向いてるかな -
施設・設備エレベーターに乗れるかどうかで、8階まで行くのがきつい
土足だけど全体的に綺麗だと思う -
制服みんな思い思いに着こなしてて可愛いと思う
夏はポロシャツもきれる -
イベント女子が多いからきゃぴきゃぴした感じになるけどそれが好きな人はいいと思う
文化祭の仮装とか結構みんなガチ
入試に関する情報-
高校への志望動機選択科目があったから
投稿者ID:273446 -
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校で英語を勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います 。留学生が沢山来てくれるのでそこで交流したり、海外研修のプロジェクトもあるのでそこに参加したりすると現地の人の話し方や、文化理解などができると思います。
-
校則厳しくないです 。どちらかというとゆるい学校で髪の毛の色などもあまり注意されることはありません 。
-
いじめの少なさみんなが仲のいい学校だと思います。学年を超えて仲が良かったり学年同士も仲がいいところが多いと思います 。
-
部活動部活動は校庭が狭いので、野球 サッカー 陸上部はありませんが 、フットサルだったり硬式軟式テニスがあります。あとは軽音部がとても人気で1番人数の多い部活です。
-
進学実績希望する学校へ行けるように先生たちも一緒になって資料集めだったり問題集を準備してくれたりしてくれます。
-
施設・設備校庭が狭いです 。ですが校庭が芝生なので綺麗です 。あとは格技場だったり 、体育館は広いです 。図書館は二階建てになっていて、とても広いところだと思います 。
-
制服制服はとても可愛いです 。制服が可愛いから入学を決めたってひとも沢山いました 。男子は紺のブレザーにグレーっぽいズボンで、女子は紺のブレザーに青っぽいチェックのスカートです。
-
イベント行事は本当に楽しいです。体育祭もグラウンドを借りてやるのでとても広く、応援合戦なども気合が入っています 。文化祭は仮装したりして本当に楽しいです 。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名目白大学 外国語学部 韓国語学科
投稿者ID:2643391人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とても楽しく3年間を過ごせた!行事は生徒月積極的に動いていたので楽しめた。自分が学びたいことが学べて良い。
-
校則校則は厳しくはありませんが、学年によって異なることがあります。自由とまでは言いませんが、他の学校に比べると厳しくないと思います。
-
いじめの少なさいじめはほとんどありませんでした。教師はやはり好き嫌いがありますが、トラブルが起こったなどの話は聞いていません。
-
部活動種類も部活の参加率も良くはありませんが、入ればやはり友達も増えますし、充実した学校生活が送れると思います。
-
進学実績選択授業のため、自分が学びたい学科はおおいに学べますが、大学入試に必要な学科を取り損ねると自分で勉強しなくてはいけません。その辺りが大変です。
-
施設・設備校庭は狭く、体育祭は近くのグランドを借りて行います。図書館は綺麗で使いやすいです。
-
制服制服は可愛いと思います。指定のリボンやネクタイもドラマで使われていることもあり人気です。
-
イベント文化祭や体育祭はやはり盛り上がります。また、修学旅行や遠足などもあります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門
投稿者ID:263684
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 横浜市立みなと総合高等学校 >> 口コミ