みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 栄光学園高等学校
概要
-
栄光学園高校は、神奈川県の鎌倉市にある、完全中高一貫教育を行っている、イエズス会を母体としているミッションスクールの私立高校です。カリキュラムでは大学への進学だけを目的とするのではなく、バランスの良い幅広い教養を得ることができるような教育を行っています。高校3年時の夏休みには問題演習や、通常の授業では行われない講義などが行われていますが自由に選択することができて、無料で参加することが可能となっています。国際的な交流も積極的に行っていてフィリピンのセークリッド・ハート・スクールとの交流を中心にしています。 部活動においては、18の部活動のほかに、18のグループ活動、7つの生徒組織が活発な活動を行っています。
栄光学園高等学校出身の有名人
隈研吾(建築家)、古川聡(宇宙飛行士)、小倉將信(衆議院議員)、新井隆広(漫画家)、清水正孝(東京電力元社長)、斉木武志(政治家・元アナウンサー)... もっと見る(15人)
2023年 偏差値
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価校則は適度に緩く、麻布のように荒れていないのと同時に校則に縛られることもありません。自由に過ごしたいけど不良がいるのは嫌と言う人人におすすめ。
-
校則校則はほとんどないのですが、携帯電話に関しては厳しい。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価全ての教室が1、2階にあり10秒とかからずに外に行けるのが最大の魅力です。日当たりがとてもよく、授業間の10分休みでもみんな外に出て遊んでいます。良くも悪くも田舎ののんびりとした雰囲気の学校です。
-
校則とても自由度が高く、そもそも校則を意識する機会があまりありません。ただ最近は、スマホの扱いについて厳しくなってきました。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価勉強は進学校なのでかなり進んでいます。大学受験は有利だと思います。真面目だったり、頭のいい友達しかいないので、そこに競争心が生まれ学習意欲も高まる環境です。不満なことは、部活動に力を入れていないことと男子校ということです。校則で部活動が週2日までと定められているので部活動があまり活発ではありません。文武両道がいい人には向いていません。また、男子校なのでクラスに異性がいません。思春期を迎える中高生にとっては辛い環境です。
部活、恋愛よりも勉強の方がやりたいという人は充実した学校生活が送れます。 -
校則時間に厳しいです。授業時間に遅れると入室許可書という紙をわざわざ職員室まで行ってとってこなければいけません。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #栄光学園高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
隈研吾(建築家) | 栄光学園高等学校 → 東京大学工学部建築学科 → 東京大学大学院建築意匠専攻修士課程 |
古川聡(宇宙飛行士) | 栄光学園高等学校 → 東京大学医学部医学科 → 東京大学大学院 |
小倉將信(衆議院議員) | 栄光学園高等学校 → 東京大学法学部 → オックスフォード大学大学院 |
新井隆広(漫画家) | 栄光学園高等学校 |
清水正孝(東京電力元社長) | 栄光学園高等学校 → 慶應義塾大学経済学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 62.5 - 70.0 | 私立 | 東京都 | 93人 |
慶應義塾大学 | 60.0 - 72.5 | 私立 | 東京都 | 77人 |
東京理科大学 | 40.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 51人 |
東京大学 | 70.0 - 72.5 | 国立 | 東京都 | 46人 |
明治大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 40人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
神奈川県の評判が良い高校
よくある質問
-
栄光学園高等学校の評判は良いですか?
-
栄光学園高等学校出身の有名人はいますか?
-
栄光学園高等学校の進学実績を教えて下さい
-
栄光学園高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 栄光学園高等学校