みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学
国士舘大学
(こくしかんだいがく)
私立東京都/松陰神社前駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
21世紀アジア学部 21世紀アジア学科 / 在校生 / 2021年度入学 良くも悪くも自分次第2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価-
総合評価普通自分の洗濯次第で良くも悪くもなる。怠けすぎるのも良くないが程よく遊んで程よく勉強してればそれなりの単位は取れる。
-
講義・授業普通様々な分野の授業を受講することが出来るが、日本文化の授業は募集人数が少ないため抽選になる。
-
就職・進学悪い学んだことを生かし外国で起業する人なども卒業生にはいたという話をされますが、それはごく1部の人であり、ほとんどは公務員や民間企業就職になる。
-
アクセス・立地悪い駅からシャトルバスが出ているが、乗れない場合もある。
歩くと30分ほどかかるが、歩く人も多い。
シャトルバスを乗らないのであれば市営バスで片道200円 -
施設・設備普通食堂が3つある。また、ラウンジもあるため充実している方だと思う。
-
友人・恋愛普通サークルなどに所属していなくても学部も学部なのでフレンドリーな人が多く、友達になりやすい。
また選択語学をマイナーなものにすればするほど先輩たちとの交流があり、様々なことを教えて貰える機会が増える。 -
学生生活普通サークルを作ったり、サークルの中でも実行委員会などがあり楽しそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に選択言語を選び、その言語を勉強していく。2年次には3つのコースに分かれる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機アジア言語を学びたかったため。また、サークルやイベントなども充実していたため。
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2021年度入学 素晴らしい大学です!2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]法学部法律学科の評価-
総合評価良いめっちゃいい。
学習を深めたい人は是非きてください。
充実してます
是非おすすめします!星評価は高いです。 -
講義・授業良いとても設備が綺麗。温水プールの設備がすごい。
安心して取り組める -
就職・進学普通救急救命隊になる人が日本で1番多い
警察官などの公務員がおおい -
アクセス・立地普通非常によい。駅からも近くて。利便性がいい。
小田急線は少し遠い -
施設・設備悪いしている。ほぼ新しい設備。ブールの設備がこれとなく充実している。
-
友人・恋愛普通している。
いじめ等も少ない。みんな仲良く生活しているので安心。 -
学生生活普通している。
サークルの活発性がとてもいい。
他の学校には無いような感じ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律。
など、人としての心構え、人の為になることを学ぶ。いいとおもう -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機公務員になりたいから
人の為になりたいから、です。入ってよかった
-
-
文学部 史学地理学科 / 在校生 / 2021年度入学 とにかくフィールドワーク2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。
図書室やグループ教室など様々な場所があり、みんなそこで学んでいます。史学地理なので、やはり地図を扱った所などに就職する子が多い気がします。 -
講義・授業良い史学地理学科はいろいろな場所の地形を調べたりします。
課外授業が多くとても楽しいです。
-
就職・進学良い先生との距離が近く、就職や資格の相談にも乗ってくださり、
十分だと思いますが、結局は自分次第だと思います。 -
アクセス・立地良い最寄駅は梅ヶ丘です。
下北沢で遊ぶ人が多い気がします。
買い物をしたり楽しんでいます。 -
施設・設備良い私のおすすめの場所は図書室です。
小中高の教科書まで沢山置いてあるので、教師になりたい人は
それを読んで勉強しています。 -
友人・恋愛良い国士舘の生徒はみんな優しいなと感じました。
ネットには色々怖いとか書かれていましたが
そんなことはなくすぐ友達になれました。 -
学生生活普通コロナ禍なのでまだよくわかりませんが、
サークルは多く、充実するものとなると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地理学に主軸をおきながら、環境問題の最新課題に取り組みます
地理と環境を総合的に学び、地球環境や資源問題、都市開発、景観形成、地域振興といった現代的な社会・自然の諸問題をテーマに地理学の最新分野を網羅します。1~3年次では全員参加のフィールドワークを必修とし、地理や環境に関する調査・分析能力を養成します。さらに気象衛星データやGISなどの最新機器を利用した最先端の研究も実践的に行うことができます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと地理環境に興味があり、大学に入ったら
私の知らない世界をもっと見てみたいとおもったからです。
国士舘大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
国士舘大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
サイード横田仁奈(新体操選手(ロンドン五輪代表)) | 藤村女子高等学校 → 国士舘大学21世紀アジア学部 |
パッション屋良(お笑い芸人) | 名護高等学校 → 堀越高校 → 国士舘大学体育学部 |
安藤正裕(元サッカー選手) | 越生高等学校(現武蔵越生高等学校) → 国士舘大学 |
伊吹吾郎(俳優) | 北海道釧路工業高等学校 → 国士舘大学工学部 |
伊達治一郎(元レスリング選手(モントリオール、ミュンヘン五輪代表)) | 佐伯鶴岡高等学校 → 国士舘大学 |
国士舘大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
国士舘大学のことが気になったら!
よくある質問
-
国士舘大学の評判は良いですか?
-
国士舘大学にある学部を教えてください
-
国士舘大学出身の有名人はいますか?
-
国士舘大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
国士舘大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 国士舘大学