みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 横浜創学館高等学校
-
出典:Sleipnir28
-
概要
-
横浜創学館高校は神奈川県横浜市にある、通称「創学館」と呼ばれている私立の男女共学校です。学力は県内では中間ほどの位置になります。「特別進学クラス」「文理選抜クラス」「総合進学クラス」の3クラスがあり、平成26年度の特別進学クラス卒業生は大学への進学が80%を超えるなど、高い進学率となっています。 部活動が盛んに行われている学校でもあり、特にハンドボール部の活躍が目立っています。1995年と1998年には春の選抜大会、インターハイ国体の三冠を達成した他、近年でも2014年のインターハイでベスト4の成績を残しています。文化部では、吹奏楽部が第20回日本管楽合奏コンテストで最優秀賞を受賞するなどの活躍を見せました。卒業生にはハンドボール選手やプロ野球選手が多数おり、2015年には在校生ながらドラフト会議で指名された生徒も出ています。
横浜創学館高等学校出身の有名人
高橋徹(元プロ野球選手)、坂田遼(プロ野球選手)、秋山翔吾(プロ野球選手)、石井裕也(プロ野球選手)、早坂圭介(元プロ野球選手)、内藤雄太(元プロ... もっと見る(10人)
横浜創学館高等学校 偏差値2021年度版
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]-
総合評価私は高校受験に落ちて入学しました。最初は、マイナスな気持ちでいっぱいでしたが通ってみると先生はとても優しくわかりやすい授業をしてくれます。担任の先生も一人一人と毎日話して他教科の勉強も教えてくれます。生徒を第一に考え、先生の意見を押し付けないで尊重してくれるとても良い学校です。
-
校則毎月風化点検があります。最初の方はとても言われます。地毛が茶色でも黒く染める人もいます。ですが4回目からは緩くなり、少し茶髪でも大丈夫です。先輩方でも茶髪な方は多いです。化粧は同級生は少ないですが、先輩方はしてる方が多いです。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価不満はそこまでありません。素晴らしい学校生活を送れると思います。いい先生が多いと思います。勉強についても分からなくてもいろいろ教えてくれると思います。
-
校則そこまで厳しくはないと思いますですが髪染め、ピアスなどは指導されます。髪については申告書を書きます。クセ毛とか…髪の長さについては指定はありません。月に1回ぐらい風紀検査があります。 化粧したりするのもダメです。ヘアゴムやヘアピン髪の色と同じもの(髪の色に近いもの)制服登校ですが学校指定のポロシャツで登校することもできます。登校するときの靴はローファーや革靴です。初めは慣れないですがすぐに慣れると思います。靴が足に慣れると柔らかくなったりして履きやすくなるのでそこまで気になりません。また、アルバイトなどは原則禁止ですが生活費や学費に全額又は一部でも当てるという事をなら担任から許可証をもらうことができると思います。校則についてはもちろん常識の範囲内だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価子ども自身がなんだかんだと楽しく通っていますので。
公立の併願として受験したのですが、親としては、公立より面倒見の良い私立の方が自分の子どもにあっていると感じていたので、正直、公立不合格で良かったとさえ思っています。子ども自身も、クラスには同じように公立不合格の友だちと『不合格の時は落ち込んだけど、そのおかげで友だちになれた』と言っています。
この先の進学や就職など、常に自分の第一志望で進める人の方が少ないでしょうから、自分の置かれた状況をいかに受け入れて前向きになるかが大切かなと思っています。
懇談会に行くと(懇談会に出席する保護者だからということもありますが)ほとんどが兄弟姉妹お世話になっている、なりたい、と話しています。うちも甥が商工時代の出身でした。
部活で忙しい毎日を送っていますが、充実している姿を見て、安心しています。 -
校則厳しいという方は、公立の自由さとの比較を言っているのかもしれませんが、一般常識の範囲内だと思います。
風紀点検以外、学校周辺以外はスカートを折って短くしたり、化粧している生徒を見かけますので…
-
横浜創学館高等学校が気になったら!
有名人
基本情報
学校名 | 横浜創学館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | よこはまそうがくかんこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特別進学コース(52)、普通科文理選抜コース(46)、普通科総合進学コース(41) | |
TEL | 045-781-0631 |
|
公式HP | ||
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
神奈川県 横浜市金沢区 六浦東1-43-1 |
|
最寄り駅 |
金沢シーサイドライン 野島公園 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 硬式野球部、空手部、ハンドボール部、バレーボール部、バドミントン部、ラグビー部、柔道部、剣道部、サッカー部、陸上競技部、チアダンス部、軟式野球部、バスケットボール部、硬式テニス部、自転車競技部、水泳部、卓球部 |
文化部 | 吹奏楽部、ワープロ部、書道部、軽音楽部、放送部、生花部、将棋部、生物部、合唱部、演劇部、生活研究部、アニメ研究愛好会、パソコン愛好会、ESS部、美術部、交通研究愛好会 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
横浜創学館高等学校が気になったら!
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 横浜創学館高等学校