みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  王子総合高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

王子総合高等学校
出典:あばさー
王子総合高等学校
(おうじそうごうこうとうがっこう)

東京都 北区 / 西ヶ原四丁目駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

2.60

(46)

王子総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.60
(46) 東京都内410 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
39件中 21-39件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ウェイ系パリピと愉快な陰キャたち
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      やりたい事がある人にはオススメ。自分で授業を選択できるので空き時間も取ることができ、その時間に資格、大学入試の勉強や個人の課題に取り組めるので無駄な勉強はせずに済みます。真面目な人にはいい環境かも…?ちょっと生徒がうるさいですが。
    • 校則
      校則は厳し …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通よりは下の学校だと思う
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したい人と進路決まってない人にはオススメしない。
      自分の時間割を作るため、クラスでの関わりはほとんどない。まあある時は必須科目とイベントくらいかな。偏差値は高くないため、少し勉強すれば上位にいられる。進路決まってたらある程度楽しい学校だ …続きを読む(全606文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなく!
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくって感じ
      偏差値が高くないので、勉強には着いてけると思う
      寝たり、サボったりしなければ
      但し、1年次の9月末から2年次の科目選択の話がある
      将来の夢がはっきりしている人は、とても簡単に選択できると思うが、特に夢もなく、なん …続きを読む(全600文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    出来るだけ関わらない方がいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に自律できる人が入る分には問題無いが特になりたいものがないのなら普通科に行くべき。先生の当たり外れの差が激しいので選ぶのであれば慎重に。
    • 校則
      校則は普通。いたって普通。しかし守ろうとする人は50:50なので周りに合わせないこと。 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いじめ多い、荒れている、高校名乗るな
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      教育レベルが低いです。いじめが起きてます。大事な3年間を無駄にしたくないのなら、他の高校に入った方がいいです。授業中にうるさくしている生徒も多く、先生も注意しないため、真面目な生徒もやる気を無くしています。
    • 校則
      校則は厳しい。総合学科で個性を尊重 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強よりも楽したい人向けの高校
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      施設は綺麗だと思います。授業のレベルはそこまで高くないです。寝てる生徒も多く先生も特に注意しません。進学者の約半分は専門学校です。少し子供っぽい人が多いので人によっては騒がしく感じるかもしれません。
    • 校則
      校則を守ってない人は一定数います。スカート …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ちゃんと考えたほうがいい
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎が綺麗、という理由だけで入学した私にはかなりきつい3年間になりそうです。1年次は選択科目は一つもありません。2年次になると少しだけ増えます。3年次はほとんど選択です。好きな科目を取れる!と謳い文句にしてますが、結局取りたい科目が被ってい …続きを読む(全1438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    期待するようなことは無い。
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      王総に期待して入学してはいけない。教師は連携が取れていない。本当に理不尽な理由で怒られることが多々。
      学校の設備や機材は良いが、それをしっかりと活用出来てるとは言い難い。
      治安は悪くないが、生徒は自由人が多い。
    • 校則
      毎月、1週間ほど、服装頭髪検査 …続きを読む(全680文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまりオススメはしません。
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は校舎が綺麗、設備が整っている、自分に合った授業を選べる、校内にある自動販売機の飲み物が安い。悪い点は行事がイマイチ、先生同士の連絡や連携が上手くいってなく生徒が振り回されることが多々ある。
    • 校則
      1ヶ月に1度、身だしなみ週間というものがあり …続きを読む(全833文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全ては自分次第の高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      やりたいことが明確に決まっている人におすすめの高校です。勉強をガッツリしたいと思っているなら総合学科に来る意味はほぼ無いと思います。進路が確実に決まっていない方も、履修選択が終わってから進路を変えるのはとても難しいことなので今後も変わる予定 …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通科にはない経験がたくさんできる!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      普通科にはない経験がたくさんできる!
      与えられるまま勉強する方がラクな人は、大変に思うかも。
      自分でやりたい事を組み立てたい人にはぴったりだと思う。
      勉強を熱心にするもよし、視野を広げて選択科目を取るもよし、なんとなく通うのはもったいないの …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    王子総合高等学校の口コミ
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      設備はいい
      好きな授業取れると言ってるが、抽選や面談などでほとんど取れない場合も多々...
      29年度からスカートがなんですかこれ!ってくらい長くなりました。 長過ぎるので抗議したところ、膝丈までならokになりましたが、スカート丈は一年しか注 …続きを読む(全515文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    進路が明確に決まってる人だけ入って!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校舎がキレイなのでいい。そして一足制。部活はお世辞でも活発とは言えない。文化祭は盛り上がりますね。入ったらそれなりに楽しく青春できます。
    • 校則
      特に厳しく校則を設けていません。髪染めOKでピアスもOKで派手な色でない限り特に言われません。アルバイト …続きを読む(全801文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    不満まみれ
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備は良いがそれをうまく使う授業が少ない。先生の連携がうまく取れていないところがあり生徒の不満がたまっている。好きな授業が取れるとゆう制度だが実際のところ好きな授業だけとってたら手ぶらで卒業するようなもの。進路がしっかりと決まってない人は来 …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進路が何も決まってない人は考えて
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      進路ある程度決めとかないと駄目ですね
      選択科目は人数が決まっているのでもしそれに落ちたら他の科目を選ばなければいけません。そこは嫌です。
      しっかりと授業をやって、テストもある程度点数を取ってればいい成績をくれます。全く勉強をしない人が沢山い …続きを読む(全742文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    専門学校・就職希望はとてもいいところ
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系大学進学希望者目線で書かせていただきます。
      来ない方がいいです。後で説明しますが、国立はいけません。大学組の時点でまず満足にカリキュラムを組めません。ひとつの科目を時間内に終わらせることが出来ないので、ひとつの科目で無駄に授業を取ること …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なんとなく決めたならやめとけ
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しそうだからで入学すると地獄を見る。2年生までに進路を決めなくても地獄。ある程度進路が決まっていて選択授業に関連するものがあるなら楽しいと思う。
      先生達は基本的に役に立たない人が多いからとにかくいろんなことを自分で調べて自分で決めることが …続きを読む(全597文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理系大学志望の人は来ない方がいいです!
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系大学に進学しようと思っている人は来ない方がいいと思います。何故なら理系は受験科目が多く、自由に単位を選べるののが売りなのに2-4単位(1,2)コマしか空き時間がなく好きな物をあまり取れません。
      そして化学、物理、生物などが受験科目にあ …続きを読む(全1111文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    KING OF THE 微妙高校
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学を考えの人にはおすすめしません。
      うちの高校の強みは『総合学科』という点
      勉強をしながら専門への分野を深め、夢を実現していくスタイル
      夢も希望も特になく適当に大学に進学をしたいと思っている方は結構ですが、夢があり、名のある大学に進 …続きを読む(全821文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 王子総合高等学校
ふりがな おうじそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3576-0602

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 北区 滝野川3-54-7

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  王子総合高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校