みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮興道高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

一宮興道高等学校
(いちのみやこうどうこうとうがっこう)

愛知県 一宮市 / 島氏永駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.41

(83)

一宮興道高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.41
(83) 愛知県内76 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 41-53件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の努力次第で実力の伸ばせる高校。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      先生方がとても親身になって指導してくれることがこの高校の1番の魅力かなと思います。高校選びの時に中学の先生方からそう紹介され、実際、納得しています。
      全員が全員とは言いませんが、大抵の先生が親しみやすく、分からない部分の質問もしやすいです。 …続きを読む(全1115文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができ、先輩も優しい方が多いです。
      ですがどんどん倍率が下がっているのが不安要素です。
      先生は厳しいですがイベントでは盛り上げてくれます。
    • 校則
      スカート丈に厳しめです。
      それ以外のことは身だしなみ検査の時に
      校則を守っていれば
      基本的に何 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生には物凄くいい高校だと思います。けれどスマホ等の持ち込みが禁止されているのにも関わらず持ってきているので厳しく取り締まった方がいいと思います。
    • 校則
      他の高校より校則がきびしいと思われますがこのくらいがちょうどいい …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    まぁ楽しもうと思えば楽しめる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまぁいい学校かなって思うから。別に悪くはないし
    • 校則
      校則は厳しいと思う。頭髪検査とかあるし大変 …続きを読む(全227文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すこし校則が厳しい一般的な公立高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、アットホームな学校です!
      柔道部や水泳部などその他色とりどりな部活があり、先輩や後輩との関係も良好なのでオススメです!
    • 校則
      ほかの高校と比べると校則は厳しいところがあります。携帯の持ち込みは禁止ですし、遅刻すると反省文も …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目でしっかりした高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強面の先生方のサポートがしっかりしていて安心して受験、合格まで勉強できます。きちんと一人ひとりに対して進路をしっかり考えて、伝えてくれるので自分に合った学校が選べます。ここの生徒は皆真面目で何事もしっかりこなす生徒が多いです。
    • 校則
      …続きを読む(全1007文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    充実した高校生活をおくれる
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      勉強に集中できるような環境で、最近は周りの高校に比べて強制されている感じが無くなった。校則もゆるくなってきていて、髪のアレンジはほぼ自由。制服が変わって以前より可愛くなった!全体的に充実しています!!
    • 校則
      最近はとてもゆるくなってきていて、制服を …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強に部活、充実した高校生活が送れます
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強が厳しいとか あんまりいいイメージがなかったけど、入学してみたら 勉強もしっかり見てもらえるし、自由な感じがとても居心地がいいです。
    • 校則
      これも厳しいと聞いていましたが、服装検査もないし 羽目をはずさなければいい感じです。靴はスニーカー(色自 …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    我が高校人生に一片の悔い無し!!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      行事、部活、勉強、校舎の綺麗さどれをとっても最高っす。校舎は工事したばっかりなのでとても綺麗で過ごしやすいです。コロナ禍での高校生活でしたがとても楽しく満足しています。修学旅行もコロナで行き先が変わりましたが先生たちのおかげでとても楽しく終 …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教師が熱心なとてもいい高校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の教え方も分からないところは再度教えてくれたり、友達同士のいざこざも少なく、仲間と楽しく高校生活を送れる所です。
      たくさん勉強したい人がたくさんいるので、進学実績もいいです。
    • 校則
      最近スマホの持ち込みが可能になりました。
      そのことを考え …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    興道は最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく楽しい学校
      先輩方や先生に失礼なことをしなければ毎日最高
      校則は最近緩くなってきてる
      あと少しで西に成績が届くらしい
    • 校則
      まぁまぁ厳しい
      服装検査で引っかかると次の日の朝職員室に行かなくてはいけない …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を目指す方は是非お越しください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに、文武両道。
      学習面は特に先生方の支援が手厚いです。志望大学がすでに決まっている人も、そうでない人も目標を決めたらとことん支援してくださいます。さらに、その先生方もとても親身に接してくださり、親しみやすい先生が多いです。
      また、部 …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    いい意味で地味な人がおおい
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強部活どちらもたくさんでほんとうに大変だがほんとうに楽しい
      慣れるまでの1年の一学期は少し辛かったが今は慣れてきてほんとうに楽しいよ!みんなかもん!
    • 校則
      特に厳しくない。
      数人の先生に少し注意されることはあるがみんな『 はーい』と言って流して終 …続きを読む(全580文字)
53件中 41-53件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 一宮興道高等学校
ふりがな いちのみやこうどうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0586-46-0221

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 一宮市 大和町於保十二1-1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮興道高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ