みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  潤徳女子高等学校   >>  口コミ

潤徳女子高等学校
潤徳女子高等学校
(じゅんとくじょしこうとうがっこう)

東京都 足立区 / 北千住駅 /私立 / 女子校

偏差値:45 - 52

口コミ: ★★★☆☆

3.22

(62)

潤徳女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.22
(62) 東京都内236 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

62件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    何でも許される学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近くて、歴史のある学校。
      進学率あげるために入学人数を少なくしてる。
      10年以内に潰れる学校。
    • 校則
      スカート丈にうるさい。でも90%以上の生徒が守って無い。 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    頭悪くても大学進学を目指すならココ。
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      北千住駅から約徒歩7分程度と近く、個人的には制服もかわいいと思っています。教員の割合は男女比5:5くらいで丁度いいです。怒鳴ることを禁止されているので、怒鳴り散らかすような先生はいません。コロナ禍で毎日アルコール消毒を徹底しているため感染し …続きを読む(全1391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    卒業4年目です
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には、いい学校だと思います。私は、実家から1番近い商業科のある高校だったので、入学しました。入学前は、女子高ってお嬢様なイメージがあったのですが、いざ入学してみると、そうでもなく…。男子生徒がいないだけの、普通の高校でした。コース制の …続きを読む(全1221文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くも悪くもまあまあな学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くもという感じです。文化祭や高校生活を楽しみにしてくるとしたらあまりオススメはしません。今年度から文化祭が部活だけでの発表になり部活に所属していない人や幽霊部員の方達は二日間とても暇です。また、携帯禁止なのでとてもつらいです。
      です …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の餓鬼っぽい生徒と落ち着いた生徒との差が激しいのが目立つ。基本的に先生と生徒との距離が近いとおもう。
    • 校則
      他校のように服装や頭髪検査などの指導はないが、スカートの丈にはうるさい。男の先生はあまり注意してこない。 …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    女子じゃない女子
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思い描いていた高校生活とはかけ離れていましたが、仲間と過ごす毎日はとても楽しかったです。先生との距離も近く、相談しやすいです。
    • 校則
      制服の指定が多いのが難点です。Yシャツ、ベスト、カーディガン、カバン、、全て指定です。 …続きを読む(全342文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りに流されない人には向いている高校でした。
    • 校則
      アルバイトが禁止、校内での携帯電話の使用が不可でした。
      携帯電話は先生に朝に預けてました。
      バレると1日、3日、1週間と没収期間が伸びます。親が取りに来ないと返してもらえません。

      制服に …続きを読む(全1183文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    潤徳女子高等学校
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      偏差値も特に高くないので入りやすいですし、普通に楽しい学校生活を送れる …続きを読む(全609文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    あまりおすすめできません!
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      美術コースに通っています。
      朝の小テスト、模試は強制。英検も毎回強制で受けさせられます。
      今年からデザイン、彫刻の先生がいなくなり、2年からの選択が日本画、油彩、工芸のみ。しかも学校の授業では受験対策をしないので(楽しく授業をするそうです) …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強は大変だけど毎日楽しい生活が送れます
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教師の距離が近く、勉強面や進路等、いろいろと先生に相談しやすいです。大学進学率を上げようとしている自称進学校なので毎週各授業で小テストが行われたり、2018年度から定期的に7時間目授業が設けられました。
    • 校則
      校内での携帯電話使用・ピアス・バ …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統ある女子高で先生と生徒同士がすごく中が良かったです。
      年に一回から二回校長面接と言って、校長先生と1体1の面接がありました。
      進路関係も力を入れていて、おすすめです!
    • 校則
      そこまで厳しくないです。
      極端にスカートを短くしたりすると注意は …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    女ばっかの学校
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仲良しな子は仲良しな感じ。楽しいときは楽しいのかも知れないけど時と場合によると思う。自分次第で変わると思います。
    • 校則
      基本みんなスカートは長めにと注意されるが校則を破ってる子は何人かいます。そういう人に関しては先生から注意されるかあきれるかのどち …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行事が地味だが普通の女子校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきりいって微妙な高校。1日1日は普通の女子校という感じだけれど、行事が地味すぎる。体育祭は前年度まであった応援やクラスTシャツが廃止され、ほかの高校と比べてイマイチな印象です。少なくともインスタ映えはしなかった。文化祭はクラスでの出し物 …続きを読む(全668文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    思い出が詰まってます
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      「女性らしさ」を校風に唱えながらも、体育祭や球技祭、合唱祭といった行事 …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    正直に話します。校長先生怒らないで許して
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術デザインコースに通っています。私が1年だった時は、デザインと油絵と立体構成をまんべんなくやりました。今は彫刻と水彩もあるみたいです。2年の時は、デザインか水彩か彫刻か油絵の中から1つを選択して授業しました。デザインでは平面・色彩構成の授 …続きを読む(全1645文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    いい学校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまり名の知れた学校ではないけれど知る人ぞ知る歴史のある学校。
      この学 …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で最高に楽しくなる
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校の良い所は先生と生徒の距離が近いことです。
      しかしいろいろな面でハードです。
      勉強面では、年に3回の英検のうち最初の2回が強制だったのですが、今年度からは3回すべて強制になりました。わざわざ申し込まなくても済むのはありがたいですが、 …続きを読む(全1047文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    美術デザインは充実してます
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      美術デザインコースです。
      潤徳は近さと美術科があることで滑り止めにしていました。
      第1希望にまんまと落ちてしまい、何も期待せずに潤徳に入りました。
      ですが、思っていた何倍も良い美術教育を受けています。
      まず、美術の先生方が各専攻事に分かれて …続きを読む(全1694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力次第で充実させられる高校生活
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      美術コースに在学している者です。本気で藝大、美大を目指したい、有名大学を目指したい等の生徒には学校も親身に対応してくれます。しかし、生徒の中にはなんとなくこの学校に来た、ここしか行けるところがなかったなどで具体的な目標を持たずに潤徳に来てい …続きを読む(全1036文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    昔はお嬢様学校でした
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      場所柄、年齢が高い方と触れ合うことが多く、自然と譲り合いの精神が身につ …続きを読む(全508文字)
62件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

潤徳女子高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 潤徳女子高等学校
ふりがな じゅんとくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3881-7161

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 足立区 千住2-11

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  潤徳女子高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校