みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.72

(270)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(270) 東京都内108 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
160件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強するには最高の環境
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則が厳しいという情報はありましたが、将来のためにしっかりと勉強し
      高校生活を充実させたいという思いが強く進学しました。
      また大学進学後は海外留学をしたいと考えていて、
      英語学習に力をいれている本校は魅力的でした。
      実際にネイティブの先生に …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    これといって悪い点はありません。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      高校から入った人も普通になじめます。特になにかが厳しすぎるわけでもないし、学校ってこんなものだろうという感じでそれなりに楽しく過ごせています。
    • 校則
      私立なので公立と比べると厳しいほうなのかなとは思うが、特に不満はありません。自分はあまりおしゃれに …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強と部活の両立がしやすい
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      最初は難しくてよく分からないと思っていた哲学教育ですが、授業の中で友達と意見交換していくうちに自分が気づかなかったことに気づくことができて勉強になります。
      部活がない日は自習室で勉強して帰りますが、分からないことはチューターさんに質問ができ …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ぜひ東洋大京北高校に来てみてほしいです
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      友達にも恵まれて楽しいです。入るまでは勉強ばかりで厳しいイメージだったのですが、実際通っているとそんなこともないなと思っています。学校は今コロナ対策もすごく気をつけているし、色々と生徒のやりたいことを尊重してくれます。仲のいい先生もいて、人 …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ネイティブな英語に近づけました
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      附属の中学もありますが、内部生と高入生の隔たりみたいなものはありません。ちなみに、内部生と高入生は3年間クラスが混ざることはありません。この学校に入って、なにより語学力が身につきました。様々なイングリッシュプログラムが組まれていて、自分はセ …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    マルチリンガルになれるかも?
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      普通の学校です。進学校であり、自主学習ができる環境は整っていますが推薦が取れるか、国公立に行けるかは結局は本人のやる気次第です。
      定期試験前は、大学生のチューターが自習室に来て勉強を教えてくれます。分からないところがあったらすぐに聞けるし …続きを読む(全416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ごく普通の高校生活。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      進学校なので勉強が先取授業で慣れるまで少し大変です。予習復習が大事です。
      勉強はハードですが、生徒も先生も良い人たちが多いので学校生活は楽しいです。
    • 校則
      女子はやっぱスカート丈注意されてる子が多いです。
      携帯を朝のSHRで預けないとダメなこと以外 …続きを読む(全592文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    昔とは全く違う!この学校に入れて良かった
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校に入って本当に良かったです。毎日がとても幸せです。東洋大学に行きたい人にはぴったりだと思います。

    • 校則
      スカートを凄い短くはできません。髪を染めたりピアスをしたりすることはできません。バイトはできません。

      とても自由な校則ではありませ …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    満足しています!!!
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      コロナウイルスの影響で行事が少なくなるなかで、今年は2日間で、中学と高校の3学年を半日ずつに分けることによって密を避けて、運動会を実施してくれました。
      無観客で若干寂しくはありましたが、学校側が感染防止のためにカラー軍手を用意してくれました …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達とワイワイできる雰囲気がお気に入り!
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      1学年の人数が多いからたくさんの友達の名前を一度に覚えることは難しいけど、部活や委員会を通じて他クラスの子や他学年の先輩後輩と仲良くなれる機会があるので、それは中高が同じという学校ならではなんだなと思ってます。校則は、厳しめかなって思うこと …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    考え方が古い自称進学校です。
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      みなさん騙されないでください。パンフレットなども写真を撮る前にああして、こうしなどと言われますなのでパンルレットに乗っている姿は本来の生徒の姿ではありません。
      そして古い考えを持った教師がたくさんいます、なので校則を無視するとメチャクチャ注 …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒のことを考えてくれない高校
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      はっきり言って高校です。
      先に言っときますが「付属」ではないです。
      毎年東洋大学の付属推薦枠の定員は満たさないです。
      なぜかというと推薦の基準が高すぎるから本当に上位の子達しかいけない状況になっているからです。
      入学する前は「東洋に …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    他の高校へ行ってください。
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたくない方にとてもおすすめの学校です。
      校舎内は薄暗く、教室には日光が入らない、地下室に閉じ込められているのかと勘違いしてしまいます。
    • 校則
      携帯使用禁止は慣れればなんとも思いません。
      しかし、下校時のコンビニ立ち寄り禁止というルー …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春を捨てる覚悟があるなら大歓迎!
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口先だけが過ぎる
      言ってることとやってる事がハチャメチャ(授業中に小石川植物園を見ることはできません)
      学費が高い。
      この学校の勉強+自習だけじゃ足りないと思い,親に頼んで,塾に入れさせてもらいました。
      入学当初は親も入塾には反対でしたが, …続きを読む(全1224文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉学に一生懸命な人が多い印象
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      私も含め、この学校にいる生徒は東洋大学への進学を目指すというよりは、MARCH以上を目指して勉強している人の方が多いと思います。
      授業は面白いなと思うものが多く、ネイティブの先生もいたり個人的にはかなり勉強しやすいです。
      先輩達を見ていると …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とにかくバランスの良い高校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      この学校を志望した理由は自分にとって「バランスのいい学校」だと思ったからです。
      部活は厳しすぎるのも嫌だったし、活動しなさすぎるのも嫌でした。(我儘ですみません。でもこれが本音です。)厳しすぎるのが嫌というのは、部活ばかりしすぎて勉強に手が …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    テスト前に団結力が深まる
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      真面目で優しい友達が多いです!
      進路のことをしっかり考えている人が多いので、自分も考えなきゃなという気になります。
      あとはみんな言っていますが、校舎がすごくきれいで特に自習室が充実しています。
      自習室は2つあって、テスト前は友達と通い詰めて …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    コツコツと努力をする人が多い学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      真面目な人が多い学校だと思います。
      朝のSHRでは曜日ごとに小テストがあるのでみんな通学時間に勉強したりしています。なかにはやらない人もいますが大半の人が勉強してくるので浮くかもしれません。
      私は早起きが苦手なので朝早く起きてまで小テストの …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒の意識が高い学校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強は人並みで自信が無くて頑張って附属校に入学をしました。
      附属校といいながらも周囲はそれ以上の大学に行こうと意識が高いと感じます。あとは私立ってのもあると思いますが、校則が厳しめ。アルバイトも禁止。公立高校みたいに何でも自由ではないところ …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    どこを目指せるかは自分次第
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      東洋大学への推薦規準に賛否ありますが、推薦をもらえないほど成績を落とすのは自分の責任だと思います。附属校ではありますが、東洋大学以上の大学を目指すように言ってくる先生もいます。先生たちは頭ごなしに難関大学を目指せと言っているわけでもなく合格 …続きを読む(全422文字)
160件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校