みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知工業大学名電高等学校   >>  口コミ

愛知工業大学名電高等学校
出典:Gosei78
愛知工業大学名電高等学校
(あいちこうぎょうだいがくめいでんこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 池下駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.31

(101)

愛知工業大学名電高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.31
(101) 愛知県内96 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

101件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    誰に何を言われようと、自分の意志を貫け!
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      穏やかとまではいきませんが、問題児はほぼいないので楽しく快適に過ごせる環境です。また、校舎やトイレ、体育館などはとてもキレイです。理系の学校と思われがちですが、案外1番大変なのは英語だったりしますね。くせ強い先生が多いですが、真摯に向き合っ …続きを読む(全1380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    専門科は経験値が上がる
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      部活動がさかんなため、設備が整っている。専門科と普通科の差を感じるが、まあまあ楽しい。専門科は愛工大へ進学を向けた人、部活で推薦をとった人が多い。普通科は国公立大目指しているならやめたほうがいい。私立大学に進学する人が多い。
    • 校則
      中学校の時と比べ …続きを読む(全663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学後は自分らしく進め!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自分の頑張り次第です。

      先生によってはわかりやすい授業。
      先生によってはわかりにくい授業。
      当たり前だけど、
      自分で勉強して、自分でいい先生を見つけて、自分で質問すれば...伸びると思います。
      国立大学は特進選抜コースが推薦に強いように感 …続きを読む(全567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    特進選抜希望の人見てください!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校入試で失敗しました。だけど入学式で先生が「この学校で良かったって思えるようにしてやる」って言ってくれて実際そうなりました。
    • いじめの少なさ
      中学特有のグループというものがなかったです。陽キャ陰キャで固まると言うよりみんな仲いい感じです。
      集団でトイレ行 …続きを読む(全520文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    基本的には楽しい高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      さすが私立と言わんばかり校舎が綺麗です。設備も割と整っていていいと思います。ですが校則を定めているのにそれに対して学校側はゆるいと思います。教師がいろいろと微妙。説明や態度が適当な人が多く面白い人はかなり少ない。授業は難しい。専門科に入ると …続きを読む(全647文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    設備の整った快適な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門科ですが、とても楽しい授業をすることができます。1年のうちは総合的な勉強をすることができるので専門的なことについてより興味を持つことができます。
    • 校則
      校則は比較的緩いと思います。ただし髪の毛に対する校則は大分厳しいかと思われます。 …続きを読む(全418文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してから卒業するまで通してみると楽しかった。
      昔は男子校だったため、今でも男子の方が多いが、女子も増えてきてるため女子の方も入りやすいと思います。
    • 校則
      頭髪検査が月に一回あって、頭髪検査に何回も引っかかると指導となる。
      バイトは、申請をしない …続きを読む(全473文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    工業系を目指すならお薦めです
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門科は、基本は愛知工業大学へ進学できるし、資格等も取れるので、環境は充実しています。部活動なども実績があります。
    • 校則
      毎月、頭髪検査はあるので、私立にしては厳しいと思います。確か2回引っかかれば、欠席1回にカウントされるとか?身だしなみは本当に …続きを読む(全787文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    満足の高校時代
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      良い意味で比較的自由気ままに過ごせた楽しい高校生活かなと思います。

      …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    部活も勉強も自分次第
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      受験に失敗して入学したけど1年通ってみてこの学校でよかったと思います。
      やる人は上がっていくしやらない人は下がっていく、そんな学校です。
      ちょっと不満なのは行事の規模が小さいことです。
      また、部活メインなので普通コースからの一般受験は無理で …続きを読む(全753文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来るもの拒まず去るもの追わず
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自立できる人にはおすすめです。課題を提出しなかったり授業中寝ててもあーだこーだ言わない先生が多いので落ちる人はどんどん落ちていきます。逆に自分で考え自主的に相談するような生徒には真摯に向き合って話をしてくれます。
    • 校則
      表向きは厳しいですが見て見ぬ …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。設備が綺麗で素晴らしいと、おもいます。
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しいほうだと思います。保護者は安心だとおもいます。 …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    比較的いい高校???
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気は比較的よく、進学・就職に関してはかなり有利だと思います。
      先生もベテランの先生が多くてとてもわかりやすく、為になります。
    • 校則
      校内全体スマホ禁止は当たり前、頭髪や身だしなみに関してはかなり規則が厳しいです。
      ただ、実際完璧に守っ …続きを読む(全1004文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    愛知工業大学名電高等学校 総評
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とても学校の雰囲気が良いと思う
      10数年前に建て替えが行われ、校舎もキレイ …続きを読む(全841文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学生生活楽しむなら充分です!
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まぁそこそこいいただし年々校内の愛工大への推薦に必要な内申が上がってきているので少し注意、勉強じたいはさほど難しくない前日勉強するだけで今のところは真ん中くらい大学の学部にやりたいことがあったら専門授業は楽しい目的ないなら来ない方がいい名城 …続きを読む(全413文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    部活が活発
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高大計画で受験が無く高校から大学の流れで学べたので、高校3年間がのびのび過ごせた。うちの子は帰宅部でしたが部活が活発で全国区のクラブが沢山あります。説明会で退学者が居ないのが自慢と言う言葉は大きいですね
    • 校則
      私立と言う事があると思いますが、素行の …続きを読む(全985文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    新3年生のコメント
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活に力を入れたい子には最高の環境。
      運動場が存在しない。
      これ重要。
      …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      住めば都…と思ってしまう性格なので満足しています。(情報科に所属しています)
      専門科(科学技術科、情報科学科)はやりたいことが明確に決まっている人にとってはすごく良いところだと思います。後は愛工大に進学したい方も。それなりに成績は必要ですが専願で受験できるので有利です。
      少し校則が厳しめ?なところはありますが守っていれば特に何も言われませんから苦じゃないです。学校でも常にメイクした自分でいたい方は絶対来ないほうが良いです(笑)
    • 校則
      守っていれば何も言われません。少しでも怪しいとすごくまじまじ見られて引っかかるので誤魔化しは大変かも知れません(笑)校則を破る方がいらっしゃるからどんどん校則が厳しくなっていくわけですが…
    • いじめの少なさ
      今のところいじめは無いと思います。私の選んだ専門科は1年次ミックスクラスで、女子は1クラスに纏められるので極端に女子が少なくなるのは2年からです。女子内でもそれぞれグループが形成されてあまり関わること無くなるのでいじめは発生してません(笑)仲は良いですよ!
    • 部活
      強いとこは強いです。よく知られてるのは野球部、卓球部、吹奏楽部の辺りだと思いますが、ダンス部やバレー部もなかなか活発に活動してますし、私が所属してる情報デザイン部もいろいろやってます。情報デザイン部は所謂デジタル美術部みたいなものでMac触れますし外部からの依頼とかも受けてイベントに参加とかもしてます。めっちゃ楽しいです。
    • 進学実績
      愛工大進学にはすごく強いと思います。専門科は7カ年教育で条件満たせば行けるので…普通科や特進選抜コースはあまり詳しくないので分かりませんが…まぁ、愛工大に行きたい人はここに来るべきかなという感じです(笑)
    • 施設・設備
      見た目ガラス張りで土足で入れてめっちゃ綺麗になってます。ちょっと不便だなと思っちゃうのが女子トイレの数が2個しか無いので並ぶと辛いです。図書館もありますし体育館も2個?3個?あります。設備はとても良い。流石私立という感じ。
    • 制服
      ブレザー可愛いですよね。スカートのチェックのカラーは正直何とも言いづらい色だなと思ってますが文句は言いません。昔のスカートより全然良いので。女子はスラックスも選べるようになったので夏はスカート、冬はスラックス、なんて子も居ます。追加購入でカーディガンとベストがありますが夏用は白、冬用は紺です。夏用でも冬に着たって何も言われないので寒がりでなければ夏用でいいかなと思ってます。
    • イベント
      コロナ明け初めての全校での体育祭がありました。ガイシホールで行ったのでとにかく広いです。8割座ったままでしたが楽しかったですね!球技大会は無さそうです。文化祭は1日開催で外部の友達などは呼べません。生徒会が文化祭に力入れたいらしいので来年再来年は変わるかも知れませんが何とも言えません。今年はチア部、父母会?、生徒会、家庭科部の模擬店が出てて楽しかったですね!ダンス部のパフォーマンスはまじで人気ありすぎでした。すごい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      体験入学で情報科の体験に行った際、情報デザイン部の体験が魅力ありすぎてもうそこに決めました。高校決める前に大学決めちゃえば高校もおのずと決まるだろうと思って愛工大を選んだので愛工大進学に有利な7カ年教育が無かったら春日井高校行ってました。
    投稿者ID:950649
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    盛り上がる中堅学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中堅校なので多様な人がいていい高校だと思う。学校もきれいで清潔だ
    • 校則
      ほかの学校と同じような感じだとおもう。靴はローファーじゃなきゃいけない …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭が楽しかった!また、体育大会も大きな会場で行われてとても迫力がありました!勉強面でも授業は分かりやすくて分からないところは教えてくれます。
    • 校則
      毎月頭髪検査があり、服装についても厳しいです。なので、他の学校よりは厳しいと思います。 …続きを読む(全340文字)
101件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 愛知工業大学名電高等学校
ふりがな あいちこうぎょうだいがくめいでんこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-721-0311

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市千種区 若水3-2-12

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  愛知工業大学名電高等学校   >>  口コミ