みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 捜真女学校高等学部
概要
-
捜真女学院高校は、横浜市にある私立の中高一貫高校です。進学実績については、国公立大学では、横浜国大、横浜市大、筑波大などで、私立では慶応、早稲田、上智やMARCHに多くの合格者を出しています。東京女子大、日本女子大、聖心女子大などの女子大への合格者も多くなっています。合格者の約半数をGMARCHが占めています。 部活動においては、運動系は13部、文化系は16部のクラブがあり、活発に活動しています。学校行事は合唱コンクール、文化祭、体育祭、遠足、運動会、修学旅行、歌舞伎教室、スキー教室など様々です。クリスマス礼拝では聖歌隊などが讃美歌を歌います。演劇部が降誕劇を演じ、「ハレルヤ」の大合唱があります。出身の有名人としては、フリーアナウンサーの三雲孝江、作詞家の阿木燿子がいます。
捜真女学校高等学部出身の有名人
中村うさぎ(小説家・エッセイスト)、角田光代(小説家)、阿木燿子(作詞家、小説家)、坂本千夏(声優)、三雲孝江(アナウンサー)、水城せとな(漫画家... もっと見る(7人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年08月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価正直いって本当に先生の質が悪い 海外経験豊富な方が多く、サバサバした性格の先生が多いです。英語が強いのかと思いきや感覚で話すセンセイが多く文法が苦手だからと教えてくれない教師がいます。数学や古文などは中学の時に高校の内容も少しやるようですが、高入生には数学以外配慮がない。教え方も上手くなく基本的に眠くなる授業が多いです。生徒はお金持ちが多すぎて金の価値観の面で困ります。仕方ないですが 陰陽の二極化が凄まじくLINEのグループに入れないなんて当たり前です。行ってて疲れます
-
校則まぁ私立としては普通
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価中学の偏差値をもっと上げるべき学校だと思います。
指定校推薦の枠がかなり良いです。但し、その大学に行ける人はだいぶ限られます。ですが、勉強を頑張る姿勢があれば先生に好かれて成績もあがります。一人一人ちゃんと見てくれる良い先生もいれば、不思議な先生もいます…ですがこれも勉強を頑張れば、不思議と全先生を好きになります。 生徒の質は、なかなか良いです。 中には性格が んっ? と思う子もいますが、ごく一部です。人間関係に関しては配慮してくれると聞いたことがあるので、心配はいらないです。何かあったら、すぐに先生に相談しましょう。 -
校則高校になってわりとゆるくなったと思います。
中学の頃はわりかし厳しかったですが。
スマホは別に授業以外なら使ってても怒られません。制服に関しては、おりすぎるとさげなさい!と言われますが、高校三年生くらいになるととっても短い生徒がチラホラと出てきます。笑膝よりちょい上くらいだったら何も言われません。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価女子校なので陰湿ないじめがあったりするイメージを
持ってる方もいらっしゃるかと思いますが、
私は高校から入った高入生なのですが内進生はとてもフレンドリーで
共学とあまり大差はありません。クラスに馴染めるか不安でしたが、
今はとても楽しい学校生活を送っています!
先生と生徒の距離が近くてなんでも気軽に話せます!
学習進度は中学部の子が結構先に進んでいるため、二学期までは数学では
高入生クラスがあり、丁寧に教えて下さります。
ただそれでも授業のペースが早く、理解できなかった箇所は
放課後に質問しにいっていました。 -
校則私立高校では普通だと思える校則ばかりです。
ただ靴下は白ソ、ベスト等の学校指定はあります。
コートはあまり使う機会がないので知り合いに譲ってもらうか
買わないでおくことをおすすめします!
ローファーではなく、スニーカーで登下校したい場合には
届出する必要があります。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
捜真女学校高等学部が気になったら!
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
中村うさぎ(小説家・エッセイスト) | 捜真女学校高等学部 → 同志社大学文学部英文学科 |
角田光代(小説家) | 捜真女学校高等学部 → 早稲田大学第一文学部文芸専修 |
阿木燿子(作詞家、小説家) | 捜真女学校高等学部 → 明治大学文学部史学地理学科 |
坂本千夏(声優) | 捜真女学校高等学部 |
三雲孝江(アナウンサー) | 捜真女学校高等学部 → 上智大学外国語学部フランス語学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
関東学院大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 神奈川県 | 14人 |
東海大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 12人 |
東京農業大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 10人 |
明治学院大学 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 9人 |
日本女子大学 | 45.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 9人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
捜真女学校高等学部が気になったら!
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
神奈川県の評判が良い高校
よくある質問
-
捜真女学校高等学部の評判は良いですか?
-
捜真女学校高等学部出身の有名人はいますか?
-
捜真女学校高等学部の進学実績を教えて下さい
-
捜真女学校高等学部の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 捜真女学校高等学部