みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 聖セシリア女子高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価人それぞれ6年と年数が長いので評価は個々に違うと思いますがもうすぐ高3なる私からは4です。 女子校なので男性との関わりがないため後悔したと言ってる人はいますが、6年間メンバーも変わらず同じ人たち過ごすので絆はとても強いと思います。そのため毎日がとても楽しく有意義に過ごせてきたと思っています。
-
校則他校に比べると校則は厳しいほうです。髪も肩に着いたら結ぶ、ちょくちょく制服風紀チェックもあります。アルバイトは禁止、携帯は許可が下りれば持ち込み可能ですが毎朝職員室に預け帰るときに返してもらう感じで面倒くさいです。
-
いじめの少なさ教師との食い違いはちょくちょくあります。ですがそこからエスカレートすることは見たことありません。生徒間では中学の頃いわゆる陰口はありましたがだんだんそれはなくなり、高校になるとまぁありません、陰口以上のいじめは基本ないです。
-
部活動基本週4日(週中に3回、土曜午後練)ってのが普通なところが多いです。運動部、吹奏楽とか。 ギターマンドリン部は全国大会出場、吹奏楽は県大会、バレー部も強いですが他は試合には出ますがあまり強いわけではありません。初心者がほとんどで個々に頑張っています。5年と2ヶ月辞めない限り部活に打ち込むわけなので部活内での絆は強いです。
-
進学実績まだ高3になってないのでなんとも言えませんが、中学2年の時からキャリアプログラムという時間があり、何がしたいかそれはなんの学部にあてはまるかなどじっくり時間かけて探していき、高2の三者面談でもあなたの偏差値では無理ですなど言わず可能性を信じて先生と一致団結して受験にとりくみ、塾に行っている人は少ないです。
-
施設・設備校舎は教室は築40年と 少し古めですか他はとても綺麗で特に図書館は最新という感じがします。
投稿者ID:391295 -
- 卒業生 / 2011年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価校則などは厳しく女子しかいなかったので在学中はあまり好きではなかったのですが、卒業してから大学生になってなんだかんだ温かい環境だったんだなと思いました!
-
校則個人的には厳しいと思いました。公立の緩い高校などと比べたら厳しいです。携帯電話持ち込み禁止、髪は肩をつくと必ず結ばなきゃいけない、スカート丈は高校生になってもかなり指摘される、縮毛矯正などは論外です。
-
いじめの少なさ中学の間は、友達のトラブルとか多かったです。中学時代の女子ならよくある喧嘩という程度で、いじめはなかったと思います。先生は基本的にみなさん優しくて親身になって相談にのってくれます!
-
施設・設備すごく綺麗だと思います。図書館も体育館も綺麗です。
-
制服入学前からセシリアのブレザーにすごく憧れていました!白いベストもすごく好きです。よく言われる通り、青い靴下は生徒の間でもあまり好評ではなかったなと思います(笑)ブレザーは人気でした。個人的には緑色のスカートだった夏服も好きでした。卒業してからも時々見かけますが、やっぱりセシリアの制服は可愛いなと思います。また着たいです笑
-
イベント文化祭は2年に1回なのでちょっと不満でした。以前は5年に1回だったと聞いて衝撃しかなかったです。セシリアどんな感じなんだろうと楽しみに来てくれた男の子もよく見ましたが、たぶんあまり楽しくなかったと思います笑。文化祭よりは青葉祭の方が個人的に好きでした。文化祭で1番楽しかったのは、ミスターコンでした。男装してステージにでてきた先輩方は、男の子よりもイケメンで素敵でみんなにキャーキャー言われてました!本当に楽しかったです!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日本大学
投稿者ID:363322 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価人によって良いか悪いか、感じ方が違う。
先生も自分に合う合わないあると思うけど、生徒と先生は仲いいと思うし、これといった問題はない。
でも、パンフレットや学校説明会の印象と実際入ってみてからは全く違うからあまり宛にならない。
この口コミに書いてあることの方が全然宛になります。 -
校則携帯の持ち込みは禁止ですが、許可を取れば持ち込み出来ます。
ですが、その場合に毎朝職員室に出しに行かなければいけないし、忘れたら怒られます。
ですが、ほとんどの人が持ってきているし使用しても告げ口されなければバレることはありません。
お菓子も学校で買ったものならOKですが、持ち込みは禁止。
いくらでもごまかせるので皆持ち込んでいます。
スカート丈や髪型などは、学年が上がるにつれて緩くなります。
去年からスカート丈が長くなったのでせっかくの可愛い制服が台無し。
中3になればある程度緩くなるので2年間の我慢です。
高校生になれば、普通の公立校と変わらないスカート丈だったり、ヘアアクセも指定外の色だったり、注意はされるけどしつこくないようです。
髪の毛を染めている人もいました。
ですがバレた場合は、反省文書かされるらしいです。
寄り道も禁止されていますが、ほとんどの人が寄り道しています。
バレたら親呼び出しです。
-
いじめの少なさ女子校=イジメというイメージが強いようですが、そんなことはないです。
みんな普通に仲がいいと思います。 -
部活動他の学校にはないような部活が沢山あり、運動部から文化部まで、自分の予定に合わせやすいと思います。
放課後が忙しい人は、活動が昼休みしかないコーラス部に入っています。
兼部してる人もいます。 -
施設・設備アイリス(図書室)には自習室やAVルームがあり、DVDやCDを聴いたりできます。
プールも室内と屋外が両方あって、サウナもついています。
ただ、グラウンドに行くのに踏切を渡らないといけないので不便です。
プールも小学校の方にあり、移動に時間がかかります。 -
制服神奈川県で一番と言っていいほど可愛いです。
組合わせ自由なので、それぞれがお気に入りの制服を合わせています。
ただ、冬服の靴下か青なので少し残念。 -
イベント2年毎に、体育祭と文化祭があります。
5月に毎年青葉祭というバザーがあり、新入生にとって初めての行事です。
文化祭に似たようなもので、Bブロック(中3)から食べ物の出店ができます。
Aブロック(中1、中2)は食べ物の出店不可なので、ヨーヨーすくいくらいしか出来ず、つまらないです。
投稿者ID:3532702人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とてもいい学校です!
先生方もとても親身になって指導してくれます
厳しすぎず、緩すぎず良い雰囲気だと思います -
校則厳しいかなと思うのは携帯を持ってきてはいけないことぐらいで、ほかはそんなに厳しくはないです。
-
いじめの少なさ大きなトラブルはあまりありません
先生との距離が近いのがいいです
先生と生徒は基本仲がいいですし、生徒同士もひどいいじめなどはないです -
部活動音楽系クラブは大会での実績があります
全国大会に出場したクラブもあります
クラブの数はそんなに多くはありませんが、先輩後輩の仲は良いです -
進学実績中学生の頃から進路について考える機会がかなりあります
本当に行きたいと思えば希望の進路に進めると思います -
施設・設備図書館(学習センター)はまだ新しく、きれいで、DVDやCDも借りられます。自習室もあります
中学生は水泳の授業で敷地内の温水プールを使います
グラウンドは少し離れていますが、広いと思います
-
制服夏服も冬服も両方かなりかわいいです
夏は緑のチェックのスカート、冬は紺のブレザーにグレーのスカートです
ブレザーは白のラインが入っていてかわいいデザインだと思います -
イベント春には学園祭、秋には隔年で文化祭と体育祭があります
他にも毎年宿泊行事があります
投稿者ID:2783544人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価学校の雰囲気が穏やかで居心地がいいです。
先生も親身になって生徒のことを考えてくれます。
学校の中に生徒の作品が飾られていたり、ミュージカルやバレー鑑賞などもあるので、美術や音楽など芸術関係を目指す人にはいい環境だと思います。 -
校則特に感じません。携帯は持ち込み不可ですが、特に不便は感じません。先生はいろんな面で理解があります。
-
いじめの少なさ個人的に嫌いな先生はいると思いますが、それは各自の好みの問題だと思います。トラブルは聞いたことはありません。
-
部活動吹奏楽部やギターマンドリンクラブが実績をあげています。ギターマンドリンクラブは全国大会で優秀賞をとりました。
-
進学実績勉強も頑張れば難関大学も狙えます。先生が親身になってくれるのでどんな分野でも希望の進路が開けると思います。
-
施設・設備図書館は新しくて綺麗です。自習室があり利用しやすいです。先生も優しい。
-
制服制服は可愛いです。スカート丈の直しもサービスなので身長が高くなっても小まめに対応してもらえてます。
-
イベント春に青葉祭があり楽しいです。文化祭が毎年あるともっといいと思います。その他、イングリィシュキャンプやスキーなどがあり楽しいです。
投稿者ID:2783534人中4人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年11月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]-
総合評価ホームページや入学前学校へ見学に行くと大変印象が良いのですが、実際入学してみると大きな違いが見られます。
-
校則校則が厳しいので、礼儀がつきます。品格について心配していた点があったので大変うれしく思います。
-
いじめの少なさ生徒間というより、先生と生徒間でトラブルが起こると聞いたことがあります。しかしそこまで大きなものではなく、教育上のものといえばそうなのかもしれません。
-
部活動ほかの部活の状況は存じませんが、娘は部活を大変気に入っております。
-
進学実績大学についてあまり意識はしておりませんが、現代文に良い先生がいるということは聞いております。
-
施設・設備スイミングスクールのプールをお借りしているそうなので夏は水泳の授業もあるようです。
-
制服他校の友人にほめていただいたそうです。種類が多く、面倒くさいと感じることもあるといいますが、清楚でよい制服であると認識しております。
-
イベント文化祭に規制が多く、公立ほどの盛り上がりは感じません。どこでもあたりまえなのでしょうが生徒がみんな楽しめる文化祭ではないそうです。
投稿者ID:2778178人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価女子校=いじめ。という印象をお持ちである方もいらっしゃるかと思いますが、セシリアは先生含めとても優しい人ばかりで、いじめがなくみんな仲が良いです。
卒業生のアンケートでも自分の子供もセシリアに入れたい。という声も多数あります。
セシリアは自立した女性を育てる場でもあり、
共学ではクラスを盛り上げまとめる存在の男子が、ここでは女子だったり。力仕事も男子はいないので、協力し合って女性だけでやります。
また、礼儀や身だしなみに厳しい学校なので、社会に出た時に役に立ちます。
-
校則他校に比べると、校則は厳しいです。
身だしなみに厳しい学校なので、スカートを折ってる人は怒られます。
アルバイトはもちろん、携帯の持ち込みも禁止されています。 -
いじめの少なさ好き嫌いはありますか、生徒と教師の間で大きなトラブルが起こった話は聞いたことありません。
-
部活動セシリアは中学3年間は必ず部活動をしなくてはいけません。
様々なクラブが活躍しています。
運動部系は積極的に大会に出て、吹奏楽部もコンクールに出て金賞受賞したり。
セシリアは芸術センスが高い子が多いイメージです。
-
進学実績キャリアガイダンスという授業があり、自己分析をしながら進路を決めていきます。
学校の先生が色々アドバイスをして下さったり、悩みを聞いてくれます。
ほとんど希望する進路に行きます。 -
施設・設備体育館はクーラーが付いており、図書館もステンドグラス貼りの窓でとても綺麗です。図書館では沢山のDVDやCDの貸し出しもしています。
温水プールなので一年中水泳の授業があります。 -
制服ソックスが青いという特徴的な制服です。
中学は赤リボン、高校は青リボンで可愛いと思います。 -
イベント小さい文化祭は毎年、大きい文化祭は2年に一度あります。
修学旅行は中学では京都奈良、高校は長崎、福岡に5泊6日の修学旅行があります。
長崎の修学旅行では、被曝者の貴重なお話を聞けたり、
平和について考える時間があります。
中3、高1ではスキーに行きます。
高校3年生の最後の行事は、二泊三日で「生きる」という事について話し合い、クラスのみんなで本気で話し合い、自分の心の成長にも繋がります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療衛生学部 臨床検査学科
投稿者ID:2606173人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価学校のサポートが手厚い学校です。実力本位なところもありますがしっかり授業を聞けば余裕で対応できます。また生徒はお嬢様が多く箱入りでおっとりしてる子が多いのでのんびりと三年間過ごせると思います。
-
校則ほかの高校より校則の厳しさが目立ちますが付属の中学と比べるとなんとなく緩く感じます。基本的に校則を守る人が多いです。
-
いじめの少なさ女子特有の陰口はありますが私の学年では少なくともいじめ等は聞いたことがありません。
-
部活動珍しい部活はあれど有名な部活はないような気がします。バレエ部が有名で看板です。
-
進学実績推薦がそこそこ充実していますし実力のある子は勉強熱心なのでいい大学に入れます。ただ学力差が極端なので成績の悪い子は無名大学に入ることも多々あるそうです。
-
施設・設備新設のものは綺麗です。校庭も緑が生い茂っているので空気がいいです。
-
制服夏服、冬服共に特徴があるので若干の不満はありますが私は好きです。ブレザーと白ベストのお洒落さが個人的に気に入ってます。
-
イベント体育祭と文化祭を交互に行うので他校よりつまらないです。規模もちゃっちいのであまり楽しめません。
投稿者ID:2487441人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]-
総合評価少人数制なので、先生方は真意に話を聞いてくださいます。また、進路のアドバイス等は担任や学年の先生だけでなく、他学年の先生方にも気軽に聞くことができるので、とても嬉しかったです。体育祭や文化祭は2年に1度で少ないですが、その分1つ1つのイベントをとても楽しく過ごせます。ミッションスクールなのでミサに与ることは多々ありますが、信者でないと体験できないようなことをできるので、とてもよいです。吹奏楽は誇りです。
-
校則とても厳しいです。ですが、その校則があるからこその充実感もあります。
-
いじめの少なさ私の代は大きな問題は特になかったですが、他学年にはあるように感じました。学校側は生徒に有利な判断をしていたので、有意義に過ごせます。
-
部活動運動部に関しては、合宿など行われないのでとても緩いです。吹奏楽は誇りです。音楽系の部活は多くの場面での活動が多いように思います。
-
進学実績進路先の大学は他校に比べて高くないですが、各々自分の進路の大学に進んでいます。
-
施設・設備校内はどこも綺麗です。プールも室内プールもあるので、冬でも泳ぐことができます。
-
制服好みはあると思いますが、靴下の色はとても特徴的です。ブレザーはとても可愛いです。
-
イベント文化祭と体育祭は交互に2年に1度しかやっていないのですが、クリスマスミサや他校では経験できないことはできます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名教育者
投稿者ID:2431122人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価先生方は自由にとおっしゃいますが、いざ入ってみると自由はほとんどありません。また、先生も個性的な先生ばかりで良い先生はわずかです。
-
校則芸能活動の禁止など厳しいです。オリンピックを目指している生徒は許されるのに、真剣に音楽活動をしている人が芸能活動だと言われる意味が分かりません。
そして、携帯を持ち込むことの禁止や、抜き打ちでの荷物検査など不満だらけです。 -
いじめの少なさクラス内で自然とランクが決まっています。
いじめもあります。 -
部活動やる気のない人とある人の差がありすぎてまとまりません。
運動部は弱いです。 -
進学実績エスカレーター式なので特に問題はありませんが、そのぶん普段のテストが怖いです。
-
施設・設備図書室は良いですが、グラウンドが校舎から離れすぎています。
移動に時間がかかり不便です。 -
制服冬はとてもかわいいですが、夏はかわいくありません。
-
イベント文化祭は部活ごとに楽しく行えます。部活ごとのパーカーなどもあります。
投稿者ID:24061013人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 聖セシリア女子高等学校 >> 口コミ