みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学

関東学院大学
私立神奈川県/追浜駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学 お前がナンバーワンだ!2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備1|友人・恋愛5|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている方にはとてもいい大学だと思っています研究室には自分の調べたいものが絶対にあります。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい!それに皆さん集中して講義を受けています!授業内容もとっても充実しています
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり関心のあるゼミを1つ選びます。ゼミによってはよく活動しているところ、そうでは無いところがあります。
なので夏休み前に開催される説明会には絶対に参加してください -
就職・進学普通学んだことを活かすため、学んだことに関する企業に就職する人が多いと思います。就職サポートはあまり積極的では無いという印象があります。
-
アクセス・立地普通僕の通っているキャンパスは金沢文庫駅の近くです。横浜にも近く大学が終わったあとにちょっと行ける感じだと僕は思っています個人差があると思いますけど。
-
施設・設備悪いめっちゃ綺麗と思って入学したのですが古いものばかり正直変えて欲しいと思います
-
友人・恋愛良い大学に入学してからは友達もでき今までよりも仲のいい友どちができたと思います彼女も出来ましたし
-
学生生活良いもう最高ですよ!この言葉に尽きます種類も多いので自分に合ったサークルを選ぶことができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕が頭に残っていることは福祉のとこしかないのですが福祉しか頭に残らないぐらい頭に叩き込まれます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機僕のおばあちゃんが体の調子が悪いのでちゃんとした接し方をしてあげたいと思ったからです
-
-
人間共生学部 コミュニケーション学科 / 在校生 / 2020年度入学 コミュニケーションについての知識が増える2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]人間共生学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い様々な分野の学問が学べて良いと思う。留学のサポートも充実していたり、将来の選択肢を増やすことができる
-
講義・授業良い満足している、ただしコロナ禍のためなかなか対面授業には参加出来ていない
-
就職・進学普通就職に役立つ情報を教えてくれる。就職・進学実績共に良いと思う
-
アクセス・立地悪い駅から少し歩く。海が近いため冬は寒い。バス停は近くにある。文庫駅から15分程
-
施設・設備普通冷暖房完備なので過ごしやすい。校舎内も綺麗だと思う。設備も良い。
-
友人・恋愛良い明るい生徒が多いため友達は作りやすい。恋愛関係はわかりません。
-
学生生活普通コロナ禍のためまだサークルやイベントに参加したことが無くわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーションが主だが、分野的には幅広く学ぶことができる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機コミュニケーションが苦手なため専門的な所から学びたかったため。
-
-
人間共生学部 共生デザイン学科 / 在校生 / 2020年度入学 様々なことを満遍なく学べる学科です。2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活1]人間共生学部共生デザイン学科の評価-
総合評価普通キリスト教について学びたい人にはとてもおすすめです、またこの学科は色々なことを満遍なくやる学科なので行きたい学科がない人にもおすすめです。
-
講義・授業良い今年入学したのですがコロナの影響で殆どの授業がオンラインになってしまったのでオンライン授業のことについて書きたいと思います。まずキリスト教校なのでキリスト教に関する授業が多いです、キリスト教について興味がある場合はとても面白いと思います。
-
就職・進学悪いコロナによる影響下のため今現在はどちらともいえない状況です。
-
アクセス・立地普通金沢八景駅か徒歩15分ほどで循環バスなども出ているため交通の便はとても良いです。
-
施設・設備普通何度か行った際には人間共生学部のキャンパスは少し古いと感じましたが中はとても綺麗でした。
-
友人・恋愛悪いコロナ影響下のため友人や恋人などはつくることができませんでした。
-
学生生活悪いコロナ影響下のためほぼ全てのサークル活動が休止していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、さまざまな分野や科目をを満遍なく学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機行きたい学科が特になかったので色々学べるこの学科にしました。
関東学院大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい88人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない88人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい88人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない88人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない88人が回答
多い
少ない
関東学院大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない88人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か88人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい88人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率どちらともいえない88人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い88人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない88人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発88人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない88人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い88人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない88人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない88人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある88人が回答
長い歴史がある
新しい学校
関東学院大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い88人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い88人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い88人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
関東学院大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 年度 |
2018 年度 |
2017 年度 |
|||||
- | 茅ヶ崎高等学校 | 54 | 公立 | 神奈川県 | - | - | - |
2位 | 大船高等学校 | 61 | 公立 | 神奈川県 | 41人 | - | - |
3位 | 横浜市立戸塚高等学校 | 57 - 60 | 公立 | 神奈川県 | 35人 | 41人 | - |
- | 関東学院六浦高等学校 | - | 私立 | 神奈川県 | - | 52人 | - |
- | 横浜隼人高等学校 | 54 - 61 | 私立 | 神奈川県 | - | - | - |
基本情報
この学校の条件に近い大学
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学