みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学

出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)
私立東京都/千歳船橋駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
国際食料情報学部 食料環境経済学科 / 在校生 / 2024年度入学 とても楽しいキャンパスライフ2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]国際食料情報学部食料環境経済学科の評価-
総合評価良いとっても楽しいところなので、心配せずに受験生の方は受験した方がいいと思います。自分の育てたものが食べれたりもするのでやりがいも感じます。
-
講義・授業普通ふつうにいいと思います。他の大学がわからないけど、先生もいい感じです。
-
研究室・ゼミ普通けっこう実習が多いので、フィールド調査が好きな人にはもってこいだと思います。
-
就職・進学普通まだ、一年生なので就職のことはあまりよく分かりませんが、先生はいい人たちです。
-
アクセス・立地普通ちょっと駅から遠いと感じる時があります。授業に遅れそうな時はいつもダッシュしています。
-
施設・設備普通後者は綺麗でやはり農業大学なので農園があります。自然が好きな人はいいと思います。
-
友人・恋愛普通サークルが多いのでたくさんの友好関係は気づくことができると思います。
-
学生生活普通たまに飲みサーがあるのでそこは注意ですが、基本普通のサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング理論など様々なことを学びます。2年生の時にカリキュラムが変わります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私がやりたいことに対してとてもマッチしていたからです。ここで学びたいと思いました。
-
-
-
-
農学部 デザイン農学科 / 在校生 / 2024年度入学 広い知識を学ぶ学科です!2025年02月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]農学部デザイン農学科の評価-
総合評価普通まだ、専門的に勉強していないので何とも言えませんが研究室がどのようなことを行なっているのか話が聞けるので面白いです。
-
講義・授業普通まだ一年生なので、基本的な知識を身につけることが多く少し飽きてしまう部分もありますが、自分の生活に関する内容も多く出てくるのでそこは面白いと思います。色んなことを知りたいと思う人はいいかもしれません。
-
就職・進学普通まだ一年生というのもあり、多くは知らないです。ですが、留学に関しては相談しやすい環境だと思います。LINEでの相談も可能ですし、学生会館というところで対面で地域ごとの留学について話を聞くことができます。
-
アクセス・立地普通本厚木駅から徒歩15分から20分程度かかります。キャンパス行くまでに必ず坂を登らなければならないのでそこが結構きついです。駅までは遠いですが、部活の打ち上げなどは駅周辺でできるためそこはありがたいと思います。
-
施設・設備良い設備に関しては、一年生は説明や顕微鏡などの授業を受けられます。実際にやってみることもできますので研究したい人は楽しいと思います。食堂、学生会館や第二講義棟一階が休憩やお昼を食べるところとなっているのですが、お昼の時間は席が空いていないのでそこは不便です。
-
友人・恋愛普通友人関係は、自分から動けば仲良い人はできると思います。とりあえず連絡先を交換するのもいいと思います。そこから仲良くする人を考えても良いです。部活に入れば他学科の友人ができるので、教科ごとの情報が得られて便利です。
恋愛関係については、人によりますが同級生同士で付き合っている人もいますよ、部活内での恋愛はその部活によります。忙しい部活は厳しいかもしれません。 -
学生生活良い私の部活は活動が多いので、部活だけで言えば充実しています。他のサークルについては分かりませんが、統一本部は打ち上げでよくお酒を飲んでいるイメージです。でも、色んな人と楽しくやりたいという人はいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品を構成する栄養素、稲の品種改良、動植物が人にもたらす効果、生物の機能を模倣した研究などなど幅広い分野を最初のうちは広く浅く学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機指定校推薦でいけて、食品に関われる大学を探していたところここがあったので行ってみました。
-
-
-
-
農学部 農学科 / 在校生 / 2024年度入学 友と学べる農業大学農業科2025年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]農学部農学科の評価-
総合評価良い大学で農業関係の勉強をしたいと思っている人にはぴったりな大学だと思います。施設も様々な物があり、自分の好きな場所で進んで学ぶことができます
-
講義・授業良い入学して約1年農業科での活動の中で様々な知識を得ることができました。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ始まっていないが来年の後期からなので早めに準備を進めていきたい
-
就職・進学良い進学実績も申し分なく自分の将来にも安心でき、将来性があると思う
-
アクセス・立地普通大学まで電車を一回しか乗り換えないのでそこまで不満はないです
-
施設・設備良い農業に関する道具や資料がたくさんあり、自ら進んで学ぶことができる
-
友人・恋愛良い学科での交流で友人関係が築きやすいのでとても充実していると思う
-
学生生活良い様々なイベントが有り、参加し、楽しみ、大学の良い雰囲気が伝わっていると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業に関することを中心に他にも選択して受けることのできる物もあり楽しい大学生活が送れている
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機農業大学附属第二高等学校からそのままエレベーター式で大学に入学したので学科は友達と一緒に選びました。
-
東京農業大学のことが気になったら!
東京農業大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
永井大(俳優) | 糸魚川商工高等学校(現糸魚川白嶺高等学校) → 東京農業大学地域環境科学部 |
井岡一翔(ボクサー) | 興國高等学校 → 東京農業大学 |
井口和朋(プロ野球選手) | 武相高等学校 → 東京農業大学生物産業学部 |
稲嶺誉(元プロ野球選手) | 沖縄水産高等学校 → 東京農業大学生物産業学部 |
円子宏(元プロ野球選手) | 岩手高等学校 → 東京農業大学 |
東京農業大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 |
2023 年度 |
2022 年度 |
|||||
1位 | 東京農業大学第三高等学校 | 55 - 65 | 私立 | 埼玉県 | 80人 | 131人 | 123人 |
2位 | 東京農業大学第一高等学校 | - | 私立 | 東京都 | 60人 | 78人 | - |
3位 | 桐蔭学園中等教育学校 後期課程 | - | 私立 | 神奈川県 | 54人 | 3人 | 1人 |
3位 | 桐蔭学園高等学校 | 64 - 68 | 私立 | 神奈川県 | 54人 | - | 65人 |
5位 | 東京農業大学第二高等学校 | 46 - 65 | 私立 | 群馬県 | 53人 | 54人 | - |
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
東京農業大学のことが気になったら!
東京農業大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
よくある質問
-
東京農業大学の評判は良いですか?
-
東京農業大学にある学部を教えてください
-
東京農業大学出身の有名人はいますか?
-
東京農業大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京農業大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学