みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 偏差値情報

私立神奈川県/追浜駅
- 学部絞込
関東学院大学 偏差値・入試難易度
2021年度 偏差値・入試難易度
- 偏差値
- 40.0 - 50.0
- 共通テスト
得点率 - 53% - 84%
2021年度 偏差値・入試難易度一覧
学科別
入試日程別
偏差値 | 学部 | 学科 |
---|---|---|
50.0 | 経営学部 | 経営学科 |
50.0 | 法学部 | 法学科 |
47.5 | 教育学部 | こども発達学科 |
47.5 | 社会学部 | 現代社会学科 |
47.5 | 建築・環境学部 | 建築・環境学科 |
47.5 | 法学部 | 地域創生学科 |
47.5 | 国際文化学部 | 比較文化学科 |
47.5 | 経済学部 | 経済学科 |
45.0 | 人間共生学部 | 共生デザイン学科 |
45.0 | 看護学部 | 看護学科 |
45.0 | 理工学部 | 数理・物理コース |
45.0 | 国際文化学部 | 英語文化学科 |
42.5 | 人間共生学部 | コミュニケーション学科 |
42.5 | 栄養学部 | 管理栄養学科 |
42.5 | 理工学部 | 健康・スポーツ計測コース |
40.0 | 理工学部 | 先進機械コース |
40.0 | 理工学部 | 土木・都市防災コース |
40.0 | 理工学部 | 情報ネット・メディアコース |
40.0 | 理工学部 | 電気・電子コース |
40.0 | 理工学部 | 応用化学コース |
40.0 | 理工学部 | 生命科学コース |
関東学院大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
ライバル校・併願校との偏差値比較
ライバル校
文系
理系
医学系
芸術・保健系
偏差値 | 大学名 | 都道府県 | 国公私立 |
---|---|---|---|
52.5 | 名古屋学院大学 | 愛知県 | 私立 |
52.5 | 北星学園大学 | 北海道 | 私立 |
52.5 | 北海学園大学 | 北海道 | 私立 |
52.5 | 武庫川女子大学 | 兵庫県 | 私立 |
50.0 | 愛知淑徳大学 | 愛知県 | 私立 |
50.0 | 亜細亜大学 | 東京都 | 私立 |
50.0 | 跡見学園女子大学 | 東京都 | 私立 |
50.0 | 茨城キリスト教大学 | 茨城県 | 私立 |
50.0 | 桜美林大学 | 東京都 | 私立 |
50.0 | 大阪工業大学 | 大阪府 | 私立 |
50.0 | 関東学院大学 | 神奈川県 | 私立 |
50.0 | 畿央大学 | 奈良県 | 私立 |
50.0 | 共愛学園前橋国際大学 | 群馬県 | 私立 |
50.0 | 共立女子大学 | 東京都 | 私立 |
50.0 | 杏林大学 | 東京都 | 私立 |
50.0 | 皇學館大学 | 三重県 | 私立 |
50.0 | 神戸女学院大学 | 兵庫県 | 私立 |
50.0 | 四天王寺大学 | 大阪府 | 私立 |
50.0 | 就実大学 | 岡山県 | 私立 |
50.0 | 秀明大学 | 千葉県 | 私立 |
50.0 | 白百合女子大学 | 東京都 | 私立 |
関東学院大学のことが気になったら!
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
基本情報
この学校の条件に近い大学
関東学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 関東学院大学 >> 偏差値情報