みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧工業高等学校 >> 口コミ
小牧工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生方は様々です。
いじめは少ないですが
そのかわり不登校が多く感じます。
進路は工業系の就職をしたい人にとってはオススメです。工業高校なので校則は厳し目です。 -
校則頭髪検査があまりにも厳しいです
正直言って異常に感じました
髪型を崩してでも前髪を押さえつけて検査します。
-
いじめの少なさアンケートがたまにあります。
不登校がそこそこいたのでなんとも言えませんが
少なくとも殴る蹴るの暴力的な場面を見たことはないです。余程目立つことをしなければ大丈夫でしょう。 -
部活文化部にも工業系の部活があります。
運動部はそこそこ活動日が多いです。
-
進学実績殆どの生徒が就職、2割程度が進学します。
-
施設・設備トイレがものすごく汚いです
新しく設立された航空棟は清潔です -
制服今年度からブレザーが追加されたので
特に不満はありません。
可愛い、格好いいかで言えば普通です。 -
イベントコロナウイルスの影響で殆どありません。
体育祭などの運動行事は辛うじてあります。
投稿者ID:740395 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 4]-
総合評価息子の成績では考えられない安定した会社に就職出来ました。息子は早く社会人になりたがっていたので、中学の先生に勧められ就職率のいいこちらの高校に決めました。
結果、良かったと思います。 -
校則頭髪検査が厳しい。揉み上げの長さが耳の真ん中までって、今時ありえないと思います。
丸坊主でも揉み上げの長さは耳の真ん中までです。
ズボンの裾が擦り切れていたら身だしなみ検査が通りません。卒業直前で買い替えることになりました(涙) -
いじめの少なさ詳細は分かりませんが、ちょっとはあったみたいですね
-
部活息子の部活は活動も活発で、私も楽しめました。コロナの為に今は活動も難しいかと思いますが頑張って欲しいです。
-
制服新年度から変わるみたいですね。息子は学ランでお金がかからなくて親は助かりました(笑)そういう意味では新年度から父兄は大変かな?
-
イベント体育大会は見に行って楽しかったです。部活対抗リレーは各部活の道具をバトンにして見ものでした。
修学旅行、スキーはなんだか今時可哀想だから、どこかへ観光に連れていってあげて欲しいです。あと、遠足に体操服で行くのも可哀想だったかな。せめて制服で…。
投稿者ID:7199471人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価工業系のことについて学びたいと思っている人たちにはとてもいい高校だと思います。
就職率100%です。 -
校則他の高校に比べてすごく厳しいです。
先生によっては抜き打ちで服装検査があります -
いじめの少なさ全くないとは言い切れませんが目立つことをしなければ特に問題ありません
-
部活活気はあまり感じられませんが頑張っている人はとても頑張っています
-
進学実績大学に行きたいのであれば他の学校をお勧めします。。。
就職したい人が来るべきだと思います -
施設・設備少し古いですが使用するのに特に問題はありません。
校庭は広いです -
制服制服は夏服が少しかわいいですが
ほぼほぼ中学校のセーラー服と同じです -
イベント球技大会、文化祭、体育祭、があります
どれもとても盛り上がります
投稿者ID:2618501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価ここだけの技術が知れる。又それなりに先生方が優しいくとても分かりやすい。駅はから遠いから歩きはきついと思う
-
校則工業だから厳しいと思うけど髪の毛などがうるさい。スマホがいじれない
-
いじめの少なさトラブルなどはあまり見かけないしあったとしても言わない。。。
-
部活準優勝や優勝がそれなりに多い、活気があるかは知らない。なぜなら帰宅部だから
-
進学実績これに関しては最高レアてか自分はこれからだけどそれになってほしい、
-
施設・設備じぶんはあまり利用してないかつそんな時間がなくいけない。ほうかがみじかい。
-
制服かっこいいとかの基準がわからないからじぶんはどちらともいえない
-
イベントイベントはそれなりに多いでも文化祭は暇になる時間が多いな。たぶん
投稿者ID:2479961人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価やることやってればいい学校。月1で身だしなみの検査があります。工業高校なので実習があります。そのレポートの量が少ないときもあれば徹夜しないと終わらない量のときもあります。社会に出たら当然ということもありますし特にそこに不満はないです。求人も沢山きます。進路によりますがまあ就職率は本当に問題ないだろうと思います。連絡ようで電源を切り鞄にしまっておくという条件でスマホ、携帯電話を持ち込めます。校内での使用は禁止です。全員ではないですが本当に尊敬できる先生もいます。本当にやることさえやってればいい学校だと思います。
-
施設・設備夏は当然暑いです。エアコンの導入によって扇風機がなくなりましたが。実際のところエアコンは全く使われてないです。7月からしかつきません。当然夏休みがあります。土日だってあります。実習ではエアコンがない部谷に行きます。全部ではないですが。実際にエアコンの入った空間にいられるのはどれくらいなんでしょうね。本当に不満だったので書かせていただきました。
投稿者ID:3547932人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価資格がたくさん取れる為とても良いです。 就職も進学も進路が幅広く選べる事が出来るのも良い。 就職率100パーセントです
-
校則他の高校に比べると校則はきびしいと思います。
毎月月初めに身だしなみ検査があります。そこで3ヶ月連続でチェックがあると指導です。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはあると思いますが、先生方はとてもいい方ばかりです。
-
部活野球部がとても頑張っています。 春には過去の先輩達ができなかった、県大会で一勝する事も出来たみたいです。
-
進学実績進路がとても幅広くあるので自分に合った進路が叶えられると思います。
-
施設・設備施設はとても広いです。 プールや武道場といった場所もあります。
-
制服男子は学ランで、女子は冬はセーラー服で夏はブレザーです。 どっちかってゆったら可愛くはないです。
-
イベント体育祭や文化祭、球技大会ととても毎年楽しいですしクラスの仲が深まりとてもいいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職希望ということもあり、地元である高校でこの工業高校を志望しました。
投稿者ID:2564621人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価情報科に在学していますが情報科ではプログラムについて学んだりしています。そこではC言語と呼ばれるものを学んでおりまた、1年生と2年生の時には電気についても学習しますので情報と電気両方を学ぶことができます
-
校則校則は月に一度身だしなみ検査があり3ヶ月連続でこれに引っかかると保護者を呼び出すことになります。他にも、バイトは基本できませんので注意してください
-
いじめの少なさ学校内のトラブルの方は教員の方が気づいたりするまで基本イジメは続きますので伝えることが大切となります
-
部活コンピューター制御部は過去の実績からか、大会は全国大会から行うという実績を持っています
-
進学実績就職のほうはかなりの数がありつきたい職種につきやすいと思ってはいます
-
施設・設備体育館は最近改修工事が行われ耐震性能が向上したのと照明が変わったので体育が行いやすくなりました
-
制服基本的には冬服は中学で使用した学ランを使用していますが夏服には学校のマークがついているカッターシャツを使用します
-
イベント修学旅行では長野県にある志賀高原で3泊4日のスキーを行いますスキーの他にスノーボードを行うことも可能です
投稿者ID:257962 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は就職率が非常に良く、自分の成績次第で大手企業に就職することも可能。また、資格を取りたければ先生がしっかり教えてくれるので学びやすい
-
校則社会に出ると言うこともあり、身だしなみ、挨拶などは叩きこまれるため厳しいですが、絶対に後から役立ちます。
-
いじめの少なさクラスから孤立したり、友達ができなかったりはあるかもしれませんが、いじめてくるようなことは少ないと思う。いじめ面に関しても相談すればしっかりと対処してくれます。
-
部活在籍している生徒の実力によっても変わりますが、運動部系の部活は練習量もあり実績もそこそこあるとおもいます。
-
進学実績どっちかというと就職重視の学校なので進学率は低いですが、先生に言えば普通教科もしっかりと個別で教えてくれます。
-
施設・設備工業機械や材料、工具などにたくさんお金がかかっているため、生活面での設備はあまりよくない。近年各教室に冷暖房設備がつき、少しは快適になった。
-
制服制服は愛知県内の場合、中学生で着ていた制服で男子はボタンを変えるだけ、女子はそのままで使っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機進路決めのときは早くはたらきたいと思っていたから。
-
利用していた塾・家庭教師がんばる学園
-
どのような入試対策をしていたか中学校で習ったことをしっかりと復習し、高校の過去問を解いた
投稿者ID:1858613人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門知識を学んだりするため他の高校の人とは話はあまり合わないけど、就職先は1人に対して3件はあったしそれを活かせる仕事も多いいため今後将来のためにはとてもお勧めできる高校だとおもう。
-
校則そこそこゆるいと思う
きびしいのは頭髪くらいであとはその時にしっかりやるならノータッチっていう感じもある
-
いじめの少なさ思春期なだけあって反抗する子もおおいいけどこれといって大きな問題はなかったと思われる
-
部活強豪校でもないしいいところも多くないけど
きちんと部活には参加をして土日も活動をしている -
進学実績就職希望の生徒が多いい。進学率は一割ほどなためあまりわからないが
進学したければ選択授業で進学ように勉強する必要がある -
施設・設備普通の高校と同じくらいの規模なためこれといったものはとくにありません
-
制服学ランのためブレザーなどはないため中学時代の延長線上な感じです
-
イベント一般的な高校と同じ感じです
修学旅行はスキー旅行なため今後友達と行くこともあったりするのでその点はよかったです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名株式会社愛洋産業
投稿者ID:2760682人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2014年06月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
大変満足しております。進学希望にも叶いましたし、礼儀、言葉使いなども教えられました
【校則】
校則ははっきり言って厳しいです。男子は短髪、女子はスカートの長さまで決められています。そして黒髪でなければなりません
【学習意欲】
進学する生徒が多いので学習意欲は高いです。塾に行っている生徒も多かったです。授業中の私語もなくみんなまじめに先生の話を聞いて言います
【いじめの少なさ】
いじめはないに等しいです。勉強に忙しくいじめなど考える暇がありませんでした
【部活動】
僕は帰宅部でしたがサッカー部が強くみんな夜遅くまで練習していました。顧問の先生も実績がある有名な先生で厳しく優しくとても人間的素晴らしい先生です
【進学実績】
進学制が多くほとんどの生徒が大学に進学します。
【アクセス】
バス停の近くですし近く不自由ないです、また近くにコンビニがあるので治安的にも安心です
【先生】
学科によって専門の先生が親切丁寧に一人一人に教えてくれます。分からないことがあれば何度も何度も根気よく重点的に教えてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機志望動機はやはり礼儀、マナーを学びたいと思ったからです。大学に行くにあたって学力よりも優先してマナー、礼儀、目上の尊重を学びたかったです。小牧工業高等学校は他校と違いそういう部分に力を入れていたので入学を決めました
投稿者ID:2009812人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 小牧工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こまきこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0568-77-6275 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 小牧市 久保一色3737-1 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧工業高等学校 >> 口コミ