みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧高等学校 >> 口コミ
小牧高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]-
総合評価授業が良くない訳では無いですが生徒の授業に対する考え方は甘めなのでがっつり勉強したい人には向いていません。1人でコツコツできる人なら別ですが……校則は厳しめだと思います。ネクタイやリボンはカッターシャツの第1ボタンが隠れるくらいには上まで上げなければなりません。女子は色つきリップだけでも怒られます。文化祭や遠足などのイラストでもスマホで写真は撮れません。デジタルカメラ持参で撮るのはOKです。もちろん校内でのスマホ使用はアウトです。どこのトイレも基本綺麗ではないが図書室横のトイレはまだマシな方だと思います。自販機は売店横に1つです。帰りにラピオのマックや図書館のスタバに寄る人が多い。
-
校則厳しい。イベントの時くらいスマホ使用ありにしてくれてもいいのでは無いかと思う。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは聞いたことないが1人になっている人はよく見かける。
-
部活自分が部活入ってないのであまり分かりません。ですが、水泳部には50mプールがあります。女子バスケ部は朝練や昼ミーティングがびっしり詰まっていてキツいと思います。
-
進学実績まだ在学生(1年)なので詳しいことは分からないがマナビジョンなどを使っていて進学には力を入れてる気がする。
-
施設・設備汚い。古い学校なので仕方ないとも思う。講堂の外見はお化け屋敷に負けず劣らずの不気味さがあるが中は雨漏りがする以外そこまでだった。
-
制服制服は可愛いと思います。ベストはありますが長袖のセーターはないので茶・紺・黒・白・グレー・ベージュのセーターを自分で買って着ます。学校指定のセーターでは無いのでセーターを着る時は上にブレザーを着なければなりません。セーターの色は紺とベージュが多い気がします。
-
イベント体育祭は小牧アリーナで行うので焼ける心配はありません。クラスTはカラフルで映ます。2年の遠足は行き先を選べます。さっきも言いましたがスマホで写真は撮れません。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。駅からそこそこ歩かないといけないので自転車で来れる人はほとんど自転車で来ます。
投稿者ID:807836 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価理不尽なことが多すぎる。
生徒全員のことを見てくれているとは思えない。
いい先生と悪い先生の差が激しすぎる。
先生のオキニになるかならないかでだいぶ対応が変わってくるから学校生活大変。
相談に乗ってくれるタイプの先生も数人いるからその先生に相談するのがいいと思う。
ドラマで見るような学校生活を求めてるならやめた方がいいと思う。 -
校則普通に厳しい。
先生のオキニになれれば緩いと思う。 -
いじめの少なさいじめとかは見た事ない。
比較的明るくてフレンドリーな子が多いと思う。
-
部活好きなことに没頭できる。
運動部は大変そう。 -
進学実績まだ分からない。
大学説明会みたいなのが結構あるから便利だと思う。 -
施設・設備トイレが新しくなって綺麗。
-
制服制服は可愛いと思う。
8割制服で選んだ。 -
イベントコロナの影響で潰れかけたけど先輩の押しでやることになった。
対応はいいと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから。
大学進学希望だったから。
投稿者ID:790920 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価今の小牧高校の実態をお話します。
生徒間の仲は人によりますが良いと思いますし部活動に関してもどの部活も活発に活動しています。問題は先生です。頭髪検査は先生によって基準が違っており押さえたら全員前髪がかかるのにアウトになってしまいます。また古い考え方をお持ちの先生がたくさんおり生徒から不満を買っています。3年生になると業後や長期休みに補習が始まりますがある先生は志望校が決まっているにも関わらず受験で使わない教科の補習を無理矢理やらせてきます。また3年になってから文1と文2に分かれますが文1は国公立や難関私立を目指すひとが集まりますが難関私立を志望する人はほとんどの場合数学をはじめとする理系科目は使わないのに授業でやらされ内申を落とし推薦がもらえないなんてケースもあります。
じゃー文1にいかなければ良いのではないかと思うひとがいると思いますがこれもまた先生に無理矢理いかされます。本人の意思はほとんど無視され良い進学実績だけを求めています。こういった点からこの高校は全くお勧めできません。 -
校則持ち込みはできますがスマホ使えません。
-
いじめの少なさ人それぞれだと思います。
-
部活水泳部が強い印象があります。あとは県大会にいく部活もあります
-
進学実績私立志望の方は文1にはいかないようにしてください。
努力すればどこでもいけると思います。 -
施設・設備汚い
-
制服制服だけは良いと思う
-
イベントスマホで写真はとれません
投稿者ID:7446966人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価去年入学しましたが、真面目な人は真面目、自粛期間も遊び、特別指導受けるやつは何人もいます。そいつらがスマホは校則違反なのに普通に弁当中などにつかっいてそれを先生に報告した生徒がいました。もちろん、使ってた生徒は特別指導、報告した生徒はその生徒指導を受けた生徒にいじめられてました。だけど、それを隠蔽しようとする先生たちそれを私は許せません。その点、それ以外はよい点とあります。良い生徒は真面目でしっかりと授業を受けていますクラス間でも仲良く、楽しくしてますとりあえず私はアホな生徒はクラス等学年の良い雰囲気を壊しているので自主退学もしてほしいものです環境に左右されない人是非入学お待ちしております
-
校則一般的な公立高校の校則です
-
いじめの少なさほぼないです。
-
部活水泳部、体操部以外は基本的に弱い
-
進学実績指定校推薦がまぁまぁありますし、高校で実力をつければ大丈夫です
-
施設・設備古め
-
制服ブレザーがよい
-
イベント良くない。ドラマの文化祭は大体私立
投稿者ID:6434113人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価自称進学校です。スタディーサポートという名の課題が出ますが、真面目にやってる人が少なく、GTZが参考にできません。「スタディーサポート」で検索をかけると予測に「解答」と出てくるのを見ればわかる通り、みんなサボってます。課題はとても多いです。
-
校則携帯の取り扱いが厳しいです。無断バイトは禁止です。
-
いじめの少なさどこかのレビューで先生生徒間のいざこざが発生しそうだとありましたが、何回も目撃しています。
-
進学実績普通に勉強してるだけでは叶いにくいと思います。個人で努力、塾や通信教育等で努力して学力を目標まで自力で上げる必要があると思われます。先生に相談すれば協力してくれるかもしれませんが所詮自称進学校なので授業と課題だけで目標の学力には到達しないでしょう。なお、成績がいいと県内の優良大学の指定校枠が取れる可能性があります。
-
施設・設備50mプールはなかなかないと思われます。多少ボロいですが綺麗かつ伝統を感じました。
-
制服女子生徒のスカートは色が映えるので好きです。男子生徒のズボン、なんか映えないな
-
イベント校則等は昔から「伝統だから」と改善する気0ですが、行事は先生の思いつきで改良と称した改悪化がが図られることがあります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名今年校内始めての合格実績を上げた大学
投稿者ID:6436825人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価良くもないし悪くもない。
自称進学校。先生は人それぞれ。
他の学校と同じように目立つ人と陰キャラで別れるので、どう楽しむかは自分次第。
もうすぐ創立100年になる。 -
校則少し厳しい。
髪は結ばなくても大丈夫だけど巻くのはダメ。正直前髪巻いてるくらいの人なんてたくさんいる。行事の時だけ下の髪を巻いてる先輩も。
スカートは膝の中心まで。(みんなギリギリ)
もちろんピアス、メイク、髪染めはNG。バイトもだめ。
スマホは今年から使えなくなった。(持ち込みはOK)
-
いじめの少なさないと思う。
-
部活良く知らない。
運動部は夜遅くまで練習してるし、相変わらず運動部に見下されている部活もある。
マネージャーは本当に大変そう。 -
進学実績進学校らしいので、ほぼ全員が大学や専門学校進学を目指している。
-
施設・設備武道場や講堂と校舎が離れているので、雨の日は少し濡れながら移動しなきゃいけない。
教室はまあまあ綺麗な方だと思う。 -
制服可愛いと思う。
女子はみんなベストを買ってる。 -
イベント文化祭と体育祭で2日間。球技大会や遠足など。
入試に関する情報-
高校への志望動機第2志望。
投稿者ID:4333014人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価いたって普通の公立高校だと思います。校内はあまり綺麗ではありません。トイレがとても臭く、便器の状態も非常に悪いです。グラウンドは割りと広くて部活をやるには最適です。
-
校則校内で携帯を使用すると預り指導となります。この校則に関しては、牧高生のほとんどが反対しているのですが、どうやら先生方は気づいていないようです。身だしなみ指導は年に3、4回行われますが、そこまで厳しくはないです。
-
いじめの少なさいじめはほとんど聞きません。基本的には、みんな仲がよいと思っています。
-
部活部活はとても盛んで、水泳部がよく表彰されています。
-
進学実績大学の進学実績はあまりよくありません。3年生になると、理系、文1、文2と3つのコースに別れるのですが、全7クラスのうちの5クラスを占める文2の生徒の大半が12月現在でほとんど進学先を決めています(指定校推薦、公募、AOなど)。一般試験で受験していく生徒の大半は文1と理系の2クラスしかなく、勉強する環境や雰囲気はあまりよくないので、進学校を目指してる方は来ないのがおすすめです。
-
施設・設備体育館は新しくなったばかりでとても綺麗です。グラウンドは広く、水捌けがよいです。図書館は利用者は少ないですが、本は充実しています。
-
制服いたって普通です
-
イベントそんなに楽しかった思い出がありません(あくまで僕の主観です)。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低く、入れそうだったから。
投稿者ID:4955534人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価正直行事はあまり盛り上がりません。校舎も汚いし冷暖房は教室などの部屋のみで廊下はないですし決められた時間につけられ消されます。頼めば付けてもらえますが、、。ですが良い先生ばかりです。積極的に質問をすれば応えてくれる優しい先生が多いです。人は学年によって雰囲気が異なりますが、基本的にあまり頭の良い人が入っているわけではないので真面目という雰囲気ではありません。
-
校則テスト最終日に服装検査があります。主に男子の頭髪が厳しいと思います。ピアスの穴、化粧、目に見てわかる髪の巻きや、染めは先生によってまちまちですがそれなりに見られます。当日のみ気をつける人が多いです。特に問題ありません。
-
いじめの少なさ見てわかるいじめはとくにありません。裏でしているという情報も聞きません。ですが不登校者はたまに見られます。ですが先生が相談に乗ったり、毎年いじめを受けているかの調査をされます。
-
部活部活によります。水泳部は強い印象です。
-
進学実績推薦枠がとても多いです。ですが専門学校にいく人、推薦で一般の受験をしない人が多くいるので雰囲気が悪いです。勉強の雰囲気になっている人もいればうるさい人、授業中寝ている人もいます。
-
施設・設備図書室の本は割と多い印象です。椅子も座り心地がいいです。講堂、体育館、武道場と3ヶ所あり、体育時や学年集会などで使われます。
-
制服可愛いと言われています。男女ブレザーで、制服を買うときに中の腕なしのニットが売られており、それを着たり、冬は暗い色のニットは着用可能です。
-
イベント体育祭1日文化祭1日です。中学のほうが楽しかったです。生徒の意見箱により生徒会の方が動いてくださりましたが変わりませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったので。
投稿者ID:4638363人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価スマホが校内は一切使えなく、月曜日と水曜日は授業が7時間目まであります...
宿題も近隣の高校よりは多いと思います。
夏休みは半強制(?)の補修があります。
校内は年季がありますが、意外と綺麗だと思います。
国公立を目指す方は丹羽高校や小牧南高校に進学した方がいいと思います。 -
校則近隣の高校よりは厳しいと思います。
学校敷地内だと休み時間や終業後でもスマホは触れません。
身だしなみは先生によっては甘いです。 -
いじめの少なさいじめ自体があんまりなく皆んな仲がいいと思います。
-
部活水泳部が有名だと思います。
部活の種類もまあまああり、基本的に初心者歓迎なので進学後に決めても問題ないと思います。 -
進学実績やはり偏差値が低い事もあり、国公立を目指す方は入らない方が良いかと思います...
就職希望の方も少ないのでその辺はあまりよく分かりません。
私立の大学や専門学校への進学が多いと思います。
進路指導の先生が相談に乗ってくれるのでそこはいい点だと思います。 -
施設・設備運動場は水はけがよく、雨が降った翌日でも大抵使える状況です。
体育館・武道場・講堂と室内で運動できる箇所が多いのでいいと思います。
プールの更衣室が狭いので男子は運動場の更衣室を使っています。
プールまで水着で移動するとき、駐車場が間にあるので少し恥ずかしいです... -
制服男女共、制服はブレザーなのでカッコいいと思います。
-
イベント一学期に遠足・球技大会、二学期に学校祭(牧高祭)、三学期に修学旅行(2年)・スポーツ大会(1年・2年)があります。
修学旅行は2017年度まではスキーで、2018年度から別の場所になります。
牧高祭は文化祭、体育祭とがあり二学期が始まってすぐにあります。そのせいか夏休みが早く終わります。
スポーツ大会は卒業式後に行われるため、3年生は参加できません。
それでも行事は多い方だと思います。
投稿者ID:4338883人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価楽しいです。
いろんな行事があり友達と仲良くなれると思います。
制服はかわいいですが校則はまあまあ厳しいです。 -
校則他の高校と比べると厳しいと思います。
スカートを短くしたりリボンを伸ばしすぎると怒られます。
スカートの丈はひざくらいです。 -
いじめの少なさいじめの話は聞いたことありません。
文化祭などの行事でもクラスみんなで団結しどのクラスも頑張っていたと思います。 -
部活水泳部、野球部が強いらしいです。
どの部活も大会に向けて精一杯練習を頑張っていると思います。
-
進学実績指定校推薦があるらしいです。
指定校推薦があるのでこの高校に入学してくる人も少なくないと思います。
-
施設・設備体育館もきれいだし狭くないと思います。
図書館もたくさんの種類の本があり雑誌などもおいてあります。
-
制服他校の人からもよくかわいいと言われます。
ブレザーで緑色のリボンと緑色のチェックのスカートです。
-
イベント文化祭や体育大会、球技大会などがありました。
どの行事もとても楽しかったです。
クラスでとても盛り上がれると思います。
投稿者ID:2624077人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価充実した学生生活を送れる良い高校です!
とても楽しいです!
文化祭・体育祭でクラスの仲をとても深めることができます◎ -
校則厳しいです…
スカートの丈が長めです…!
アルバイトも許可制です、許可を取るのは難しいらしいです。 -
いじめの少なさ特にありません。
いじめなどもありません。
ただ、よい先生はあまりいません。 -
部活私の所属している部活動はとても楽しいです。
大会での実績はよくわかりません。 -
進学実績二年生からは文系・理系に別れ、進路に沿った学習をすることができます。
-
施設・設備体育館は天井が修理されたばかりで割と綺麗です。
グラウンドも広く、プールは50mなので充実しています! -
制服公立では珍しい男女ブレザーです。
リボンとスカートは緑でスカートは少し長めです。
ブレザーはとてもカワイイです! -
イベントしています!
文化祭・体育祭がとても楽しいです!
球技大会もあるのでいいと思います!
投稿者ID:2494695人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価グラウンド、体育館、プールはどれも広く部活動がのびのびとできます。また、行事も楽しく三年間充実した生活を送れると思います。
-
校則厳しいのはスカートの長さや、頭髪ぐらいです。ですが、どちらとも他校と同じくらいの厳しさだと思います。
-
いじめの少なさ入学してから1度も教師や生徒間でのトラブルの話は聞いたことありません。
-
部活どの部活動もとても活気的で、特に水泳部では毎回上位に入賞しています。
-
進学実績1年生からちゃんとした進路説明があるので自分で将来のことを考えられると思います。
-
施設・設備体育館はとても広くバレーボールコートが3つできます。また、プールは50mプールです。
-
制服可愛いです。ブレザーで、女子は緑のチェックスカート、男子は緑のチェックズボンです。
-
イベント牧高祭をはじめ、球技大会など学年関係なしで盛り上がることができるから。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学距離がちょうどいい
自分に合ったレベルだった
制服が可愛かった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名中日美容専門学校
投稿者ID:2303245人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校では、周りのみんなはあまり勉強しないので自分が勉強を頑張れば伸びると思います。
部活は水泳部に力を入れています -
校則周りとあまり変わらない。携帯をSTからSTの間に出すと没収される
-
いじめの少なさ生徒どうしで好き嫌いがありますが、イジメや喧嘩などの話はあまり聞きません
-
部活水泳部に力が入っています。顧問の先生が元オリンピック強化選手ということもあり、とても厳しい
-
進学実績まだ高校一年生なので、よく分かりませんが、毎年国公立大学へは、5、6人しか進学しません
-
施設・設備特別教室以外には冷暖房設備が、ついていて過ごしやすい。グラウンドはとても広くていい
-
制服ブレザーなのでかっこいいと思います。
ズボン、スカートの色は緑系の色です。 -
イベント文化祭は、夏休みから準備をしますが、体育祭はあまり盛り上がらない
投稿者ID:2191515人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価真面目で地味な印象を持ちましたが、やるべきことはしっかりとしていると思います。生徒指導もしっかりとやってくれて親として安心しています。学習指導も子どもの学習ペースに合わせて親切にやってくれます。体育館が工事中で部活動が十分にできないかもしれませんが、これも秋には終わるようです。若い先生が多くて、学校に活気を感じます。子どもと年齢的に近い先生が多く気軽に話ができる雰囲気があります。
-
校則先生がしっかりと子どもたちを見ていてくれて安心してまかせることができます。携帯やスマホも校内では使うことができないようですが、授業後はべつにかまわないようです。自転車に乗っているときに、携帯を使っていると注意してくれるので、交通安全の面からも親として安心できます。
-
いじめの少なさとくに聞いていないので、ないようです。
-
部活みんな熱心に活動しているようです。工事中で体育館が使えないのが不便ですが、耐震工事だそうですので、仕方ありません。ただ、熱心のあまり、家に帰ってくる時間が遅く、心配なこともあります。
-
進学実績資料を見ると、近年、ぐっとよくなってきたようです。ただ、国公立大学への進学者は少ないそうです。
-
施設・設備グランドが広く、施設に余裕があるように感じます。住宅地の真ん中にある学校のわりにのびのびとした配置で、とくに正門から玄関までが立派に思います。
-
制服しっかりとした着こなしで、生徒さんも気に入っているようです。女子のスカートも名古屋市内の学校と比較して長めで、親としても安心です。
-
イベントまだよくわかりませんが、遠足は楽しかったと言っていました。9月に学校祭があるそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学校の先生に、小牧高校がいいと勧められました。以前は荒れた時もあったそうですが、最近は落ち着いて勉強と部活動を頑張っているそうです。
-
利用していた塾・家庭教師家から近い個人の塾に行かせていました。
-
利用していた参考書・出版社本屋さんで購入したもの
-
どのような入試対策をしていたか毎日、少しずつ勉強していたようです。
投稿者ID:19491613人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価教師のハズレが多すぎる。
偏差値が低いのもあったが、教師の卒業大学も近隣の学校よりも悪く、教師独りよがりの授業が多く目立っていた。
頭の良い人や、教科ごとの得意不得意で差は生じるかと思うが、個人的には聞いていて分かり易いと感じた教師は1人しかいなかった。
文系→陽キャ
理系→群れないと弱いありんこ -
校則高校生らしい身だしなみをするように、と何度か聞いたがその内容が時代遅れ。いつまでも昔の高校生と同じような姿が教師の頭に残っており、らしい という意味を履き違えているように感じた。
またその高校生なのにも関わらず、現代社会で当たり前のように使われている携帯を禁止していたのは理解に苦しんだ。 -
いじめの少なさ表向きに激しいいじめなどは見たことはないが、スクールカーストの高めの生徒が他の生徒を笑いながら罵倒することなどはあったので、全くないとは言い切れません。
しかし、クラス単位で仲が目に見えて良いところなどは多く担任の力やクラスを活気づける生徒がいるかいないかで変わるかと思う。 -
部活環境は悪くはなかったかと思う。
特に水泳部は顧問の力がずば抜けて凄かったと感じた。 -
進学実績一般入試で第1志望に受かった人は少なかったと思う。
ただ、AOや公募を使って合格する人は多かったので、評定を高めに維持できたらある程度の大学には入れるのでは。
-
施設・設備汚いところが多く、掃除で改善できるものではない。
築年数が古いのはわかるが、お金が無いため我慢して卒業まで耐えるしかないかと思う。
トイレに入るのには気合が必要。 -
制服他校の生徒からの評判は良かった。
個人的にはネクタイがピンで留めるタイプで恥ずかしかったし、見せかけの身だしなみに疑問があった。 -
イベント遠足、修学旅行が中学校以下で、楽しむよりは勉強や合宿をしている気分にさせられた。
体育祭や文化祭も携帯禁止など、想像できる高校生活とはかけ離れたものだった。
規則の無駄な厳しさによってつまらなくなっている行事が多い。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れる学校だったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知工業大学電気学科電気工学専攻
投稿者ID:4955121人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価この学校で充実した生活を遅れるかは自分次第。パリピと凡人と陰キャの差が歴然。教師の当たり外れが激しい。基本は授業を真面目に聞いてるか喋っているか寝てるかの3パターン。
-
校則他校の事がわからないので比較不能。テスト終わりの身だしなみ検査がある。普通に生活する分には困ることはない
-
いじめの少なさいじめは全くない。全体的に仲は良いと思う。ただ、個人的に関わりなたくない奴は各自多くいると思う。
-
部活かなり数はあり、特に水泳部が強いのが印象。グラウンドはかなり広く、水捌けが異常に良い(大雨から1時間程で走れるレベル)。練習はかなりあると思って良い
-
進学実績どうなるかはその人次第という感じ。自称進学校的な雰囲気。何故か県外に行く人は少ない。
-
施設・設備プールは広い。体育館は若干狭い。図書館は普通レベル。トイレは最悪レベル。ウォータークーラーは2つあるが1つしか動かない。警備体制は明らかに弱い。
-
制服男子はネクタイがピン止めなので恥ずかしい。合うたびに他校の友達に笑われる。
-
イベント正直、スポーツ系は中学校のよりもレベルが低い。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても余裕で入れるから
投稿者ID:3580583人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価そこまで勉強勉強という学校ではないため、やる子とやらない子とでハッキリ分かれます。
卒業生にはAAAの伊藤千晃ちゃんもいて、千晃ちゃんの母校だからと小牧高校に来る子もいるみたいです。
学園祭などでは1年生は劇をして、2、3年生はお店をクラスで出します!とてもにぎやかで楽しいです! -
校則けっこう厳しい方だと思います!
生活指導が週に一回くらいあって、その時には
みんな、スカートを長くしたり、髪をその日は巻かなかったりと 注意しています。
メイクや巻き髪もダメです。 -
いじめの少なさいじめは私が知っているかぎりないです!
教員とも仲がいいと思います!! -
部活私は吹奏楽部でフルートを吹いているのですが、部活動けっこう厳しいです。毎日部活あるし、休日もほぼ部活で潰れます。
-
進学実績あまりよく分かりませんが
推薦枠はけっこうあると聞きました!! -
施設・設備小牧高校はプールがあるため、体育の授業でも水泳があります!けっこう充実していると思います。
-
制服すごく可愛いと、制服は小牧がイチバンだと有名です!!緑のスカートandリボンが大人気です。
-
イベント文化祭は準備も自分たちで全てやりと、大規模です!!クラスでの出し物やリクリエーションが毎日人気です!
入試に関する情報-
高校への志望動機近くて、自分に合っていると思ったからです。
投稿者ID:2735174人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価2年から朝補習(希望制)があって、
自分で勉強できる人にはいいかも。
ただ、やらない人はどんどん落ちていきますね…
牧高祭などの行事はとても楽しいです!
球技大会とスポーツ大会と2つあって
運動が好きな人にはいいかも!! -
校則私はそこまで厳しいとは思いませんね
他の高校と変わらないと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことありません。
この先生は嫌い、好きなどはあるものの
トラブルとかは聞いたことありません! -
部活水泳部が有名です!
50mプールなので、大会開催場にもなります
-
進学実績私立や専門に行く人が多いですね
学校側からしたら有名私立や国公立を目指してほしいと思うのですが、私の周りも専門志望が多いです。 -
施設・設備なんといってもプールが50mプールです!
水泳の授業で真ん中の一番深いところで立ち止まる時があるので、背が低い人は少しキツイと思いますが大丈夫だと思います!
あと、この学校のアイドルである猫さんがいます笑 -
制服可愛いと思います。
男女共にブレザーで、女子は深緑のリボンとチェックのスカートです!
-
イベントスポーツ大会と球技大会と、内容的にはほぼ一緒の
行事があります。運動が好きな子は楽しいと思います!
体育祭と文化祭(牧高祭)はPTAによる焼きそばや唐揚げなど
美味しいものが出ます!毎年人気ですよ(^^)
2年生にある修学旅行は長野県にスキーをしに行きます!
投稿者ID:2573925人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価校則が厳しいです。パフォーマンスは衣装とか大変だけどほんとに思い出になる。文化祭とかは最高。最高。
-
校則厳しいと思うスカート長くて、ボタンとか開けるとすぐ怒られる化粧禁止。
-
いじめの少なさいじめは、そのことまわりの友達による。中学よりは少ないとおもう。
-
部活部活は結構盛ん!どこも力を入れている!とくに水泳部がすごいと思う!
-
進学実績最近は指定校が減ってきている。
先生だけが上を目指している。 -
施設・設備施設はまあまあよい!!工事とかをして新しくなっている!グランドが広い!
-
制服制服はかわいいとおもう、ブレザーでスカートもチェァクで私立っぽい
-
イベントパフォーマンスとかはめっちゃ楽しいです!。ほんとにいい思い出になる!
投稿者ID:2299705人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価駅から近くて通学は便利だと思います。
学校の広さもまあまああって良いと思います。
入って後悔はしないと思います。
-
校則テストの終わった後に身だしなみチェックがあります。
頭髪、爪、生徒手帳の確認です。 -
いじめの少なさ教師や生徒間にトラブルが起こった話を聞いたことはないです。
-
部活水泳、陸上、野球、サッカー、テニス、バレー、卓球、バスケ、バドミントンなどがあります。詳しくは学校のホームページに載ってます。
1年生は強制参加です。 -
進学実績自分はよく分かりませんが、普通なんじゃないかなと思います。
-
施設・設備体育館は結構広いです。
図書館はいろんな種類の本があり、新しい本も借りれます。
プールは50mプールです。 -
制服自分は特には何とも思わないですが、この学校じゃない人が制服がかわいいと言っていました。まあまあ良いんじゃないかな。
-
イベント球技大会が春、冬の2回あります。
文化祭体育祭は牧高祭と呼ばれ1日目に文化祭準備、全体企画2日目に文化祭、3日目に体育祭、、とまとまっています
投稿者ID:2101397人中4人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 小牧高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こまきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0568-77-1231 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 小牧市 小牧1-321 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 小牧高等学校 >> 口コミ