みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  早稲田大学高等学院   >>  口コミ

早稲田大学高等学院
早稲田大学高等学院
(わせだだいがくこうとうがくいん)

東京都 練馬区 / 上石神井駅 /私立 / 男子校

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:75

口コミ: ★★★★☆

4.32

(138)

早稲田大学高等学院 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.32
(138) 東京都内23 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
138件中 101-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    早稲田最高
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      早稲田大学の付属校です。
      自分はここの卒業生なので基本的な感想を書きま …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入って損はしません!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で設備も充実しています。校則も少なく自由な校風が特徴です。英語に力を入れており海外への留学もできます。
    • 校則
      半ズボン、サンダル着用禁止だけです。他校に比べれば非常に緩いです。 …続きを読む(全301文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    もう一度よく考え直してから入学してほしい
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校に遊びに来ると考えているのなら、一度思いとどまった方が良い。級友は、少なからず素晴らしい人と出会えるだろう。しかし、勉強に関しては本当に期待しない方が良い。部活、遊びはその分満足いく活動ができるだろう。この学校でいかに楽しく過ごすか …続きを読む(全562文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    留年にさえ気をつければ自由を謳歌できる
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由である反面、勉強のできる生徒とできない生徒の差がかなりつきます。自由に振り回されずコントロールできる人間にとっては最高の成長環境です。教員も生徒も個性的な人が多いです。英語が苦手だと苦労します。
    • 校則
      半ズボン、サンダル、法律に触れることが禁止 …続きを読む(全737文字)
  • 男性在校生
    在校生
    非常に良い学校
    2013年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      さすが早稲田といったところです。
      周囲の友達や先生もいい人ばかりです。
      …続きを読む(全363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    とてもよい学校です。
    2013年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校に通ってよかったと思えるところです。

      【校則】
      特に厳しい校則 …続きを読む(全296文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に集中できる
      学校設備もしっかりしていて校内もきれいだと思う
      生徒も生き生きしている印象を持つと思う
    • 校則
      ある程度の校則はあるが厳し過ぎない
      校則に縛られ過ぎずゆとりをもって生活できる …続きを読む(全324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    直系校の魅力
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      早稲田大学へエスカレーター式で入学できる数少ない直系校であり、そのため …続きを読む(全580文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    自由な校風が売り
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      自由な校風で基本的に法に触れるようなことでない限り、様々なことが許され …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生
    在校生からの一言
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とても自立心のある学校です。
      【校則の自由さ】
      校則で禁止されていること …続きを読む(全249文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まるで大学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強する…というよりは高校に入って部活やプロジェクト活動など、新たな試みをしたいと言う学生におすすめです。受験の無い付属高校でしか出来ない貴重な経験があると思います。
    • 校則
      校則という校則はありません。生徒は自由な服装や髪型で投稿することがで …続きを読む(全464文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由を体現する学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、「自律と自立」ということを学ぶことができます。自分で考え、自分で実践する。そういった自ら積極的に物事を進めていく力を身につけることができるでしょう。
    • 校則
      校則はほとんど存在しないと言っていいかもしれません。強いていえば、半ズボン、サ …続きを読む(全985文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    自主性を尊重する高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学で学ぶことを先取りしていたり、独自の教科書を使った、レベルの高い学習が多い。先生の室が高い。生徒が優秀。
    • 校則
      生徒の自主性に任せているので、厳しい規則はない。人のめいわくになることに関してはきびしい。とくになし・ …続きを読む(全659文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    高校の仮面をしている大学
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属に行きたい人にとっては良い学校。ただ、大学入試は無いがそのかわり、元々理系特化だった名残なのか、文系でも理系並みの数学がある。また、第二外国語も必須。 付属のイメージで入学後遊び呆けると、後々大変。 レポートが多い。 大学とさして変わら …続きを読む(全982文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    早稲田大学を目指して
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文句なしの5つ星だと思います。やはりレベルの高い学校なので受験も大変で …続きを読む(全797文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    質の悪い教員
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      早稲田大学の付属という事以外は、何もいいところがない。
      ドイツ語教員を始め教員の質が非常に悪い。しかも多くは学院OB。ろくに社会経験もないまま教育者になった質の良くない教員の典型。学院自体が、教育らしい教育を行わない結果、このような人間を輩 …続きを読む(全328文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    よく考えて調べた上で入学を決めて欲しい
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強がもうしたくなく、国立大学や他の大学への未練が全くないならおすすめ。
      また、男子校特有の男だけのノリを面白いと思えるのならおすすめ。
      大事なのが、教員の質はピンキリがすぎると言うこと。専任の先生はどの先生も個性があり、良くも悪くも他では …続きを読む(全721文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    最高の学校が、ここにある。
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく悔いのない高校生活を送るとするならばここ一択。
      無論、進学校でいえば同じく男子校で開成等あるが、特に行事面や学校生活、自分の興味関心のある分野を深める等々、受験に縛られることなくできる設備面の環境と人の環境、どちらも整っている最高の …続きを読む(全1255文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大学いける!!
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      他の学校と比べても、良い!!

      【校則】
      校則はないです。違法な行為をしな …続きを読む(全323文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    自由
    2011年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      特に校則も無く自由な校風です。
      進学の為の勉強をする必要も無く、将来を見 …続きを読む(全380文字)
138件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

早稲田大学高等学院中学部

偏差値:65.0

口コミ:★★★★★4.66(38件)

早稲田大学高等学院中学部
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 早稲田大学高等学院
ふりがな わせだだいがくこうとうがくいん
学科 -
TEL

03-5991-4151

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 上石神井3丁目31-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  早稲田大学高等学院   >>  口コミ