みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岡崎商業高等学校 >> 口コミ
岡崎商業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価商業科目の中で簿記に力を入れているようなので
商業科目が苦手な人にとっては大変だと思います。
1年生は合計で170時間以上勉強してると先生が言っていました。
他の高校は土曜日に勉強しに行かないといけないけれど岡崎商業はありません。
アルバイトは夏と冬。許可を貰わなければなりません。
火事がありましたが、新しくなりました。 -
校則月1の生徒集会で身だしなみ指導をします。
制服を切ったりおっていないか、髪の色、ピアス、爪の長さ、靴下がくるぶしより上になっているかなどです。 -
いじめの少なさいじめは無いと思います。
ですが、陽キャと陰キャの差がすごいです。
2年、3年になれば多少学科によっては雰囲気が変わると思います。
-
部活商業部は凄いです。土日部活ない時もあるみたいですが大会で名古屋の方に行ったりしているそうです。
運動部は下校時間ギリギリまでやっているイメージがあります。(そうではない部活もありますが…)テスト週間中にやっている部活もあります。(テスト明けの土日に大会がある部活などが)
文化部は週1のところもあれば週6のところもあります。
部活体験で先輩に聞くといいと思います。
部活体験はできるだけいろんな部活に行った方がいいと思います。 -
進学実績進学と就職の割合は半分です。
進学は推薦貰いやすらしいです。(まだよく分かりませんが…)
卒業生や製造業、サービス業の人が話をしに来てくれます。
色々教えて貰えるのですごく悩みますが… -
施設・設備体育館は綺麗なのか分かりませんが、広いです。
図書室はあまり行かないのでわかりません。
プールは使っていません。なので授業はありません。
-
制服中学の制服とチャックの場所が違っていたので慣れるのに大変でした。
カーディガンがあるので中学よりはいいかなと思います。 -
イベント4月の後半に遠足があります。
6月に音楽コンクールがあります。
入学して2ヶ月程だったので一緒に何かをするのは大変です。
中学と違って2週間ほどの音コン週間なので短いです。
10月の後半に岡商祭があります。3日間やります。
2年前くらいからクラスTシャツを作るようになったので楽しめるのではないのかなと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的にこの高校だったから。また、
商業科目を勉強したいと思ったからです。
投稿者ID:629998 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価普通科より、国数社理英の授業が少ないので、いろんな授業ができて楽しいです。
コンピュータなどの授業もあり、将来に役立てられることは多いと思います。 -
校則中学校みたいな校則ばかりです。
月に1度身だしなみ指導があります。靴下はくるぶしより下だとだめだったり、爪は長くないかとか、ピアス、眉毛、髪の毛など色々みられます。
指導になると、朝早く学校に来てまたチェックを受けなければならないです。
メイクしている人も割といますが、門の前でメイク落としを持っている先生がいたりして、その場で落とされます。 -
いじめの少なさ私がみた限りでは、大きないじめなどはなかったです。
やはり、女子が多い高校なので多少のいざこざはありました。 -
部活部活動の種類も多いし、強い部活もあり、いいと思います。
ただ、テスト期間中の部活は短いとはいえど、やめてほしいです。
(ない部活もあります -
進学実績推薦ももらいやすいです。
ただ、商業関係の学校ということもあり、他の学校より普通教科の時間数が少ないので、そういう大学に行きたいなら、自分で勉強する必要があると思います。 -
施設・設備体育館などで集まるとき、すごく暑いです。
クーラーをつけてほしいです。
プールはありますが、使ってないです。
テニスコートは確か5面くらいあったと思うので、多い方だと思います。 -
制服高校ではブレザーが多いので、セーラーだと中学生に間違われることもしばしばあります。
-
イベント球技大会がないのが、残念すぎます。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力が近かったから。
投稿者ID:5203282人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価大学進学しないならとてもいい学校だと思う
大学まで行って変なとこに就職するよりいい就職先がたくさんあります。大学も専門も推薦枠があるのでそれを狙ってもいいと思う
日商簿記など将来役に立つ資格も取れるしそこが商業科の魅力だと思います。
岡崎商業は1日6限を週5ですが、ほかの公立高校は0時間目や7時間目もあり土曜日も学校があるようです。
なので自分の時間に余裕ができます。アルバイトをしてる友達も多いです。でも許可が必要です。
就職を強要するようなこともないし、よく先生も相談に乗ってくれるし女の子ばかりなので男女とも楽しく過ごしてます。
ただ、商業科の再任用の先生がちまちまいます。
ベテランではありますが気難しい先生もいます。
火事がありましたが、新しくなります。
おススメです。 -
校則ピアスとか常識守っていればいいです。
-
いじめの少なさあまり聞かないから
-
部活バレー部強いです。
男子は選べる部活が少ないかも、 -
進学実績いろいろ選べます。
-
施設・設備プールは壊れています。
-
制服一周回ってセーラーでいい。
-
イベントペンライトを振ります。楽しいです。
投稿者ID:525899 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価いい先生が本当に少ないです、、、
生徒同士ではいじめとかは聞かないけど、陰キャと陽キャがバッサリ分かれてるかも
2年で入る学科によるけど、馴染めない子はほんとに辛いと思う
-
校則正直要らない校則が多い
学校に通っている以上規則があることは分かるけど、靴下の長さとか男子の髪が耳に被ってると長いだとか、ここは中学か???っていう校則が多い
指導する先生によっても基準があやふやだし結局お前ら先生の好みだろ?って感じ -
いじめの少なさ私がいじめに会ったことないからっていうのもあると思うけど、基本日々過ごしていてもいじめの話なんか聞かないし、そもそも陽キャは陰キャに関わりません。てか高校生にもなって自分とタイプ合わないってわかってる人にいちいちちょっかいかける奴もそうそういないでしょ、、、
-
部活帰宅部なので正直よく分からない!
でも運動部はそこそこ頑張ってる部活も多いのかな…? -
進学実績大学進学っていうよりはやっぱり就職に力を入れてるから大学行きたいっていう人には他校よりかは不利だと思う、
就職、専門学校なら全然大丈夫だと思います(≧ω≦) -
施設・設備図書室はつまんないです、あまり面白い本もない
校庭や体育館には特に不満はないです、他校がどんなもんの広さかとかもあまりよく知らないしね、 -
制服ヘタすりゃ中学生。
-
イベントけっこう楽しいです、The公立高校の文化祭って感じ
可も不可もなく。
入試に関する情報-
高校への志望動機高卒で就職したかったから
投稿者ID:5036964人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価良くも悪くもない学校、楽しい人は楽しいけど楽しくない人は楽しくない。
本気で商業を学びたい!って思わないと勉強がきつい
検定祭りになる時がある結構プレッシャー
学科決めはほんとに慎重に行った方が良い
先生がめちゃくちゃなことを言う時がある
テストや式のあとは13時以降じゃないとstが始まらない
-
校則商業だからか少し厳しめ
メイクも結構してる子が多い
ピアス穴あるととても大変なことになる
靴下何故か厳しい
-
いじめの少なさ女子が多いから裏で悪口とかは凄いよ
学科によるけど……
女の子女の子してる子が多いから1年はきついと感じる子も多いと思う -
部活部活したくない子への救済が少ない
-
進学実績就職をオススメされる
専門学校はオススメしてない -
施設・設備校舎は綺麗
トイレも綺麗! -
制服セーラー服はいいとも悪いとも思わない
3年間しか着ないし…… -
イベント音コンなくして欲しい
とてもクラスが割れる行事
体育祭とかは女クラやばい
入試に関する情報-
高校への志望動機商業科に進みたかったため
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:508962 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価うるさいこと静かなこの差が激しいです
静かなほうだとつまんないと思います。
ある程度周りに合わせて騒げるのなら楽しいと思います
-
校則比べてどうかはわかりませんがとても厳しいです
毎月最初の方に身だしなみチェックとゆうものがあります。
髪の毛とかピアスの穴があるとかないとかスカートの長さとかチェックされます。
毎朝門の前に先生が三、四人くらい立ってたりで結構きついです。 -
いじめの少なさいじめとかは聞いたことないです。
先生のことを舐めてる生徒が多いかなって思います。 -
部活簿記部とか商業系の部活は頑張ってるみたいです。
-
進学実績就職はもちろん進学もできると思います!
-
施設・設備体育館はきれいではないです
プールはあるもけど使えないです。 -
制服THE 普通って感じです
冬服はカーディガン着ると可愛いです。
夏服はそこらへんの中学にもありそうな普通の白いセーラーに黒い線が一本入ってます。
特に可愛いとか思わないです。
でも岡商バックってゆう赤色のスクバは可愛いです。
-
イベントあまりおもしろくありません。
一般公開もないし、クラスTシャツすら作らせてもらえません。
一、二年生は作ったとしても着れないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機検定が取れるし自分の頭のレベルがこのくらいだったから
投稿者ID:3619301人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価普通に楽しい 。
-
校則1年生だけ厳しい 。
-
いじめの少なさないとおもう。 。
-
部活簿記部すごい。
-
進学実績まだよくわかんない 。
-
施設・設備してるとおもう 。
-
制服他と比べるとかわいい方だとおもう。
-
イベントまあまあ 。
投稿者ID:261929 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価高校で簿記などの商業科目を勉強したい学生にはとても良い学校だし、たくさんの資格も取れるので、とても就職に良い学校です。
-
校則他の学校よりも規則はゆるいほうだと思います。ですが、テストの終わりなどに服装などの身だしなみ検査があるくらいなのでその時にきちんとした格好をしていれば大丈夫なので楽です。
-
いじめの少なさ生徒の好き嫌いはわかれますが、教師と生徒間で大きいトラブルが起こったりしたということは聞いたことがありません。
-
部活県内でも、全国的にも簿記部が有名です。他にも女子サッカー部やソフトボール部など運動部も盛んで、休練習しています。
-
進学実績就職内定率が100%で、高校卒業後就職したい生徒が沢山います。それに、大学や、専門学校に行く生徒も最近増えつつあります。
-
施設・設備校舎が多く、移動が大変だったりどこになんの教室があるかわからないくらいですが数年前に本校舎の建て替えでクーラーなど、授業がしやすい環境です。
-
制服昔ながらの女子はセーラー服で、男子は学ランで、中学生みたいです笑
-
イベント季節ごとにイベントがありますが、特に盛り上がるのが秋にある文化祭です。3年が主体となって、楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機沢山の資格が取りたいから。あと、商業科目を勉強したいから。
-
利用していた塾・家庭教師なし。
投稿者ID:314361 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価就職するためのことを学ぶのにいいがっこうです。
女子が多いので恋愛はあんまり出来なく、非リア充が多めです( 笑 )
-
校則ほかの高校を知らないので、なんとも言えませんが
スカートのベルトチェックぐらいならあります。 -
いじめの少なさ女子が多いので、どろどろしてます。
でも、女子が多い分、楽しいことも多いです! -
部活部活動は活発です!!
強い部活動もたくさんあります!
県大会常連部活もたくさんあります! -
進学実績内定もらうことに、先生がたくさん協力してくれます!
面接練習など基礎からやってくれます。 -
施設・設備普通としかいいようがありません。笑
普通です。笑
でも改装されたのでその校舎は、きれいですよ! -
制服セーラー服です!
遊びに行く時は、リボンだけ色を変えたりしたら
めちゃくちゃかわいくなります! -
イベント体育祭とか、ほかの高校と同じようにあります。
でも私立まで豪華ではないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職したかったからです。
投稿者ID:218564 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価就職や、進学に有利な検定が受けることができ、先生方も優しいので初めて商業科目やる人でも楽しく覚えられます
-
校則ゆるくも、厳しすぎもしないです!時に厳しく、時に優しくって感じですかね
-
いじめの少なさ部活によって上下関係があるところがあります
ですがいじめはありません!! -
部活商業高校なだけあって、商業科目の部活はとても強いです!そして何より運動部も充実しています
-
進学実績まだ三年生ではないのでわかりませんが、就職か進学かといったら就職率のが高いです
-
施設・設備冷暖房もあり、図書館も校舎も普通にきれいです!プールはあるのですが、壊れています
-
制服岡崎市の高校では数少ないセーラー服です
私はブレザーよりもかわいいと思います -
イベント体育大会も文化祭もとても充実しています
楽しいことがいっぱいありますね
投稿者ID:2095831人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価他の高校に行った友達の話を聞いて比較すると、たぶん緩い方だと思います。偏差値が低めなので 明るい系の子が多いです!意欲的に勉強頑張ろう!って雰囲気はあまりないです。でも楽しく過ごしたくて、就職したいから資格取得頑張りたい!という人にはとてもいいと思います。
-
校則緩いと思います。一年生のうちはそこまでですが先輩はスカートも普通に膝上です。この辺の公立では緩い方です。化粧してる人も見かけます。でもナチュラルじゃないとばれて、落とさせられます。お菓子もOKです。携帯は校内では電源オフです。髪型も基本自由です。ですが先生によっては厳しく注意する先生もいます。
-
いじめの少なさやっぱり気が強い周りが見えないことかはいます。いじめといういじめはまだ見たことがないけど やっぱり女子が多いからか女子同士のいざこざは何度もあります。でもどこの学校もこんなものかなとおもいます
-
部活運動部も公立の割に頑張っています。文化部は商業系の部活はとても強いです。どの部活も楽しくやっている印象をうけています。弓道や簿記部などは厳しいです。
-
進学実績就職は自分次第ですが就職希望者はほぼ100%就職できています。ですがみんな頑張って資格などをとったからこその就職です。進学ももちろんできますが、やはり学力は低めなので 国公立は学年に1人2人進学するくらいです。私立大学や専門にいくこが4割 就職6割というかんじです。
-
施設・設備教室はクーラーが効いてとても快適です。体育館や図書室は普通かなあと思います。プールの授業はないです。グラウンドはそこまで広くはないかなあと思います
-
制服セーラー服です。セーラー服がかわいい!きたい!という理由で進学してきた子もいます。中学もセーラーだったこは、6年セーラー服やだ、、と言っています。ですが私自身は 結構すきです。バックは指定のスクバがあります。
-
イベント1番最初に遠足があって次に音楽コンクールがあります。音楽コンクールは歌謡曲からちゃんとした合唱曲までクラスによって違います。文化祭と体育祭は3日連続で秋に行われます。私立に比べればそこまで盛り上がるものではありませんが、並に楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機最初はもっと上の高校を目指していましたが、私は勉強におわれるより楽しく過ごしたいし、就職したいなと思ったので決めました。いまは進学したいとおもいつつあります。
-
利用していた塾・家庭教師なにもしていません
-
利用していた参考書・出版社なにもしていません
-
どのような入試対策をしていたか推薦でした。
投稿者ID:1945731人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行事の一つ一つが楽しいです。資格もたくさんとろうと思えば取れますし、先生方からの支援も、とても心強いです。
-
校則厳しすぎるというわけでもありませんが、けじめは必要だと思います。
-
いじめの少なさ特に大きなトラブルは聞いたことがありません。比較的平和な学校だと思います。
-
部活商業科の部活と野球部が強いです。女子向けの部活が多いかと思われます。
-
進学実績就職はもちろん、進学にもかなり力を入れているので、いいと思います。
-
施設・設備プールが使えません。それ以外の設備は整っており、問題ないと思います。
-
制服市内でも数少ないセーラー服と学ランで、私は気に入っています。
-
イベント特に文化祭の内容が充実していると思います。1年2年3年とやる事が変わってくるので毎年楽しみです。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格を沢山取っておきたいとおもったからです。
投稿者ID:269978 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価大学進学したいと思ってる人にはあんまりおすすめできない学校です。
商業科というだけあって就職する人がほとんどで商業科目というのがあり普通科目とは別に専門科目を学びます。
割と難しいと感じる人とスラスラ解ける人がいて人それぞれな感じです。 -
校則他の学校と比べると緩いかなって思います。
1年生の頃はすごく厳しいです。
2年生、3年生になると薄いメイクしていたり色付きリップしていたり、髪の毛を染めてる人も結構いるしスカートの長さとかも短くてもほとんどなにも言われません。
月に一回生徒指導集会みたいなのがあって服装チェックとかがあります。 -
いじめの少なさいじめとかは特に聞きませんが、女子が7割の学校なので気の強い子とかは多いですね。
トラブルは何回か起きていると思います。
-
部活商業系の部活、運動部、文化部があります。
中でも簿記部と弓道部はとても厳しいです。
1年生は強制で全員部活に入るんですけど2年生3年生になるとやめている人がたくさんいますね。2年生3年生はやらなくてもいいので。 -
進学実績就職率は100パーセントと聞きました。
基本的には進路は叶いやすいんじゃないかなと思います。 -
施設・設備各教室にエアコンがついていてとても過ごしやすいです。
改装されたばっかなので校舎は割と綺麗です。 -
制服女子も男子も普通のセーラー服と学ランです。
女子の場合ブレザーよりもセーラーのがかわいいと思います。
-
イベント岡商祭は私立高校と比べると一般公開もないし残念な方だと思うけど、盛り上がるとは思います。
投稿者ID:2042273人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価商業科目を専門的に学ぶことができる学校だが、、校則も緩く普通科目(数学・英語など)の学ぶ時間が少ないからという適当な動機で入学する生徒も少なくなく生徒の意識が低い。
-
校則校則は全然厳しくない。普通にしていればチェックに引っかかることはまずない。だが、放課中にお菓子を食べてもいいため周りがうるさいし、行儀が悪いのが気になる。
-
いじめの少なさ女子が大半を占めるのでいざこざが多いらしい。常識がない人が比較的多いためそういうのが余計めんどくさい。
-
部活運動部も多くの部活動が良い成績収めている。私の所属する情報処理部は全国大会にも出場している年もあり、卒業するまでに全員が国家資格を取っている。
-
進学実績半数以上が就職。歴史が長い学校のため、信頼も厚く多くの就職先があるようだ。進学の場合は商業科のため推薦入試が主となる。
-
施設・設備図書館はそこそこ充実していると思う。ティーン向けの雑誌も置いてあったり、アニメ雑誌もあるようだ。奥の方には難しめの非常に興味深い本があった。
-
制服冬服は黒のセーラー服で襟に白ラインが一本入っている。地味だが汚れにくい。
-
先生先生によるし、生徒の態度にもよるため判断はしづらいが、比較的フレンドリーな先生が多い印象をうける。
入試に関する情報-
高校への志望動機商業科で情報処理を専門的に学べ、情報処理部は県内でもトップの実績があるため。
-
どのような入試対策をしていたか勉強しなくても余裕で受かるレベルなので特になにもやっていない
その他高校に関するコメント-
学習意欲成績があまりよくなくても入学できる学校なので元々生徒の学習意欲は低め。本当に商業科目を勉強したいなら情報処理部簿記部に入るべき。
-
アクセス駅から徒歩30分弱。自転車で15分程度,
投稿者ID:115001 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 2]-
総合評価商業高校で普通科目が少ないため大学進学や公務員希望の人にはあまり向いていませんが就職や専門学校、短大など希望の方は向いてると思います。
しかし、岡商の中でも大学進学や公務員を希望してる人もいるので無理っていうわけではないです。 -
校則厳し目だと思います。月1で身だしなみ検査があり制服に岡商マークがちゃんと付いているかスカートを曲げていないか靴下がカビでないか、爪が長くないか、ピアスは空いてないかなど細かく見られます。不備があると後日呼び出しをされます。
-
いじめの少なさ最近体罰などもありました。
-
部活簿記部がすごいです!
-
進学実績就職ならほぼいけると思います。
大学進学や公務員は難しいんじゃないかと思います -
制服女子はセーラー服男子は学ランで普通ですがわたしはブレザーの学校よりセーラー服のが可愛いと思ってます。
-
イベント行事は充実していますが球技大会などはありません。
また、携帯、スマホの使用は禁止です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校に進学します。
投稿者ID:3208211人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価セーラー服に憧れている女の子はいいと思います。特に夏服のセーラー服はとても可愛いです。いいと思うのはそこくらいですね。
-
校則他の高校と比べると厳しいと思います。スカートの丈は膝ですし、カーディガンは指定のやつのみ。
-
いじめの少なさ私の学年ではあまり聞きませんでしたが、女子が多いのもあっていじめが全くないとは言えません。
-
部活部活動はわりと活気づいてると思います。特に女子バレー部と弓道部が強いイメージがありました。
-
進学実績就職には向いてると思います。進学だとあまり学校側が協力してくれないと友達がいってました。
-
施設・設備校庭が狭いと思います。外部活の友達がいっていました。プールは使えません。
-
制服夏服のセーラーが本当に可愛いです。冬服はカーディガンが紺色なのが不満です。
-
イベント普通だと思います。さすが公立ってくらいの規模ですね。期待しすぎないほうがいいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名エステティシャン
投稿者ID:2634331人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価沢山検定を取得でき、部活動も成績を残している。かけがえのない友達に出会えた青春がつまった場所になった。
-
校則女子は髪の毛が自由で下ろしてていいところがよかった!
セーラー服の下にきれるカーディガンの色まで注意されたのは厳しいと思ったが、厳しいとかは厳しく、しっかりしている -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒の間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活どの部活も力を入れていて、実績を残していて、誇りのある学校だと思う。
-
進学実績就職に有利と言われているが進学もしっかり進路のことを考えてくれていていい。
-
施設・設備地震対策の工事をしたりしていて整ってるほうだと思う。プールはなし
-
制服周りの学校からも人気で可愛い。カーディガンについて厳しかったがかわいい。
ブレザーを着てみたさもありましたが、セーラー服でよかったとおもう。
-
イベント3年生になると屋台を出せるので、一年のころに比べて楽しさが3倍に感じます。
入試に関する情報-
高校への志望動機検定がたくさん取得できるから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:2601502人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価検定をたくさん取れるので就職も進学もある程度有利になるところがあると思います。
-
校則スカートの長さやリボンの位置などといった点が厳しいと思います。
-
いじめの少なさ男女間や先生との仲はいいと思います。トラブルなどはあまり起こりません。
-
部活簿記部や情報処理部など毎年全国に行ってる部活もあるので、とても部活は活発です。
-
進学実績指定校推薦の枠がとても多くて、サポートもしっかりしてくれます。
-
施設・設備教室棟は3年前に新しくなったのでとても綺麗です。少し行きづらい棟もあります。
-
制服セーラー服なのでダサいです。中学生に間違われることも...。
-
イベントあまり大きなイベントはなく、岡商祭という文化祭と体育祭が合体したものもあまり楽しくはないと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機友達と合わせた、というのと、親に言われたからです。
-
利用していた塾・家庭教師あすなろ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大原簿記情報医療専門学校
-
進路先を選んだ理由高校で習った簿記を更に勉強したいと思ったから。
投稿者ID:313847 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価あまり参考にならなかったらごめんなさい。
まず、商業科目を学ぶ。と言うのは、学校名通りです。1年生から簿記やビジネス、情報などについて学びます。普通科目は、私にとっては難しいですが、他の普通科と比べると物凄く簡単だと思います。
2年生、3年生は学科でクラスが分かれます。4つの学科で、2クラスずつです。
2年生から3年生に上がるときの注意が1つあります。
たった2クラスだけでクラス替えをするので、三年生の4月、クラスわけをした時点で、もう殆どの人間関係が出来たままスタートします。はじめからグループで話す人達がほとんどで、1人でいると誰にも話しかけられないので友達ができないだろうと思います。ぼっちを回避したければ、2年生のうちにグループに入るか3年生の初めに積極的に会話をしましょう。
校歌は異常に声が小さく、規則を破りたがる先輩がいたりして、中学から上がってすぐはびっくりすると思います。しかし、賑やかで明るい学校で、色々な人がいます。先生も個性的な人ばかりなので、上手く付き合えば楽しい高校生活が送れると思います。 -
校則男子はそこそこ厳しいです。髪の長さもきちんと見られます。しかし女子には…。だいぶ緩いです。化粧禁止なのにしている人が割とたくさんいます。私はしませんが…。それから髪を染めている人、ピアスを開けている人もいました。先生が気づかないのか見逃しているのかは 分かりません。スカートも、一応膝下何センチだのと決められていますが、なんだかみんな短いです。折っているのを見つかれば注意されるのですが、大抵は見逃されています。携帯が授業中になる事もしばしば。
しかし、緩いとは言いますが、あまり破り続けると後々響く事になりそうなので、下手に破らないほうが良いと思います。 -
いじめの少なさいじめは聞いた事がありませんが、悪口などはあります。多いわけでも少ないわけでもありませんが。
-
部活とにかく、商業高校ならではの部活が強いようです。表彰の時によく名前を聞きます。
1年生は強制的に部活に入らなければならないので、部活をやりたく無い人たちは華道部や家庭科部に入ります。
あまり部活をやりたく無い人は、活発な部活動に入ると迷惑なので、活動の少ない部活を選びましょう。
普通科に比べて、補修などに充てる時間が少ないおかげか、部活動はそれなりに活発だと思います。現に私は部活をやるために学校に行っていたほど、楽しんでいました。
補修などはありませんが、代わりに検定週間なんてものがあるので注意が必要です。テスト週間とかぶってしまうとまる1ヶ月近く練習出来なかったりもするので、大会への準備が大変だったりします。 -
進学実績まず、公立大学へは行けないと思ってください。
進学なら、最高レベルで南山かな?と聞いた事があります。オカタンや経済系の私立大学へ行くならとても良い高校だと思います。
専門学校へ行く人もいます。
しかし、進学より就職のが良いと思います。
学校推薦で就職が出来るので、本当にやりたい事がないのなら、大学へ進学してから必死で就活するより、高卒で就職しちゃった方が楽だと思います。
しかし、就職組は3年生の夏がとても大変です。勉強もしっかりしないと、好きなところへ就職出来ません。頑張ってね -
施設・設備新しい校舎です。
もう3年ほど使って少し汚れてきてますが…。
古い教室にも、新しい教室にもクーラーがついて、なつもとても過ごしやすいようになっています。 -
制服私は気に入っています。特に夏服のセーラーは可愛いです。七分袖は変ですけど、最近無くなったようです。男子が少しかわいそうな気がします。上のカッターシャツはズボンにイン。ちょっと校則を破ってズボンからシャツを出すと、めっちゃ長いです。冬は学ランなので、中学と変わりません。
ある意味、1番高校生らしい制服なんじゃないかな…と思います。 -
イベントほとんど面白くありません。
出し物なども、自分に仕事を持っていたので私は楽しかったのですが、ほかの生徒と同じように、椅子に座っているだけだとしたら…。とても退屈です。文化祭も、体育祭と一緒に行われるようになってまだ短いので、段取りが悪かったりして、がっかりです。
岡商の行事は、楽しもうと頑張れば楽しめる。普通に参加してたら面白くない。そんな感じだと私は思いました。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
投稿者ID:2278312人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価就職にはやはり有利な高校です。銀行さんからの求人も結構来ます。進学も、いい成績を残して、内申がよければ推薦でいい所に比較的楽に入れてしまいます。高校生活の間に、勉強、検定合格をしっかり出来る人には本当に有利になってくる高校だと思います。
-
校則正直ゆるいと思います。厳しい先生に見つかると面倒ですが、他の高校と比べると結構自由ですよ。
-
いじめの少なさ特に大きなトラブルはありません。先生によっては問題のある先生もいますが。
-
部活良い成績を残している部活は多いです。運動部も文化部も、それぞれ活躍しています。
-
進学実績頑張った子は、本当に選択肢が広がります。就職先にしても進学先にしても、内申が良い子から希望の場所を選ぶことが出来るので、自分の努力次第です。
-
施設・設備図書館には雑誌も置いてあって楽しいですよ?。アニメージュ、セブンティーン、オレンジページ、他にもたくさんあります。
-
制服全然可愛くはないと思います。女子は1本線のセーラーです。そこはいいのですが、リボンが黒だし、結ぶ感じなのでダサいです。スカートも長いので、、短くすれば可愛くなります。
あと、指定のカバンが、the岡商生って感じでこの上なくダサいです。 -
イベントうちの高校は、レクが全然全くありません。遠足は最近始まったのですが、ナガシマスパーランド(アウトレットにも行ける!)、リトルワールドなど、そこは楽しかったです。
体育祭と文化祭は連続であります。文化祭の出し物は、1年生が何か調べたものなどを教室に掲示する形、2年生は体験する系、3年生が屋台で食べ物を売ったりする形です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某四年制大学です。
投稿者ID:2019311人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岡崎商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おかざきしょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0564-21-3599 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 岡崎市 栄町3-76 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 岡崎商業高等学校 >> 口コミ