みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 碧南高等学校 >> 口コミ
碧南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価母が通っていたのですが、とても良い生活だったと聞きました。しかし時代が変わり教育方針や教諭の教育、行事や部活の内容など様々な点で工夫・改良がなされているようで、想像よりもずずっときっちりとしているように思います。しかし難点が目立ちます。皆ではありませんが総合ビジネス科の先生は知識豊富でさすがだなと尊敬しますがほとんどキツイ方ばかりです。
-
校則「なぜこのような校則があるのかな?」という疑問に納得するように答えてくれる人がいません。頭ごなしに「高校生らしく」だったり「校外の人に見られて気分がいいように」など、なるほど!!と思うような回答をもらえないです。本当にそういう理由なのでしょうが、生徒からしたら先生のエゴでしかないように思うこともあります。ブラックでは無いと思いますが、中学生の延長線のようで、生徒にとって窮屈な校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめは把握していません。誰かのミスを裏でボロクソに言ったりしていて気分悪いですが、愚痴止まりのように思っています。まだ高校生の歳を感じるような空気ではありません。取組としては新学期頃に総合アンケートのようなものでかるくスペースが設けられていましたが、いじめられたら話しなさい方式ですのでこれでは改善は難しいと思います。
-
部活普通科と同様日々の授業・課題がとても重要ですが、総合ビジネス科ということで、検定試験が沢山あります。任意のものもありますが必ず取得しなければならないものもあります。試験の3週間前に朝っぱらから補習があったり、課題が多く出たりと超多忙です。ですので部活なんかやってられないですよ(笑) お恥ずかしいことに私は俗に言う幽霊部員ですので、まともに参加してる周りが神々しくてなりません。しかしそうして色々な力が身につくのですね!!
-
進学実績進学は専門学校が多いようで、大半が就職するそうです。就職率100%を謳う学校ですから、やるべき事をやれば叶うようです。出席日数・授業日数に加えて資格が大きなカギとなるんですって。就きたい先の募集が学校にこない場合は直談判です。
-
施設・設備可もなく不可もなく。雨漏りしたり所々ボロボロだったりしますが私は全然気になりません。むしろ綺麗すぎては気が張りすぎてしまうと思います。ちょうどいいように感じていますよ。
-
制服個人的にセーラーな部分がポイント高いです。ブレザーが良いセーラーはダサい!!という意見が多いですが、セーラーって可愛いんですよ!!夏は白の長袖、冬は黒の長袖に規定のカーディガンがあります。このカーディガンがなんとまあ可愛くないこと。よく分からない校章のようなものがついていて、ブレザーのまねごとのようで私はそれがダサいと思います。
-
イベント学校側も力を入れてるとの事なので充実しています。誰もが楽しめるかと言ったらうーーん、、、ですがなんとなく過ぎていきます。
入試に関する情報-
高校への志望動機当時は経営者になりたかったからです。
投稿者ID:7091555人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価明るい雰囲気が好きな方にはおすすめの学校。クラスの雰囲気がとても良い。大学への進学率も高く就職率もとても高い。
充実した学校生活を送るなら碧南高校にすべきだ。 -
校則あるようでないようなもの。スカートを折ってもあまり注意されず髪の毛を染めても怒られない。
携帯も先生によっては無視をしてくれる。
ですがバイトはバレると怒られるのでむやみにやるべきでは無いがやってる人の方が多い。 -
いじめの少なさ生徒間のいざこざはあるがいじめに発展することはほぼない。
-
部活吹奏楽部やヨット部、野球部など有名な部活は毎日のようにあるようですが、文化部などは部活日数が少なく他のことにも手が回せるようです。
-
進学実績大学への進学には真剣に相談に乗ってくださったり普通科で就職したい子の為に普通科にも就職指導をしてくださる。
やりたいことを全力でサポートしてもらえる。(先生によるが) -
施設・設備雨漏りしている。
天井が歪んでいたりするので怪我しそうで怖い。 -
制服セーターがダサいとかかれていたが、可愛いと思う。
夏服は半袖を来てる人は少なく大体が長袖をまくってきている。
スカート丈や巻き髪や前髪などは先輩からジロジロ見られるのでやりすぎ注意。1年生の間は程よくするべき。 -
イベント碧高祭がほんとに楽しい。応援では女子はやりたい子でチアをやるのだが衣装がどの団も可愛くてすごい。
碧高祭はほんとに陽キャだけが楽しい感じではある。みんなカメラで写真撮ったり各スペースがインスタ映えしてとてもよい。
他にも予餞会、球技大会、修学旅行、1年と3年は遠足がある。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知大学
投稿者ID:7317173人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行事を楽しみたい方にはとてもいい学校だと思います。体育祭も文化祭もとても盛り上がります。問題児は特にいないので安定した高校生活が送れます。中学より断然楽しいです。(頭おかしい人やヤンキーがいないので)
-
校則髪染め、ピアスは当然ダメですが、肩より長くなったら縛れなどの校則はないので自由な方だと思います。巻き髪はだめです。ストレートパーマをしてる人は結構います。スカートは膝が隠れる程度と規定がありますが、膝上の人が大半です(2、3年生)。でもそんなに注意されません。身だしなみ検査は年に2回しかありません。スマホは持ってきても良いが、学校内では電源を切らなければいけません。見つかったら指導です。
-
いじめの少なさ特にいじめはないと思います。陰口言ってる人はいますが。
-
部活ヨット部は毎年全国大会に出場しています。
-
進学実績毎年20人ほど国公立大学に受かっています。(岐阜大とか三重大)愛知大学、南山大学に受かってる人もいます。2、3年生になると国公立大学志望の人があつまる特進クラスがあります。文系だけですが。
-
施設・設備図書館は全く行かないので分かりませんが、テスト前になるとよく図書館で勉強しに来る人がいるらしいです。
-
制服夏服は長袖と半袖がありますが、みんな長袖の夏服で腕まくってます。普通に可愛いです。
-
イベント体育祭と文化祭はとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から電車で通いやすく、絶対に受かる自信があったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名城大学
投稿者ID:6458635人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価勉強もできなければ運動もできない。中途半端な人間の集まりだと感じました。ペットボトルを堂々と道に捨てたり、食べ物で遊んで楽しんでいる常識のない輩もいます。本当に入学したことを後悔しています。家から遠い人は絶対に来ない方がいいです。高校から頑張ろうと思っている方も来ない方がいいです。まだ志望校を決めていない方は勉強をして他の高校に行くことをお勧めします。
-
校則身なりについては数ヶ月に一度検査があります。検査は中学校と変わりません(割と適当です)。ピアスと髪を染めることも禁止です。スマホは校内では使用禁止です。先生の前で一瞬でもスマホを出すと反省文(原稿用紙4枚?程度)を書くことになります。授業中に通知音が鳴った場合も反省文です。校内では電源を切れと言われますがマナーモードや機内モードにしておけば大丈夫だと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。私が知らないだけかもしれませんが...
-
部活種類は少ないです(気になる方は学校のホームページを見てください)。ヨット部があります。海に行って練習するみたいです。辛いと聞きました。実績についてはヨット部が少し強いくらいです。一年生の間は必ず部活に所属していないといけません。
-
進学実績毎年、国公立大学に20名程度合格しているようです(普通科1学年240名)。名古屋大学などの有名大学に合格する人も数年に一人程度でいますが、それは本人達の努力があってのものだと思います。学校で配られる問題集は決してレベルが高いものではないです。授業中も寝ている人が数名います。あまり良い環境とは思いません。高校では頑張って良い大学に行きたいと思っている方はお勧めしません。総合ビジネス科についてはあまりわかりませんが、一応就職率は100%らしいです。就職先は成績順に希望の所を選べると聞いたことがあります(採用されるかは別ですが)。
-
施設・設備図書室には自習スペースがあります。校庭はたまに海の香りがします。教室や物理室の机は少し古く感じます。各教室の後ろに一人ひとつのロッカーがあるのですが、正直小さいです。
-
制服普通の学ランとセーラー服です。体操服やスリッパは学年によって色が違います(赤・青・緑)。
-
イベント球技大会、碧高祭(文化部門・体育部門)、修学旅行( 2年生)などがあります。個人的にはどれも中途半端だなと感じました。
投稿者ID:6525705人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価赤点を取ってしまったら終わりです。
ある人は赤点5個あったのに2個にも減らされていたのにもか変わらず
うちの子は3つから1つも減らされていません。
しかし行事などには力を入れて楽しそうです。
しかしルール違反など多いそうです。
コンビニからも苦情が来たそうです。
来る人は考えてみてください。
また、尿検査でも女子の尿を受け取った教師がニヤニヤしていたという噂も流れていました。尿だけに
給食はそこそこ美味しいです。
生徒会室が3つあります。
ヤンキーがたまにいます。
高校生カップルも沢山いてイチャイチャしているカップルがとても多いいと聞きました。
ロッカーがすごく小さくものがあまり入らないと聞きました。
上の人の飲み物のゴミが垂れてきてロッカーが臭くなったと聞いてます。
またこの高校はゴキブリがよく出ると聞きました。
衛生面では気を使っていると聞いていたのにガッカリです。
また放課中の腕相撲など遊んでいるだけで親を呼び出しされ一緒に話します。約2時間
-
校則赤点を3っとると親召喚です。
-
いじめの少なさあまりないです。
-
部活赤点を取ってしまったら奉仕活動や5りんがりなどになります。
-
進学実績まあまあです。
-
施設・設備全体的に古いけど満足です。
-
制服よく破れます。
-
イベントはい。とても力を入れて楽しそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望に落ちました。息子が可哀想です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知大学
投稿者ID:56216520人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ヨット部は全国大会や東海大会へよく進出してる印象。
それ以外部活は練習日数が多い割に進出しない印象がある。
勉強面では先生は親身になり教えてくれるが自ら行かないと有名私大には行けないかと。 -
校則男子の頭髪は検査以外なにも言われない。
女子はちょっと厳しいかもしれない。
お菓子などは基本的にだめだが食べていても特に言われない。
携帯電話はもちろんだめだが部室内で使用をしている人が多い。
アルバイトもだめ。1回目は反省文で済むときいたことがあるが2回目以降は厳しいとか? -
いじめの少なさ表向きでは仲いいけど先生の目の届かない裏ではパシリにしたりはぶられていたりすることもあるがあまりない。
-
部活種類豊富→嘘である。
ヨット部は全国大会出場している強豪校とも呼べるかも。
それ以外の部活は出場して県大会など。
入る部活を間違えるとあとが辛いので気をつけてください。 -
進学実績自分で勉強しないと大学進学はきついです。
職員室前に勉強机があってよく面談や質問、相談をしています。 -
施設・設備ぼろぼろである。
生物室とかは特に古い校舎と感じることもある。
建築年が古いからしょうがないとも思う。
特にプールがぼろぼろと聞いたことがある。 -
制服男子は夏は長袖、半袖可のカッターシャツ、冬は学ラン
女子は夏は長袖、半袖可のセーラー服、冬はセーラー服 -
イベント普通である
入試に関する情報-
高校への志望動機家からすぐである。
投稿者ID:5228685人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生がなかなかの塩対応ですね。何言ってるのかわからないコミュ障みたいな先生や活舌の悪い先生にはっきり言って先生をやめた方がいい禿など様々な先生がいますね。まぁ、基本的に先生は放任主義といいますか、さっさと教室を後にするから、質問なんてダッシュで行かないと基本的に何も聞くことができないですよ。部活の顧問なんて1週間に来る回数なんてほぼ0ですわ。
-
校則うざったい先生により生徒手帳に記載してないところまで見てきますよ。その挙句私的発言の連発により迷惑しているので本当に意味わかりません。おまけにすこし眉毛かかってもいいとかほざくんですよ。他はダメって言うし全く何がいいたいのかわかりませんね。あ、ちなみにそのうざったい先生が放ったひとこととして、「見てるこっちが暑苦しい」だそうです。禿がなにを言うのやらにをって感じですよ。スマホに関しては、ヤンデレみたいに覗いてくる先生がいるのでご注意を。
-
いじめの少なさいじめに関しては、まぁ、ないとは言わないですね。
大っぴらないじめよりも自然と行う行為というものが、軽いいじめみたくなってますね。あ、いじめとは程遠いのですが、なんか女子が出入り口付近で集まってべらべら喋ってることが多く、たまにイラっとしますね。どこでもありそうですがね。あれ男子にとっては、、、というか、通行人にとってはうざったいからやめてほしいです。 -
部活活動としてはいいのですが、顧問来ないし開始時刻も大分雑ではありますね。まぁ自由にやれるのが幸いではありますが。
-
進学実績普通じゃないですか?まぁまぁの人が進学してたりしますね。
-
施設・設備歴史があるだの言いますけど修繕しないせいで大きな地震来たら内側から崩れていきそなぐらい亀裂入ってますよ。おまけに公立高校であって工事しないから心配ですね。
-
制服これはいいも悪いもないです。男女とも制服は中学の時と変わりませんよ。しいて言えばセーラーのラインが変わったり校章をつけろってぐらいですね。同じ碧南にある工業はブレザーなので羨ましいです。
-
イベント結構楽しいですよ。うん。。。うん。。。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いし楽。それ以外は考えちゃいかん気がしますね。何でここ来たんだ?ってなるかと。
-
利用していた塾・家庭教師ふつうの個別塾ですよ。
-
どのような入試対策をしていたか面接でいい子を演じなさい。
その他高校に関するコメント-
アクセス駅から5分ぐらいで教室にはいけるんじゃない?
投稿者ID:5215455人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価一言で表現するなら中の下の高校です。勉強も、部活も(ヨット部は例外ですが)。まあ頑張れば良い大学にはいけますが、勉強を本気で頑張りたい人が素直に頑張れるような雰囲気は感じられません。教師のレベルも中の下ですね。シンプルに教えるのが下手です。授業の進め方も下手です。部活はヨット部以外は目立った成績は残していないですね。吹奏楽も少し強かったかもしれません。全体的に中の下って感じの高校なのでこんな高校に入ってもキラキラな高校生活はあまり期待できません。入学が決まってしまった人は諦めて中の下の中途半端な高校生活を送ることを覚悟しましょう。
-
校則校則は周りの高校となんら変わりはありません。
校内での携帯電話は禁止です。お菓子類は基本目をつむってくれます。頭髪検査もそんなに厳しくはありません。ただ女子のスカートの丈は少し厳しめかもしれません。もちろんアルバイトも禁止です。1回ならバレても反省文で済みますが、2回目からはかなり厳しい措置がとられるらしいです。 -
いじめの少なさ大きないじめの事件はききません。まぁ悪口、陰口はよく聞きますがそんなのどこの高校も同じです。
-
部活前述の通り、ヨット以外はそこまでです。というか、ヨットが目立ちすぎてほかの部活が霞んでみえます。そのくらいヨットは強いです。ヨットガチ勢の方は入学しても満足できると思います。
-
進学実績こちらも前述の通り頑張った人は納得の進路にすすめます。頑張らなかった人はすすめません。頑張りたい人が素直に頑張れるような雰囲気は感じられません。
-
施設・設備校舎もトイレもなにもかもボロボロです。
-
制服セーラー服です。まあ当然ですがブレザーの方がかわいいですよね。
-
イベントまあ中の下ですよね。体育祭や文化祭はもちろん、球技大会があったり、イベントの種類や回数も平均的です。
入試に関する情報-
高校への志望動機近い。ただそれだけです。
投稿者ID:5035103人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価思ったより勉強してない高校でした。
あとは明るい子は合うかな…
私は合わなかったので鬱になった時がありました。
友達と自分を区別したほうがいいです。 -
校則ちょうどいいと思います。
スカート丈短い子が多すぎですが…
先生も見て見ぬふりをしているのでどうしようもないです…
スマホ授業中に使ってる子もいますね
休み時間とかは結構使ってるかな
校則はあってないようなものです。 -
いじめの少なさいじめは見た事ないです
陰口が多い
女子が多いので、グループに入れないと大変かも -
部活部活は人間関係で色々あったのでやめました。
厳しい部活は厳しいけど、無断欠席してる子もいます。
まちまち -
進学実績『勉強する』という意識が入ってない子が多い。
この高校に入って難関大学に行こうとしている人は自力でするしかないと思う。
良くて名古屋大どまり。
かなり気力がいるかも。
周りは気にせず勉強するといい。
-
施設・設備公立高校としては普通。
-
制服中学校と変わりなかったです。
-
イベントイベントにだいぶ力入れていると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機なかなか成績が上がらなくて、受ける高校がなかったため
投稿者ID:4441181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価地域でも普通の学校です。良くも悪くもない。先生も普通。教え方がうまい先生や親しみやすい先生もいますが、教え方は下手で理不尽に課題を押し付けてくる先生もいます。
-
校則定期的に身だしなみ検査がありますが、前から予告されるのでそれまでに直してる人ばかり。前髪は眉毛にかからないという校則がありますが守ってる人はいないし先生も注意しない。私たちの代はメイクや茶髪、ピアスについて注意される人が多かった。一つ下の代はスカート丈にうるさいらしい。
-
いじめの少なさいじめといういじめは聞いたことがない。どこの学校でも一緒だが、くせ者はいるので自ら関わらなければいじめにはならない。
-
部活吹奏楽部とヨット部が強い。野球部とヨット部は忙しい。1年生は強制加入だが、すぐ辞める人もいるし園芸同好会などもあるのでサボることはできる。
-
進学実績まあまあ叶う方ではないか。国公立に行く人も学年で2,3人はいる。AO入試は勧められない。AO入試で入ると勉強しなくなる、成績が落ちるなどと脅される。
-
施設・設備汚くはないけど綺麗でもない。普通。段差が多い。
-
制服女子は三本線のセーラー服。スカートは膝下規定だがみんなベルトで上げている。男子も普通の学生服。中に
蛍光色を着る強者もいる。 -
イベント学校祭は一番だと思う。他校の人からも羨ましがられる。修学旅行はコロコロ行き先が変わっている。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。評判が悪くなかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:4881311人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価上下関係がしっかりある中、どの学年も仲良しです。
それに、毎日が充実して楽しいです。
勉強出来る環境が揃っています。 -
校則校門を出るには必ず制服を着ないといけません。
マナーが身についてよいことですが、急いでいる時など不便に思います -
いじめの少なさいじめを見たことも、
噂で聞いたことも
1度もありません。。 -
部活運動したくなかったり日焼けしたくなかったり人それぞれ思うことはあると思いますが、中部活でもたくさんの種類があります。
-
進学実績商業科では就職率100%で、どの商業科よりも、検定の取得に力を入れています。
-
施設・設備緑が多く、彫刻などもたくさんあり、日に日に新しいことを発見することができて楽しいです。
-
制服碧南高校の制服はシンプルですが、そのシンプルさが気に入っています。
-
イベントどの学年も楽しめ、行事があるごとに誰もが熱心になれ、充実しています。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が学校から近いから。
投稿者ID:2481014人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価行事の盛り上がりとかはすごくいい!学校全体の盛り上がりはどこの学校にも負けないかもって思うくらい!
基本的に普通科は進学、商業科は就職って感じ。 -
校則スカートとか爪とかもあんまり検査で見られない、ピアス空いてる子とかメイクしている子もたまーに見かけるし、なんとかなるけど、アルバイトが禁止されています。許可を取ればできますが。
-
いじめの少なさ先生の好き嫌いはみんなそれぞれあると思うけど、別に大きなトラブルが起こったりするのはあんまりないと思う。
-
部活ヨット部とか吹奏楽が結構強いらしいけど、まぁ部活あんまりやりたくない人は園芸とか活動が少ないのに入ると言い、
-
進学実績大学に進むのも就職するにもいい学校だとおもう。
勉強したい人は特進クラスみたいなのがあるから勉強に集中できる。 -
施設・設備図書館は個別みたいになってるので勉強会みたいなのもできる。
体育館やプール、校庭は普通だと思う。テニスコートが多い。 -
制服女子はセーラー服ということで、周りの中学とさほど変わらず、嫌だと思う人もなかにはいますが、なかなかかわいいんじゃないかと思う。男子もしんぷるでいいとおもう。
-
イベント行事の盛り上がりはすごくいい。
文化部門と体育部門で2日間にわけて行われておまつりみたいですごくたのしい。
投稿者ID:2176964人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価楽しい高校生活を送らせてもらいました。
自主性を重んじている校風なので生徒の学力はピンキリでした。
明るい子が多く、行事がとても楽しかったです。 -
校則学年が上がるごとに緩くなります。
-
いじめの少なさいじめのような大きな問題は見たことがなかったです。
ケンカや揉め事は学校がどうこうよりもその人しだいです。 -
部活ヨット部が強いです。吹奏楽部や野球部も年によってはいい結果出してます。
-
進学実績自分の努力しだいです。
努力するための環境は整っていると思います。
1組(文型特進クラス)、図書室、職員室前など。
分からないところを聞けばどの先生も親身に答えてくれます。 -
施設・設備1階教室棟の階段前や体育館前の更衣室で雨漏りがあります。
良く言えば歴史を感じる、悪く言えば古い校舎です。
1組の横の庭の桜が綺麗で好きでした。
あと、校庭が広いので3階の渡り廊下から見た景色が開放感があって好きでした。 -
制服シンプルイズベスト。
女子は三本線セーラーに黒いリボンに膝丈の無地のプリーツスカート、冬は学校指定の紺のカーディガン可。
カーディガンのシルエットがかわいくて好きでした。
男子は普通の学ランです。 -
イベント碧高祭最高です。
1日目は文化祭、2日目は体育祭の碧南高校で最大の行事です。
毎年応援は力が入っています。
修学旅行先は最近年ごとに変わっているのでどこになるか分かりません。笑
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護専門学校
投稿者ID:5191487人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価進学、就職、共に目指す人に対して適切な対応有り。体育祭、文化祭は3学年が四つの団に分かれ戦う。とても楽しく、先輩後輩と仲良くなれるチャンス。
-
校則頭髪、ピアスなど見るが、女子のスカートに対しては見過ぎだと思う。
-
いじめの少なさわたしの周りでは見たことがありません。先生と生徒の関係も良いです。
-
部活この学校はヨット部が有名でいくつかの大会にも出ています。そのほかにも運動部、文化部、充実しています。吹奏楽部は全校大会にも行くほどの実力があります。
-
進学実績自分の行きたい大学や就職先を自ら調べ、先生に相談し、決めて行くことができます。
-
施設・設備体育館はとても綺麗で、図書館には勉強出来る机や種類が豊富な本がたくさんあります。
-
制服女子は一般的なセーラー服でこの学校は三本線が入っています。男子も一般的な学ランです。
-
イベントとにかく文化祭、体育祭が有名でとてつもなく楽しいです。行事だけは他の学校に負けないと思います。
投稿者ID:2741893人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価学校行事が非常ににぎやかで、誰もがいい思い出を作ることが出来ます。碧南高校に通っていてよかったです!
-
校則主な校則は、スカートが膝にかかる程度の長さであること。ピアス・髪染め・アクセサリー・派手な色のヘアアクセ・メイク・マニキュア・校舎内での携帯の利用など、禁止です。
-
いじめの少なさ体罰やセクハラ等のトラブルはありません。好きな先生や苦手な先生など区別をすることはありますが、トラブルが起こった話は一切耳にしていません。
-
部活本校の吹奏楽部は県内1位、そしてヨット部は毎回全国大会に出場してはトロフィーをとっています。
-
進学実績進学率は高いです。ですが、本校には商業科がいるので、他校に比べれば就職希望の人も多いです。
-
施設・設備並程度にはまあまあ備わっていると思っています。どこも不備はありません。
-
制服ごく普通のセーラー服です。リボンは黒。冬は紺色のカーディガンが着用可能です。
-
イベント文化祭、体育祭が2日連続で行われます。みんなが団結をし、だしものや模擬店を作ります。体育祭は先輩後輩問わず皆で刺激し合い、4つの分団にわかれて分団同士で競い合っていきます。
投稿者ID:2476323人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学生の学力の差が大きいけど、進学クラスに入ると先生方がとても熱心に指導してくれるためとてもがんばれました。邪魔するものがなく、勉強に集中できるのでよかったです。行事も盛んでとても盛り上がり、楽しいです。
-
校則他校はよくわからないけど、若干厳しいです。よく身だしなみ指導があります。
-
いじめの少なさいじめは、聞いたことがありません。
-
部活入ってる子と入ってない子がいるけど、入ってる子は頑張っていたと思います。ヨット部がとても強いです。
-
進学実績進学クラスに入ると周りが同じ目的を持っているのでがんばれます。このクラスに入るといい大学に入れるとは思いませんが、先生の言う事を素直に聞くと夢が叶います。
-
施設・設備広くて充実しています。
-
制服中学とあまり変わらないので、つまらなかったです。しかし、冬に着るカーディガンは他の学校と比べてゆったりとしていてかわいいです。
-
イベント碧高祭はとても盛り上がり、とても楽しいです。
とくに応援が楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機一番近かったし、妥当なところだったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京の私立大学
投稿者ID:4203273人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事などで盛り上がりたい人には向いてると思います。男女ともにワイワイ系の人が多く、大人しい人は見下すような雰囲気の学校だと思います。
-
校則他の高校と比べて若干厳しい程度です。携帯は見つかったら反省文ですが、あまり見つかることは無いようです。スカート丈に厳しすぎると女子が言っていました。
-
いじめの少なさ大きなトラブルは聞いたことがありません。ですが少し理不尽なことで怒る先生が何人かいます。
表面的なイジメはないけど、大人しい・暗い雰囲気の人へのはぶきは強いように思います。
-
部活他の高校にはあまり無いヨット部が有名です。全国に行ったりもします。
-
進学実績本人次第です。
-
施設・設備全体的にボロいです。冬はストーブの灯油がすぐ切れてとても寒いし、午後は暖房無しなので辛いです。
-
イベント充実してると思います。碧南高校の生徒は明るく派手な生徒が半分以上なので、その人達はとても楽しんでいます。
しかし大人しめの生徒達はそのノリについていけず、辛そうでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:3407023人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分のやりたいことをやりたいだけでき、先生もサポートしてくれます!!何よりも、碧高祭などの学校行事はどの学校にも負けないレベルで盛り上がり、楽しいです!!!
-
校則髪の毛をおろしていたり、巻いていても何も言われないです!半年に1回ぐらいで服装検査がありますが、みんなその時だけスカートを少し下げてます。携帯は禁止で見つかったら反省文1枚です。
-
いじめの少なさイジメは全然ないです!たくさんの学校行事があるのでクラスの仲、団結力はすごいです!
-
部活全国的にもヨット部が有名です。ほかの部活も県レベルまでは行くことがあります。
-
進学実績県大に推薦などもあります!また、商業科があるので、就職も充実していますし、推薦の特別枠もあります!
-
施設・設備校舎は新しくはないですが、掃除をしっかりやっていて落書きも少ないのでとても綺麗です!
-
制服普通のセーラー服で襟カバーに白の3本が入っています! 夏服は長袖と半袖があり、冬服は指定のカーディガンがあり少しダボっとしてるのが特徴で色は紺なのですが、とても可愛いです!
-
イベント何よりも碧高祭が盛り上がります!!夏休みの途中から時間をかけてみんなで作り上げることで一生の思い出になります!!碧高祭目当てに碧高に入学する先輩も多くいます!!
入試に関する情報-
高校への志望動機私が商業科を選んだ理由は、様々な資格に挑戦できるというところです!!頑張った分だけ一生役に立つ資格が手に入れることができ、充実感があります!!
-
利用していた塾・家庭教師トライ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自動車メーカーの製造
-
進路先を選んだ理由商業科で、進学してまでやりたいことがなかったので就職に決めました。 景気が良く大手企業から10を超える求人がきていました。 先生はとても熱心に面接練習や相談に乗ってくれます!
投稿者ID:3151342人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のどかな雰囲気に囲まれた、落ち着いた校風。
適度に青春できる場所。
上位校に進学する人もいることにはいる。 -
校則厳しくないように思う。
他の高校を知らないのであまりいえないが、常識の範囲だと思う。 -
いじめの少なさ自分は関知していないので無い、と言えると思う。
教師は個性的な人もいて楽しい。 -
部活ヨット部が強い。他はそうでもないものの、青春を感じるには十二分。
-
進学実績自分次第。やる気を持てばどこでもいける。進路を決めるのは環境ではなく己の心。
-
施設・設備普通。景観はいい感じだが少しフェンスが高いように思うがそれは神経質になりすぎているのか。
-
制服普通。結局は着る人次第だよね。まぁほんと普通だとおもいます。
-
イベント体育祭はよそを参考にさせて頂いてます。文化祭は平日なので少し物足りない。
投稿者ID:2499681人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近場でいい学校ですいろいろなことがありすごく面白い高校です友達との関係も十分に保つことができて良い学校です
-
校則他の学校と比べるとっていっても他の学校の校則がわかりません。
-
いじめの少なさせいとによっては好き嫌いな教師とかがいるけど自分のいい先生がいるのでいいです
-
部活あまり有名なことはないけれどみんながんばってやっているのでいいです
-
進学実績いける大学に行きたいと思いますなので自分で頑張り努力をしています
-
施設・設備色々なものがあり施設は充実していると思います他の高校をみてみないとわからないけど
-
制服普通に学生服です中学校みたいなかんじの制服でした......
-
イベント文化祭などいろいろなことがありすごく面白いです他の高校にもあるけどここの高校のものも面白いです
入試に関する情報-
高校への志望動機自分のなりたい夢のため
投稿者ID:2465393人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 碧南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | へきなんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0566-41-2564 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 碧南市 向陽町4-12 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 碧南高等学校 >> 口コミ