みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊橋商業高等学校   >>  口コミ

豊橋商業高等学校
出典:Lombroso
豊橋商業高等学校
(とよはししょうぎょうこうとうがっこう)

愛知県 豊橋市 / 柳生橋駅 /公立 / 共学

偏差値:48

口コミ: ★★★★☆

3.91

(25)

豊橋商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.91
(25) 愛知県内34 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      資格を取りたい人にはピッタリな学校。普通科目が苦手でも商業科目を頑張れば安定した順位はとることができます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。テスト週間の様な期間に絶対に身だしなみチェックがあり、頭髪、制服、爪の長さが見られます。スマホは朝のSTから帰りのSTまでは電源OFFですが、昼の時間に普通に使ってる人もいます。先生が教室に来ないので。
    • いじめの少なさ
      いじめをなくすための行動などはあまり見られませんが
      私が知っている所ではいじめはありません。
      全体的に男子は少ないので仲良く過ごすことが出来ています。
    • 部活
      1年生は全員強制参加です。部活に入りたくない人は環境美化やクッキングに所属しています。
      弓道部、情報処理部、簿記部が強いです。
    • 進学実績
      企業から多数の求人が来ているので就職はしやすいと思います。成績の良い人から受ける企業を決めることができます。
      豊商は頭はあまりよくありませんが、頑張れば大学にも進学可能です。今は進学と就職、半々です。
    • 施設・設備
      古いです。職員室がある棟は工事して綺麗になっています。
      廊下などひび割れていたりしますが、慣れると何も気にしなくなります。
    • 制服
      女子は可愛いとはいえません。よく喪服と言われたりしています。しかし、次の入学生から制服が変わり、ブレザーになるので可愛い感じになります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      高校卒業後すぐ正社員として就職したかったため、志望しました。
    投稿者ID:881078
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      就職したい人、資格いっぱい取りたい人にとってはいい学校だと思います。コロナ前より求人数は少なくなりましたが少しずつ回復傾向にあります。

      先生と仲がいい生徒もいるし、気軽に相談できる先生が多いです!
    • 校則
      身だしなみ検査がテスト前にありますがそこでちゃんとしておけば緩いです。スカートは膝下だけど上級生は膝上の人結構います。リボンも加工してる人が1部いますが何も言われません。スマホはST前までは使えます。授業中も先生が許可をすれば使えるので電子機器関係では商業高校らしいなと思いました。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは見たことありません。でも地味な嫌がらせはあります。
    • 部活
      弓道部が強いです。全国大会にも何回も行っています。
      運動部は週6活動でだいたい月曜日が部活休みのところが多いです。
    • 施設・設備
      校舎は古いです。様々な棟があるので移動教室が大変です。

      グラウンドは広いので体育の時は広々と使えます。
    • 制服
      ダサいです。でも冬はカーディガンや上着を着てもOKなのでそれがあるだけでまだマシに見えます。
      男子も普通の学ランでなんの特色もありません。

      2023年から入学する生徒は制服変わります。ブレザーです。
    • イベント
      文化祭と体育祭がしょぼいです。
      体育祭でクラスTシャツを作りますがやはり上級生の方がデザインがかわいいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      普通科だとみんな進学しますが、商業高校は就職と進学どっちもできるのでそこが魅力だなと思いました。進路が決まってない人にとってはとってオススメです。資格も簿記やワープロや英検などが取れるので履歴書に書きやすいです。
    投稿者ID:834616
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に過ごしていれば、とても平和に高校生活をおくれます。
      商業科は少し難しいですが普通に学習していれば1がつくことはないです
      先生は当たりはずれがあります。
    • 校則
      最近よくなってきていますが生徒の質が落ちているため厳しくなるかもしれません
    • いじめの少なさ
      基本的にないです。
    • 部活
      一部の部活では、校則をやぶってやっている部活もあるので
      見極めが大切です。
    • 進学実績
      進学就職ともに先生がかなり面倒を見てくれます。
      内申点を高く保ちましょう。3年間の平均で将来が決まります。
    • 施設・設備
      施設はボロボロですが。設備はかなり良いものとなっています。
    • 制服
      2023年から制服が変わります。
      学ランからブレザーに代わるので青春感が増します。
    • イベント
      アニメの体育祭や文化祭とは全然違います。
      あまり期待しない方がいいです。修学旅行はめっちゃ楽しいです!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の成績で行ける高校がここしかなかったから
    • どのような入試対策をしていたか
      特に勉強はしませんでした。1日の勉強時間は多くて1時間、やらない日もかなりありました。
    投稿者ID:809009
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      検定期間になると補習とか課題とかありますがそれ以外の時は課題等基本何もありません。沢山資格も取れるし勉強しやすい環境なので良いと思います。
    • 校則
      先生によってだいぶバラつきはありますが基本緩いです。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことありません。私のクラスは精神年齢上の子が多いのでみんな仲良いです。
    • 部活
      やる気のある部活とやる気のない部活で別れてて良いと思います。私はやる気がなかったのでほぼ帰宅部みたいな部活があって助かりました。弓道部とか簿記部とか強いと思います。
    • 進学実績
      就職ばかりが注目されがちだけど(就職率はもちろん良い)県内の私立大学や専門学校に行きたい人にもおすすめです。商業の資格を持ってるとまじで優位になります。とにかく日商簿記検定2級をとってください。
    • 施設・設備
      古いけど慣れます。特に不便は無いです。
    • 制服
      大人からの受けは良いです。
    • イベント
      緩く楽しむ感じです。運動神経良い人は目立つことができるし運動嫌いな子は綱引きだけ出るとかでokなのでバランス良いと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職か進学が決めかねていたから選びました。
    投稿者ID:718237
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      思ってた以上に校則に縛りがなく、とても楽な学校です。
      普通科はテストばっかりで勉強に明け暮れていますが、この学校はテストも定期テストしかなく、またその定期テストも範囲がとても少なく普段の教科も検定以外なら課題が出ません。
      勉強面はとんでもなく楽な学校だと思います。
      先生もうるさい人も多いですがなかなか面白い人ばかりなので飽きることはありません。
    • 校則
      校則がキツいというイメージがありますが、そんなに厳しくありません。靴下はワントーンのみなら大丈夫と表では言われていますが、みんな紺色・灰色・白色・黒色など色んな柄を履いていますし、くるぶしが多いです。また、髪型はワックス禁止ですが、頭髪検査の時に付けていなければ基本怒られません。検査も先生によって詳しく見る人とで別れます。またスマホは見つかれば1週間没収ですが、昼放課はみんな教室で使っています。髪色は入学時に頭髪届けを出していれば染めてもなんにも言われません。また運動部だと日焼けのせいにして言えばそれで済まされます。登校時もカーディガンや、パーカー、ジャージ、コートなど色んな色や柄が多いです。バックもなんの指定もなくとても緩い学校です。
    • いじめの少なさ
      学科によります。
      総ビは運動部の集まりなので派手な子や自己主張の激しい子が多いのでいじめが少しあると思います。経理・情処・国A・Bはまちまちです。
    • 部活
      やりすぎだと思います。
      運動部だと月曜日以外は全てあります。
      また上手い子が集まるのでレギュラーはとれないと思っください。
      中部では全国行けるくらいに強いですが、休みなしのほぼほぼ毎日練習です。オフが少なく量も厳しいです。
    • 進学実績
      やればやるだけの就職先になります。
      頭がいい順で決まるので成績しだいです。
      就職希望者は絶対におすすめします。
    • 施設・設備
      とても悪いです。
      ほかの校舎に移動の時はいっかい1階まで降りてからまた4階まで上がったりします。なので移動教室はとても大変です。
      また、体育館は使う部活が多くなかなか使えません。
    • 制服
      正直ダサいです。
      あれで外は行けません。
      ですが、校則が緩いが故に羽織れるので上に着込めます。
      なので可愛くはないです。
    • イベント
      体育祭と文化祭はとてつもなくつまらないです。
      運動部だけが活躍できる、電卓得意な子だけなどととんでもなくつまらないです。そこはほんとに悪いところです
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家からの近さと学力で選びました。
    投稿者ID:618780
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      〈勉強について〉
      はっきり言って5教科の課題はテスト週間以外、ほぼ無いです。商業科目は検定が近づくと課題が出る様になりますが負担にならない程度です。
      〈成績関連〉
      テストと提出物重視だと思います。いい成績を取りやすいです。就職目的で頭いい方も沢山来ているので頭の良さは上から下まで居ます。クラスに一人は頭良い方が居ると思うので授業で分からなかった所などが解決しやすいです。感覚だと中学と変わらないと思います
      〈学科〉
      学科を割り振るようになるのは夏休み明けぐらいからです。その頃に選択した学科は変えにくくなるので、後悔しないように決めたほうが良いです。学科については先生に聞くよりも、デメリットやメリットをしっかりと教えてくれる在学中の先輩に聞くのが一番良いと思います。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいと思います。
      服装検査は月に一回です。その他の日で注意される事は滅多にありません。
      高校敷地内でのスマートフォンの使用は認められていませんが、届け出を出しておけば電源を切ってある状態なら持ち込みがOKになります。ですが実際は、昼ご飯の時間使っている人が沢山居ます。先生方が回って没収するというのもあまり無く、ゆるゆるです。
      服装検査で冬のセーラー服の中から少しでも中の服が見えていると注意を受けます。髪については、癖っ毛だったり、少しでも茶色かったりする方は最初に届け出を出しておいた方が絶対に良いです。
    • いじめの少なさ
      クラスによると思いますが全体的に無いに等しいと思います。
    • 部活
      弓道部、情報処理部、珠算電卓部などの部活に入ると全国が身近に感じられると思います。本当に強い部活動です。休日も練習しているイメージがあります。
    • 進学実績
      就職に有利です。
    • 施設・設備
      体育館は、夏は非常に暑くなります。特にバトミントン部などの部活が使っている時はドアや窓を閉め切ることになるので外の方が涼しく感じるようになります。体育館のそばに冷水機が有り、体育館を使用する部活が良く使っています。更衣室は体育館から五メートル程しか離れていないので、着替えてすぐに部活を始められます。
      図書館はテスト週間中に勉強場所として利用する方も居ます。夏に冷房もつきますしとても充実しています。
    • 制服
      夏の女子の制服は、最初は変に感じますが段々と可愛いと思えるようになります。ジャケットの用になっているので着やすいです。中学生の頃に、夏なのに大体の生徒が長袖の制服を着ているのを変に思いましたが、生地が空気を通してくれますし、腕まくりもできるので特に問題ないです。また、冷房が教室内でつくので、とても丁度いい具合になります。
      冬は真っ黒のセーラー服です。首元が空いているのでマフラーを着用している生徒が多いです。他にはカーディガンなども。ベージュのカーティガンが合う制服だと思います。ベージュだけではなく、茶色や灰色、白、黒、藍色などを着ている方を見かけます。
    • イベント
      体育祭、文化祭と共につまらないです。この高校の一番悪い所だと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      1番は一目惚れした部活があったので志望しました。また偏差値もそれほど悪くなく、就職率も高いですが進学する方々も居るので両方選べる所を魅力的だと思いました。
    投稿者ID:486951
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      進学や就職のバランスはとても良いのですが、成績がすべてと教師に口癖のように言われます。商業科ならではの口癖だと自分は言い聞かせています。
      検定や資格は取れるように教師も頑張ってくれます。
    • 校則
      他校に比べて非常に厳しい。
      女子はピアスは勿論、頭部だけでも髪染め、ツーブロック、男子は襟足、更には耳に髪がかかっただけでアウトです。防寒具の色も限られています。夏服合服は透けるのでインナー、Tシャツが華美であると指導を受けます。さらに守れない場合は作文指導や奉仕活動になります。
    • いじめの少なさ
      教師が酷く偏見を持つことがあります。成績のいい人には寝てても何も言いませんが、悪い人にはそれなりの偏見を持ちます。教師によっては席替えをくじでしても成績の悪い人が前の席になることがあります。
      生徒同士の虐めは基本ないと思います。
    • 部活
      運動部では弓道部、文化部では商業科目の部活動が盛んで毎年東海、全国に出場しています。
      他はボチボチという感じです。
    • 進学実績
      やはり成績重視なのでいい人は良い就職先や進学先に入れます。
      悪い人でも得意分野を生かして色んなところに進めます。
    • 施設・設備
      伝統が長いですが、思ったよりも綺麗です。
      廊下の壁に亀裂が入ってますが、さほど気になりません。
    • 制服
      男子は学ランでボタンや校章はダサくないと思います。
      女子は制服が上下濃い紺色なのでみんな口を揃えて喪服(もふく)といいます。正直、女子は格好良くないです。
    • イベント
      文化祭はショップ豊商というものやまけんグミと豊商のコラボ商品などがあり地域の人との交流は盛んになりますが、その分他高校の生徒は入れません。なので出会いなどはありません。中学生以下は入れたと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職希望で就職率が100%だったので志望しました。
    投稿者ID:419710
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      将来のことがまだ決まっていない人にオススメです。
      就職先はとてもいい所ばかりだし、進学する人もたくさんいます。
      クラスの雰囲気もよくて楽しいです。
      ですが、学校行事などはあまり楽しくありません。
      文化祭は1年生は調べる、2年生は作るがテーマで、出店などはできません。3年生でショップ豊商というもので売る商品は指定されますが洋菓子や水産物、オリジナル商品などの物を売ることができます。
      部活は運動部にできるだけ入った方がいいと思いました。
      総合ビジネス科は運動部だけです。
      情報処理科が一番楽です。
      経理科は宿題が多いです。
      国Aは女子クラス
      国Bは頭がいいです。
      女子の制服がダサいと生徒の中で言われています。まあ慣れます。
      リュックの人が多くてスクバ人はあまりいません。
      スニーカーはどんなものでもいいし、女子はローファーとスニーカーの割合は同じくらいだと思います。
      部活はチームで戦うようなものは弱くて、個人プレーのような部活は強いです。
      プールの授業があります。
      評定の付け方が甘くてすぐ5がとれます。
    • 校則
      校則は男子は厳しく女子は甘い気がします。
      男子は前髪が眉毛にかかるともう切ってこいと言われます。
      化粧してます。スカート折ってます。
      みんな携帯授業中でも触ってます。携帯は回収とかはありませんが、使用しているのが見つかると1週間取り上げになります。
      バイトは禁止ですが、無断でやってる人もいるし、許可も簡単に取れます。
      学校は7:35校門遅刻、7:40本遅刻となります。
      色の指定が面倒くさいです。靴下の指定、カーディガンの指定、制服の中に着る服の指定などがあります。
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。
      教師もあまり好かれていない人の授業はみんな聞いていなくてほかのことをしてます。
    • 部活
      運動部よわいです。
    • 進学実績
      いいほうだとおもいます。
    • 制服
      ださいです。
    • イベント
      つまらないです。はい。
    投稿者ID:393613
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      簿記やパソコンをやりたいと思う人は来るといいです。2年からは学科が選べて専門的な授業を受けることになります。体育大会や文化祭などの行事も楽しくていいと思います。
    • 校則
      制服の身だしなみは強く指導されます。集会の時は袖を下ろさないといけないとか、冬に教室でカーディガンを着てはいけないとか…。
    • いじめの少なさ
      私が知る中ではいじめはないと思います。好き嫌いはありますが…。
    • 部活
      ソフトボール部はなかなか強いです。休日はだいたい練習試合が入っており、業後の部活も夜遅くまでやっています。簿記部や弓道部は全国に行くレベルです。
    • 進学実績
      商業高校だからこそ、就職か進学かを考えることができます。就職率100%だそうです。
    • 施設・設備
      トイレをもう少しキレイにしてほしいです。プールは深いところがあり泳ぎづらいです。
    • 制服
      私からすれば地味だと思います。夏服や合服はまだ良いんですが、冬服がもう少し可愛くしてほしいです。
    • イベント
      充実していると思います。文化祭は1週間くらいかけて準備をします。体育祭はクラスアピールといってダンスをやります。
    投稿者ID:217494
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      就職したい子が多いですが、進学したい子もいてどちらの道でも進めれます
    • 校則
      結構厳しい方だと思います。
      月に1回くらいは、生徒指導があります。
    • いじめの少なさ
      どの先生も熱心に授業を教えてくれるので、トラブルはないと思います。
    • 部活
      弓道が毎年すごくて、全国大会で優勝したこともあるくらいです。
      そのほかにも電卓・珠算部がすごいです。
    • 進学実績
      就職をする人は半分くらいいますが、進学をする人も半分くらいいて、資格を取ればいい大学や就職先か決まります。
    • 施設・設備
      充実していると思います。ですが、ちょっと古い所もあったりします。
    • 制服
      可愛くはありません。でも、合服が女子はけっこう人気です。男子は、ふつうの学ランです。
    • イベント
      クラスマッチや、体育祭などいろんな行事が充実していると思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      資格がたくさん取れると聞いて大学進学に有利だと思い、志望しました。
    投稿者ID:202100
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      希望受験だが、進んで受験して合格すれば沢山資格がとれる。生徒会が中心に学校をより良くさせようと活動している。
    • 校則
      少し厳しい。だけど、自分の進路のためと思えば我慢できる程度。
    • いじめの少なさ
      生徒が先生によって好き嫌いはあるが、教師や生徒間にトラブルはないとおもう。
    • 部活
      今は、色々な部活が全国大会に出場したり入賞や優勝をしている。
    • 進学実績
      成績のいい順で決めるが、自分の行きたいところに行けるはずだと思います。
    • 施設・設備
      最近、体育館が綺麗になった。芝生や草が伸びてくるとすぐに刈ってくれる。
    • 制服
      可愛いか可愛くないかと言ったら可愛くない。でも、スカートを短くすれば少しは良くなると思う。
    • イベント
      文化祭は家族以外に地域の人も文化祭に来れるところがほかの学校と違うとこだと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      全国大会によく出ている部活で活躍したかったから。
    投稿者ID:258398
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、卒業後すぐに実践的に働ける人間の育成に力を入れています。礼儀から仕事、社会常識など、社会にでてすぐに使える人間の教育をしています。また交通のアクセスも良いです。
    • 校則
      卒業後、社会に出て働くという教育なので、けじめや礼儀、身だしなみは、適度に厳しいと思います。しかし、生徒ものびのびと規則をやぶるようなひとはほとんどいません。
    • いじめの少なさ
      特にめだったいじめは、ありません。また、保護者会などでも、生活の様子など話す機会があり、保護者も学校の様子を知ることができます。
    • 部活
      商業の学校ということもあり、普通科と違いがあります。部活動には、どの部活も遅くまで練習をしていて盛んです。
    • 進学実績
      商業の学校ということもあり、就職先はかなりあります。先輩方の実績もあり、この学校を選んでくれる企業もあります。また進学を希望する生徒も半分くらいいます。
    • 施設・設備
      歴史の古い学校なので、ところどころ、古さを感じるところもあります。しかし、順番に設備を整える予定もあり、現在は、体育館の修理をしています。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は黒の学生服と一般的です。購入先は、指定の店があるので、その店で購入をすれば、特に何も問題はありません。
    • 先生
      先生方も、社会に出たときに困らないように、熱心に勉強を教えてくれています。また、資格検定のあるときには、合格をめざし補修授業などもあります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職に有利、資格取得に力をいれている。部活動も盛んである。
    • 利用していた塾・家庭教師
      翔永塾
    • 利用していた参考書・出版社
      塾のテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      塾では、単元ごとのテストがあり、不合格になると追試になるのでそこは、勉強していたみたいです。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      普通科では、ないので、商業科目を勉強しているせいか、あまり勉強は厳しくないような。その分、部活動は熱心なきがします。
    • アクセス
      駅から近いということもありアクセスは便利です。また、学校の目の前にバス停があるので非常に便利です。市内のほぼ中心に位置しているので、市内の生徒はほぼ自転車で通うことができます。
    投稿者ID:148856
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業高校とはいえ、商業科目は入学して初めて勉強する人がほとんどなので、成績は中の下くらいあれば正直な所なんとかなります。検定をかなり受けるので、履歴書に資格取得が埋まるくらい取れます。ですが本当に勉強してないと3年間で1~2個しか取れなかった人も居たので、検定は本当に舐めると痛い目にあいます…。
      就職・進学は6:4の比率くらいで、ギリギリまで悩んで進学だったけれど就職に変えることも出来るのは他の高校にはない利点だと思います。
      男女比は圧倒的に女子が多いです。男子は余程のことがない限り、1回位は彼女が作れますね。顔に自信が無い人でも性格さえ良ければ普通にモテます。
    • 校則
      かなり厳しいです。想像していたJK像は無かったことにした方がいいです。私の代は一度の注意で速攻反省文を書かされました。
      就職の人が多いのでやはり普段からの身だしなみは厳しかったです。
      あとスマートフォンは学校内使用禁止です。使用してるのが見つかったら1週間~1ヶ月近く取られます。(先生によっては見逃してくれる人も居ますが)
      アルバイトも余程の理由がない限り許可は降りません。ですが、進路が決まった3年生は誰でも許可が貰えるので全くできない訳ではありません。
    • 部活
      弓道部がかなり凄いです。全国レベルだったので、賞も沢山取ってましたよ。文化部も商業系の部活はかなり強かったです。
    • 進学実績
      進学・就職率は100%です。進学は殆どの人が指定校推薦なので余程のことがない限り受かります。ですが、有名大学へ行く人は受ける人もまず居ません。就職も3年の夏休みから徹底して指導をしてくれるので安心できると思います。かなりの有名企業に行く人も居ますよ。
    • 施設・設備
      伝統を大切にしている学校なので、校舎の歴史の刻み具合がえげつないです。廊下はヒビが入っているのでよくコケますし、窓や戸も力強く閉めると外れます。
      プールは普通のプールと水球用のプールがありますが、かなり昔に普通のプールが壊れたため、水球用で授業を行います。真ん中が170cmあるので気を抜くと溺れます。
    • 制服
      女子の冬服はもはや喪服で、全く可愛くありません。合服は可愛い方だと思いますが、リボンを改造する人が居るのですがとてもダサいです。他校の人に「何あのリボン…魚のしっぽかよ…」と言われたことがあるので、改造リボンの人を見かけたら笑ってあげてください。
      男子は学ランなので普通です。豊橋の公立は殆ど学ランなので外で会うと見分けがつかないのは羨ましいです。
    • イベント
      イベントは絶望的だと思ってください。特に文化祭は3年生が行う「ショップ豊商」以外は一般公開してないので1・2年はつまらないです。
      クラスマッチや体育祭は、今流行りの盛り髪なんてしたら速攻で生徒指導に捕まって元に戻されると思ってください。編み込みですら若干小言を言われます。黙ってポニーテールをしましょう。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      愛知学泉短期大学
    投稿者ID:416516
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統ある高校で、良くも悪くも普通。就職に有利なように資格をたくさん取得できるのが良いところだと思う。
    • 校則
      よその学校のことはよくわからないので何とも言えないが取り立てて厳しいわけではないと思う。制服などの乱れは見かけない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話は聞いたことがない。目標を持って入学してくる子が多いと思うので、いじめをしている暇はないのではないか。
    • 部活
      弓道部が強くて、いろいろな大会に遠征していると聞いている。他、情報処理や電卓などの活躍も目にする機会がある。
    • 進学実績
      就職求人数も多く、成績上位であれば希望する企業への就職も可能だと思う。また、進学はほぼ推薦で決まるらしい。
    • 施設・設備
      学校自体はそこそこ古いので、そんなにきれいではないが情報処理に関係するコンピュータ室などはしっかりしていると思う。
    • 制服
      おそらく何十年間変わっていないであろうセーラー服は、時代遅れだと思う。長袖の合服があって、夏の間合い服で過ごす女子が多い。
    • 先生
      頭ごなしに生徒を否定するような発言をする先生がいたので、改善の要望を出したのだが、残念ながら変わっていないようである。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職希望なので、就職に有利な学校を選んだ。
    • 利用していた塾・家庭教師
      特になし。
    • 利用していた参考書・出版社
      推薦入試だったので受験していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦してもらうために、定期テストで良い成績を残すように頑張っていた。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      資格取得に向けて、学校からの補習があり参加するほか、意欲のある子はさらに上の資格取得を目指して頑張っている。
    • アクセス
      豊橋駅から路線バスで10分程度で学校の前まで行けるので良いと思う。自転車で通学している生徒もたくさんいる。
    投稿者ID:148907
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の具体的な夢がない人や、やりたいことがない人にオススメ。
      大学、専門学校、就職どの道にも進みやすくて、普通科の高校と勉強内容が違うので強みになる!
    • 校則
      他の高校に比べるとすごく厳しい。スカートも膝下は当たり前。バイト禁止、編み込み禁止など色々と面倒くさい面もある。
    • いじめの少なさ
      生徒の行動とか態度によると思うけれど、
      基本的にいい先生ばっかりで相談も乗ってくれるしいいと思う
    • 部活
      一二年生は、強制参加だけど、種類も多くて週一の部活から全国大会に出場する部活もあって兼部も出来るから自分に合わせて選べる
    • 進学実績
      就職、進学100%だから、とってもいい。
      進路に迷ってもアドバイスをもらえるし、面接対策も、履歴書の書き方も丁寧に教えてもらえる
    • 施設・設備
      運動場も広くて、図書館も本がいっぱいで充実している。
      プールが一つしかないのが少し残念
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服。セーラー服は紺一色で喪服みたいだけど、見慣れれば可愛くも思えてくる。
      夏服と、合服は可愛いと思う。
    • イベント
      文化祭は他校とは全く違う。野菜や、魚、洗剤などを売ってる。一般的な文化祭も憧れるけど、これはこれでアリだと思う。
      体育祭は他校にはない、電卓を使ったリレーなどがあって面白い
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職も進学もしやすい。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      神野建設株式会社
    投稿者ID:262470
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統のある学校で就職も進学もしやすいです。
      学校の雰囲気は悪くないと思います。
    • 校則
      普通だとは思いますが、破れば作文や清掃の罰則はあります。
      アルバイトは原則禁止です。学校にバレてしまうと、停学処分になってしまう可能性があります。
      普通に生活すれば問題ないでしょう。
    • いじめの少なさ
      そーいうのは聞いてませんが、知らなかっただけであったのかもしれません。
    • 部活
      運動部も文化部も比較的、熱心な方だと思います。
      私自身、朝練もあって大変でしたが様々な面で鍛えられ充実していました。
    • 進学実績
      就職半分進学半分です。内申点が上位の人から決まります。
      進学は、ほとんど推薦できまります。国公立を目指したりセンター試験を受ける人はほとんどいないと思います。
    • 施設・設備
      年数が経っているだけ古いです。
      最近、体育館を耐震工事していました。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランです。
      冬服は真っ黒なので喪服みたいだと言われます。進学などの試験で名古屋方面に行った友人は恥ずかしかったと言っていました。
    • 先生
      しっかり目上の人として意識しながらも仲が良かったように思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近い。
      資格取得ができ、就職・進学に有利だから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書・出版社
      過去問
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、面接練習をして備えた。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      クラスによって温度差は感じます。
      検定前は朝補講があったり、先生にも聞きやすいので環境は良いと思います。
    • アクセス
      駅、スーパーが近いので便利です。
      バスも頻繁に通ってます。
      ただ、坂があります。
    投稿者ID:192474
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路が決まってない人には、就職も進学もしやすくとてもいいです。資格取得ができるので、将来とても役に立ちます
    • 校則
      校則はとても厳しいです。バイトも原則禁止です。なので、自由に遊びたい人にはオススメしません。スカートは折れません。男子もくるぶしソックスは注意されます
    • いじめの少なさ
      あんまりそうゆうのがあるって聞いたことはないです。でもきっとゼロではないと思うので4にしました。トラブルの心配はしなくて大丈夫
    • 部活
      弓道部、珠算・電卓部、など、とても有名です。全国大会で優勝してる人もいます。大会ごとに壮行会があって、学校全体で応援してます
    • 進学実績
      進学と就職合わせて100%です。3年のギリギリまで悩んでも大丈夫です。先生もたくさん相談に乗ってくれます
    • 施設・設備
      あんまり他の学校がわからないので設備が良いのかよくわかりません。ただ運動場はとても広いです。教室は狭いです。
    • 制服
      女子は喪服みたいと言われます。男子は普通の学ランです。夏はカッターシャツです。
    • 先生
      よくわかりません。授業参観だけ張り切る先生もいれば常にきっちり準備してくる先生もいます。先生によります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      資格取得がたくさんできるから、就職しやすいから、
    • 利用していた塾・家庭教師
      個人塾
    • 利用していた参考書・出版社
      塾のテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      たくさん面接練習を色々な先生にやってもらった
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      自分のクラスしかわかりません。頭の良い学科なのでみんな集中してます。わからないところは先生に聞きやすいです
    • アクセス
      駅から近いから、アクセスしやすいです。ただ坂道が多いので自転車だとちょっと大変です
    投稿者ID:114870
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職も進学も100%です。指定校も多いので進学もしやすく、求人も多いのです。社会のマナーが多く学べます。資格も多く取得できるので、とてもいいです。
    • 校則
      校則は厳しいです。スカートは折れません。でも学校内が全員そうなので、特に気になりません。男子もくるぶしソックスは注意されます。でも、それも社会マナーなのでとても勉強になります
    • いじめの少なさ
      先生は話しやすい方が多いです。だから質問も相談もしやすくとてもいいです。テスト週間には先生に補講を頼む人がたくさんいます
    • 部活
      弓道部、珠算電卓部、情報処理部、簿記部など、有名な部活はたくさんあります。全国大会優勝などしている部活がたくさんあり、たくさんの部活動があるので自分の目標に合わせて選べると思います
    • 進学実績
      指定校推薦で、進学する人が多いです。就職の人はたくさんの求人の中から選ぶことができます。進学も就職も100%なので進路が必ずあります。過去のデータがたくさんあるので、迷った時は先生に相談すればオッケーです
    • 施設・設備
      運動場はとても広く体育もたくさんの種目から選択することができます。ただ、ホールのようなところはないので体育館ですべての集会をします
    • 制服
      制服は、女子の制服は、全身紺色で、喪服みたいと言われます。男子は夏はカッターシャツ、冬は学ランです
    • 先生
      仲が良いので、タメ口の人も多いですね。けど、しっかりと目上の人として接しているとおもいます。親しき中にも礼儀ありだとおもいます
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      就職希望だったので就職しやすいここにしました。
    • 利用していた塾・家庭教師
      個人塾
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習がたくさんありました。塾でも8時間勉強会がありました
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      目標がそれぞれ違うので内申が必要な人、縁故就職で内申の必要のない人など色々な人が自分なりのスタイルです
    • アクセス
      駅からでるバスに乗れば15分弱です。自転車でも15分くらいだと思います。歩いても30分くらいなのでとてもいいです
    投稿者ID:114606
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実際に働くうえで必要な知識やスキルを学べて資格も沢山取れるので、高校卒業後は就職をしたい人にはとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      他の高校と比べても同じぐらいだと思います。化粧やスカートの長さにはちょっと厳しいかもしれないです(笑)
    • いじめの少なさ
      個性的な先生も多く好き嫌いは分かれますが、先生と生徒の間で大きなトラブル起こったことはないと思います。
    • 部活
      部活動は県内でも弓道部が有名です。その他にも商業高校ならではの部活もあり、成績も良いです。
    • 進学実績
      以前は卒業後就職する人が多かったらしいですが、今では就職と進学が半々ぐらいになっているそうです。
    • 施設・設備
      体育館は空調がある訳でもないので夏は暑く冬はとても寒いです。プールは校舎から距離があります。
    • 制服
      夏の合服はまぁまぁ可愛いですが真ん中にファスナーが付いてる意味はわかりません。冬は紺のセーラー服ですが、同じ色のネクタイに同じ色のラインが入っているのであんまり可愛くはないかと思います
    • イベント
      球技大会や体育祭は運動部は盛り上がってはいるが、乗り気ではない人も多い。文化祭は商業高校特有のイベントもあるが、芸能人が来たり今時な感じはないかなと思います
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      高校卒業後は就職することを考えていたので、資格も取れて就職しやすい高校ということで選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      就職
    投稿者ID:251558
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にトラブルがなく、ゆるい雰囲気の校風。言われているほど、勉強もハードでなく、将来の強みになる。
    • 校則
      他校に比べて、女子のスカート丈の厳しさはあると思います。が、基本的には他校と変わらず、染髪やピアスが禁止なだけで、普通に過ごせば支障ありません。
    • いじめの少なさ
      実際に在籍していましたが、いじめがある事実を耳にしたり、目の当たりにすることは全くありませんでした。のびのびしており、いい雰囲気です。
    • 部活
      地元では有名なほどいくつかの部活は全国大会で優勝していたりと、わりと盛んです。が、一部の部活はあまり活気があるとは言えないものもあります。
    • 進学実績
      だいたい半分ずつの生徒が就職、進学、の割合でした。進学は指定校があったりと、いきたい大学や専門学校へ行きやすい環境でした。就職も同様に、わりと有名な企業からも求人があったりよい環境でした。
    • 施設・設備
      あまり充実しているとは言えませんが、不便でもない感じです。が、図書室は様々な本が充実していますし、コンピューターの台数は誇れると思います。
    • 制服
      普通のセーラー服と、学ランでした。特に目立つこともありません。
    • 先生
      基本的にはのびのびした感じの先生が多く、接しやすい人ばかりです。なので生徒と先生の仲が非常によいです。ですがちゃんと、熱心に教えてくれる人ばかりです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      専門の教科が増えて、中学までをリセットできるのと、英会話が学べるところに惹かれたから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      ありません
    • 利用していた参考書・出版社
      ありません
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入学でしたので、入試の面接のときに読む、作文の暗記は力を入れました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      検定が近づくと、朝補講を実施したり、授業でも検定対策のないようで進めてくれたりと学校自体が生徒のやる気を伸ばしてくれるので、根気強く取り組める生徒が多かったと思います。
    • アクセス
      駅から学校までのバスがなん本も出ているので、雨の日は込み合っても通える感じでした。ただ、坂があるので大変な人もいるかもしれません。
    投稿者ID:61388
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

25件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 豊橋商業高等学校
ふりがな とよはししょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0532-52-2256

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 豊橋市 向山町官有地

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊橋商業高等学校   >>  口コミ