みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.72

(270)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(270) 東京都内108 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 41-60件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    広くて明るい学び舎でのびのびと成長できる
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      熱心な先生が多く、生徒も質問や相談しやすいそうです。
      校内を見ると、生徒のことを第一に考えた環境づくりに力を入れているのがわかります。
    • いじめの少なさ
      うちは女の子ですが、みんな仲がいい印象です。
      最近のいじめ問題は目に見えないので、心配になりますが毎日楽し …続きを読む(全390文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    私立なので設備諸々充実しています。
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目に勉強していれば東洋大学に進める学校です。
      私は英語力を身に付けて欲しかったのと、後はなるべく良い環境で勉強させてあげたかったので、こちらの学校一択でした。
      また、学習環境もさることながら部活動にも力を入れているので生徒たちは皆明るく …続きを読む(全534文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    いい学校ですがここは半附属です
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      ?設備が整っている?立地が良い?穏やかな雰囲気が良いと思った。附属といえど半附属。これから進学校にしていきたい雰囲気を感じる。推薦を取らず、東洋大学より上位の学校に合格するには塾に行くなりして自分で頑張らないと難しいかも。授業は悪くない。宿 …続きを読む(全570文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    新しい校舎で学べる進学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学付属の高校で施設も新しく、アクセスも悪くないので通わせやすいなと感じています。偏差値がとても高いわけではありませんが、高校受験で無理をさせて高校生活で追いつけなくなるよりも進学校として教育に熱を入れている環境で学べる方が本人にとって …続きを読む(全550文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    全体的に良いと思います
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      子供が通っています。評判も良いですし近所にあるので安心しています。
      もともとうちの子は勉強に苦手意識があるみたいですが、周りの友達に感化されたのか、GMARCHを目指すために勉強を頑張ると言っていました。言葉通り、授業の予習復習をしっかりや …続きを読む(全470文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    英国数だけでなく哲学教育も大事です
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      うちは中学から京北です。
      勉強や大学進学はもちろん大切なのですが、それだけではなく周りの環境や哲学教育に力を入れているところがいいと考えて受験に至りました。
      校則の厳しさはこどもにとっては初めから当たり前のルールだったので特に不満は無さそう …続きを読む(全407文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    全体的に文句なしです
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      私立高校に入れたいと思う親御さんであれば、ぜひ一度検討してみてほしい学校です。もちろん子の意思も尊重しつつ。
      せっかく公立よりも高い学費を払って通わせるので、その価値を感じられるかどうか考えてみると良いと思います。
    • いじめの少なさ
      こればかりは生徒でないので …続きを読む(全482文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    発展途上中の未来ある学校です
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      発展途上中に思えます。
      校長が部活に力を入れない方針なのかあまり盛んではありません。
      文化祭も飲食店が少なく、運動会も屋内でそれほど白熱しません。
      とはいえ生徒さんは学校生活を楽しんでいるようで、学校を訪れると明るい顔をしています。
      勉強は …続きを読む(全959文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    安心して子供を見守れる学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      息子が通っています。もともと英語に苦手意識があったみたいで、入学当初は勉強面で周りについていけるか不安と言っていましたが、1年時に英検準2級を取得しました。放課後や休み時間に積極的に先生に質問して頑張っていたようです。
      学校にはネイティブの …続きを読む(全415文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    通える範囲の方は選択肢に入れてみては!
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      自分の子にはとても合っている学校だと思う。堅苦しすぎず、自由すぎず。勉強も大事だけど部活や人間としての考え方を育むことも大事。
    • 進学実績
      東洋大学に進学される方も多いと聞きましたが、さらにレベルの高い大学に進まれる生徒さんも結構いるのだとか。切磋琢磨で …続きを読む(全474文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    面倒見が良いので親は安心できる学校
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      私立の大学附属高校なら大学受験をせずに大学に行けるため、大学附属の高校を勧めました。
      私立高校は学校ごとに校風など雰囲気が違うので色々迷っていましたが、最終的には学校の雰囲気と立地でこの学校を選びました。
      半附属高校なので絶対に附属大学へ行 …続きを読む(全420文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    通わせて良かったです
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学の入学を希望しているなら中学・高校から入った方が目指しやすいのではないかと思います。
      大学入試は、自分らが子供のころと比べ入試制度や学習指導要領も大きく変わったので、親もついていくのが大変です。その中でも、こちらの学校は先生方のサポ …続きを読む(全417文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    哲学についてとことん学べる
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      絶対ではないですが、しっかりと勉強していれば東洋大学に進学することはできると思います。
      こちらの学校の「哲学教育」が珍しく、息子にも勉強もそうですが道徳的部分も良い環境で勉強させてあげたかったのでこちらの学校を選びました。
      哲学については、 …続きを読む(全581文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    良い人に恵まれていると思います
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      文武両道な学校です。勉強に力を入れているのはもちろん、部活動も活発なようで運動部はそこそこ強くて有名みたいです。
      うちの子は文化部ですが、程よい頻度で活動しており勉強の良い息抜きになっていると言っていました。
      先生はなにかあればしっかり向き …続きを読む(全483文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    東洋大学京北高等学校の口コミ
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      放課後の指導も含め、先生方やチューターさんが熱心に指導してくれていると思う。
      勉強については本人の頑張り次第でもあるので、周囲の環境をうまく利用して頑張れば自ずと結果はついてくるのではないかと思って見守っています。
      感染症対策やセキュリティ …続きを読む(全557文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    やる気スイッチ入るかも
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      当時、学校説明会に夫婦で参加し、子供もこの学校に興味をもっていていい感じだねと話しながら帰宅。哲学に基づく教育方針や学校紹介のプレゼンテーションが素晴らしかったです。入学したら楽しいだろう、勉強もはかどるだろう、と高校生活へのあこがれや期待 …続きを読む(全773文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    不満はない。ただし親としての意見ですが。
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      今のところ不満はないです。
      日本有数の超有名進学校とは言わずとも、教育制度の整った学校に通ってほしいといくつか候補を挙げたのち子どもも受けてみたいと思い、無事に試験にも合格し東洋大学京北高校に通わせることになりました。
      親の立場としては、設 …続きを読む(全407文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    どちらかというと勉強重視の学校だと思う
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      元々男子校だったというとことで女子の先輩が少なくて不安なのではないかと心配していましたが、共学になってからは男女比半々で問題なさそうでした。
      うちの子が苦手な数学の授業は進行が早くてついていくのが大変なようですが、授業時間外でも聞きに行くと …続きを読む(全670文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    先生の面倒見が良く生徒も活発な学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      面倒見がよくて生徒にも親にも丁寧な対応をしてくれる学校です。
      1年次から進路行事があるのですが、息子は将来やりたいことが見つからず悩んでいたようでした。先生に相談すると親身に話をきいてくれて今ではやりたいことに向けて日々頑張っているようです …続きを読む(全457文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校からの入学で娘が通っています。
      入学前の説明会からの印象ですが、生徒が真面目で前向きに頑張る子が多い学校だと思います。
      先生方も校長先生をはじめ、進学や将来について生徒に寄り添い熱心に指導してくれていると思います。
      生徒ひとりひとりに手厚く面倒見がいいです。
      校舎はいつも綺麗で、おしゃれな設計。娘は入学前から気に入っているようでした。
      親子共々この学校に入学して良かったと思っています。
    • 校則
      私立なのでそれなりに厳しいと聞きました。
      親目線だと、厳しすぎることはないと思いますが。
    • いじめの少なさ
      娘が言うには、まじめで優しい子が多いとのことです。嫌な子はいないみたいです。
    • 進学実績
      宿題が多いと嘆いているときも見かけますが、先生方の指導が行き届いていると感じています。
      進学実績も東洋大学以外の大学を受験する生徒が多く、娘も難関大学をめざして勉強しています。
    • 施設・設備
      施設や設備はあたらしいので不自由なことはないと思います。自習室や食堂など充実しています。
    投稿者ID:977131
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

78件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ