みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.72

(270)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(270) 東京都内108 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
160件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    クラスメイト仲良い。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入学してよかったと思ってる。英検1級目指してガンバル(^^)/
      あとは面白い先生が居るから楽しい(笑)
    • 校則
      携帯を朝先生に預けなくちゃいけないので休み時間とか自由に使えない以外特に厳しいとかない。
      男子で制服着崩してる人もあまりに見ない。 …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目な人が通うような学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      勉強重視の進学校で、少し大変に感じるときもあります。定期試験前は、先生に質問しにいったり友達に教えてもらって頑張っています。附属校ですが、東洋大学への進学を考えて入学している人ばかりでもないみたいです。
    • 校則
      友達は頭検でよく注意を受けています。頭 …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    哲学教育や国際教育に力を入れている進学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      哲学や英語力に力を入れているので、そういったことを身につけたいと思っている学生には合う高校だと思います。
    • 校則
      厳しくはないと思います。制服を着くずしていると注意は受けますが、すぐ直せばしつこくうるさく言われることもありませんよ。ただ何回も注意され …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進学校でも部活はちゃんと楽しい!
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      思っていたより自由な高校生活ではなかったけど、中学の頃より確実に勉強ができるようになりました。定期考査の他に実力テストが年に数回あります。テストはいやだけど今の自分がどれくらいのレベルなのかをしることができるいい機会になっているんだなと1年 …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    施設の充実さと進学実績に定評あり
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ここを受験したのは大学進学の為でしたが、進学校としての授業内容だけでなく学校施設の綺麗さとおしゃれな感じがとても気に入っています。男子校時代から運動部が強く、それに加えて進学校とのことでかたい感じのイメージをもっていましたが、通ってみるとそ …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    綺麗な校舎で勉強できる
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      校舎がとっても綺麗!
      授業以外でも勉強する環境が整っているので大学進学を考えている人にはいいと思う。遊びたい人は向いてないかも?
      東洋大学の附属校なので、附属校推薦枠を使って東洋大学に進学できる。
    • 校則
      女子でスカートをあまり短くしてたり、リボンを …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒間の仲が良く向上心の高い生徒が多い
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      昨年度から臨時休校が続いていますが、課題が送られて来たり、電話などで先生に質問できたりと連絡がとれます。オンラインでのホームルームも入学以来初めて行いましたが、やっぱ電話よりも顔が見れた方がいいなと思いました。こういう状況で与えられた課題だ …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    好きな先生が多いから頑張って卒業したい!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      綺麗な校舎が自慢です。両親と入学するにあたって見学に行ったとき、ぴかぴかな教室や廊下を見てここに毎日通いたいって強く思いました。
      無事入学することができ、友達ができて、勉強は得意ではいけどそれ以外は充実しています。
      あと、先生がいい人多いで …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    想像とはかけ離れていた学校
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では漫画にあるような生活が送れるとは思わないでください。朝も早く、1、2年の頃は7時間授業と8時間授業です。3年からは5時間授業になります。3年で文理選択なので私大志望の人にとっては他の学校の生徒よりスタートが遅れます。
      学校の費用 …続きを読む(全899文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく 調べることが大切です。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだまだ発展途上の学校なので 色々と試行錯誤している段階だと思う。またここのレビューでは終始学校への不満が多く寄せられているがその原因は先生の力量不足だけではないと思う。私達 生徒が受け身になっているばかりで 何かと理由をつけては自ら行動せ …続きを読む(全959文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい学校生活をおくれます。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      中学生の時ここ以外にも何校か説明会行きましたが、校舎内が他の学校に比べて綺麗なんじゃないかなって思います。
      SHRの始まる時間が少し早い気もしますけど特に問題なく楽しく過ごせてます。
    • 校則
      一般的かなって思います。緩いわけでも厳しいわけでも...。 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    国公立進学目指してる人が思ってたより多い
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      施設が綺麗で自習室もあるので勉強に力を入れられる学校。
      校則は私立なので多少厳しいところもあったり…。
      進学校なので勉強の進みが早くて入ったばかりの時は大変だったけど、次第に勉強のペースがつかめてきたから大丈夫。授業以外でも先生が質問対 …続きを読む(全645文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    正直やめておいた方が良いと思います。
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に校舎の設備が整っているのと購買の方が優しくて良い人達なの以外の利点がみつからないため、正直入学したことを後悔している。
    • 校則
      そこそこ緩いとは思います。しかし、高1高2と制服の着こなしについて甘やかされてきたのを、今になって校門を入ってすぐの …続きを読む(全973文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強もちゃんとしながら学校生活も楽しい!
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      今年度で卒業だけど、この高校でよかったなと思える。
      中学の時と比べても勉強する時間や将来のことを真剣に考える時間が増えたけど、勉強ばかりじゃなくて楽しい学校生活も送れた。哲学の授業も楽しかった。
    • 校則
      校則は正直厳しい方だと思うけど、厳しすぎると …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    治安のいい学校です。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目な人にはいいと思います。校則とか勉強に厳しい学校だからやっぱり目標があってそれに向かって頑張りたいと思っている人が集まる場所。
      勉強するより制服を着崩して遊びたいとか、そういう学校生活が理想の人はまず来ないし、学校の雰囲気に合わないと …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進路指導もしっかり行ってくれます。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      話しやすい先生が多いので勉強での不安事も相談しやすいです。自粛明けで学校に行くのが憂鬱な時もあったけど友達や先生のおかげで今では楽しく登校しています!
    • 校則
      スマホの使用禁止、制服の着崩し禁止はありますがこれはうちの学校だけじゃないのかなと思います …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勤勉な人でも、そうでない人でも通いやすい
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      今年は新型コロナウイルスの影響もあり、完全な学校生活は送れていませんが、どんな人でも努力すれば楽しく過ごせる学校だと思います。 私がこの学校を選んだ理由は、設備が整っていることと、朝テストがあるからです。設備の中でも「自習室」は特に気に入 …続きを読む(全560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第で最高にも最悪にも
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自分次第でいい学校にも悪い学校にもなります。
      附属校だからと言って勉強をサボると附属推薦の基準をクリア出来ません。しかし、普通に勉強をしていればそう難しいことではありません。進路も東洋大学だけでなく、それ以上の大学に行く環境は整っています。 …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校則以外は不満ないかな
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      在学中ですが校舎がとてもきれいで毎日過ごしやすい。夏は体育館に冷房が入るのでとても快適に部活できてます!
    • 校則
      朝先生が昇降口にいるので、スカートを膝まで下ろしています(笑) …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    イメージ通りの学校で毎日楽しい!
    2021年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      学校説明会や文化祭に行ったとき、在校生の先輩方がとてもやさしく接してくれたのでここに行きたいと思って決めました。
      1年生の時はちょうどコロナ禍で学校へ行く機会が少なく、初めのころは友達が出来るか不安だったけどみんな同じ気持ちだったのか、学校 …続きを読む(全500文字)
160件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ