みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊橋工業高等学校 >> 口コミ
豊橋工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価大半は予想していた通りだったからです!
とにかく、学校の敷地が広く、入学して1年経ちましたがまだ行ったことのない校舎が多いです!
部活動はそんなに厳しくはないです。シーズンに全てをかけている感じと捉えてくだされば大丈夫だと、思います!ですが、野球部だけは少し別ですね…夜の19時までとかは余裕であるみたいです。 -
校則とにかく、生徒指導部がうるさいです。学期の始めと終わりや、長期休み明けには頭髪及び身だしなみ指導があります。引っかかるとクラスによっては面倒なことになるのでしっかりとした方がいいですよ!実施の2週間前くらいには事前告知があります。
上記以外のことではそこまで言われることはありません。 -
いじめの少なさ男子が多い高校なので比較的いじめの問題は起こりません。ですが、なんせ女子がとてつもなく少ないので恋愛(青春)を過ごしたい諸君にはあまりオススメしません。笑
それに、可愛い女子がいるとその話にすぐ走ります!そして、いずれは取り合います。いじめというか、恋愛戦争みたいなのがありますね -
部活中学生時代の時よりかは気長にやれる部活が大半だと思います。高校でもスポーツをしてたいけど、そんなにガチでやりたくもないって人にはオススメな部活が多いですね!
野球部を除いては……あの部は正直、やめておいた方がいいですよ!家の遠い子などは21時帰りもまんざらあるので… -
進学実績各科の職員室の前に求人票が多く張り出されています!見るからにすごい量なので実績は多いですよ!学校側からもすごくそこら辺は言われているので…進学はあまり多くはないです。皆さん大体就職ですね
-
施設・設備他の高校がどうか分からないですが、悪くはないです。トイレも汚くはないですし、教室もボロボロってこともないですし。
強いて言うなら、移動教室のエアコンがなんか、異臭を放つもいうか、人によっては吐きそうになるときもあるらしいです。自分はなんともないんですが…。 -
制服男子は学ランで女子は普通のやつで、結構可愛いですよ!校則を破ってるくらいの着方のほうが可愛く見えます!(まぁ、当たり前ですが…)
-
イベント男ばっかなので、迫力ありますよ!エンジョイしたい人なんかはいい体験になると思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機自分はとにかく鉄道関係に就職したかったからです。昔からの夢だったので、どうにかして入るすべはないかと調べた結果、本校がその求人を持っているということを知ったのでこれは入るしかないだろう!と思って入りました。今は高校生らしい生活を送れているので充実してます!
投稿者ID:5004773人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価どの生徒もどこの学校の生徒よりもあいさつができるところです。特に廊下ですれ違う先生方にはどの人も大きな声であいさつする
-
校則厳しくはなく、やってはいけないことと、やっていいことの区別ができている
-
いじめの少なさいじめはなく、どの生徒も仲が良いと思い、先輩後輩も仲が良いです。
-
部活どの部活も真剣に頑張っており、特に野球部は夜遅くまで頑張っている
-
進学実績進路よりも就職率がたかいので、就職したい人はとてもいいと思う
-
施設・設備ゴミがよくおちているが、掃除は真剣にしているのでいいと思います
-
制服男子は中学の、学ランとおなじく、女子の制服はシンプルで可愛い
-
イベント文化祭や体育祭はすごい盛り上がるし、男子が多く異常な盛り上がりもある
投稿者ID:2721484人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価建築関係の仕事
製図、木工、橋梁、通し図など、専門科目を1から説明してくれ実習で自分のレベルをあげるため練習をしていきます。
土木関係の仕事
距離測量、角測量、施行など高校卒業後就職が多いため、測量器械での練習、野帳の計算、測量する順番など、授業で学習していき、実習で練習しています。
資格取得
工業高校は資格取得に力を入れているため1年生から資格取得のための授業があります。 -
校則男子
髪が耳にかからない
ツーブロ禁止
ベルトは黒かこい茶色
前髪は眉毛にかからない
ズボンの裾はかかとより短い
インナーは白
女子
スカートはひざまで
インナーは白
髪は作業に邪魔にならない髪型
(編み込み禁止)
ワイシャツのボタンは一番上のみ開けてよし
男子は厳しいかもしれないです。 -
いじめの少なさイジメは目立ってありません。
ケンカして、喋らないなどはありますがイジメは、ありません。
男子ばかりなので、いじめは女子の間でたまにあるのかな?って感じです。 -
部活野球部
ラグビー部
陸上部
サッカー部
ハンド部
テニス部
バスケ部
バレー部男
マネ兼プレー 女
卓球部
剣道部
柔道部
空手部
弓道部
アウトドア部
土木部
放送部
音楽部
美術部
イラスト部
コンピュータ部
などなど
どの部活も元気で毎日朝練などをやって頑張っています。
大会でも賞を残す部活もあります。 -
進学実績成績順で決められていくので1年生から2年生の成績が大事になってくるので1年生から学業、資格取得を大切に頑張るといいです。
-
施設・設備体育館は工事のため今現在は使えていませんが、使いやすく良い体育館です。
プールもあります。
校庭はサッカーコート1面と野球1面ハンドコート1面が作れるほどの大きさで、テニスコートはテニスコートで別れていて、4.5面あります。 -
制服男子
冬学ランin長袖ワイシャツ
夏半袖ワイシャツ&長袖ワイシャツ
女子
冬ブレザー
夏長袖ワイシャツ&半袖ワイシャツ
可愛いと言われています。 -
イベント入学式
オリエンテーション合宿
工場見学
体育祭
文化祭
修学旅行
卒業式
一般的な行事がほとんどです。
入試に関する情報-
高校への志望動機建築設計士になりたくて、建築関係の 勉強、資格取得のできる豊橋工業を選びました。
投稿者ID:2608297人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価専門的な知識が覚える事が出来て就職率が100%で大手の会社から町工場まで色々な就職する所があり運が良ければ市役所からも来るのでオススメです。
-
校則他校よりは厳しいと思います。
毎月、最初辺に頭髪検査があり、髪が眉毛、耳、襟が制服にかかっていたら切って来るまで先生に怒られます。 -
いじめの少なさ生徒によっては好き嫌いがありますが、
教師とのトラブルは起こっていません。
-
部活写真部が全国大会に行ったことがあり、
その他にもサッカー部や水泳部が全国大会に行ってます。 -
進学実績進学する人はあまり多くないですが、
指定校推薦があり成績が見合っていれば推薦してもらえるので進学も行けると思います。 -
施設・設備体育館やプールの他にも弓道場や武道場があります。
校庭やプール結構大きいです。 -
制服男子の制服は、他の高校とだいたい同じです。
女子の制服は、地元の人から可愛いと言われるみたいです。 -
イベント体育祭は看板を作ります。
自分達で支給されたお金を使いペンキなどを買って、
1週間から2週間かけて作ります。
後は一般的な高校にある行事ばかりです。
投稿者ID:2565283人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価なかなか楽しいけど校舎の増築を重ねた結果、移動教室が大変になっている。
よっぽど、自分のやりたいことがないのならここに来ない方がいいと思います。 -
校則頭髪、ピアス、バイトなどは厳しいかもしれない。
ましてや触法行為なんてもっての他です。 -
いじめの少なさ同じ夢を追いかけてここに来ているのでイジメはないと思う。けどほとんどが男だからおふざけがイジメになっていても気づかないかもしれない。けど、いやなら嫌といえばしっかりと理解してくれると思います。
-
部活運動部も文化部もたくさんあると思う。主に運動部はたくさんの大会で賞を貰っている。文化部には、ある層にとってはとても楽しいであろうモノもある。
-
進学実績進学する人が少ないので進学に関しては問題は無い、しかし就職は自分で頑張らないと行きたいところには行けない。
-
施設・設備図書館にはたくさんの本と……ライトノベルがあるので読書が好きな人はいいかもしれない。
-
制服中学の制服みたいだけど女子の制服はとてもいいと思う。冬服には校章が付けてカッコイイ。
-
イベント工業らしい文化祭がとても楽しい!けど今年はチケット制だからそれはなんとも言えない。
投稿者ID:2240794人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価高校で勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい高校だと思います。僕はこの学校に入って成績などがぐんと上がりました
-
校則他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。
服装が整ってないと注意されます。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話は聞きません。
-
部活県内でもテニス部が有名です。その他にも剣道などといった部員数が多い部活は盛んです。
-
進学実績早稲田大学や京葉大学などの進学率は県内でも有数だと思います。
-
施設・設備高等学校として運営されているため、中学生と体育館、プールは共通してません
-
制服数年前に昔ながらの制服から変わったので、かっこいいほうだと思います。
-
イベント文化祭は数日かけて行う大規模なものです。体育祭や修学旅行など、一般的な高校にある行事があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機トヨタ自動車に入りたいから
投稿者ID:2589074人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価将来、機械、物作り系の仕事に就きたい方にオススメします。
実際に物を作る場所もあるので、とても良い経験になると思います。
それだけではなく、部活も充実しているので、体力も鍛えれます。
-
校則校則は普通だと思います。当たり前の事をしっかり守っていれば大丈夫です。
-
いじめの少なさ人間関係を大事にしてるので、大丈夫だと思いますが、たくさんの生徒がいるので自分からも積極的に行かないと追いてかれます。
-
部活野球が一番強いです。甲子園に出たことかあります。掛け声を大切にして活動しています。
-
進学実績知り合いの先輩達は皆、大学に入れたと聞きました。
進路先も豊富なので、視野が広がると思います。 -
施設・設備プールやテニスコート、図書館、色々な設備が揃ってます。施設に関しては困ることはないです。
-
制服黒の学ランです。女子の場合は黒の服とスカートです。昔ながらの伝統です。
-
イベント体育祭など、文化祭、各部活の大会等々充実しています。特に体育祭は盛り上がるので良い思い出ができると思います♪
投稿者ID:2098551人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価置いてある機械が多いので使っていて楽しい
資格もたくさんとれるので、入ってそんわないとおもいますよ。 -
校則校則はそこまで厳しくは無いと思う。
むしろ、緩いほうに分類されると思います。(??ω?? ) -
いじめの少なさ生徒と教師中は非常に良いです。
いじめなどもありませんよ。
-
部活部活動はたくさんしゅるいがあるので自分のやりたいものが見つかるはず
-
進学実績工業系の学校なので、工場系の就職はひじょうにしやすいとおもう?
-
施設・設備エアコンが教室についているので夏冬は快適、あたりまえだが工場にはついてない
-
制服制服って感じの制服なのでふつーw
かっこいい訳でも可愛いわけでもない -
イベント学校ならどこでもやってるイベント行事は一通りある。普通の感じ
投稿者ID:2526442人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な免許が取れるのでとてもよい
そして溶接、製図、設計などいろいろな項目があり、土木などもいろいろな設計に使えるので良いと思う -
校則とても厳しく髪の毛が耳の上にかかるだけで怒られますね。
あとは髪型にもこだわりがあるらしくツーブロアシメはダメです -
いじめの少なさ特にないですね。
でもちゃんと授業を受けないと先生から厳しく指導されます -
部活野球部や機械工作部はオススメです。
毎年全国大会などにも進出してますね -
進学実績機械系の仕事や専門職になると溶接やフライス系なら結構いいところに就職できます
-
施設・設備やはり工業系なので校庭は小さく工場付近にいると油臭いです。
-
制服制服は可愛くないです。
制服もくてきなら他の学校行ったほうがいいです -
イベントそこまで充実もしてないです。
特にいえば文化祭ぐらいでしょうね。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名愛知大学
投稿者ID:2110031人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず、この高校は専門知識を学ぶので就職に役立ちますし、また就職も大企業から幅広く選べると思います。そして、この高校は野球部が特に力を入れていて、上の大会を目指せるだけてなく、人間的にも成長できます。
-
校則この高校は、服装や髪型などのチェックを定期的に行っており、また普段の生活でも、指導部の先生を中心に注意をしてくださるので、度が過ぎない程度であれば問題はないです。
-
いじめの少なさ学校行事などがあるとより一層みんなでといういい雰囲気があると思います。毎日楽しく過ごすことができると思います。
-
部活この高校は野球部が特に力を入れているという印象です。最近では全国大会にも出場し、他の部も負けまいといい刺激を与えあいながら活動を行っていると思います。
-
進学実績生徒の7割が就職活動を行っていると思います。成績によって志望できる会社が限られてしまうので自分の努力次第だと思います。また、大学へも推薦で行ったり、専門学校へ行く人もいます。
-
施設・設備校内は地震の耐久工事を行ってますがあまり、きれいな印象はありませんでした。実習で使う機械が少ないと感じます。
-
制服制服は学ランなので一般的な印象です。女子もセーラー服ではないですが一般的な印象です。
-
先生先生にもよりますが、しっかり生徒のことを思って叱ったりしてくれますし、就職などの進路についても色々な案を出してくれたりします。
入試に関する情報-
高校への志望動機野球でもしっかりと活動を行っていて、そして、就職がしやすいと思ったからです。
-
利用していた参考書・出版社学校で配布されるテキスト
-
どのような入試対策をしていたか学校の対策テキストをやっていました。面接などの練習も試験の時期になったりすると学校で先生が指導してくれました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名浜名湖電装株式会社
-
進路先を選んだ理由1からモノを作るという事に魅力を感じたため。また、働きながら他の夢を追いかけることができると思ったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普段の授業ではリラックスした雰囲気で行っていますが、テスト前などのときは集中して行うなどメリハリがあると思います。学習意欲は個人差があります。
-
アクセス駅から近いので遠くの方からも通えると思います。
投稿者ID:1148352人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2011年入学
2013年12月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
他の工業高校に行くぐらいならここにきてよかったとおもいます。
【校則】
基本的には厳しいけど携帯電話は放課の使用はOKです。
【いじめの少なさ】
うちの学校では取り敢えず見たことありません。
【部活動】
今は文化系部活動が全国に行ったり、全国の工業系コンクールや大会でドンドン入賞しています。
【進学実績】
いまだに就職率100%を誇っています。
【アクセス】
近くに渥美線があり南栄からは5分くらいで学校に着きます。
【学費】
特に学費は払いませんが、各科によって工業系の作業着や道具などを買います。
【施設・設備】
エアコンが各普通科教室にありますが、稼働するのは少し遅いです。
【制服】
学生服か制服だから中学校の制服をそのままきられます。
【先生】
色々な性格の先生がいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機地元では就職率100%で豊橋市内という通学のしやすさからこの高校にしました。
-
利用していた塾・家庭教師特に無し
-
利用していた参考書・出版社しんけんゼミ中学講座
-
どのような入試対策をしていたか先生としっかりとはなしてとのような対策をとればよいか聞く
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名豊橋技術大学
-
進路先を選んだ理由もっと工業系の勉強がしたかったから
投稿者ID:159251人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 豊橋工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とよはしこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0532-45-5635 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊橋市 草間町官有地 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊橋工業高等学校 >> 口コミ