みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 船橋市立船橋高等学校
概要
-
船橋市立船橋高校は、千葉県船橋市にある公立高校です。通称は、「市立船橋(いちりつふなばし)」。学科は「普通科」と「商業科」「体育科」の3つが設置されています。 部活動においては、サッカー部が全国高校サッカー選手権大会で5回、高校総体で9回の優勝を誇る強豪校です。また、野球部は夏の全国高校野球選手権大会に5回、春の選抜高校野球大会に2回出場している強豪校である他、バスケットボール部や陸上競技部、バレーボール部、体操部、吹奏楽部の強豪校でもあり、部活動が盛んな高校です。出身の有名人としては、ソウルオリンピック金メダリストの鈴木大地さん、お笑いコンビペナルティの2人、元早稲田大学競走部駅伝監督の渡辺康幸さん、横浜DeNAベイスターズ所属の投手である林昌範さんなど、多くの有名人を輩出しています。
船橋市立船橋高等学校出身の有名人
ヒデ(お笑い芸人(ペナルティ))、ワッキー(お笑い芸人(ペナルティ))、石川航平(元サッカー選手)、カレン・ロバート(サッカー選手)、阿形美由紀(... もっと見る(120人)
船橋市立船橋高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価入学前に部活動の体験や学校の説明会にも行ったがその時は凄いみんなの識も高かったりみんな仲良さそうでこの学校なら高 校生活楽しめると思ったが、入学してみる と正直自分の思ってた雰囲気と違くて部活 動が強いから!って理由だけでは絶対入学 しない方がいいです。スポーツやってる人 が多いので元気いっぱいな人が多く、そう ゆう人が苦手な人は少し人間関係に苦労す るかもしれません。それに部活動も入って みると入学前とは全然雰囲気も違いまし た。 本当にここで部活動を頑張って夢を目 指すなど、 絶対に折れない精神を持ってる人なら入学しても楽しくやっていけると思います。そして一番酷いのが毎日いじめが日常のように起きてることです。それに関して誰も対策を打たないのでこの学校は一生いじめがなくならないと思います。特にスポーツ関連の部活動はいじめがひどいため、この学校は人の性格や勉強よりもスポーツができるか、どうかでその人を贔屓したり、人間性を決めてると思います。
-
校則校則は他の高校とも同じくらいで厳しくもなく、緩くもなくという感じだと思います。ですがアルバイトは許可制なので、 部活動によっては許可がおりないという部活動もあると思います。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]-
総合評価入学前に部活動の体験や学校の説明会にも行ったがその時は凄いみんなの意識も高かったりみんな仲良さそうでこの学校なら高校生活楽しめると思ったが、入学してみると正直自分の思ってた雰囲気と違くて部活動が強いから!って理由だけでは絶対入学しない方がいいです。スポーツやってる人が多いので元気いっぱいな人が多く、そうゆう人が苦手な人は少し人間関係に苦労するかもしれません。それに部活動も入ってみると入学前とは全然雰囲気も違いました。本当にここで部活動を頑張って夢を目指すなど、絶対に折れない精神を持ってる人なら入学しても楽しくやっていけると思います。
-
校則校則は他の高校とも同じくらいで厳しくもなく、緩くもなくという感じだと思います。ですがアルバイトは許可制なので、部活動によっては許可がおりないという部活動もあると思います。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]-
総合評価強い部活動に限りですが、1度入ってしまえばなかなか辞めることは出来ないと思います。私の部活は休みは少ないし正直大変です。ですが、部活で忙しい反面、そこで得られる辛さや楽しさがあり、精神的に成長出来ると思います。
-
校則担任の先生によりますが、面倒臭い先生だとスカートの長さに指摘があったり、爪の長さまで見てくる先生もいます。基本的に、ピアスや化粧、髪を染めることはできません。ただ、たまにアイラインや眉毛を描いている子を見かけます。先生にバレてるのかは知りませんが、生徒にはバレてると思います。
定期考査の後に頭髪、身だしなみ検査が行われます。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
千葉商科大学 | 40.0 - 45.0 | 私立 | 千葉県 | 13人 |
日本大学 | BF - 65.0 | 私立 | 東京都 | 11人 |
千葉工業大学 | 40.0 - 50.0 | 私立 | 千葉県 | 10人 |
敬愛大学 | 35.0 | 私立 | 千葉県 | 9人 |
東洋大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 8人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 船橋市立船橋高等学校 |
---|---|
ふりがな | ふなばししりつふなばしこうとうがっこう |
学科 | 普通科(52)、商業科(47)、体育科(43) |
TEL | 047-422-5516 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
千葉県 船橋市 市場4-5-1 |
最寄り駅 |
JR中央・総武線 東船橋 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
よくある質問
-
船橋市立船橋高等学校の評判は良いですか?
-
船橋市立船橋高等学校出身の有名人はいますか?
-
船橋市立船橋高等学校の進学実績を教えて下さい
-
船橋市立船橋高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 船橋市立船橋高等学校