みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  犢橋高等学校   >>  口コミ

犢橋高等学校
出典:掬茶
犢橋高等学校
(こてはしこうとうがっこう)

千葉県 千葉市花見川区 / スポーツセンター駅 /公立 / 共学

偏差値:43

口コミ: ★★★★☆

3.61

(34)

犢橋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.61
(34) 千葉県内44 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
34件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      この高校は、勉強があまり得意ではない人達が基礎から学び直せるようなところです。最初の授業は中学の復習からなので、苦手教科でも遅れをとりにくいと思います。
      また、先生方はわからないところがあればわかるまで根気よ
      く教えてくれます。

      部活動はそれぞれ大会等に向けて、先生と生徒で協力して活動しています。

      いじめについては、殆どありません。
      とても平和に過ごせています。

      放課後や休みの日にバイトをする人も少なくありません。ただ、バイトをするためには少しばかり手続きが必要になります。

      通学の手段として自転車が圧倒的に多いのですが、自転車はとにかく事故が多いです。私はバスで通学していますが、通勤ラッシュの時間帯と重なるため、かなり混みます。
    • 校則
      他の高校と比べて明らかに校則が緩いと思います。ですが、そのためか校則にあまり縛られなくてのびのびしているようにも感じます。
    • 制服
      他の高校と比べても可愛いし格好良いと思っています。
      女子はリボンもあるので、各々が好きな格好で過ごしています。しかし、服装に厳しい先生もいるのであまり着崩さないほうがいいと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      私の志望動機は、部活を思いっきりやりたいというものでした。体験に行ったときも、目標を持ってひたむきに練習している先輩方がかっこよくて、それに憧れてこの高校に入学しました。今は部活仲間と切磋琢磨して練習をしています。
    投稿者ID:766008
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分次第でかなり変わる。
      高校で勉強を学びたいと思ってる人はおすすめできません。授業のレベルは低く必修のみしかやらないので、良い成績を狙いたい人にはいいと思います。ただ、先生はとっても良い人が多く、生徒に寄り添い沢山お話ししてくれますし相談に乗ってくださります。私自身偏差値45くらいで入学しましたが、周りの友達はかなり低い点数で受かってる人が多いと思うので基本的に皆頭は良くないですが優しくて良い人が沢山います。私の学年は例年に比べて良い子が多くヤンキーもいませんので先生からこの学年は素晴らしいと褒められています笑 行事もとても盛り上がります。とても充実した高校生活が送れます!欠点を挙げるとするならアクセスの悪さです。自転車通学は9割ですが、私自身市外から来ましたのでとても不便で、稲毛駅から自転車で40分かけて通ってます笑 他の子は稲毛駅からバスで行ったりしてます!ただ稲毛のバスは遅延が多く混みます。自転車で行ける距離の人はおすすめします。校則は本当に緩いです。本当に楽しいです。
    • 校則
      ほんとに緩いと思います笑
      バチバチのメイクでも何も言われませんし、髪の毛も自由です。
      テスト中に頭髪服装検査が有ります。そこでメイクは大丈夫ですが、髪の毛を染めていると呼び出されてかなり面倒臭そうなのでテスト前になったら黒染めおすすめします。スカート何回折っても言われません。しかし切っているスカートを履いていたら日常生活ですら没収されて卒業まで返されないので注意してください!
      普段はまじでゆるっゆるなので自由で最高です。
      男子の髪型についてはあまりわかりませんが、フェードとかマンバンとかもいます。みんな休みに髪の毛染めていて学校始まったら黒染めして色落ちしてる色で学校来てますが何も言われてません!
    • いじめの少なさ
      いじめは周りでは聞いたことないです。
      女子同士の陰口はありますが、明らかないじめはないですし、陽キャ陰キャ(口悪いですがわかりやすいと思ったので)関係なくクラス仲良いです。
      大人な考えの人とガキの人それぞれいますが皆優しいですよ。
    • 部活
      部活には所属してませんが、入った方がいいです。進路の時期になった時、学校生活で頑張ったことが無くて困ります。
      バスケ部と陸上部が強いイメージです。県や全国など出場してます!
      どの部活も皆一生懸命で盛り上がってますよ!
    • 進学実績
      えっと、、犢橋なので指定校推薦は名前も聞いたことないFラン揃いです。マシだとしたら日本大学や武蔵野大学でしょうか?他にもまぁまぁかなと思うところはありますがせいぜい日東駒専あたりか、基本的にそれ以外です。
      周りは大学5割、専門・短大4割、就職1割程度でしょうか。意外と大学行きたがる人多いです笑
      私はかなりレベル下げて入学したので評定平均が4.3あり指定校推薦は全部余裕で取れるくらいですので、中学の時点で45くらいの偏差値の人は余裕で指定校狙えますよ!
      女子は美容、保育が多いです。看護はすこしいます。
      男子は大学が多いかなぁ、あとは運動系、美容も少しいます。就職もいます。公務員も少しいます。
    • 施設・設備
      体育館は2つあります、広いです。
      校舎は普通の公立高校くらいですかね、綺麗でもなければ汚すぎる訳でもないです。プールはないです。外の渡り廊下ありますが、出入り禁止ですよ。
    • 制服
      制服で選ぶくらい私はかなり可愛いと思います!
      公立高校とは思えないくらい可愛いです。
      男子もブレザーネクタイでカッコイイです。
      女子も基本ネクタイですが希望でリボンも購入できるので気分で変えられて良いです。
      セーターは指定で紺です。ベストも指定で白ですがダサいので着てる人はほとんどいませんので買わないことをおすすめします笑
    • イベント
      コロナで1、2年は文化祭出来ませんでしたが3年生で初めてできてすごく楽しかったです。クオリティもまぁまぁでお化け屋敷が人気でした。
      体育祭の代わりにスポーツ大会があり、サッカーバレー卓球ドッチボールの中から競技を選び学校全体で争います。皆ガチなので楽しいです笑
      校外学習は1年生は八景島シーパラダイスで2年生は浅草、3年生はディズニーランドです。修学旅行は沖縄3泊4日でしたがコロナの影響で、関西方面(兵庫、USJ、京都)2泊3日でした。学年レクで長縄大会あります。文化鑑賞会?みたいのもありす。全部盛り上がるのでとても楽しいです絆が深まります!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      前期他の高校に落ちたため、絶対に合格できて制服が可愛いところが良かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      国公立の看護大学です。
    投稿者ID:863030
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      目的がある人は輝ける学校かと。
      部活動による受検があるので、部活を頑張りたい人にもおすすめです。
      入学してみると、思った以上に先生方の距離感が良く、充実した学校生活を送れるかと思います。
    • 校則
      近隣の学校と同じレベルかと思います。生徒指導の先生中心に頭髪指導があります。スマホは授業以外は使用可。
      普段厳しい生徒指導の先生ですが、話聞いてくれるし、いろいろ協力してくれる。
    • いじめの少なさ
      周りではない。
    • 部活
      陸上競技部が今年全国大会に出場、正直ビビりました笑
      顧問が変わると、こんなに実績があがるんですね。1年のときはいるか迷ってやめたことを後悔してます笑

      それ以外はあんまり部活動の結果は知らないです。

      部活動入試があるから、それで入学してくる生徒が結構いる。
    • 進学実績
      まだ2年なのでわからないけれど、進学や就職まんべんなくいる感じだそう。
      進路のガイダンスがすごくしっかりしていて、いつも講師の方がためになる話をしてくれる。
    • 施設・設備
      普通の公立高校って感じです。きれいとは言えないかな。
    • 制服
      男女とも人気があると思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の偏差値と一致していたので。
    投稿者ID:759791
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      普通にいいと思います。ただ、星4つの理由は交通の弁がすごくいいとは言えないからです。自転車通学のひとが9割くらいだそうですが、バスや電車の人にとっては少し不便かもしれません。

      基本的に勉強まぁまぁ出来る人が入ったら良い点数と良い順位をとれます。遅刻、早退、欠席が多くなければ推薦もとれるかもしれません。なので、あまり勉強しないで良い成績を残したい人にはおすすめです。
    • 校則
      化粧は薄化粧なら見逃してくれる人がほとんどだとおもいます。
      スカートは集会の時にうるさく言われるくらいで普段はあまり言われません。
      あとはスマホを授業中にいじって見つかったら反省文書かされるくらいですかね。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。
    • 部活
      特に成績を残してる部活はないような気がします。コロナのせいでしょうか。
      入ったら入ったで楽しいとおもいます。
    • 進学実績
      大学行く人は普通の大学ですね。ほとんどの人が専門学校にいきます。
    • 施設・設備
      エアコン設備は結構良くて、体育館も普通にきれいです。
    • 制服
      女子の制服はかわいいです。女子はスカートかスラックスが選べます。でも、やっぱりスカートのひとが大半でたまにスラックスのひとをみかけるくらいです。男子も女子もネクタイは絶対必須ですが、女子は欲しい人だけリボンも購入できます。
      男子の制服は学ランではなく、ブレザーです。
    • イベント
      本当のところを言えば、星をつけるほどあまりイベントをやっていません。コロナの影響です。ですが、文化祭や修学旅行は毎年盛り上がってるっぽいです。2021年はもう少しイベント出来るようになると思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      勉強をあまりしたくなかったのでここにしました。それと今年からですが、福祉のコースが開設されると知って興味があってきました。
    投稿者ID:729542
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      頑張れば千葉工大、日大、武蔵野大学に行けるから。
      あまり頑張ってないと普通の大学にしか行けないです。ほとんどが就職or専門学校です。
    • 校則
      ゆるいです。メイクはしてると怒られるけど僕は男なのでどうでもいいです。スマホも授業中以外は使用ok。髪は染めたら怒られるので染めない方がいいと思います。
    • いじめの少なさ
      たぶんない。陰口とかはあります。でも中身は頭良くないのでしょうもないことしか言ってません。
    • 部活
      陸上やバスケは強いみたいです。高校三年間で頑張った事に書けるのは部活や生徒会くらいなので入った方がいいと思います。
    • 進学実績
      定期テストしっかり勉強してればこの高校の学力に見合わない大学に行けるのでいいと思います。行ける大学は最初に書いてあった通りです。
      一般受験は高一や高二から頑張ってないと無理です。授業のレベルが低いです。範囲も必修しかやらないので受験向けの授業ではありません。
    • 施設・設備
      体育館はいいと思う。トレーニングルーム等もあります。図書室は行ったことないので知りません。そんな広くないです。校庭は他の学校と変わりません。プールないです。水着見れません。
    • 制服
      よくわかりません。スカートは丈の長さ決まってるのでおることしかできないからミニスカ風にしてるとウエストのところがボコっとしてまじでダサいです。
    • イベント
      コロナであまりありませんでした。スポ大も文化祭も自分が楽めば、楽しめます。積極的に参加しなければどこの高校もつまらないと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      勉強しないで入れるから。
    投稿者ID:792703
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      元気な人が多くて毎日騒がしいです。優しい人も意外と多いですよ。先生がいい人多くて面倒見もよく生徒との距離感もいいです。
      掃除はしてるはずなのに汚いので(特に階段)きれいじゃないです。進路先は大学2割、専門6割、就職2割です。
    • 校則
      1年生のときは厳しかったけど2年から徐々に緩くなってきた。テスト前は若干いつもより厳しめ。セーターだけを着て登校できないのが謎。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたこともないし見たこともない。悪口言うことはまぁあるけど。
      あと、口喧嘩みたいのはある(主に男子)
    • 部活
      あんまり快挙はないと思うけど男バスがすごいと思う。
    • 進学実績
      頑張れば頑張るほどのびる!中学の時成績が悪くても犢橋で頑張れば結構いい成績が取れるので期待して下さい!大学推薦で受けたい人は1年の時から勉強して成績を上げとく。
      ただ、何もしなかったらそれなりに落ちるよ。
    • 施設・設備
      体育館は去年工事したのできれい。校舎はあんまりきれいじゃないけどクーラー付いてるしそんなに不便ではないと思う。トイレが汚いし古いからどうにかしてほしい。
    • 制服
      かわいい!!昔から千葉の可愛い制服で有名だったみたい。女子はリボンとネクタイ好きなのを付けれます。あとスカートとスラックス選べます。
    • イベント
      コロナで今はあまりできてないけど、以前は普通に充実してると。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値的に入りやすかった。
      勉強が嫌いだったので
    投稿者ID:741596
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いじめとかは特に無い(自分の知る限りでは)
      普通の高校生活をする上では特にこれといった問題はないと思う
      バイトも許可を得てならすることは可能です。
    • 校則
      別にこれと言って他より厳しいみたいなのは無いと思う
      ただ服装に関してがなかなか厳しいところがある
    • いじめの少なさ
      自分の知る限りではいじめは無い
    • 進学実績
      指定校推薦枠が割と多く進学もしやすいと思う
      就職する人も結構いて、浪人してる人は少ないイメージである
    • 施設・設備
      全体的に古く、脆く壊れやすい
      図書館は基本的に行かないのでなんとも言えない
    • 制服
      女子の制服は可愛いと評判だが、男子のは正直どうかと思う
    • イベント
      自分たちの代はコロナで大体潰れてる、修学旅行も潰れるかもしれない
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近かったから
    投稿者ID:731311
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      入学してから逆転できる学校。中学の時に勉強しなくても、ここで頑張れば逆転して推薦を狙える。まわりに流されないことが重要。将来のことを考えずに行動している子もいるから、学校内の差ができて、意識高い人は有利。
    • 校則
      集会の時にチェックします。ただ回りの学校と同じようなレベルだと思います。だらしない人も多い。でも、落ち着いてきたと先生が言ってる。特に今の1年生は良いと思う。学校が違うかのよう。自分も入りたい…
    • いじめの少なさ
      今のところ見たことない、関わったことない
    • 部活
      おすすめは陸上部と男子バスケ部陸上部は関東や全国大会出場してる。友達の情報だけど、今の顧問に変わって、部活が活性化しているって言ってた。全国に何度も連れていってる顧問らしく、雰囲気も良さそう。顧問は重要ですね。バスケ部は休みが少なく練習している感じだけど、昔から強い部活らしい。今はどれだけ強いかわからないけれど、クラスの中心になるような人が多いイメージ。おもしろい人も多い笑うちの学校は部活動受験があるから、陸上部や男子バスケ部で受験するなら犢橋にきたほうがいいよ。
    • 進学実績
      正直まだ受験生ではないのでわからないけど、就職と大学と専門学校がまんべんなくいる感じ。ほとんどが推薦で決まってるらしい。推薦もらうために学校生活頑張る人が増えてるらしいよ。就職する人には放課後勉強会とかあるみたい。
    • 施設・設備
      公立高校では普通だと思う
    • 制服
      マークが入ったりしてマイナーチェンジがあったらしいけど、たぶん人気だと思う
    • イベント
      コロナの影響でほとんど出来ていないけど、これも回りの学校と同じかと
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学力的に
    投稿者ID:661787
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      よく勉強したい、学びたいと思っている人には向いていない学校だと思います。進学実績も良くはなく、就職をする人が一番多いです。しかし、真面目に授業を受けたりテストで良い点数を取ることができれば、比較的簡単に上位に入ることができ、指定校推薦も狙えるので頑張って下さいね!
    • 校則
      他の高校と比べると校則は緩い方だと思います。休み時間に携帯は使えますし、お菓子を持ってきても大丈夫です。また、許可願を提出すればアルバイトもできるようになります。しかし、私達の代からスカートにエンブレムが付いたので折れなくなりました。ちなみにスカートを切るなどの加工を施してしまうと、生徒指導に引っかかります。そしてあまりに目立つメイクをしていると、学年室に連れていかれて落とされます。頭髪も厳しくなったので、髪を染めることが難しくなりました。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありませんが、やはり全校集会などで聞く限り、SNSでのトラブルがとても多いようです。そのため、先生方もパトロールを行うことで、そのようなトラブルに対応されている印象があります。
    • 部活
      私達の代から生徒全員が何らかの部活に入らなくてもよくなったので、帰宅部の人が多いように感じます。大会での実績に関しては、バスケ部が地区の大会で優勝したのが今のところ記憶に新しいですね。強豪の先生方が異動なさったからか、これといって盛んな部活はあまり無いような印象です。
    • 進学実績
      先程も述べた通り、進学実績は良くはなく就職をしたり専門学校へ行く人が多いです。ですが二年次から文系・理系・英語コースに分かれるため、自分の得意教科を伸ばして将来に生かせるようになっています。ちなみに、令和二年度から今の英語コースが無くなる代わりに福祉コースが開設されます。
    • 施設・設備
      ついこの間まで天井の工事をしていたため、体育館がとても綺麗になりました。校舎内は汚くも綺麗でも無いように感じます。でもやはりトイレは臭いです。プールは無いです。自動販売機は外に3台、そして校舎内にパックの自販機が1台あります。
    • 制服
      青を基調としている制服は、可愛いしかっこいいと思います。ネクタイ・リボンが選べるほかに、スラックスも用意されています。そして先程も述べましたが、私達の代からスカートにエンブレムが付いたほかに、校章の代わりにブレザー、指定のセーター・ベストにもエンブレムが付きました。Yシャツのマークも変わりました。
    • イベント
      文化祭の楽しさはまぁまぁだと思いますが、毎年盛り上がると思います。特にバトン部のパフォーマンスは可愛くて人気です。ちなみに文化祭でメイクをしたりアクセサリーを付けたりするなら、クラスで異装許可願を提出する必要があります。スポーツ大会は、学年対抗で大縄跳びやリレー、クラス対抗でドッジボールやサッカー、卓球などを行います。とても盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      とある事情で私立が受けられなかった上に、第一志望の高校に落ちてしまったため、レベルを下げるに下げて入りました。
    投稿者ID:603782
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      授業中は集中して勉強すると言うより、騒がしくうるさい。
      ちゃんと勉強している人もいるが大半は無駄話や騒いで授業にならない。
      あと、スクールカーストを気にする人が多い。
      アルバイトをしている人がクラスの8~9割いる。
    • 校則
      中学の校則と比べるとかなり緩いです。
      女子のメイクは1年の時だけ厳しいが2年からは緩い。
      ピアスをあけるのはOK。しかしつけていると没収される。
      髪は注意されて次の日には戻さないといけない。
    • いじめの少なさ
      軽いいじりがある。
      見てて虫唾が走る。
    • 進学実績
      専門学校に行く人が7割。
      大学に進みたい人はおすすめしない学校。
    • 制服
      私たちの世代まではなかったのですが、女子のスカート、男女のブレザーにワンポイントがついてあまりオシャレでは無くなりました。
    • イベント
      文化祭、いわゆる黎明祭は正直いって高校生活としてはとても充実していると思います。青春を送りたいって思う人ならオススメかもしれません。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から通いやすい、自分の学力にあっているのではないかと思ったから。
    投稿者ID:629392
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      授業はあまり真剣にやってません。スマホの使用や寝ている生徒などはたくさんいます。男子はなりヤン三割スポーツ系三割おしゃれ系三割オタク一割って感じです。女子はギャル系四割普通系六割って感じです。夏休みは部活やってない生徒は髪染めたりピアス開けたりしてる人が多いです。ピアスに関しては学校でもつけてる人は男女問わずまあまあいます。勉強に集中できる環境は期待できないですよ。
    • 校則
      校則は緩いけど女子の化粧率が高いので先生は大変そう。
    • いじめの少なさ
      いじめはないですね。
    • 部活
      帰宅部の生徒が多いですがどの部活も普通に頑張ってる印象です。
    • 進学実績
      就職する人が多いです。大学に行く人もいますが。
    • 施設・設備
      エアコンがあるので快適です。校舎はあまり綺麗じゃないです。プールはないです。
    • 制服
      かなりかっこいいしかわいい。ブレザーです。
    • イベント
      文化祭やスポーツ大会などそれなりに充実してます。2年では浅草散策と沖縄の修学旅行があります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      なんとなく。学力が合ってたから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大学。
    投稿者ID:526716
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても楽しいです!。ヤンキーはいないです。勉強が好きな人はあまりおすすめしません、もっと頭のいい所へ行った方がいいと思います、またテストが出来なくても、平常点をしっかり取れば大丈夫なのでテストはある程度出来ればいいと思います、また文化祭はなかなか楽しいです、タピオカは毎回人気で、今年の文化祭でも出る予定です。
    • 校則
      ゆるいです。でも髪には厳しいです、結構派手に染めるとバレます、なのでなるべく髪は染めないようにした方がいいと思います
    • いじめの少なさ
      いじめはありません、優しい世界です。軽いいじりなどはありますが本当にいじめではなくちょっかい程度のものなので大丈夫です(笑)昔より随分改善されてると思います、犢橋高校最高!
    • 部活
      県内でもバスケが有名です。あと野球も有名なので部活が好きな人は是非おすすめします。陸上部は天国ほど辛いそうです。
    • 進学実績
      虹色に輝いています。
    • 施設・設備
      ほとんど充実しています、強いて言えば、学食がほしいです。
    • 制服
      県内でも人気です。
    • イベント
      黎明祭最高!
    投稿者ID:521571
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良い先生と良くない先生がハッキリしている。
      真剣に授業に取り組んでる生徒はごく僅かです。
      授業妨害当たり前。
      寝てる人やスマホいじってる人沢山います。
      この高校で3年間過ごすよりは、少し上を目指すべきです。
      あと交通の便が悪い。
    • 校則
      校則はどちらかと言うと緩いほうです。
      中学の時の校則と比べても、思いっきり緩いです。
    • いじめの少なさ
      いじめというか、ネットでの悪口や不満が爆発しすぎててヤバイ。
      めんどくさい人が多いです。関わるとろくなことがない。
      先生に相談しても、対応などはしてくれるものの良くはならない。
      上から目線の人が多くて私は嫌ですね。
      自慢が多い。
    • 部活
      文化部はそんなに楽しくない。どちらかと言うと運動部の方が活発です。
    • 進学実績
      まぁ、いいほうかと。
    • 施設・設備
      クーラーがあるくらいですかね。
    • 制服
      ほかの高校よりかは可愛い。
    • イベント
      充実してる所としてない所の格差が激しい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛かったから。自分が勉強をあまりしなくても入れそうだったから。
    投稿者ID:514146
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      正直にいうと勉強しなくても入れる高卒資格が簡単にも取れる全く面白みもない学校だと思ってます。
      学校生活や部活動友人との関係も普通だと思いますが
      ほんとに考えることより適当に行動する俗に言うアホなやつらが1学年6割程度いると、思ってもらってもいいと思います。
      自分は現在高一でもうそろそろ高二に進級するんですがマジでこの1年間中学三年生のときのクラスの方がまともだったなぁ(当たり前)と多々思う日々が続いています。自分は中学の受験期に勉強がめんどくさく寝てばかりいたのでとりあえずノー勉で高校行けるところを探してここにいるのでとりあえず240点から上点数を狙える人は犢橋よりも1個上の所に挑戦してもありだと思います。(自分が280点台だったため)あとから後悔しても遅いのでせめて後期では柏井とか偏差値46から48とかに、挑戦してもいいと思います。
      僕はこの学校がOBAKAの集まりだと思ってます。
      受験頑張ってください
    • 校則
      スマホの使用、制服の乱れなど正直ゆるゆるすぎて
      呆れるレベルです
    • いじめの少なさ
      いじめは見てないですね
      今の高校生はそんなくだらないことしないと思います
    • 部活
      野球部だけはやばい(悪い意味で)
    • 進学実績
      進学校じゃないのマジで努力次第
      確か今の3年生で1番頭のいい人で大学の偏差値49とかの大学に進学してた気がする
      一学年の10%が北高とか千城台とかの中くらいの方にいるレベルの学力持ってると勝手に思ってます
      (実際そんくらいあると思うけど)
    • 施設・設備
      体育館部活では男バレ女バレ男バス女バスがぎゅうぎゅうに詰まって部活してます
      キツキツです
      (現バレー部)
    • 制服
      いい方だと思いますよ
      知らんけど
    • イベント
      生徒会が空回りしてるので優しい目で見てあげるとそこそこ楽しいです(個人差あり)
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      すみません
      これ見てる人が1番気になってることだと思うけど
      マジで1年前のことなのでほとんど忘れた
      実際は家が近いからとかだけど
      建前は委員会活動や学校行事に積極的に取り組み
      貴校での学校生活を全う(まっとう)使用と考えております。
      だった希ガス。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      進路はとりあえず進学することかな

    投稿者ID:500504
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      クラスは楽しいです。比較的自由な人が多く一見いい学校にも見えますが、まず女子は短くし放題で化粧も毎日がハロウィンじゃないかというくらい濃いです。いわゆるなりギャルですね。あと勉強を真面目にやりたい方はオススメしません。普通に勉強している人もいますが流されている人がほとんどです。部活は陸上部が強いです。あと野球部は見た感じ野球をしてないです。野球をしたい方には他の高校をおすすめします。後は良いと思うので自分の軸をしっかりと固め、人に流されない練習にはなると思います。
    • 校則
      一年生の時にはごちゃごちゃ先生がうるさいように感じるが、2年生以降になったらそういうのは気にしてない。緩いと厳しいの中間ですね。なんか曖昧です。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いですよ~。
    • 部活
      先程言った通りです。
    • 進学実績
      公務員の内定確率はほぼ0%です。進路先はそこらへんの私立大学かなんかでしょう。
    • 施設・設備
      エアコンあるので便利です。プールはありません。
    • 制服
      人気だそうです。
    • イベント
      体育祭は無いがスポーツ大会など球技系の物がある。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学力が丁度良かったので。
    投稿者ID:468336
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいとか、良い大学に入りたいとか思ってる人は来ない方がいい。
      この学校で学力で1番になっても、ほかの学校からしたら下の下の下なので少しでも実力があるなら上の学校に行った方がいいです。
      学校生活エンジョイしたい一心ならぜひ来てくださいとても楽しいです
      ただ交通便がとても悪いです。駅からバスで通う人はバスが何十分、下手したら何時間も遅れてくるのを覚悟してください。
      特に稲毛駅からのバスはぎゅうぎゅう詰めで座れたら奇跡です
    • 校則
      とても緩いです。
      ただ頭髪と遅刻に厳しいです。
      服装とかはみんな好き勝手にやってます
    • いじめの少なさ
      パッと見のいじめは無いですが、陰口だったり影で詰められてることはあります
    • 部活
      運動部はよくやってると思います
      特にバスケ部
    • 進学実績
      私立大学や専門とかなら普通に行けます
      でも偏差値が高いところは相当努力しないといけません
      高校に入ってから頑張ろうと思っても、この高校に入ったら確実にやる気がなくなります
    • 施設・設備
      校舎が汚い
      みんなちゃんと掃除しないので
      トイレとかやばいです
    • 制服
      制服は割と良いと思います
      ただエンブレムがついてしまったので前と比べて多少ダサいしスカート切れないのが残念です
    • イベント
      行事は比較的楽しいです
      先生も生徒みたいにはしゃいでるので、確実に良い思い出になります。沖縄楽しいです
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服の可愛さ
      自分に見合った学力(私は少し下げました)
      校則の緩さ
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      工業系の専門
    投稿者ID:527192
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      行事も楽しいし、授業もわかりやすく教えてくれる。
      部活は活発な部とあまり活発では無い活動がある。
      ただ、良い先生だけじゃなくて、何故教師になれたのかわからないような人もいる。
    • 校則
      厳しくはないむしろ緩いと思う。
      教師と仲がよければ許してくれることが多々見られる、なのでコミュニケーションが苦手でも教師とは仲良くしといた方が良いと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いが陰口は存在する。
    • 部活
      上記に記した通り活発な部とあまり活発ではない部がある。
      ただ、どんな部活でも続ける方が絶対良いと思う、これは就職や進学に関係なく、3年間継続したという強い自信になるからである。
    • 進学実績
      進学は大体皆同じようなところに行くし、就職(民間)に関しては担当教員の質が高くないので期待しない方がいい。ただ、自分でできるような準備等はしっかりしておいた方が良い。
    • 施設・設備
      凄く汚いわけでもなし、綺麗なわけでもなし、普通に使う分には特に目立った悪いところはない。
    投稿者ID:488995
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良い先生と理不尽な先生の2つに分かれているので、良い先生と上手くやっていければ楽しい学校生活は送れると思います。進学も担当の先生がとても助けてくれていたので、その先生が今でもいるのであれば、その先生に相談すれば良い進学が出来ると思います。授業はほぼ緩いですが、テスト前日に頑張れば点数は取れます。そのテストで赤点取らなければいいやって思う人と良い点数をとってやるっていう人で、進学先は変わってくると思います。
      部活動では、真面目に取り組む部活動と先生がいる時だけ頑張ってる風にする部活動があり、入る前に体験することが大事なのと先輩が良い先輩かちゃんと自分で判断してから入った方がいいです。
      私は良い先生にも良い生徒にも恵まれたので、とても楽しい高校生活が送れました
      評定が高ければ高いほど行ける学校は増えるので頑張ってください!
    • 校則
      メイクにもスカートにも髪の毛にも私の代はとても厳しかったです。
      先輩や後輩は髪の毛明るかったりスカート短いしケバかったのに、私たちの代はとても厳しかったです。学年主任が誰かで厳しさは変わると思います。服装検査は毎朝先生が下駄箱前に立っておりチェックされ、朝礼などが終わったあとはドアの前に先生が立っており、一人一人頭髪検査をされます。アルバイトは許可制です。
      ちなみにピアス取るの忘れちゃったりすると、見つかった時に取られます。そのまま先生がなくすこともあります。気をつけてください。
    • いじめの少なさ
      暗い子には相手にもしてないと思います。
      女子の大群が多いので、見た目はかなり怖いです。
    • 部活
      本気でやっている部活は、生徒に良い子が多いです。
    • 進学実績
      テストはまあまあな点数でも委員会を入っていたり部活を入っていたりすると、進学に有利です。
      英語関係に進みたい場合は、英語クラスが2年生からあるので希望するべきです。
    • 施設・設備
      まあ汚いけど、公立はこんなもんなのかな~って感じです!
    • 制服
      制服は可愛いと思います。
      スカートも青いチェック柄でワイシャツも青なので、女の子は下着が透けにくいです。(まあまあ透けます)
      ネクタイは全員持っていて、何かの式がある場合もネクタイで
      それ以外では女性はリボンの方が多かったです。
      ちなみに、体操服とワイシャツの文字の色が学年ごとに分けられていて、青・赤・緑です。
    • イベント
      文化祭が結構ガチガチなので楽しかったですが、盛り上げ役がいなければあまり楽しくないかもしれません。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      専門学校
    投稿者ID:738127
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      なりヤンが多い。
      男子はまぁ、みんな仲良い!って感じだけど、女子は1軍2軍3軍でわかれてる。
      看護系に力入れてる。
    • 校則
      1年の時、頭髪、スカート丈、ピアス、メイクなどのチェックが厳しかった。
      2、3年からは頭髪がまぁまぁって感じ。3年生はガッツリ化粧してても、怒られてる人見たことないから「1年生の時はきちっとしましょうね」って感じ。
    • いじめの少なさ
      大きないじめは無いけど陰口がやっぱ多い。
    • 部活
      すごい弱いって訳では無い。男子バスケ部が強かった。
    • 進学実績
      看護系に力入れてるから、ちょっと勉強出来ないけど看護系目指してる人にはちょうどいいと思う。
      就職する人もたくさんいるから、高校まで勉強して就職したいって人にもちょうどいいと思う。
    • 施設・設備
      夏は各教室に冷房もついてるし、体育館とか以外は快適
    • 制服
      女子は普通に可愛い
      男子も別にダサくないし、無難
    • イベント
      球技大会も文化祭も楽しい。
      結構盛り上がる。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近いから。
      自分の偏差値にあっていたから。
    投稿者ID:357095
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      周りに自然があってとても過ごしやすいです。高校の勉強では中学校の復習を兼ねてやってくれるので、わからない人でも分かるようになる。
    • 校則
      厳しい。髪の毛は染めていけないことから不良なような人はいなくていい。
    • いじめの少なさ
      全くない。とても平和で過ごしやすいけれど少し荒い人が多いです。
    • 部活
      いろいろあって選びやすいです。運動部がとても活動が多いです。
    • 進学実績
      所属している部活で進路を決められるのでとても嬉しい。頑張る気になれる
    • 施設・設備
      いつも運動部が綺麗にしているのでとても体育などはやりやすい。
    • 制服
      とてもオシャレでいいと思います。ここを選んでよかったと思います
    • イベント
      しています。クラスでの協力しあいで仲も深められます。頑張れます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      環境がよく、開放感があり、勉強に向いているから。
    投稿者ID:222638
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

34件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 犢橋高等学校
ふりがな こてはしこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-257-8511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市花見川区 千種町381-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  犢橋高等学校   >>  口コミ