みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 船橋北高等学校 >> 口コミ
船橋北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価勉強したいと考えていたり、大学進学を考えている方にはおすすめしません。人生最後の遊び場だと考えれば評価は星5かな
私は大学に進みますが全く教師のサポートがありませんでしたので、塾の先生にお願いして面接練習などをよくしてもらっていました。 -
校則なんでも規制されると思った方がいいです
-
いじめの少なさないとまでは言えない
いじめっぽいことはあるが教師は見て見ぬふりをしてるようにも感じる
いじめっ子はどのクラスにもいる印象 -
部活部活だけが唯一の取り柄
サッカー部、野球部、剣道部が強いイメージがあります -
進学実績学年上位でも日東駒専行けるかどうか
-
施設・設備図書館は狭いですが使いやすいです。
体育館は2階にあり珍しいと感じました。しかし授業中に体育館から音がよく聞こえて来るのでうるさいです -
制服制服はまだいい方、多分周りの学校と比べたら可愛いと思う。
-
イベント生徒の自主性を重じるとか言ってる割に自由がない。全て教師に縛られる
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
投稿者ID:8827652人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価頭髪の厳しさや部活へのやる気や素晴らしさなどがいいと思います。
特にサッカーと陸上と男バスと剣道が強いと思うので、入りたい部活がありましたらオススメします。 -
校則校則について、頭髪は厳しいけど余裕に髪染めたりツーブロしてる人などいてあまりにもよろしくないし、通学の時も通っちゃいけない所を通ってたりしてる人はいます。けど最近となって通学のクレームは入ってないしちゃんと守れてる人がたくさんいるので良いと思います。2022年には昔のめちゃくちゃひどい船北より結構変わると思うので期待した方がいいです。
-
いじめの少なさいじめについてはあまり聞かないけど、SNSの使い方が良くない人が多いです。
-
部活部活についてはサッカーは強いと思います。
男バスとか剣道とか弓道とかも強いと思います。
陸上は昔より結構成長してると思うので陸上入りたい人にはおすすめします。 -
進学実績進路は半分就職で半分専門で半分進学て感じです。
一般受ける人はいます。 -
施設・設備図書館はちゃんと整理されてて、勉強できるスペースとかもあります。
体育館は広いです。テニスコートやトレーニングルームや第二体育館などあります。第二体育館は卓球場みたいであまり広くないです。プールはないです。 -
制服船北の制服は結構有名なので制服気にしてる人はオススメです。
-
イベントイベントについては体育祭は盛り上がってて楽しいです。けどスマホは禁止です。文化祭はコロナの影響で飲食店やお菓子売り場はなくなりました。コロナがおさまったら多分飲食系は再開できると思います。あと体育館の発表は人数制限なので早くきた人順からみれます。ちなみにお化け屋敷は昔の卒業生がやらかしてお化け屋敷は中止になりました。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は前期おちて後期、もし落ちた場合に私立は行きたくないから定員割れの方を選びました。そのとき出願変更願いだし終わったあとに定員割れを越して結局何人か落ちるみたいでしたけど受かりました。
実技のほうが受かる人多いと思います。
投稿者ID:8063813人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価学校生活も進路活動も良くないです。とにかく学校生活は全てにおいて口出しされるます。自由がなく生徒の意見はまともに受け入れず全て先生が正しいんだからそれに従えって言われるくらいです。イベントごとでも全て縛られると思ってください。服のサイズですら口出しされます。
進路活動においては、奨学金のことの相談をしても3学年の先生を勤めているのにも関わらず聞かれてもわからないから奨学金の担当の先生に聞けと言われるし、何より面接練習をする時間が本当に少ないです。就職の人達は授業では面接練習の時間はほぼないので放課後、夏休みを使って自主的に行う形です。専門の面接練習も同様です。相談しに行ってもわからないと無責任なことがとても多いし、なにより理不尽なことが多く、学校として楽しめることもほんとに少なく保護者の方からの目線もこのような進路活動が進むのであれば心配が勝つことが多くなると思います。それに加えて校則が厳しく、ちょっとしたことでの指導が多いのでもちろんその指導は進路にも大きくか変わってくると思います。先生たちが頑張っているのになんで貴方はと言われますが、その言葉は正しいことなのでしょうか。 -
校則毎日廊下に先生がたって見張ってますよ!生徒手帳に書いてある長さなら折っても違反ではないはずですが、なぜか怒鳴られます。よくわかりませんね。切ったスカートを放課後に使うから持ってるだけでももうそれも見つかれば3年間没収なのでかえってきません!悲しいですね。とにかく違反なものが見つかれば全て没収で卒業式に返されるとおもってください!
-
いじめの少なさないわけではないとおもいます。
-
部活頑張っています。
-
進学実績1番大事な面接練習は授業の時間ではほとんど取り扱いません。集会がほとんどなので、自主的に前々から先生にこの日の放課後お願いします、夏休みのこの日お願いしますと頼むしかないと思います。就職の人は夏休みもほとんど学校だと思っておいた方がいいかもしれません。
-
施設・設備普通の学校と同じです。
-
制服制服だけはかわいいですね。
-
イベントクラスtシャツでかいサイズ禁止。メガホン禁止。髪の毛もアレンジは禁止です(巻き髪もワックス使うのも禁止です)。イベントでもメイクは禁止。体育祭スマホ禁止。文化祭体育祭で被り物や変装(例えば、カチューシャ、着ぐるみ)も基本的に禁止です。文化祭のステージ発表のみ変装はOKです。でも終わったらすぐに着替えさせられます。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いから
投稿者ID:7647389人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価私はこの学校に入ってとても後悔してます
貴重な高校3年間を思いっきり楽しみたい人は本当にほかの学校をおすすめします。
先生は厳しい人とあんまり厳しくない人で分かれています。熱血教師ぶっているような先生や授業のチャイムがなった後にのんびり来る先生もいたり生徒の事を言う前に自分の行動を見直した方がいい先生もわずかいます。
-
校則何年か前までは今ほど厳しくなくてとても楽しそうでしたがだんだん厳しくなっていき私が入学した代は本当に刑務所並みに厳しいです。いちいち生徒の行動をずっと監視されているようです。例えば移動教室の時なども廊下に先生が立っている事がよくあり服装が少しでも乱れていたりした生徒やちょっとスマホをいじって歩いているだけで名指しして怒鳴られます。女子のメイクはナチュラルでも落とされますアイプチしてる人もいると思いますがそれすらも落とされることがあります。指導が続くと化粧道具を没収されたりします。高校初日の入学式でド緊張してるなかでも、染めてなくて地毛がわりと茶髪な人は式典だからといって黒スプレーを強制てきにかけられます。保護者もこの厳しさにびっくりしてる人が多いです。リボンを伸ばしたり切ったスカートを所持していたり冬はジャージなどをスカートの下に履くとすぐに没収されます。なにかあればすぐ没収、すぐ特別指導、すぐ謹慎、です。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはあまりないとおもいます
-
部活サッカー部、剣道部、弓道部、バレー部が主に頑張っていると思います。
-
進学実績専門か、就職が多いです。
-
施設・設備トイレが汚いけど広い中庭があるし、購買のおじちゃんとおばちゃんはかわいい。
-
制服どのクチコミにも書いてありますが制服しか取り柄ありません!女子はとてもかわいいし、男子の青シャツもいいとおもいます。
-
イベント普段厳しいですが、イベントだからといって緩くなるような学校ではないです。文化祭は教室ではメイクや猫耳などオッケーでも教室から出る時は取らされるという意味がわからないルールを言ってきました。
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪いから。制服が可愛いから。
投稿者ID:7261825人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価先生たちは高校生は大人への第1歩とかいってますけど、正直言って今の船北は中学校の延長線です。高校生らしいことは一切できません。例ですが女の子だと体育祭でメガホン作ったりうちわ作ったりですかね。そーゆーの全部没収されて捨てていい?っていわれてゴミ箱いきです笑
男の子はツーブロとかにすると怒られて坊主か角刈りとかにさせられますよ。角刈りっていってもツーブロって言われて坊主にさせられた人たくさんいますけどね。
あとちょっとした事ですぐ特別指導で停学になったり学年主任指導とか指導無視指導とかほんとに呼び出しが多いです。少し担任や先生などと言い合いになっただけで親に連絡いきます。親となかがあまり良くない人とかはオススメしないです。ほんとに何でもかんでも親に連絡するっていわれるんで。あと進路を考えると指導が多いので不利になることが山ほどあります。
ちゃんと将来に向けて考えてる人はほんとにおすすめしないです。
悪いことしなきゃいいじゃんって思うかもしれませんがほんとにそれだけで?ってことが多いです。理不尽で頭の硬い先生ばっかなので。
とにかくほんとにこの高校はおすすめしないですよ。 -
校則とてもとてもきびしいです。
-
いじめの少なさちょくちょくあります。
-
部活頑張ってると思います。
-
進学実績大学、専門の方が今は多いと思います。
偏差値といいすぐに指導が入るので不利な部分は沢山ありますが笑 -
施設・設備普通です。
-
制服とてもかわいい。
-
イベント縛られてること多すぎてあんまです。
投稿者ID:6900272人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価私には、この学校の良い所が分かりません。星1もつけたくありません。それくらい不満があるということです。まず、先生たちの考えを直して欲しいです。自分が1番正しいと思っているのか生徒の意見は全く聞かないです。そんな方々に勉強を教わりたいと思いますか?入学したいと思いますか?よく考えてください。まだ間に合うと思います。
化粧や身だしなみについてです。化粧するのもスカートを短くしたりブレザーから襟を出すのもダメです。文化祭や体育祭でもそうです。髪も巻いてはいけません。化粧をすると反省文を書かされることもあります。その内容も、~と書けと言われて最後にその内容を付け足し、その書いたことを後からお前は反省文に~を書いたんだろと言われることもあります。中には、精神的に病んでしまって学校に来れなくなってしまう人もいます。
長々となりましたが、それくらい入学しようと考えている人は辞めといた方がいいと言うことです。この内容を見ても私は大丈夫俺は大丈夫と思う人はぜひ、船橋北高校へ来てください。 -
校則厳しいです。この一言です。
-
いじめの少なさいじめは、あまり聞いたことがありません。各クラスで仲良くしている子が一人一人いると思います。
-
部活どの部活動も頑張っていると思います。ただ、バレー部に入ろうと考えてる人はおすすめしません。実際、バレー部の子たちが毎日おびえています。
-
進学実績就職が多いですね。最近では専門学校へ行く人も増えているそうです。
-
施設・設備トイレがものすごく汚いです。クーラーが付いています。プールはありません。体育館は工事されて綺麗です。
-
制服この学校の唯一の取り柄が制服です。女子の冬服は特に可愛いです。男子も可愛いと思います。
-
イベント楽しくないです。文化祭や体育祭で写真も撮れません。撮っていると携帯没収です。特に体育祭はうちわ、メガホンなどの作成禁止、応援団もいません。楽しみたくてもこんなに縛られているので全然楽しめません。
投稿者ID:6761812人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価自由度が低すぎる。入学してみたら思ってたのと違うと思うはずです。実際にみんな口を揃えてそう言います。勉強が好きな子や真面目な子は最後まで頑張れると思いますが、それより高校生活を楽しみたいと思うならおすすめできません。他にいきましょう
-
校則めちゃめちゃ厳しいです。そんなところまで?というところまで厳しくされます。メイクはもちろん、授業中携帯の通知がなったら没収。文化祭も規定が厳しくてほんとにつまらなかったです。体育の授業前にピアスと女の子は化粧チェックがあり、もし化粧をしてることが分かれば生徒の目の前で化粧落としシートで落とすことになるので恥ずかしいと思います。スカートも折ったらダメなのでせっかくかわいい制服なのに中途半端な丈になりとてもダサくなります。リボンの延長紐も没収されるので首元がやや苦しく、なによりダサいです。先輩はお咎めなしなのに私たちの代からなにもかも厳しすぎだと思います
-
いじめの少なさ普通です。合わない人とは必要最低限にしか付き合わないって感じなので特に問題ないです。おかしい人もいますがそれもごく一部です。ちなみにヤンチャな子達はだいたい一年の冬ごろにはいなくなります
-
部活やってないのでわからないです。バイトが多いですが部活も楽しそうです
-
進学実績その人次第
-
施設・設備全体的に古いです。トイレは和式しかないです
-
制服間違いなくかわいいと言われます。市内でも一番くらいのかわいさだと思います
-
イベント文化祭は数日かける割にそもそも規定が厳しくお化け屋敷はなぜか禁止などやれることが限られてくるので満足度は低いです
入試に関する情報-
高校への志望動機制服
投稿者ID:6620252人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価この学校に入学して後悔しました。校則はとても厳しいし何に関しても縛られています。ほっぺをぷにってしてきたり頭をぽんぽんしてきたり意味もなく触ってくる先生や話が矛盾してる先生やとにかく、生徒思いでいい先生はほぼいません。化粧などをしたいならそーゆー学校に行け、やめちまえよと先生に言われるくらいなので、高校生活を無駄にしたくないなら違う高校をオススメします。
-
校則中学生より厳しいとみんないってます。
-
いじめの少なさいじめがあるとはあまり聞きません。
-
部活頑張ってる部活が多いです。サッカー部、バレー部、弓道部、剣道部が強いイメージです。
-
進学実績就職が多いです。
-
施設・設備トイレはとてもきたないです。クーラーはついてます。
-
制服制服が可愛いくらいしか取り柄がありません。男女共にとてもかわいいとおもいます。
-
イベントほぼしばられてるのでなんにもできないです。ちなみに、体育祭は携帯禁止です。文化祭はお化け屋敷、異装すること、飾り(冠など)をつけてを廊下を歩くことは禁止です。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいいから
投稿者ID:6570023人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 1]-
総合評価生徒たちだけでは楽しいけど行事、校則が厳しすぎてやめたくなる。この学年からさらに厳しくなってつまんなくなったと思います。
-
校則スカートも折れないリボンも伸ばせないです。化粧チェックに時間がかかりすぎだし頭髪検査は長すぎる。もう少し高校生の楽しみを許して欲しいですね、先生たちはいい先生とそうでない先生で別れます。いい先生は教え方も上手く生徒たちと仲がいいですがそう出ない先生はめちゃくちゃ嫌われてて見かけたら逃げられるほど嫌われてます。笑もう少し行事での楽しみを許して欲しいです
-
いじめの少なさいじめはないとおもいます。
-
部活部活はよくわかんないけど剣道が強いと思います
-
進学実績就職が多いです、頭が悪いので
-
施設・設備中庭でお昼を食べたら気持ちいいし、綺麗です!体育館も綺麗になり冷房も完全完備になりました。トイレだけが汚いですね
-
制服船北の取り柄は制服しかないんじゃないかってくらいです笑ジャージは有り得ないくらいダサいです。制服は男女共に可愛くていいと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かった
投稿者ID:6448851人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価制服はかわいい。
校則がだんだん厳しくなってるので入学した後に文句を言う人が多い。
めんどくさい先生はめんどくさい。
割と仲良くしてくれる先生は多い。
いい所に進学したかったり、校則に縛られたくなかったら他の学校に行った方がいいです。 -
校則前より厳しい。
リボンの長さや、メイクについてよく言われている。 -
いじめの少なさあまり聞いたことがないが
治安は良いとは言えない。 -
部活野球、サッカー、バレーは頑張ってるイメージがあるけど他はそうでもない
サッカーは昔は強かった
今はそうでもない -
進学実績勉強しっかりやってる人はそれなりの成績はつけてもらえますが、いい進学先に行けるとは言えない。
専門学校に行く人と就職する人も多い。 -
施設・設備エアコンは全教室ついている。
プールはないので水泳の授業はない。
トイレは汚い。 -
制服制服はかわいい。
女子の冬服が特にいいと思う。
男子は普通。 -
イベント規制されていることが多い。
球技祭がないのがつまらない。
文化祭での異装、体育祭でのメガホン禁止。
文化祭も体育祭も楽しめるかは人それぞれ。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいかったから。
投稿者ID:638733 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価体育など授業の始まる前にいちいち服装、化粧、ピアスチェックがあります。これだけで5分以上時間を取られることもあります。ありえません。
文化祭では非常につまらないです。うちわ、メガホン一切使わせてくれません。また、先生の授業の教え方は非常に良くないです。
体育祭は運動部が中心に頑張っています。体育祭だけは楽しいです。1年生の校外学習は集合して船乗って班行動して終わりです。是非船橋北高等学校に来てください。 -
校則とても厳しいです。
-
いじめの少なさみんな仲良く学校生活を送っています
-
部活サッカー、剣道、バレー、野球以外はやってる価値ありません。
サッカー部は日々練習をいやいややっていますとサッカー部の方から聞きました。 -
進学実績ほとんどの生徒は就職します。
最近では専門学校に行く人も増えています。 -
施設・設備トイレが壊れていてとても使いにくいです。
校庭は広くて良いです。体育館も工事されて綺麗です。 -
制服制服は他の高等学校に比べてとても人気があると思います。
-
イベントつまらないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪かったので船橋北高等学校にしました。
投稿者ID:5871643人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価この学校に進学してよかったと思います。生徒も先生も明るい人が多く、元気いっぱいの学校です。駅からは少し遠いので、自転車を使っている人が多いです。部活動も盛んで、朝や放課後は、部活の練習の声がたくさんします。中学校の時に比べて、とてもよい学校だと思います。
-
校則生徒指導は厳しめです。頭髪検査や化粧チェックは特に厳しいです。そういう事がしたい人は向かない学校だと思います。
-
いじめの少なさわかりません。みんな仲がいいです。
-
部活どの部活も一生懸命です。県大会で活躍している部活ばかりです。集会では表彰されている部活が多いです。剣道部や女子バレー部、弓道部が強いと思います。
-
進学実績先輩の話では、先生方は丁寧に対応してくれているそうです。
-
施設・設備きれいな学校です。
-
制服制服の校則は厳しめです。
-
イベント修学旅行は毎年沖縄にいきます。文化祭では、クラスのみんなで楽しむことができました。チケット制の文化祭は少し残念ですが、とても楽しい文化祭です。
投稿者ID:5411222人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価強制的に参加させられる体育祭の競技
大縄飛び二人三脚棒回しリレー
こんな幼稚な競技で本気になる体育教師
まあ競技は良いとします
まず体育祭のリレーが挙手せいで各クラス5人ずつ出さなければいけません。
担任は押し付けるのは無しと言いますが最終的に5人出てこなければアミダくじになります。
そこで当たった場合もちろん周りからの圧力があります
にもかかわらず担任は[やってくれる?]等と断れるはずのない質問を投げかけてきました。
一種のイジメですよ。
結果速くもない人が走らされるんですから
体育祭文化祭は確実にクラスに亀裂が入る
部活のイジメもありました。 -
校則もっと厳しくして良い
-
いじめの少なさ悪口はよく聞きます
-
部活サッカー部が強いと言ってますが今は弱い
過去の栄光にすがるな -
進学実績良いと思います
-
施設・設備ライトノベルはいらない
棚を埋めるためにわけの分からない本が沢山置かれている
様々の国の辞書等々 -
制服普通だと思います
-
イベント毎年クラスの雰囲気が悪くなる
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくてもそれなりの点数が採れるから
投稿者ID:5393582人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価自転車の走り方知らんのか?wってぐらい酷い。高校の近くにイキリ君達ガン待ち、授業はほぼ楽しくない、虐め有り、先生に挨拶しても無視、シャツ出しNG
-
校則何とも思ってない、よく厳しいと聞くが一つ言わせてほしい「じゃあ何でここ選んだ?説明会でも言われたろ脳なし共」髪染め、化粧、シャツ出し、学校に関係ない物持ち込みNG(持ってきたら卒業するまで返してもらえません)
-
いじめの少なさありますね、自分は相談したら即対応してもらいました
-
部活弓道が強い
-
進学実績就職が多いと思います
-
施設・設備トイレ汚い、たまにゴミが落ちてる
-
制服よく可愛いとは聞く
-
イベント文化祭は手伝ってくれる人もいるがサボる奴多い、サボった癖に売り切れなかったら文句言い金を払わず商品取ろうとする。お化け屋敷はOBがやらかしたせいで禁止体育祭は正直楽しくない、何だこれって思うぐらいつまんない。競技は今年は球投げ、台風の目、クラス対抗リレーの中からどれか一つ強制参加、長縄は全員強制最初に○??ゲームみたいのをやり、最後の1人が景品をもらえる。去年は確かディズニーのチケット
入試に関する情報-
高校への志望動機覚えてないです。面接はグループで三つ質問されました
投稿者ID:6646452人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 4| イベント 1]-
総合評価いろいろ低レベルすぎてここの学校来て少し後悔しています。本当に勉強したい人は向いていない。授業内容が1年生の最初の英語の授業は(1番頭いいAクラスでは)アルファベットの練習させられる数学の最初はプラスマイナスの計算でちょっと低レベルな内容です。中学でやったことのあるようなものばっかり勉強します。でも月に1度放課後公務員対策の講座があるのは良いと思います。誰でも参加できます。
-
校則前よりだいぶ厳しくなった女子のスカートは今年から(2020年)折らなくなったし体育の前などピアスや化粧の確認などしてるのでそこら辺はだいぶ厳しくなったでも私はこの程度なら許容範囲内だと思います。
-
いじめの少なさいじめはないけど人によっては居づらい雰囲気かもです。静かな人などは馴染めるのにだいぶ時間がかかるかもしれません。
-
部活部活は弓道部が関東大会など出場していてとても強いと思います。ほとんどの部活は県大会ですら出場していません。私が知ってる限りはサッカー部、バスケ部、野球部、バレー部、剣道部、弓道部くらいしか県大会出場していません部活目的で船北に来る人が多いかもです。
-
進学実績進路対策がとにかく遅い。3年生になってから大学の説明などしていて遅すぎる。進路対策が遅いせいか3年の7月くらいになっても大学か専門か就職か決まってない人がほとんど。あと大学で一般入試受けようと思ってる方は辞めといた方がいいです。努力次第ですがほぼ落ちます。だいたい指定校で行きます。でも有名な大学に行く人はほんとに学年で1人いるかいないかぐらいです。進路実績は大学2割専門5割就職3割くらいだと思います。
-
制服なんか女子の制服が人気らしいですね。
-
イベント文化祭と体育祭がありますが陽キャしか楽しめません。陽キャのための行事です。陽キャがギャーギャー騒ぐだけです。文化祭はやる気のある人だけ準備したり経営してます。体育祭は何故か学年ごとにチームを組みます。普通に考えて不公平ですよね。ほぼ毎回3年生が優勝します。色ごとの組に分ければ学年関係なくいい関係作れたりするのにこういうことも考えられない教師も頭悪いと思います。競技も全員が出れる競技が大縄飛びとひとつしかなくどうやら教師達も陽キャ達を目立ちさせたいだけですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活目的家から近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県外の大学へ進学
投稿者ID:6633401人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価ワイシャツの下が長くなった。芸術の授業でジャージで移動ダメとかわけのわからない決まり作られた。文化祭で発表会も廃止になるとか、異装禁止になるとか。おばけ屋敷禁止とか、文化祭くらいやりたいことやらせて欲しい。生徒たちで準備してやる祭りに何もしない教師共が口を挟まないで欲しいのが正直なことです。携帯指導にそこまで力を入れる意味がわかりません。色々な科学的な結果などのグラフを見せられてもはっきり言ってだから何?って感じです。あと他の学校からきたよそ者教師がしゃしゃり出てるのがすごく見てて不愉快です。あと、船北に入ろうと思っている人たちに言っておきます。今の船北は、貴方達の思っている船北とはかなり違います。縛りが多過ぎます。なので縛られたくない人は、近くの豊富高校に入学することをお勧めします。
本当なら星1すらもつけたくありません。早く生徒指導と校長が変わって欲しい
-
校則今年に入ってから携帯指導が一気に厳しくなった。
-
いじめの少なさ中学と同じです
-
部活サッカー部は頑張ってますねぇ
-
進学実績今年度は就職より進学が多かったらしいです
-
施設・設備トイレの壁がボロボロ
-
制服船北の制服はミニスカじゃないとやっぱり変だと思います。膝上15cmだとなんか変です。
-
イベント文化祭決まりが多くて規制が厳しくなったので今年度以降は楽しくなることはないと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機実技で受けた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名行けるのであれば大学
投稿者ID:4247594人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価言いたいのは、まじめに勉強して就職もいい所に行きたい人はほんとに他を行った方がいいです。ワイワイ系が多いので楽しければそれでいいって人がたくさんです。そーゆーのが全然おっけーなひとは是非船北オススメですほんとに後悔はないです
-
校則去年からものすごく校則が厳しくなって化粧は即落とされ、髪の色は全然真っ黒なのにすぐ注意されまた染めて来させられます。いつも色んな事を注意されてる人は目をつけられてるのでちょっとの事でもすぐ注意されます。体育祭のメガホンなども没収され体育祭で使えませんでした。文化祭や体育祭なんの行事でもメイクや服装などは容赦なく注意され、衣類や物など没収されたものは3年間帰ってきません。刑務所といってもいいほどです。ほんとに厳しいです。でもみんな普通にやってます
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、多少友達関係が崩れたりということはありますが、皆楽しく学校生活をおくってます
-
部活サッカー部がとにかく多いです。女子は部活をしてないひとがほとんどです
バスケ部など仲がよく楽しそうです -
進学実績チャラい学校なので進学率が低いです。なので今の1.2年が就職のためにものすんごく校則が厳しいのはそのためです。
-
施設・設備クーラーは全クラス付いていますが、体育館などには付いていないので夏は暑く冬は寒すぎます。図書室はたくさんの本がありいいです。
私立並のとても広い中庭があるのでそこでお弁当を食べたり上からの眺めも最高です -
制服もうほんとにNo.1レベルで高いです。夏服ももちろん可愛いですが、冬服がとにかく可愛いです。スカートが圧倒的1番に短いのでさすが船北って感じです。ほんとに制服は可愛すぎます
-
イベント盛り上がりも1番じゃないかってレベルで楽しいです。文化祭などはもはや仮装パーティーです。でも男女の仲もとにかく良くて美男美女が多いので来て損は絶対ないです。体育祭の盛り上がりもとにかく最高です。みんなの応援が凄く、1つ1つの種目も誰一人手を抜きません。
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかく制服が可愛いのと、美男美女が多かったから
しっかりしてれば誰でも受かると思います
投稿者ID:3872374人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価案外、楽しんでる人が多いです。テレビとかだと化粧とか指摘されますが今年から高校がかなり変わりました。また、行事も面白くて体育祭ではマルバツクイズ等を行っています。確かに変な人は多いですが、常識人もいるので安心して下さい
-
校則今年の新入生から厳しくなったようです。
が、高校生としては当たり前な、スカートの長さや化粧や頭髪についてなのでちゃんとしてる人は大丈夫ですよ。
バイトも申請ですができます
携帯の持ち込みも可能です -
いじめの少なさ特に目立ったことは聞いてません。
先生との些細な話なら耳にしますが、校内で問題などは起きてません -
部活スポーツ校と言われるだけはあります。
グラウンドにはナイター用の照明器具が取り付けてあります。武道系の部活もかなり凄いと聞きました。
大会もかなり優秀な成績をおさめてます。が、その分文化部は大会などないため、帰宅部が多いのが現状です -
進学実績まだ入学したばかりでよく分かりませんが、
公務員試験を受ける人のための講座や、漢検にも積極的に取り組んでいます -
施設・設備プールはありませんが、テニスコートやナイター用の照明器具、トレーニングルーム、購買など充実してます。
生徒達の間では、購買のシュークリームはオススメです -
制服市内で1位と云われています。
女子も少ないですが、スラックスの生徒もいます -
イベント文化祭は大規模で、外での発表では
チア部や吹奏楽部、他のクラスなども参加します
お化け屋敷は結構本格的ですし、食堂など料理提供の店はキチンと衛生的かどうか調べられています
入試に関する情報-
高校への志望動機
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
投稿者ID:2630995人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価雰囲気が悪い。
-
校則甘いところもある。
-
いじめの少なさ特にない
-
部活そこそこいい
-
進学実績専門に行く人がおおい
-
施設・設備まぁまぁいい感じ
-
制服女子は可愛いけど男子はびみょう
-
イベントそこそこ
入試に関する情報-
高校への志望動機部活
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門
投稿者ID:2450401人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価特に学校の制服がとても素敵でした
安心して学校生活を送ってもらえればいいですが心配なところもあります…。 -
校則校則に関してはあまり厳しくないと思います
特に問題点はないとおもいます -
いじめの少なさ生徒との間では少し心配なところも。
そういう点に関してはしっかり見ててもらいたいです -
部活活気は充分あると思います
たくさんの部活が元気にやっているように見えます -
進学実績進路に関して少し心配なところがあります
特に専門学校にいけるか… -
施設・設備とても綺麗に出来ていると思います
環境がよく生徒もいきいきと過ごせるのかなと思います -
制服制服はとてもいいと思います
とても評判が良く、高校を選んだきっかけにもなりました -
イベントまだわかりませんが話を聞いたところいいという声が聞こえました
投稿者ID:2328634人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 船橋北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふなばしきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 047-457-3115 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 船橋市 神保町133-1 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 船橋北高等学校 >> 口コミ