みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 柏の葉高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価※まず最初に星1.2がついてる投稿はかなり前の投稿が多いです。なのでなるべく最新の投稿を見ましょう。
クラスが仲良く面白い先生が多いです。緑豊かで気持ちいいです。入学式の時桜が綺麗だったのを覚えています。
-
校則女子は厳しいかも…
男子は頭髪くらいですかね… -
いじめの少なさないと思います
-
部活動この学校の欠点はここですかね…
これからに期待したい( ;∀;) -
進学実績勉強する環境は整っています。
あとは、やるのみ
GMARCHに行く人は「すげー」って言われます -
施設・設備【図書館】種類も沢山あります。使っている人と使っていない人がいます
【体育館】2階建てです
【校庭】普通です -
制服女子生徒に人気ですね(^-^)
男子もグレーのズボンです -
イベント楽しいです。準備をきちんとしてやる行事は楽しいです\(^_^)/
3年生の劇は迫力がありました。
入試に関する情報-
高校への志望動機柏中央高校に落ちてしまったから
中学生の皆さんは柏中央や柏南や流山おおたかの森などで迷っている人が多いのではないでしょうか?
柏の葉高校は楽しいので良かったら受験してみてはいかがでしょうか?偏差値は55~58くらいですかね
投稿者ID:362207 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価柏の葉高校は行事がとても盛んで、高校生活を楽しみたい人におすすめです!偏差値は代によって多少変わってきますが、57~58ということもあり、非常識な人はいません。勉強も怠らず、楽しむときは楽しむことのできる、メリハリのついた学校生活が送れます。男女比は4:6くらいです。制服が可愛いところも魅力的です。特に夏服がとても可愛いです!他校の子からもよく羨ましがられます。現在受験生ですが、学年全体がいい雰囲気で大学受験に向けて取り組んでいます。
どこの学校に行っても高校生活は楽しいと思います。楽しくするかしないかは自分次第です。柏の葉に来たら間違いありません。 -
校則校則がとても緩いと言われ続けていますが、決してそんなことはありません。ちょうどいいです。髪を染めたりピアスを開けたりしない限り、許容の範囲内でなら何も問題はありません。
-
いじめの少なさ少しもありません。
常識のある、温かい心を持った人たちばかりです。 -
部活動正直、運動部はあまり活気・実績はありません。ですがどこの部活もいい雰囲気で楽しいです!私の代はもう引退したのですが、みんな2年半とても楽しかった、充実してたと言っています!
-
進学実績少しずつ進学実績が上がってきています。
とくに今年は通常より1クラス分少ないこともあり、良い進学実績を残すことができると確信しています。 -
施設・設備校舎自体新しいので、他学校に比べてとても清潔だと思います。グラウンドも広く、テニスコートは3面、体育館・柔道場・トレーニングルームなど設備は十分に充実しています。大会会場になることも多いです。
-
制服自慢の制服です。
薄ピンクのYシャツに、チェックのスカート、リボンはよくドラマや映画に使われるほどです。派手すぎず地味すぎず、女の子らしくてとっても可愛いです。 -
イベントとても充実しています。
文化祭では伝統として3年は全クラス劇をやります。どの学校よりも本格的です。今年もやるので見に来てください!!
体育祭や修学旅行も一生の思い出になります!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
その他高校に関するコメント-
学習意欲1学期につき2回行われる定期テストはみんな頑張ります。
他にもG-TECや進研模試、スタディーサポートなど自分の学力をあげるためのテストが行われます。 -
アクセスTX(つくばエクスプレス)で柏の葉キャンパス駅に下車し、徒歩で15分くらいです。TXは新しく、その綺麗さにびっくりすると思います。千葉大学内の通路を通って登校します。下校時は通学路に柏の葉ららぽーとがあるのでそこで友達と遊んだり食べたりできます。最近、柏の葉T-SITEもでき、立地は千葉県内でもっともよいです。
冬はキャンパス駅周辺がイルミネーションでライトアップされます。
春は満開の桜並木を歩いて登校できます。
投稿者ID:35484011人中11人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価普通科は偏差値も上がり、自称進学校から抜け出せるか?という感じです。情報理数科は日本で19校ほどしかない情報科の学科です。ここ最近流行りのプログラミングなど学ぶことができます。(本人の努力次第ですが)
-
校則在校生はきついといっていますが、普通かと。頭いいところと比べればきつい(頭いい人たちはアホなことしないから)し、頭よくないところ比べてもきつい(守らないからそもそも緩い)。中途半端な頭のよさなのできついと感じる人もいるらしい。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがない。ただ女子が多いので、女子特有の陰湿な陰口とかグループとかそういうのはある。基本的に情報理数科と普通科は馴れ合わない場合が多いと思う。
-
部活動文化部はアナウンス同好会、書道部などが全国大会に行ったことがあるみたいです。運動部は陸上部が関東大会に出るなど、一応成績は残しています。
-
進学実績進学実績にかかれている理系有名大学は情報理数科の進学実績だと思います。(慶応大学、東京理科大など)しかし、一般入試ではなく、AOや推薦で入っています。対して普通科は看護学校など専門学校が以前は多かったが、近年は日東駒専に一般入試ではいれる学力がついてきているそうです。さらにGMARCHIに一般ではいれる人が出るなど、これから進学実績も上がるでしょう。しかし、希望する大学にはいるには、本人の努力が必要です。
-
施設・設備プールはありません。しかし校庭はそこそこ広いです。
-
制服かわいいらしいです。(男なのでわかりません。)
-
イベント文化祭が目玉らしいです。劇がすごいらしいです。ただ、あまりにも熱すぎて受験勉強に支障が出ているのでは?と思うぐらい熱いです
入試に関する情報-
高校への志望動機情報理数科で情報を学びたかったので。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名都内情報系私立大学
投稿者ID:3451193人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価思ってた学校生活が送れなかったから。
楽しく思えるのは最初のうちだけ。授業の質も良くない。友人は多くできたが真面目な人はいなかった。 -
校則校則は一応あるだけで、守ってる人の方が少ないです。
化粧も女子はすごいと思います。
スカートもおりまくりですね笑 -
いじめの少なさ生徒間のなかが良くないです。
少し地味な子は裏で男女両方に悪口を言われています。上下関係は先輩後輩共に上っ面だけ仲がいいです。 -
部活動文系の部活はそこそこだと思います。
真面目にやってる人はそうそういないかなー -
進学実績入り口はそこそこ狭かったのに進路は少しに限られてしまっていた。
教師がまずてきとーって感じです -
施設・設備トイレが汚く臭く困っています。
公立だからだとしても酷すぎ。
ある意味周りに誇れる -
制服柏南には普通に劣っています。
柏の葉女子本人には人気ではありますが男子からは不評です。 -
イベントチャラチャラしてる人が多いので盛り上がりはしますが個人差があると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がそこそこある割には楽にやっていけそうだったから。
投稿者ID:33596910人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価理不尽なことで怒られることが多いと思います。生徒のことを考えてくれる学校ではないと私は思います。一生懸命、生徒の為に頑張ってくれる先生もいらっしゃいますが、何故かそういう人が報われていないようにも見えます。真面目にやっている人が文句を言われるような雰囲気で、私は入学したことを後悔しています。
-
校則服装、頭髪検査のある日はあらかじめ伝えられ、その日に備えて直す、というような方式なので厳しくはないと思います。
日常的には、先生とだらしない服装ですれ違っても、注意されることはあまりありません。 -
いじめの少なさ生徒が教師に反論をすると、指導不服従という名目で特別指導にされる恐れがあるので、生徒は教師に対してあまり意見を言うことができないと思います。トラブルの対処法も、私にはよく理解ができませんでした。
-
部活動この部活はこういう部活だ。と決めつけられることが多々あると思います。ある部活では、何も悪いことをしていないのに教師に「潰してやるからな!」と脅されたこともありました。
-
進学実績努力次第でどこにでも行けると思います。過去に、MARCHより優秀な大学へ進学した先輩もいます。
ただ、指定校推薦で行ける大学が公表されておらず、推薦入学を望んでいる生徒は大変そうでした。 -
施設・設備校庭は、水はけが良いです。野球ができるスペースもあります。
体育館は二階にあり、行くのには少し不便です。
図書館は、利用する人はあまり見かけませんが、コンピュータが設備されており誰でも使うことができます。 -
制服可愛いと、人気です。
映画などにも使われるほどです。 -
イベント全員で頑張る、という風には見受けられないと思います。
楽しんでいるのは皆んなではないと思います。
ルールも、曖昧なものが多い気がします。
入試に関する情報-
高校への志望動機母に勧められたからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日東駒専レベルの大学へ行くつもりです。
投稿者ID:3234226人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価個人差ある学校だと思います
基本的に周りを見れない人が多く、皆が皆、自分勝手に行動している感じです。授業とかも周りのことを考えないので、とにかく私語が多いです。
-
校則ネット上に色んな情報がありますが
どれも参考にならないと思いますね、正直。
厳しいと思います -
いじめの少なさ特にないと思います
-
部活動「辞めたい」とかいってる人が結構いる気がしますね。
-
進学実績教師たちは「ここは進学校」と言ってるので、このぐらいの評価が妥当でしょう
-
施設・設備施設はちゃんと揃ってると思いますが、どこに何があるかがわかりにくいです。
-
制服県内でも可愛い方だと思う
-
イベント行事は普通ですが、
体育祭だと毎年、情報理数科の人がやる気がなくスマホをずっと弄ってるのが残念です
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業中私語がうるさい人は比較的頭がいいので、家で勉強しているのでしょう
投稿者ID:3024429人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価総合的にみたら良いところだと思います。生徒同士の仲も良く、優しい先生方もたくさんいます。たまに、嫌なところは見えますが良かったことを考えれば大丈夫です。
-
校則SNS関係は他校と比べてとても厳しいと思います。高校名を書くのも禁止、顔写真も禁止、制服の写ってる写真も禁止、行事の宣伝(文化祭)も禁止されています。しかし、SNS以外は厳しくないと思います。携帯は休み時間は自由に使って良いですし、女子だと制服のスカートを折っていたり化粧をしている生徒もいます。校則ではダメですが特に先生から注意されるようなことはありません。しかしなかには、化粧をしている生徒のことをチェックしている先生もいるそうです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。他クラスで部活が違くても仲良くできる人が多いと思います。いじめに発展する前に、間違ったことがあれば先輩後輩関係なく指摘する人がほとんどです。
-
部活動全体的には盛んではありません。しいて言うなら、ギター部とダンス部が目立っています。定期的に披露できる場面があるので印象的です。過去の話かもしれませんが、美術部が賞をもらっていることが多いと思います。
-
進学実績進学率は良いです。
-
施設・設備あまり、綺麗な高校ではないです。ゴミが落ちているわけではないですが汚れが目立ちます。制服なので制服が汚れないようにとしっかりと掃除する人が少ないのかもしれません。石鹸も少ないですし、衛生面はあまり良くありません。まわりに、県民プラザや柏の葉公園があるのでビデオ鑑賞やロードレース大会にはそちらを使うことが多いです。
-
制服かわいいと人気です。ドラマや映画でも使われていて有名な女優さんがつけたこともあります。男子のネクタイも格好良いです。個人的に女子にもネクタイがあれば完璧です。
-
イベント文化祭は飽きて廊下の椅子に座ってる生徒をみます。ここ数年は、三年生が劇をやっていることが多いそうです。楽しいです。体育祭は、違う学年でも一緒に出場する種目もあり関係をもてます。球技祭は三年生の熱気に負けます。
投稿者ID:2922135人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価人によって評価ははっきりわかれる学校
いやになる人は本気でいやになる
でも楽しい人は心からたのしんでいる -
校則普通じゃない?
というか緩め。
先生たちは口だけで
ちゃんと指導してるとはいえない -
いじめの少なさいじめはない
でも女子が多いから
女子特質のコソコソ裏で話すような空気はある
あとグループできちゃったり -
部活動アナウンス同好会
美術部
この二つはまあまあ成績を残してる
ほかはあんまりかな
でも種類は多いし、作ろうと思えばつくれる
仲間さえいればね
私が昔所属していた部活の空気は
ひどかったけどね
先生はえこひいきが酷いし
生徒は裏でグチグチうるさいし -
進学実績努力次第……かもしれない
1年から頑張って上位にいれば
それなりの大学にいける
でも先生によって
進路に向き合ってくれるかは
すごくわかれるから気をつけた方がいい -
施設・設備施設はまあまあいいとおもうよ
不自由ないし
自販機は使える時間が決まってるから
気をつけなきゃいけない
3年に一回は7クラス編成なのは
教室が足りないから
その学年になると購買いくのはダルい -
制服うちの唯一の魅力
女子も男子も申し分ないと思うけど
しいていえば
セーターが指定であることが残念 -
イベント文化祭に関しては
他校の何倍もおもしろいね
球技祭は1年の歓迎とかいってるけど
本気で3年が潰しにかかるからおもしろいよね
投稿者ID:2777178人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価昔より自由は無くなってはいるらしいけど楽しいです
高校生活を楽しめます
文化祭楽しみたいならおすすめです! -
校則最近は厳しめ
目指すところがわからない笑笑
まぁでも守らない人がおおい -
いじめの少なさ基本的にはないと思います笑笑
行事ごとには、ちょっとあるかも笑 -
部活動先輩後輩で仲が良くて
雰囲気はいいです
ただ、一回崩壊したところも?笑 -
進学実績微妙 (自称)進学校なので
悪すぎず良すぎずっていうところですかね -
施設・設備一般的な公立高校の設備と同じだと思います
ただ、自転車置き場が広いとおもう -
制服制服人気なことだけあって女子の制服は人気です
男子も気に入ってるんじゃないかと… -
イベントとにかく文化祭が盛り上がります
3年生の劇はとくに盛り上がります
投稿者ID:273767 -
- 在校生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価環境がとても良く充実した高校生活が過ごせる。
ららぽーと柏の葉におおたかの森ショッピングセンターがあり放課後の遊びも楽しい。
-
校則パーマや毛染め、化粧は基本的に禁止。
髭が長いのもダメだが、髪の長さに規則はない。 -
いじめの少なさいじめは特になく、学期ごとにいじめの調査がある。
いじめの予防に努めている印象。 -
部活動部活の種類はとても多いが、どの部活もあまり強くはない印象。
-
進学実績推薦校はあまり強くなく、日東駒専程度。
しかし大学見学などを2年とかに盛り込んでおり、意識は高い。 -
施設・設備体育館に図書室、剣道場、柔道場、テニスコートとほとんどのものが揃っている。プールはない。
-
制服女子から制服が可愛いと大人気。
男のネクタイが好きっていいなよで福士蒼汰がつけてたのと同じで一時期話題だった。 -
イベント体育祭や文化祭がある。
文化祭は衛生面と環境面への配慮がうるさく、少し不自由。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が適当であったのと、環境が魅力であった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専修大学
投稿者ID:2687122人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 柏の葉高等学校 >> 口コミ