みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 柏の葉高等学校 >> 口コミ
柏の葉高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]-
総合評価以前口コミを投稿したものです。色々動きがあったのでここに書きます。例えば元々学校にいた授業のわかりやすいベテランの先生が流山の方の高校に移動してしまったりなどです。
-
校則相変わらずツーブロック禁止、スカートを短くするの禁止(ゆるいですが)、二輪免許取得禁止などはありますが休み時間中のスマホの使用やお菓子程度の持ち込みは許可されています。昼休みにはよく女子が廊下でTikTok撮っています。余談ですが風の噂によると同ランク帯の柏中央高校は休み時間中のスマホの使用禁止など校則が厳しくなってきているようです。柏の葉高校は冬服、夏服への移行期間が伸びたり、男子専用の更衣室ができたりと年々校則が緩くなって来ています。成績上偏差値60あたりの高校を考えている人はそこら辺もよく考えて進路を決めてください。
-
いじめの少なさ特にいじめはないですが、本人はそういうつもりはなくとも周りの人が不快に思うような行動をする人はいます。(消しカスを人に飛ばしたりとか)まあ仲のいいからこそのそういう線引はなかなか難しいものですが。なので各々の価値観が激しくぶつかるようなことはなくみんな仲の良くやっています。
-
部活相変わらず陸上部や野球部などは忙しいみたいですが、屋外部活でも雨が降っただけで休みになるものや週3で活動しているような、楽しくやっている部活が多い印象です。なので部活をやり込みたいと考えている人はあんまりこの学校はおすすめしません。逆に部活をしつつ勉強など他にも力を入れたいものがあるという方にはそれなりに満足できる環境かと思います。
-
進学実績MARCH以上への進学は今までの進学実績を見る限り厳しいものがあります。指定校推薦の枠も目立ったものは東京理科大学や学習院大学が数枠くらいです。ですが、じゃあ皆勉強に身を入れてないのかというとそうでもなくて各々の学習について話し合うコミュニティ、参考書の貸し借り、授業後先生に質問する人、内職する人、休み時間に単語帳を開く人の姿もあります。なので今後の進学実績に期待を込めて★3です。
-
施設・設備前にも書きましたが旧柏西高校の校舎を使っているのでロッカーは小さいし、小便器も小さい、図書館も小さい。テニスコートにはライトがないから放課後練習をしているとき、日が暮れてくるとボールが見えない。学校全体の規模も一般的なものに比べると少し小さめです。学校の椅子も硬いので僕は腰と背もたれにクッションをつけています。そういうものは持って来ていいので、どんどん持って来て学校生活のQOLを上げていきましょう。
-
制服やはり学ランと比べると格好いいしかわいいですが、個人的に少し着るのが面倒くさいです。
-
イベント2年ぶりの修学旅行が行われます。沖縄の最高級ホテルに泊まるらしいのでとても楽しみです。双葉祭(体育祭と文化祭)も規模を拡大しての開催となりました。(体育祭は半日から一日かけてのものに、文化祭は一般参加者の許可)。かつての柏の葉高校の風景に戻りつつあるようです。あとみんなノリがいい。
入試に関する情報-
高校への志望動機元々中学生のとき内申点が足りなくて偏差値62あたりの高校に行きたかったのですが、学区内にそのランク帯の高校がなかったので少しランクを落としました。
投稿者ID:86489617人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本人のやる気次第って感じです。校則はそんな固くないし、立地も最高ですがそれゆえに高校でガクンと成績が下がる人が多いように感じます。
ただ、頭のいい人は全然勉強していい大学に行ったりしているので結局は自分次第、と言った感じでしょうか、。ですが学校自体には特に不満もなく楽しく通えます! -
校則どちらかと言えば緩いって感じですかね、。身だしなみは生活指導週間や集会の時だけきちっとしていればスカートを巻いていても注意されることはあまりありません。ピアスや髪染めは禁止ですが高校の校則では当然だと思うので特に不満はありません。バイトはホームページには結構かたっ苦しく書いてありますが普通に申請すれば普通に通ります。
-
いじめの少なさ私の知る範囲では全くありません。まぁ、ちょっと悪口言ってたりはありますが本人の前で言ったりドラマで出てくるようないじめは全くありません。むしろコミュ力が高い人が多いのでちょっと愛想良くしてれば普通に友達は出来ると思います。
-
部活どの部活もこれといった問題はありません。ですがそんなに強豪校という訳ではないのでガチで優勝目指してやりたい!という方には不向きかもしれません。軽音部やダンス部は盛んですね、友達がダンス部と軽音部なのですが2人ともすごく充実してて楽しそうです。バド部は結構厳しいらしいですけどなんだかんだ楽しそうにやってますよ。
-
進学実績自分次第です。さっきも書いたように校則のゆるさ、立地の良さ故に高校で勉強のモチベが下がってしまう人が多いと思います。ですがそれは自分の気持ちの持ちようだと思うのでまぁ、自分次第です。先生はたまに理不尽な人は居ますが優しくて親身になってくれる方が多いです。学習環境は私立学校に比べたら劣るかも知れませんが図書室もありますし夏季補講なども無料で参加することができます。あと入学と同時にスタディサプリを入れさせられるのですが結構役にたっています。
-
施設・設備立地は最高です。帰りにららぽーと寄れます最高です。施設自体も古いっちゃ古いかもしれませんが私的には結構おしゃれだなぁ、と思っています。アニメの着せ恋のモデルとなった学校らしいのでファンの方はぜひ、。トイレは結構汚いし鍵の立て付けが悪いです。ですが、トイレが汚いのは公立高校あるあるなのでその水準でいくと普通ぐらいです。洋式ないので和式無理な人はもう無理です。潔く諦めてください。中庭やベンチやホールなどがあり、すごく満足です!軽音部はよくホールや中庭でLIVEをしていて部活中に聞こえるのが邦ロック好きには嬉しい点です。購買はなくなってしまったそうですがパンなどの自販機があります。飲み物の自販機も何台かあり、安いと思います。中にはPASMOやSuica対応のやつもあります。現金を持ち歩かないタイプにはいいかもしれません。
-
制服最高です。かわいいです。私的には千葉県1可愛いと思ってます。他校の友達にもかなり羨ましがられます。自慢できます。ただ、ワイシャツがピンクなので(それも可愛いのですが)色落ちしやすいです。丁寧洗いすれば問題ないです。男子はよく分かりません。ブレザーなので学ランがいい人はごめんなさい。
-
イベント楽しいです!あまり教師は首突っ込まないので生徒主体でできます。楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機立地の良さ。行事が生徒主体で行える。制服が可愛い。校則がゆるい。
偏差値がちょうどいい。…などほかの学校より魅力を感じる点が多かったからです
投稿者ID:8544496人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価詳しくは以下の分野別評価を参照してください。正直に言うと主体性を持っている人にとっては居心地は良くはないですが、周りとの差をつけやすいのでモチベーションを保ちやすい学校だと思います。
-
校則中学校と比べると緩めなので結構満足しています。駄目なのは校内での食べ歩き、派手な頭髪、だらしない服装くらいでしょうか。ゲーム、スマホ等は休み時間や放課後にしていいですし、香水も規制されてません(化粧等は駄目です。)が最低限のモラル、マナーは守リましょう。昼休みには女子は廊下でTikTokを撮り、男子はスマホゲームをします。
で、僕はそれを肴に単語帳を開きます。 -
いじめの少なさ学年単位ではわかりませんが、クラス内の中はいいです。私が家族内のことについて色んなクラスメートに相談したりしましたが、皆真剣に向き合ってくれました。こういうことに関しては結構頼もしいです。
-
部活陸上部、軽音楽部、ダンス部が人気です。普通に県大会にも出場してるようです。陸上部、バスケ部、野球部辺りは結構ガチガチな方なのではないでしょうか。なので柏の葉高校で部活をやり込みたいならそこら辺りです。
緩めなのは文化系部活動(同好会系含む)。但しこれは一柏の葉生としてのイメージなので本当かどうかは仮入部とかで確りと見てから判断しましょう。またテニス部も結構緩めです。なので勉学に確り努めたいけど運動系部活に入りたいと思っている人にはオススメです。
因みにコロナ禍ということもあってこういうイメージになっていますが本来は朝練もきっちりあるのだそうです。まあ勉強したい人にとっては好都合ですが。 -
進学実績ここからが結構大事なポイントなので覚えておいてください。まず先生の質は平均すると普通ですが実際は差が結構大きいです。簡単に言うと「新人とベテランのニ極」です。現一学年に限ってですが英語、国語はベテランの先生がいて授業の内容やテーマ等も明快で非常にわかりやすいです。一方理系の先生も悪くありません。が、文系教科の先生と比べると声が小さかったり授業の内容やテーマが見えてないままどんどん進んでいったりするので若干不満を持ったりもしています。(あくまで個人の感想です。また理系教科にもわかりやすい授業をしてくれる先生もいます。)
で、次に生徒の質についてです。はっきり言います。
現2年生はやばい。現一年生はやる気のある人が多い。
あくまでも現一年生からのイメージですが先生によると2年生の文系クラスにおいて古典の形容詞の意味が理解できてない人が約半分だそうです。正直怖いです。
それと比べると現一年生は休み時間にチャートを開いている人や英単語帳のアプリ内の全国ランキングで一位を目指している人などがいるので大分勤勉?な人もいる印象です。
さて、本題の進学実績についてですが「MARCH行ったの?スゲー」レベルです。 -
施設・設備柏西高校の設備をそのまま使っているので正直あんまり良くはないです図書館やロッカーは小さい、トイレからは昭和を感じ、冬は小さいストーブで凌ぐしかないのでクラスの中は10-18℃。もこもこのジャンパーを制服の上から羽織らないと授業に集中できません。コロナ禍で購買はストップ。名物のホイップメロンパンは現一年生は誰一人として食べたことはありません。但しコンピュータ室は別世界かと思うくらい設備が充実してます。あと昼ご飯を忘れても財布さえあればパンやおにぎりの自販機で凌げます。
プールはないです。テニスコートは3面。駐輪場の広さはそれなり、見た目は完全に養豚場のそれです。駐車場は校門側の方はアスファルトで整備されてますが体育館側になるとデッコンボッコンです。 -
制服ブレザーなのでダサクはないです。が、着やすさでいったら学ランの方が上でしょうね。なので、体育のあと廊下で早めに着替え終わった男子は教室内で着替える女子を待ち続けなければなりません。それで次の授業に影響が出ることもしばしば。ネクタイ及びリボンは紺、小豆色、黄金色からなる3色です。ブレザーのボタンは格好いいかもしれません。
-
イベントコロナ禍なのでよくわかりませんが元々は盛んらしいです。いまは修学旅行ストップ、文化祭・体育祭(総じて双葉祭)は規模縮小中。こればかりは他の口コミやホームページなどで確認してください。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申点が低かったので偏差値60-62辺りのところに行きたかったのですが、東葛地域及び第3学区の公立高校ではそのあたりに丁度良いところがないので少しランクを落とす必要がありました。また中学生のときの部活の影響で高校でも続けられたらいいなと思っていました。なのでそれのある柏の葉高校を選んだというわけです。
投稿者ID:81090932人中31人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価コロナ禍での入学だった為、修学旅行に行けず行事はあまり満足出来ませんでした。ですが、文化祭や体育祭は先生や生徒が一丸となり、コロナ禍でも楽しめるよう工夫をし、とても楽しい3年間の思い出となりました。
学校での生活は男子が少ないが、少ないなりに気の合う友達ができ、休み時間や、放課後に学生らしいことができたと思います。女子は文化祭などの行事でとても張り切っていました。
-
校則あまり注意をされることはないですが、髪を染めたりはあかんと思います。ただ、受験休みが始まるからといって、ピアスをしている女子はたくさんいます。それはいかんと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
-
部活部活は、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。全ての部活があまり強くはないですが、県大会出場や、更なる高みを目指して日々練習に取り組んでいます。楽しむことはできると思います。
-
進学実績まず、MARCH以上を目指す方には少し選択科目が少ないと感じます。
やはり受験の際は、いろいろな選択が大事となる為、視野を広く持つことがとても大切だと思います。偏差値の高い大学を目指す人は3学期はほとんど学校に来ません。その人たちは高い志を持っているようです。頑張って欲しいです。 -
施設・設備購買がきえたぁ……
-
制服男子はかっこいい
女子は可愛い -
イベントコロナ禍のためあまり充実した行事がありませんでした。
だが、来年、再来年の子達は良い経験が出来ると思います。
修学旅行楽しんでください!
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:8842722人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価まっっじで最高に楽しめます!!行事はガチガチな人が多いと思います!!いじめは少なく、校則も検査の時だけしっかりすればokで検査時以外は超ゆるゆるです!一つ悪いところを挙げるとするならば、勉強がおろそかになることです。柏の葉生は普段の生活を楽しすぎるばかりか入学してからどんどん学力が下がっていく傾向が毎年見られます。でももちろん毎日コツコツ勉強すれば学力は上がるので結局は本人の努力次第です!!
-
校則とてもゆるいです!
-
いじめの少なさ在校生としての意見ですが今のところは一度も見ておりません。
-
部活柏の葉の部活は他の高校と比べるといい実績を残してありません。
楽しさ重視でやっている部活が多いです。 -
進学実績進学に関しましては毎年良い結果を残していない人が多くみられます。
-
施設・設備トイレは少しだけ汚いですが他はあまり気になりません!
-
制服とっても可愛いです!
-
イベントコロナ禍でしたがそれでも沢山の楽しい思い出ができました!!めっちゃまんぞくぅぅぅぅ
投稿者ID:8796213人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強も部活も行事も、しっかり楽しめてこれ以上に無いくらいほど素敵な高校生活を過ごせます。気の合う友達もかなりできて、充実してます。
-
校則全体的に緩い。他の高校の人からも言われるほど。
制服のスカートパンツかってほど短い人もいるけれど、先生は口だけの注意。しかし、校則目的では来て欲しくないし、それなりにちゃんとしてる人がほとんどです。 -
いじめの少なさクラスや部活内での小さないざこざはある。
けどドラマのような酷いイジメや陰湿なものは無い。
特に気にしたことがない。 -
部活軽音部、ダンス部が人気。最近はコロナで活動制限されているけれど、一生の思い出になる。運動部も活気的な人が多くて面白い。
-
進学実績頭の良い人はそれなりの所に行く。結局は努力次第だと思う。
先生も親身になって相談してくれる。 -
施設・設備トイレが少し汚いが、特に不便に思うことは無い。
図書館は勉強場所として、よく通う人が多い。
夏はエアコンなのに冬はストーブなのが納得行かない。
暖房設備欲しい。プールは無い。 -
制服淡いピンクのシャツにチェックのスカート。
制服が目的でここに来る人も居るくらい。
でも、1年も経たないうちにどうでも良くなってくる。
最終的にはピンクのシャツも色が落ちて白に近くなる笑 -
イベントコロナの影響で減った行事が多いけれど、生徒や先生が一丸となって盛り上げようと努力してる。特に文化祭の準備はたのしい。
投稿者ID:76332616人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価毎日楽しい学校生活を送れる。
学習意識もそこそこあり、自分が頑張ればいい所まで行けると思う。
部活はあまり活発ではないですが、学校生活を充実させるという面では丁度いい。
制服も可愛いし、交通の便や周辺の状況は充実している。
先生は、そこまで良いとは思いませんが、自分にやる気があり積極性があればとても親身になって話を聞いてくださる方もいます。
とても充実した毎日を過ごしています。 -
校則基本的に緩いです。
新学期など服装頭髪検査がごく稀にありますが、普段の生活で注意されることは特にありません。
検査がある場合事前に分かります。
ピアスや髪色は指摘され呼び出されることもありますが、強く怒られたり強制的に辞めさせられたりすることはないです。
-
いじめの少なさいじめの話を聞いたことはないです。
-
部活本気で部活をやりたい場合はおすすめしません。
高校生活の彩りに、程度なら最高だと思います。(部活にもよります) -
進学実績先生方がとても親身に相談に乗ってくださいます。
自分の行きたい進路やを話すとこんなところはどうかと提案してくれたり、専門学校志望の場合一緒に調べてくれて判断してくださいます。
定期的に進路説明会等もあり、総合やLHRなどでは進路関係のことを1年時からよく触れています。
有名大学への進学は厳しいかもしれませんが、毎年ちょくちょくいるので自分の頑張り次第だと思います。 -
施設・設備特に言うことないと思います。
-
制服他学校の生徒などからはよく可愛いとはよく言われます。
-
イベント文化祭はかなりの集客数あり、盛大だと思います。
3年生では劇があり、とても見応えのあるものです。
生徒も先生も盛り上がれて最高に楽しいです。
生徒のノリが良い。
投稿者ID:72971913人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行事をガチで!とかは不向きです。ですが緩く楽しむのなら楽しめると思いますね。
陰キャもスマホいじれるんで男子はアニメ見たり漫画読んだりで楽しめます。女子は陰キャで固まると良いでしょう。
陽キャははっちゃけられます。楽しいと思います。
授業中、バレずにスマホやら怒られるの覚悟のピアスやらストーブでマシュマロ焼くやら水掛け合いやら球技祭やら色々出来ますね。
課題もほぼない。てか楽。
それに勉強したい人にも悪くはない。まあ周りの人によるけど。
帰りにスタバとか買い物とか映画とか全然出来ちゃう。
音学選択者は夢のバイオリンが弾けます
-
校則あるけど緩いと思う。体をいじる系は生徒指導だけど。
スカート折ると先生次第とかで注意される。
-
いじめの少なさいじめあんまみない。女子はしらん
-
部活部活は基本緩い。
部活向けではない。
軽音、ダンスは盛ん。 -
進学実績分からん
-
施設・設備施設は比較的高校新しいし悪くないかな。
-
制服悪くない
-
イベント一年の頃はめちゃくちゃ陰キャでほとんど話さなかったけど、スマホいじりまくって楽しめた。
二年は陽キャではっちゃけられた。
当日より準備が楽しい。
投稿者ID:72235114人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価情報を学ぶためでなくても、普通科よりも早く強い即戦力がつきます。また自分で考えること、自分が見つけた問題点に対して解決策を見出し、その問題点と向き合うこと、チームでの活動の仕方、チームで課題の解決策を自分達で見つけ出すこと、などなど、普通科ではやらない、大人になって役に立つようなことばかりを高校時代から身につけられます。だから普通科よりも遊べないかと言ったらそういう訳でもありません。ものすごく遊べます。情報理数科のクラスメイトも陰キャ陽キャ別れますが、みんなキャラが濃くて面白い人ばかりです。女子が少ないのでみんな仲良しです団結力すごいです!
私は情報がやりたくて入ったのですが、デザイン系は3年生になるまであまりやりません。パワーポイントのデザインもいじっていると先生が好みではないからと何故か少し怒られます(笑)
まあ先生とも仲良しなので無視しても嫌われません(笑)
ただ、先生が本当に伝えたいことはしっかり受け止めるべきです。
技術は確実に上がります!実習がメインです!百聞は一見に如かず!
なんとなく家にパソコンがあると、2,3年になると作業しやすいです -
校則全体的に緩めです!ただ、本当に先生によります。何かしらバレたりやらかしたりすると即呼び出されます!取り締まりはしっかりされています!繰り返す人は少ないです!
-
いじめの少なさ特に目立ったことはありません。しいて言うのなら、普通科に入る偏差値が足りなくて情報理数科に入ってきた人が毎年一定数居ますが、たまに自分から行動を起こさない割には普通科の人達と情報理数科の悪口言ってる人居ます。まあ知らぬが仏ですね!知りません!いつか諦めて言うのやめてます!大丈夫です!
-
部活軽音部とダンス部はとても人気です!軽音部はバンドを組んでコンテストに出て結果を残している人達もいます!自分達で作った曲にMVを作ってSNSにアップしてる人達もいます!とてもかっこいいです!ダンス部はダンス経験者とダンス未経験者のどちらもいます!主に学校内であるフェスに向けてグループを分けて、リーダーが振り付けと構成を考え、練習しています!衣装は大半の人達が露出多めです!コンテストなどにはあまり挑戦していないようです
-
進学実績情報理数科は指定校推薦が普通科と比べて多いので、とてもお得です!また、AO入試や総合型選抜では、普段の授業からプレゼンの練習をしているので自分をプレゼンすると考えれば、情報理数科はとても有利です。
-
施設・設備トイレは和式5つと様式1つです。私は中学校のトイレが綺麗だったのでとても汚く感じてしまいます。なのであまりトイレには行きません。改装して欲しい…
校庭は水はけが少し悪いようです。
テニスコートあります!
体育館が2階にあります!体育館の下には柔道場、剣道場、トレーニング室などと、設備は整っていると思います! -
制服ピンクのシャツにピンクチェックのスカート。とても可愛いです!制服目当てで入った人も居るくらいです!女子はスラックスもあります!スラックスを買うとネクタイも付いてきますが、ネクタイのみ買うことは今のところ許されていません。ブレザー以外は洗濯機で洗えます!
-
イベントコロナがあるので微妙です
投稿者ID:72188715人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価まあまあまあまあまあ。陰キャと陽キャとの差がすごいです。陽キャがせっかく陰キャを誘っても心を開いてくれません。ですが陽キャのグルはものすごく楽しいです。推薦枠が情報理数科の方が充実してるかなと思います。
-
校則髪を染めたい。スカートを折ってると飛んでくる先生がいる。
-
いじめの少なさ文化祭準備などで何もしない人が約1名います。色々なことに口出ししてくる人が約1名います。
-
部活軽音部が週2で活動しているのに対して他の文化部はもっと活動しているのに影が薄くて可哀想ですね。
-
進学実績まだ叶え途中なのでなんとも言えませんね。
-
施設・設備自分が行ってた小中学校よりかは綺麗だと思います。体育館はバスケットコートが2面分あります。トイレは決して綺麗とは言えません。プールはないです。
-
制服可愛いけどスカートが折りにくくて不便です。ピンクのシャツで下着が透けにくい素材なのでオススメです。
-
イベント思ったのと違う。体育祭は運動大好き系陽キャの方々はすごく楽しめると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機理系がよかった。偏差値的に行けるっと思いました。
投稿者ID:66370419人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価偏差値も中の上ですし、立地も制服も良くて特に不満はないです。
真面目に勉強して上位大学への進学を目指す人にはあまり向かないかもしれません。 -
校則一年生のうちは色々言われますが、なんだかんだ他の高校と比べてかなり緩いです。
-
いじめの少なさほとんどありませんが、私の学年が2年生の頃にあったみたいです。
大人しい子たち同士の話だったのでよくわかりません。
まあ大丈夫です。 -
部活成績を残しているのは聞きませんが、どの部活も楽しそうです。
卒業後に部活で集まって遊んでいるのも見かけました。
人数が多いのはダンス部と軽音部かと思います。(女子が多い高校なので、この2個の部活も女子の割合が高いです。ダンス部ほぼ0:10、軽音部7:3~4:6) -
進学実績高校生活楽しみたい子が多いので、雰囲気に流されて適当に指定校を取ったり専門に逃げる人も多いです。(もともと第一志望で指定校や専門を選ぶ人ももちろんいます)
一般受験での大学進学はどちらかといえば少数派な印象でした。 -
施設・設備特に不満はないです。トイレは特別綺麗ではありません。
-
制服柏の葉は制服が可愛くて有名です。
在学時は制服でどこにでも遊びに行けました。
制服目当てでの進学も全然アリだと思います。 -
イベント特別盛り上がっているわけではありませんが、それなりに楽しいです。体育祭はここ2年あたりで規制が厳しくなり、借り人競争がなくなりました。徒競走や障害物競走のスタート時に一芸する文化はまだかろうじて生きていますが、その時先生の機嫌が悪いと放送で怒られません。
入試に関する情報-
高校への志望動機ちょうど良い偏差値で制服が圧倒的に可愛かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学
投稿者ID:7298437人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価情報理数科の話です。普通科とは校風が大きく異なるので気をつけてください。結論から言いますと『万人にお勧めできる学科では無いです』まず情報理数科を目指しているような人にとっては天国のような場所だと言えます。オタク趣味をおおっぴらに出来て、マイナーなネットスラングも通じ、変な同調圧力も無いような環境です。しかし、それはあくまでも「学校生活が楽しめる」という観点でしかありません。詳しくは「進学実績」に記述しますが、進学実績は二極化していて本当に何を目指して情報理数科に入ってきたのかわからない人が一定数います。学習したりスキルアップできる環境はあるのですが、それを活かせるかどうかは自分次第です。堕落したら『終わり』です。本当に自分に向いているのか、そして自分の将来の夢は何なのか。そこまで考えて入学すれば相当メリットを享受できる。
-
校則非常に緩い。情報理数科の生徒は(ほとんど)キッチリ守っているが普通科の生徒の逸脱行為が目に余る。スカートを折ったり化粧をしたり…正直品が無い。スマホやPCを持ち込むことできるが、ゲームやインスタ?ばかりで遊びのために使っている人が多い。学習に使っている人も一定数はいる。
-
いじめの少なさ情報理数科のいじめはほとんど聞かない。が、陰キャ特有のクッサイ嫌がらせをして指導を受けた人もいる。普通科は数件いじめがあったと聞くが内容まではわからない。
-
部活普通。特に強豪部があるわけではない。
-
進学実績あえて星5。情報理数科には一流大学に合格できるような環境が整っている。しかしその環境を活かさなければFラン大学行きは免れない。情報理数科はその特性上、約半数が「推薦(特にAO入試)」で進学する。中学生にもわかるように言うと「調査書」と「自己アピール」で決まる入試であり、科学技術系のコンテストや資格、プログラミングで何か作った経験などが評価される。勘の良い人ならもうわかると思うが、このような経験は『授業の中ではできない』。もちろん先生がコンテストの存在を紹介してくれたり、資格をお勧めしてくれる。しかしその上で実際にコンテストに出て賞を取ったり、資格勉強をして合格するというのはほとんど個人の努力である。授業で習うプログラミングはFizzBuzzレベルであるが、先生に質問すれば親身に教えてくれる。もちろん、先生に頼らずに独学で技術を伸ばす人もごく少数ではあるが居る。上記に示した努力例生活を3年間取り組んでやっと進学できるのが情報理数科公式HPに記述されている進学先、「慶應義塾大学」や「国立大学法人東京農工大学」である。一般で進学するのも一手ではあるがカリキュラム的には普通科より不利。
-
施設・設備普通。一般的な設備。3Dプリンタがあった気がする。
-
制服ブレザー。女子の制服が可愛いらしいが男にはよくわからない。
-
イベント文化祭が盛り上がる。情報理数科もそれなりに楽しんでいる。
入試に関する情報-
高校への志望動機カリキュラムと教育方針が自分にあっていると思ったから。
投稿者ID:64905415人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価情報理数科ですがとても楽しいです。
普通科との折り合いはあまり良くないですが、基本的に関わりがないので気になりません。
所謂オタクのような人たちが多いので、陽キャやパリピというような感じの人には向いていないです。正直浮いてしまい周りともあまり合わないかと思います。
ただ、女子はわりと明るい感じの人が多い(?)です。
情報理数科といっても初心者が多いのでそこまで難しいことはやりません。真面目に授業を受けていれば大丈夫かなと思います。 -
校則先生にもよりますが基本的には緩いです。式のときは正装ですがそれ以外は特に何も言われないと思います。ただ、情理にいる人はほとんど着崩したりしてません。
アルバイトや携帯も自由です。授業中にスマホをいじってる人もいますが、バレると没収されます。 -
いじめの少なさとくにそういうことは聞いたことがないです。3年間一緒なのでなおさら少ないかと思います。
-
部活当たりハズレがあります。特出して強い部活はないと思います。
-
進学実績早い段階から進学の話をされますが決まっている人はほとんど居ません。先生たちは親身になってくれるので、明確に目標がある人はいいんじゃないかと思います。
また、資格等は午前免除制度があったりするものもあるので取りやすいんじゃないかと思います。 -
施設・設備校舎は普通です。トイレが少し汚いです。体育館は工事をしてたのもありきれいです。
-
制服特に不満はないです。女子には気に入っている人が多いみたいです。
-
イベント普通科は盛り上がってます。まあ、情理はよくもわるくも普通という感じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機情報系のことを学びたかった。
投稿者ID:62864116人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても満足しています。真面目な人には向きませんが楽しい高校生活を送りたい人にはオススメできます。派手な人が多いです。時々自称進学校っぽい対応があるのでそこは覚悟しておいた方がいいと思います。先生は当たり外れが激しいですがそれでも良い成績を取る人は沢山いるので本人の努力次第でどうにでもなるんだと思います。授業中寝てる人を見て油断してると一瞬で置いて行かれます。
バス停が目の前にあり、徒歩15分程度のところに駅もあるので交通の便は良い方です。 -
校則やや厳しめですが守ってる人は少ないです。集会の時とテストの時は制服や頭髪、化粧等をチェックされます。化粧はバレるとメイク落としを渡されます。スマホは持ち込み・使用可です。アルバイトは許可証の提出が必要ですが出してない人が多いです。
-
いじめの少なさ今のところはいじめを見たことも受けたことも無いです。そういう話を聞いたこともありません。基本的に仲がいいと思います。
-
部活私は帰宅部なので実情はわかりませんが、強くはありません。友達を見ていると、楽しめるかどうかは当たり外れがあるようです。
-
進学実績自称進学校っぽいところがありますが進路指導に力を入れているようなので本人にやる気があればきちんと対応してくれるのではないでしょうか。やる気が無ければ自己責任です。進路関係を考える時期は早めだと思います。文系か理系かくらいは早めに自分の中で決めておくと焦らずに済みます。
-
施設・設備トイレは汚いですが他はまぁ充実してると思います。図書館は綺麗で空調も効いており、様々なジャンルの雑誌なども置いてありますが利用者数は少ない気がします。
-
制服個人的には女子の制服はかなり気に入っていますし可愛いと思います。スカートを折っている人が大半です。
-
イベント文化祭はとても楽しいです。漫画などで思い描いていたイメージ殆どそのままでした。飲食系は規定が厳しめなので露店等は出来ませんが特に気になりません。体育祭はイマイチ盛り上がりに欠ける気もしますがそれでも楽しいです。校外学習は殆どが私服で、事前に化粧等の注意はされますが実際かなり自由です。
入試に関する情報-
高校への志望動機夏休みの学校説明会に行った数校の中で最も魅力を感じたためです。当時の私の偏差値では到底届かないところでしたがそれから半年で何とかここまで持って来れました。受験生の方、諦めずに頑張って下さい。
投稿者ID:52035027人中20人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても楽しい学校です。男女比は2対1と差がありますが、女子が多いので色んなこと仲良くなることができます。男子は少ないので全員と仲良しです。行事は毎年とても充実していて、キラキラした高校生のイメージそのものです。部活動には力を入れていませんが帰りに寄り道をするお店が駅前に沢山あったり、新しくお店ができたりもします。
毎年倍率が高いですが高校生活楽しみたいなら絶対にオススメです!!! -
校則他の高校に比べて圧倒的に緩いです。頭髪検査などはありますが事前に知らせてくれるので準備をすることが出来ます。カーディガンは基本着てはいけないので見つかると没収されたり怒られたりします。
-
いじめの少なさいじめの話を私の学年でも他の学年でも聞いたことがありません。みんな和気あいあいとしています。
-
部活全体的に部活に力を入れている学校では無いので、本気で部活をやりたい方には物足りないかもしれません。
-
進学実績親身になって先生方が話を聞いてくれます。
専門学校へ行く人と大学へ行く人が五分五分くらいですのでそこまで勉強熱心でもありません。 -
施設・設備この間体育館を綺麗に工事したばかりなのでとても綺麗です。ただトイレは凄く汚いです。校庭は広く春には桜の木が秋には銀杏並木が並びとても綺麗です。
-
制服女子の制服は県内で1番と言ってもいいほど可愛いです。
制服が可愛いので入ってくるのは女子が多いです。男子のネクタイもオシャレでかっこいいです。 -
イベント毎年とても充実しています。文化祭は3年生は劇をやり、どのクラスもクオリティが高いです、他の学校から劇をやりたくて編入してくる人がいるくらいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校の周りがとても整っていたから。制服が可愛かったから。成績がちょうど良かったから。イメージが高校生らしくキラキラしていたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学の看護学部に入学しました。
投稿者ID:7209749人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に楽しい学校です。
私は他県から受験し この学校に入学したのですが、自分の友達との高校生活の差に本当に驚きます。ステキな青春を送りたい方は是非目指してみるべきです。 -
校則学校の校則自体は そんなに緩いわけではないですが 日常的に指摘されることはほとんどありません。ですが集会、テスト、式典などのときは 正装です。ピアスや髪染めなどはバレなきゃ大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめなどは聞いたことはありません。
-
部活特別強い部活はないですが ダンス部や軽音部などはとても充実しているなと感じます。 これこそ映画に出てきそうな感じ。
-
進学実績やる気次第です。
クラスの大半は12月ごろには進路が決まっているので 強い精神を持っていれば一般やセンター 頑張れると思います。
-
施設・設備昔の校舎なので綺麗とは言えません。
トイレは汚いのでそれだけは不満です。 -
制服制服は100点満点です。言うことなし。
-
イベント文化祭 体育祭など すこし規定はありますが 本当に充実していて楽しいです。ぜひ文化祭に行ってみてください。一瞬で雰囲気つかめますよ。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいい
アクセスのよさ
文化祭が楽しそうだった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:59308210人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校生が高校生らしく過ごせる場所だと思います。
昭和の時代のホームドラマのような高校生生活とでもいうのかな?がり勉君を目指すには不釣り合い。しかし 女子が多いので 世間を渡り歩くための生活力は男子が養われると思います。何事にも節度があり、元気がいいです。
-
校則夏場 うでまくり可能等の配慮あり。冬場のコート等の規定がよくわからない生徒が多いので 寒そうでかわいそう。
-
いじめの少なさいじめの情報は あまり聞きません。不登校者の人数もそんなには多くないようです。
-
部活人数の少なさにはちょっと悲しい気がしますが、先生方の指導には頭が下がります。
-
進学実績自助努力が必要です。先生は二年生までは授業さえちゃんと聞いていれば なんとかなるとおっしゃってますが、受験対策では無いような気がします。
-
施設・設備設備は整いつつあると思います。後は積極的な利用を希望するのみ。
-
制服今時と一言でまとめられてしまうような制服です。
-
イベント学園祭??すごいです。双葉祭と題名。普通科は毎年のクラス替えで 毎年仲間が違いますが まとまりがかなりあります。
投稿者ID:54096513人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価真面目に進学をしたい人は正直言っておすすめしません。
非常に熱心でいい先生もいらっしゃいますが
この学校には勿体ないと思います……
そんな感じの学校です。
学校生活に関しては俗に言う「パリピ」や「陽キャ」
の部類の生徒は非常に楽しいと思います。
一方 真面目な生徒、大人しめな生徒、正義感の強い生徒は
少々生活しずらいかと…(自分がそうなので)
校則は緩いです。
それでも破る輩が居るので腹立たしいですね…
ただ校則ではないですが
校外の事にうるさいので困りものです。
(まぁうちの生徒の雰囲気を加味すれば妥当な口出しです)
ex)ららぽーとのフードコートで勉強しない など
行事に関しては盛り上がります
特に文化祭ですね。 ……そんだけです
部活は活発でない割に入れと急かされます…
別に入らなくても構わないですw
ただ部活によってはとても居心地のいい空間になると思います
これはどんな生徒もです。
設備は西高の校舎の流用なので古いです。
ここら辺の公立高校なら妥当な設備です、期待しちゃだめです。
まだ書きたい事もありますがこの辺で -
校則基本的に緩いですが
校外の事に口うるさいです。 -
いじめの少なさいじめは確認したことはありません
-
部活あまり活発ではないですね
意欲のある生徒は居ますが
全体的にやる気無い傾向にあるので
実績は伸びないと思います -
進学実績平均的な実績です。
指定校は期待出来ません。
真面目に進学したい生徒とそうでない生徒
2極に別れるので受験期の雰囲気は…お察しかと -
施設・設備西高の流用なので新しくはないです。
所々欠陥があるのでう~んって感じがします -
制服標準的な制服です。
ブレザーです。 -
イベントそこそこ盛り上がると思います。
引っ張って行ってくれる生徒が居るので
行事の進行自体はスムーズです。
入試に関する情報-
高校への志望動機完全に立地です。
自分で勉強を頑張る事が出来れば
最終的に何処の高校を選んでも同じだったので
投稿者ID:52104410人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とっても素敵な学校だと思います。柏の葉高校に集まる生徒はみんな一生懸命な人が多くて面白い人が多いです。しかも女子は毎年可愛い子ばっかりで顔面偏差値高すぎます。でも先生は当たり外れがあるのでそこは受け止めるしかないです。
文化祭とか体育祭とか球技祭とか本当に楽しいです。メガホン作って体操服のズボンおって髪の毛も化粧も先生に怒られない程度にやってそりゃもう高校生活謳歌できます。受験生頑張ってください! -
校則まぁまぁ緩いです。学期の最初の日に頭髪検査、ピアス、靴下の検査がありますがそこだけちゃんとやれば大丈夫です。
-
いじめの少なさちょっとしたケンカは1年に1回あるかないかぐらいです。
-
部活特別強い部活動はないけど、みんなほんと一生懸命頑張ってます。自分も部活動に所属してるんですけど自分の部活動の先生は部員のことをちゃんと考えてくれて練習メニューとか組んでくれてるので自分的には大満足です。そこで出会った部活の仲間は本当に宝物になってます!
-
進学実績その年によって変わるんですけど1/3ぐらいは専門とか推薦とかで決まっている人が多いです。3年生になると昼休みとか朝早く来たりとかして勉強してる人が多くなってすごいなぁって思います。
-
施設・設備図書館にはほんとにたくさんの本があって体育館も十分な広さだと思います。校庭は自分的には小さいです。プールはありません。他の高校に比べてめちゃくちゃ立地がいいです。柏の葉キャンパスはららぽもあってtxでどこにでも行けちゃいます。
-
制服超可愛いです。インスタで柏の葉とかとりあえず柏の葉生のインスタ見てもらえればわかると思うんですけど、県内でもトップ3には入るぐらい可愛いと思ってます!男子もブレザーでカッコいいです。
-
イベントどのイベントも楽しいんですが特に楽しいのはやっぱ文化祭で三年生になったら劇をやらなくちゃいけないんですけど、その劇が毎年毎年レベルが高くて文化祭当日は見れないってぐらいお客さんがたくさん入ってとっても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機本当は第一志望ここじゃなくて偏差値が一個高いところだったんですけど、そこを前期で落ちて仕方なくここに合格しました。だけど自分が思っている高校生活以上のことを送れたのでとっても満足しています。
投稿者ID:50184121人中18人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 5]-
総合評価場所が素晴らしい、校則があまり厳しくない、違反があっても先生はちょっと注意するだけ、購買のパンが安くて美味しそう、マラソンがある、同じクラスの人とは仲良くなれる、柏の葉良くないって言ってる人いるけどそんなこと言ってる人実は結構学校生活楽しそうにしてる気がする
-
校則校則はあるけど違反してもだいたいは注意されない
-
いじめの少なさちょっとからかうのはあるけどマンガで見るようないじめはない
-
部活部活は意外と真面目で実績は出ていないもののみんな頑張っている
部員が少ないからかもしれない -
進学実績高校入ってから勉強を頑張れない
周りの雰囲気に流され1.2年の時はあまりできない
3年になってやっと頑張り出す -
施設・設備なぜか2回に洋式トイレがない
図書館はあるが使っている人は少ない
購買列に割り込む人多め -
制服男子の制服は普通
-
イベント校則破る人がいるのでとても正義感の強い人にはあまり向いていない高校
女の子は静かな子は向かないかも
入試に関する情報-
高校への志望動機すべり止め公立バージョン
学力的に落ちる気がしなかったから
校則ゆるそうだった
投稿者ID:4040868人中5人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 柏の葉高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かしわのはこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 04-7132-7521 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 柏市 柏の葉6-1 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 柏の葉高等学校 >> 口コミ