みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  柏南高等学校   >>  口コミ

柏南高等学校
出典:あばさー
柏南高等学校
(かしわみなみこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 増尾駅 /公立 / 共学

評判
千葉県

TOP10

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

4.22

(82)

柏南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.22
(82) 千葉県内6 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

82件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      制服がかなり落ち着いているような雰囲気なので、生徒も落ち着いているかと思えばそういうわけでもありませんでした。廊下でインスタやティックトックを撮っている生徒がいたり、かなり大きな声で会話をしている生徒がいたりします。他の方が書かれていた動物園のようだったというのも間違っていないかもしれません。
      また、授業の進度がとても早く、授業も対して分かりやすいわけではないのにテストの難易度がとても高くて苦しめられました。体育の先生は口調が強く、少しでもやらかしたりすると怒鳴られたりするような喧嘩腰口調な先生が多いです。勉強方法を強要するような先生もいます。
      生徒は柏南という印象の生徒が多いですが、在校生からしてみると先生が柏南高校の印象を下げているような感じです。
    • 校則
      比較的に校則は緩いと思います。髪の長さも男女共に特には決まっていません。スマホも休み時間に自由に使っています。授業中に調べ学習等で利用することもあります。
    • いじめの少なさ
      生徒どうしでのいじめは聞いたことがありません。
    • 部活
      どの部活の部員も、活動に対する意欲が高くて良いと思います。しかし、私が所属していた部活(現在退部済)は、終わりの時間が曖昧でした。早く終わる日もあれば、遅すぎない?と思うくらい続く日もありました。通常練習の後に自主練習が許されているのですが、上級生が率先して参加しているため、1年生は少し帰宅しずらい雰囲気ではあります。
      また、運動部だと、練習試合や大会などで他の学校に行く機会があります。私の所属していた部活では、毎週のように練習試合が組まれ、電車賃がかなりかかってしまいました。金銭面に余裕がないご家庭の方はあまりオススメできません。
      帰宅時間が遅くなるため、柏南高校が掲げている文武両道を実現するのは本当に難しそうです。
    • 施設・設備
      トイレや水道が少し汚い印象ではありますが、公立なので仕方がないのかもしれません。
    • 制服
      女子の制服はかなり夏冬共にかなり可愛らしい印象です。男子は普通の学ランで落ち着いた印象です。
    • イベント
      どのイベントも生徒が積極的に準備していて、生徒たちでつくりあげている部活という感じがすごく伝わってきます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      私は駅から通いやすく、入試の段階で面接が無かったので柏南高校を志望しました。
    投稿者ID:879998
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      先生も生徒も部活も勉強も全部中途半端。強いて言うなら体育館の近くのトイレが綺麗。部活もしないし、別に勉強も本気でやってないって人には合ってると思う。昼休みは肯定も体育館も使えない。つまんない授業の方が多いけど多分ほかの学校もそう。
    • 校則
      ヘアアレ可。茶髪は地毛申請でOK。ある程度の化粧OK。スカートバリバリ短い。1年は言われる。やっぱり学年上がるごとに緩くなってる。
    • いじめの少なさ
      知らない。私の周りは無い。いじめがあったとしても学校側が対処することはなさそう。面倒なとこは適当に済ますタイプだから。個人的に相談できる先生はたまにいると思う。
    • 部活
      バスケ部は強くなってきてるし楽しそう。先生がいい人。問題ある部活も全然ある。可哀想。テニス部もいい雰囲気だと思う。サッカー部怖い。バド部なんだかんだ強い。ダンス部がないの惜しい。
    • 施設・設備
      雨漏り体育館。トイレ汚い。教室のエアコンは冬使えない。トイレ汚い。本当に汚い。
    • 制服
      セーラー服と学ラン。可愛いかっこいいなんて着る人による。
    投稿者ID:881431
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      星2ですが、全体的に優しい人が多くて
      いじめの噂も殆ど聞きません。それだけなら
      星4です。星2の理由は先生です。
      評価カードちゃんと書いて出したのに
      評価も書かなかったり、
      読んでいるのに無視したりします。
    • 校則
      多少の制限(髪や服装)はありますが
      全体的に自由で過ごしやすい学校です。
    • いじめの少なさ
      生徒同士のいじめは少ないです。
      全体的に優しい人が多いからです。
      ですが先生による嫌がらせはあるみたいです。
    • 部活
      この学校は文武両道をモットーに
      多くの人が部活に専念しています。
      大会でも優勝経験があり、部活を頑張りたい人に
      おすすめです。
      ここらでは、水泳部は柏南以上のレベルじゃないと
      ないところも多いので、水泳を頑張りたいひとは
      ここ以上を目指してください。

    • 進学実績
      この学校は県立柏や小金に比べて
      勉強を頑張らない人が多いです。
      テスト一週間前になってもろくな対策をしません。
      MARCHや日東駒専に行きたい人は
      塾に入るのをおすすめします。
    • 施設・設備
      図書館まあまあ広いです。
      校庭の施設もまあまあ充実しています。
      特にプールはここらでは柏南以上のレベルじゃないと
      ないところが多いです。
      自動販売機は最近値上げしましたが
      外で買うより安いです。
      トイレなどは結構古いため、少し
      使いづらいです。
    • 制服
      男子は安定の学ランです。
      中学も学ランなら、ボタンと校章も取り替える
      だけでもいいので、制服代の節約になります。
      女子は夏は白、冬はえんじ色のセーラー服で
      えんじ色のリボンかスカーフをつけます。
      (スカーフは正装です)
      女子の制服はバリエーションがすごく
      人によっていろんな着方があります。
    • イベント
      全体的に楽しいですが、コロナで制限されました。
      文化祭は食べ物無し、生徒のみ参加でした。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近いから、偏差値にあってるから、部活目的。
    投稿者ID:878995
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      やる時はやる、休む時は休むというメリハリがしっかり中学の時からついている人が多いと思います。小テストが多くて忙しい、とにかく忙しいけどあっという間に時が過ぎていくような充実した学校生活が送れる場所です。正直に言ってめちゃくちゃ楽しいです。
    • 校則
      個人的には柏南の緩い校則は性にあっているので満足しています。校則が緩いのは、自由な校風であるというのもありますが、それ以前に校則を厳しくしなくても大幅な違反をする人がいないからだと思います。(ただ、女子のカーディガンがベージュ色が禁止されているのでそこだけが不満です。)
    • いじめの少なさ
      今のところ見たことがありません。いじめをしている暇がないくらい忙しいし楽しいです。
    • 部活
      コンピューター部放送班がとても優秀な成績を残していると聞きました。どこの部活動も活動は盛んですが実績はどうかと言われると印象に残るのは少ない気がします。
    • 進学実績
      指定校推薦が充実している。
    • 施設・設備
      古いことは認めますが、その他の柏南のメリットと比べれば許容範囲内なのではないでしょうか?他の公立高校と同じ感じです。ただ水周りだけはもう少し綺麗にして欲しいです。個人的に。
    • 制服
      女子の制服は最高です!見た目が可愛いのはもちろん、有名な制服なので自分がそれを着ていることに誇りが持てます。スカートを短くしている人はクラスで8割くらいでしょうか?していない人も見かけます。男子は普通の学ランです。
    • イベント
      私はどちらかと言うと文化系統の人なので年に2回もある球技祭や全体で盛り上がるスポーツ祭、ロードレース大会(マラソン大会のようなもの)は正直なところ少し体育会系の行事が多すぎるのではないかと思っています。あと定期考査が年に5回もあるのも多いと思います。ただ全てに一生懸命な人が多いので全ての行事がそれなりに盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値的にあっていたから。家からもちょうどいい距離だったから。
    投稿者ID:791856
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中25人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      賑やかな学校です。
      生徒も個性豊かでとても楽しいです!
      3年間とても楽しい学校生活を送れました^^
      部活動も盛んで勉強も頑張れる学校だと思います!
    • 校則
      スカートを短くすることに対してはあまり言われることはないですが、化粧にうるさいです笑でもしてる人もたくさんいます。ほかの学校に比べたら少しは緩い方なのかな?と感じます。入学当初は思ってたより校則厳しいじゃんと思いましたが…
      服装点検はありますが、事前に伝えてくれます。
      アルバイトも申請すればOKです
    • いじめの少なさ
      私の周りではいじめはなかったです。
      いじめをするような低レベルな生徒が来るような学校では無いと思います。
    • 部活
      運動部も文化部も様々な分野で活躍していると思います。
    • 進学実績
      指定校推薦をやたらと否定してきます。
      指定校推薦を取ると大学で置いていかれるとか、自分のレベル以下の大学に行くことになる、など、マイナスなことを言ってきます。
      大学受験はほんとに辛いので、指定校推薦で行きたいと思う大学があれば、先生に反対されても行くべきだと思います。私は指定校推薦を取っとけば良かったと後悔しました…笑
      でも一般の人もいい大学に行ってる人たくさんいますよ!自分が頑張るかどうかあなた次第だと思います!
    • 施設・設備
      グラウンドのハンドコートに人工芝が設置されてました。
      サッカー部が使用するようです!

      トイレの衛生面が気になります、古い方と新しい方のトイレがあって古いトイレは掃除してないところが多く汚いです。しっかり掃除して欲しい…
    • 制服
      女子の制服は本当に可愛いです!
      私は制服に惹かれてこの高校に入ったので、柏南セーラーを着れてほんとに嬉しかったです
      男子は普通の学ランです
    • イベント
      コロナ前は文化祭も体育祭もすごく盛り上がっていたと聞いています。
      私はコロナで先輩方が体験したような行事は出来ませんでしたが、最後の文化祭は最高の思い出になりました!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛かったので、自分のレベルからは程遠い高校でしたが勉強を頑張って行きたいと思えたからです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      都内の大学です
    投稿者ID:885992
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に満足。自分はこの学校に合っていたからとても楽しいけど、合わない人は本当にきついと思う。でも陽キャはもちろん陰キャな自分でもこの学校で良かったと思っているからほとんどの人は合うと思う。とりあえず学校見学に行って様子を見るのが1番だと思う。
    • 校則
      結構緩い。破る人が少ないからだと思う。だけどバイトに関しては少し厳しいかも。入学してすぐにバイトは絶対禁止と怖そうな先生に言われてびびった記憶があります。でもみんなこっそりバイトしてるし、申請出して通ると堂々とバイトできます。しかし成績が悪くなると先生にバイトしてるからだろとか言われてめんどくさいです。
    • いじめの少なさ
      陰口ぐらいはあります。しかし中学生みたいな陰口はしません。
    • 部活
      サッカーと野球は活気がある。陸上、テニスは結構厳しいイメージ。
      水泳は結構緩い。速い人はクラブで泳いで部活に出るのはただ友達と話したいからみたいな感じの人が多いです。あと水泳部は大して泳げないのに楽しそうみたいな感じで入る人が多く後悔している人が毎年数人居ます。だから部活動見学で水泳部に行く時は注意してください。
    • 施設・設備
      古いし汚い。特にトイレが汚くてやだ。トイレは洋式が少なく和式ばかりです。あとトイレの扉が固くてなかなか閉まらないところが多い。
    • 制服
      女子のスカートの丈についてはほとんどの人が折ってるし先生も見逃してる感じが多いです。しかし男子の学ランには厳しい先生が多く第1ボタンを開けていると怒られます。
    • イベント
      とても盛り上がるし楽しいです。だけど陽キャのノリについていけない人には辛いと思います。陽キャの人達はみんなで楽しもう精神が強いので陰キャの人達を省いたりはあまりしませんが、そのノリについていけないときついです。あと写真をめっちゃ撮ってきます。行事は基本陽キャの写真撮影会だと思ってください。
    投稿者ID:856020
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      コロナの影響で学校行事は軒並み中止となり行事に関しては何も言えません。
      学校の悪い点として夏休み冬休みの課題が意味ない、百人一首の暗記を無駄にやらされます。覚えることが好きな人はいいかもしれませんが時間を無駄にしている感が半端なくストレスが溜まります。さらにこの百人一首は休み明けにテストが行われ8割(百人一首の暗記のみで)取れなければエンドレスの追試が待っています。なので疎かにもできません。かといって百人一首大会の行事は例年各クラス代表者数名で行われるそうなので覚えたところで意味がないです。
      時間を無駄にしたくない人はおすすめしません。自分もこんな課題があるなら他の学校行ったかもしれない。
    • 校則
      特に問題ない
    • 部活
      水泳部やサッカー部コンピュータ部が強いです。
    • 施設・設備
      綺麗とは言えないかな。
    • 制服
      女子の制服が人気です。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      人によってかなり違う気がします。かといって授業を疎かにする生徒はいません。家でどれだけ勉強するかでかなり差が開きます。
    投稿者ID:769072
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      僕には合っていませんでした。
      自分は、中学生のときは人気者だったのですが、ノリについていけていません。
      全体的に陽キャと言われるような人が多く、そのようなノリが苦手な人はやめたほうがいいと思います。
      しかし、これは個人の意見なので合う人には合うと思います。
      全体的に、明るい人が多く校内も明るい雰囲気なので楽しい学校生活がおくれると思います!
    • 校則
      緩いほうだと思います。
      携帯が校内で使えるなどという便利な点もありますが、緩いせいでチャラチャラした生徒が多い印象もあります。
    • いじめの少なさ
      たまに耳にします。
      個人の意見ですが、スクールカーストや陰口は怖いです。
      しかし、そこそこ頭の良い学校なので、頭の悪いいじめはないと思います。
    • 部活
      そこそこいいと思います!
      運動部、特に野球部は、好成績をのこしています!
      しかし、部活ごとのやる気の差があるので、部活動見学のときによく考えた方が良いと思います。
    • 進学実績
      普通だと思います。
      「勉強、頑張ろう!」といった校風ではないので、凄くいいというわけではありません。
      「今までは、なんとなくやってればそこそこの大学に入れたけど、最近はそうはいかない。
      あまり勉強をしたくないのであれば、附属に入ったほうがいい」と言っていた先輩もいました。
      チャラチャラしすぎず、コツコツやっていかないと行きたい大学にはいけないと思います。
    • 施設・設備
      正直、良くないです。
      公立なのでしょうがないと思います。
      壁が剥がれていたり、トイレが汚かったりします。
      生活に不自由がない程度ですが…
    • 制服
      格好いい方だと思います!
      女子の制服についてはあまり分かりませんが、評判はいいそうです。それが着たくて入る子もいます。
      スカートは短すぎると思うけど…
    • イベント
      明るい生徒が多いので、盛り上がります!
      基本的に、自由です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ・中3の最初のテストで偏差値が足りていたから
      ・私立に入りたいと思った高校がなく、公立に入りたいと思っていたから
    投稿者ID:690839
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      かなり自由度の高い学校だと思う。パッと見チャラい人が多いか感じするけど、みんな結構真面目。文理は2年で別れるので1年生の時から意識して生活することが大事。文系→動物園、理系→水族館って言われるくらい結構文理で陽と陰が別れる感じだけど自分の意思で選択することが大事。あとこれはうちの学校くらいだと思うけど、HKNってゆう2・3年生で構築されたアイドルグループみたいなのがある。入るためには1年次にHKNの先輩から声をかけられないと入れない。だからHKNに入りたい!って人は1年の時からルックスとかに気を配って、HKNの先輩と仲良くなることが必要。あとはインスタの投稿とかフォローワー数とかも大事になるのかも。
    • 校則
      全体的にゆるい。1年の時はツーブロとかしてると結構怒られるが2年生以降はだいぶ緩い(とおもう)。女子もスカートの丈とかかなり短くしてるので、買った時の長さのままだと少し浮く。学年が上がるにつれて全体的に丈が短くなっていくので、丈の長さを見ればだいたい学年がわかる。
    • いじめの少なさ
      基本的にはないと思う。ただ、カースト的なやつは女子は特に強くあるので、そこは少し気をつけた方がいいかも…
    • 部活
      全体的にかなり活発。運動部系は初心者歓迎というよりも、やったことある前提で活動してる部が多い印象。文化部系はやってるとこはやってるけど、やってないとこはほんとにやってない感じ。未だに活動内容よくわかんない部活とかある。
    • 進学実績
      偏差値の割にはかなり高く見けるけど、この学校は前期小金・県柏落組が後期に回ってくる率が高いからギリギリ柏南って人は特に1年生の最初はしんどいかも。でも2年生くらいになってくると大差なくなるから、結局は日々ちゃんと勉強してるかが大切。
    • 施設・設備
      全体的にボロい。トイレとかも和式式(女子は知らん)だから慣れてないと大は我慢ですね笑あと校舎もかなりガタがきてるので、周りの私立とか柏の葉と比べると校舎自体がかなり暗く感じる(まぁでも生徒が明るい人が多いからあんましきにならないけど)。
    • 制服
      男子は学ランだから好き嫌い別れるかも。女子はセーラー服でこの辺の学校の中ではかなり評判高め。実際に柏南マジックって言葉があるくらい、セーラー服来てると可愛く見えるなんてこともある笑
    • イベント
      全体的に陽キャと呼ばれる人が多いため、文化祭やスポ祭はかなり盛り上がる。文化祭の後夜祭はみんな気が狂ったように騒いで楽しめますよ笑校外学習は1年:富津の方で潮干狩りとBBQ、2年:班ごと選択制で鎌倉or横浜中華街、3年:クラスごと選択制でTDLorTDS(あくまで2019年版)修学旅行は沖縄でしたが、来年からは沖縄以外に行くようです。(先輩方が色々やらかしたようで沖縄出禁になったそうです笑)あとは球技祭が1・2年:2回、3年:1回(受験があるため)あ、あと1・2年はロードレース大会(持久走大会)もあり笑笑
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近い進学実績の高さ自分に見合った偏差値評判の良さ
    投稿者ID:649477
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しい!行事等は運動部が活発な印象、文化部帰宅部民は写真撮ってます!笑駅からも歩いて20分かからないくらいだしとても通いやすい!(校舎はボロいけど。。ほとんどの人が大学行くのが当たり前って感じなので、先生達も大学!大学!とあんまりうるさく言わないです校則はあるようでないような物に近い
    • 校則
      あるようでないような物です笑あたりまえのことが出来てれば特に何も言われない(礼儀や危険なことはしない)制服も着崩しても特にお咎めなしです!バイトもOKだしスマホもゲームもOK部活によっては理不尽な先生がいるみたい、、、
    • いじめの少なさ
      特にないと思います!無意識にカースト意識してるところがあったりします(クラスによりますが、、)
    • 部活
      いろいろな部活動があるのでいいと思います!ボランティアをする部活なんかは大学受験の小論文書きやするなるのでは?
    • 進学実績
      これについては自分しだいとしか言いようがありません!でも、だいたいどの先輩も有名私大に進学してます!偏差値が高いだけあって、やればすんなりできちゃう人が多い印象だからかもしれません。、
    • 施設・設備
      図書館は利用者が多くは無いのでとても静かです!校舎の所々雨漏りしてますが気にしなければ支障はないです。あとトイレが汚い。3年生の校舎は綺麗です!
    • 制服
      女子は地域では可愛いことで有名!派手な印象もありますが、セーラー服なのでそこまでギャルな印象は無いと思います。みんなスカート短いので長いと浮きます。男子は至って普通の学ランです。私は学ラン着てる男子好きなのでいいと思います笑
    • イベント
      行事は結構自由なのでいいと思います!女子は写真を撮ってます笑体育祭なんかは運動出来る子メインで、競技に出ない人は保護者気分です笑
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服がかわいい偏差値がちょうどいい柏が近い
    投稿者ID:642611
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で青春をしたい方は是非おすすめします。
      柏南高校は文武両道で部活も学業も活発に行われていると思います。
      最近では大学入試改革の影響もあり、小論文の対策もして下さったり、補修も多く組んでいただけます。(任意)
      学業も部活も成績を残す伝統的な学校だと思います。
    • 校則
      非常にゆるいです。
      バイトも許可されています。
      制服点検の場合はあらかじめ日程を教えてもらえます。
    • 部活
      柏レイソルスタジアムが近くサッカー部が活発です。
      また、コンピューター部は全国大会へ出場しています。
    • 進学実績
      指定校推薦が充実しています。
      また、MARCHの合格者数も近年は増加しています。
    • 施設・設備
      ちょっとトイレが汚いです。
      体育館は二階から繋がっているという珍しい造りです。
    • 制服
      女子のセーラー服は人気でこの辺では有名です。
      多くの人は制服をアレンジしています。
      寒い日はアウターやパーカーを着ていて可愛いと思います。
    • イベント
      かたくり祭の後夜祭はめちゃくちゃ盛り上がります。
      また、修学旅行は沖縄です。
      三年生はディズニーシーに行くみたいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      場所が近いから。
    投稿者ID:617716
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分がどうするかで決まる高校。早慶上理GMARCH行きたいなら結構頑張らな行けない自称進学校。陽キャがこの学校の支配者なのでみんな気をつけて!!!
    • 校則
      緩い。頭髪検査は半年に一回あるが、その時の全校集会だけちゃんとしていれば何も言われない。しかし、問題点として担任が体育科の先生であると星1になるレベルでうるさく言われる。この学校は何故か体育科の権力が強いので従うしかない。掃除の時にスマホを弄っていた男子生徒のせいで、連帯責任としてクラス全員のスマホを3ヶ月間校内使用禁止にされたクラス(前例なし、担任主体)を見た事がある。そういう厳しめの先生もいることを重々承知して欲しい。
    • いじめの少なさ
      自分が面白いと思ってる頭が弱い系の方々がときどきつまらない弄りをする時があるが、それ以外はない(はず)
    • 部活
      公立校の割には頑張っている。体育科の先生が受け持つ部活は謎の贔屓があるので注意。
      馬術部はすごくお金がかかるのでそれ目当てで来るのはやめたほうがいい。
    • 進学実績
      早慶の指定校がなく、GMARCHの指定校も多くは無いので推薦目当ての入学は難しいかもしれない。またここは日東駒専(+法政)のボリューム層なのでそれ以上を求めるなら努力が必要。進学実績なら少し頑張って小金高校とかの方がいいと思う。

    • 施設・設備
      汚い。許せないくらい老朽化が進んでいる。
    • 制服
      かわいい。冬服がジャンパースカートなところはちょっと残念
    • イベント
      全ての行事が陽キャ主体。松国、鎌高とかと比べると派手ではない。
      また、体育祭や球技祭は髪に装飾すると、体育科が怒り始めるが気にしない人も多い。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値がちょうど良かったから
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      立教大学
    投稿者ID:742695
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に素敵な学校です。
      高校生活楽しみたいという人にはぴったりだと思います。
      逆に静かに高校生活を過ごしたい人には向いていないかもしれないです。
    • 校則
      私達の学年は厳しい先生が主任だったので他学年に比べて厳しめでしたが、スカートの丈や多少の化粧は特に言われないです。
    • いじめの少なさ
      陽キャ・陰キャなどの言葉が出ることはよくありますがいじめなどはなかったです。
    • 進学実績
      先生方は丁寧に対応してくださいますし、赤本なども揃っているので自分の努力次第では上位校も狙えるにはいい環境だと思います。
    • 施設・設備
      トイレはいくつか新しくなりましたが、校舎自体キレイとは言い難いです。
    • 制服
      女の子はブレザーを着たい人にとっては微妙かもしれませんが柏南セーラーは本当に可愛いと思います。男子は学ランです。
    • イベント
      とても充実していると思います。特に文化祭後の後夜祭の盛り上がりはすごいです。今年はコロナの影響で例年通りにはできなかったですが、先生方のどうにかイベントをやらせてあげたいという思いから対策をしながら体育祭を開催してくれました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      中学の頃の担任の先生に柏南に入って後悔した生徒をあまり聞いたことがないなと言われたので受験しようと思いました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      女子大
    投稿者ID:725563
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に楽しい学校。
      勉強と部活両方捨てたくない人向け。
      周りに思われてるほどチャラくはないから安心して欲しい。
    • 校則
      ガバガバ。
      髪は明らかに染めてるとかで無ければ、ツーブロやスカート等は頭髪検査の時だけ対策すれば大丈夫。
      スマホは授業中はNG。
      その他特に不便な校則は無い。
    • いじめの少なさ
      問題になるレベルのいじめは3年間見たことが無かった。
      一応進学校と呼ばれるだけの偏差値はあるのでそこら辺度が過ぎる奴はさすがに居ない。
      ただ、当たり前だが全員仲良しはどんな学校でも有り得ないので、当然多少の人間関係の拗れは普通にある。
      でも大人しい人もいっぱい居るし、例えハブられてもつるむ奴変えれば普通にボッチとかはそうそう無い。
    • 部活
      本気なのは運動部だとサッカー、陸上。
      テニス、バド辺りは特に緩い。
      屋内と文化部は分からん
      ガチガチの所から緩いとこまであるので、行きたいとこない人は自分に合った所探せばいい。
    • 進学実績
      私立文系march志望なら文句ないと思う。
      進路指導部は入学時からずっとMARCHに行こうと言ってくる。
      ただ実際marchレベル以上の大学に受かるのは上位3分の1程度なのでそこは注意。
      2年から文理分かれるが、文系は大分元気。理系は結構真面目な人が集まる。
      理系決め込んで柏南入る人は高1のうちに楽しんどくべきだし、逆に文系で難関校狙う人は周りに流されずに勉強しないとダメ。
      部活頑張ってる人が多いので基本高3の夏あたりからみんな本気で勉強し始める。他より遅い。
      だから理系、国立は惰性で過ごしてると失敗する。
      特に国立志望はあまり人権がない。
      学校の進路指導が明らかに私立基準で作られてる。
      でも周りや学校に流され過ぎなければ一応なんとかなるレベルの学校ではある。
      指定校は割と多い方だと思います
    • 施設・設備
      トイレがボロいが、行くのを躊躇うほどでは無い。
      それ以外も基本古いが困る程でもない。
      エアコンは夏しか使えなくて冬はストーブ。
    • 制服
      男子は中学そのまんま。
      女子はセーラーで、制服目当ての人結構いるしいい方なんじゃないでしょうか
    • イベント
      文化祭はめちゃめちゃ頑張るし結構盛り上がる。
      ただその反動で1週間後の体育祭は大分雑。
      けどそれはそれで割と楽しい。
      中学みたいな燃え盛るような体育祭を期待したらダメ。
      1年生の校外学習は割と普通。楽しいけど。
      2年の校外学習は横浜で結構楽しい。
      修学旅行は沖縄。王道で楽しめる。
      3年の校外学習はディズニーの予定だったけどコロナで中止でした。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値と自分のやりたい部活の強さの2つのバランス
    投稿者ID:715617
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      シンプル楽しいし、めっちゃ青春してますね
      3年の後期は休みが多くて生涯体育が生きがいって感じかな
      オンオフがしっかりしてる人が多いよ!
      あと、体育科がみんな話通じません。
      先生によってわかりやすい教科、わかりにくい教科がめちゃくちゃ分かれる。
    • 校則
      曖昧

      不定期で頭髪服装検査がありまーす。
    • いじめの少なさ
      見たことない
    • 部活
      サッカー部とか部員は100人(1.2.3学年合計で)いたし、2部昇格してるしめちゃめちゃ強いと思う。野球部とか陸部も活発だと思われます。
    • 進学実績
      自分で頑張らないとどうにもなりません。予備校に早く通ってる人が多いと思います(cf、東進、河合、駿台)。
      進学補習はありますよ。
    • 施設・設備
      校庭広いし、まぁ満足。
      体育館は飲食禁止。
      図書室は受験生の自習室とかしています。
    • 制服
      学ランは好み。
      女子はみんな気に入ってそう。一目でわかるし、可愛いと思う。
    • イベント
      まじで楽しい!コロナで無くなって残念。
      文化祭HKNとかバリ盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近くで、可愛い子が多いと聞いたから。
    投稿者ID:691673
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に毎日が充実しています!!はくなんに入って後悔していることはひとつもありません!入る前はチャラチャラしていてけじめがない人たちが多い学校だと思っていましたが全然そんなことはありません!やることはやる、やるときはやる、という風にしっかり切り替えられる人たちが多い学校です。行事もとても盛り上がりみんな仲が良いです^ ^もちろんいじめなどもありません!はくなんを選んで後悔はしないと思います。受験にも熱心な人が多くお互いを高め合える存在です!ひとつ欠点をあげるとしたら指定校推薦の枠が県立柏高校や柏中央高校より少し少ない点でしょうか、、?本当にそれくらいですあと謎に校則に厳しい先生がいます。新柏駅や増尾駅から歩いて登校する生徒、自転車で登校する生徒といろいろです。駅からは20分くらいですが新柏駅から歩くと少しだけ坂があるので夏場はきついですはくなんは7時間授業がないので熱心に部活動に取り組めます。また2学期制のため秋休みもあります!受験を迷っている人ここで一歩踏み出してみてはいかがでしょう??
    • 校則
      緩い先生は緩いが意外にめんどくさい先生も多い
    • いじめの少なさ
      いじめはありません!
    • 部活
      運動部は部活動が盛んな部活が多いです
    • 進学実績
      勉強に熱心な人が多いです!
    • 施設・設備
      エアコン付いてますがトイレは古いです
    • 制服
      可愛すぎる!
    • イベント
      行事はすっごく充実してます!本当に楽しいです!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      前期は違う高校を受けましたがダメだったので偏差値と通学時間を考えて柏南にしました。
    投稿者ID:668356
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      明るくていい学校だと思う
      でも、学校紹介とかでは学力高い進学率良いで出てる割に
      チャラチャラしてる
      入って予想と違うとか多いかも
      受験期は3年生ほぼ学校こないので結局は自力です
      JKライフエンジョイしたい方にはいい学校なのではないかと
      HKNというアイドルグループもあります(結局、顔とスタイルです)
    • 校則
      ほぼ規制ない。
      服装検査も予告されます。
      1年生の最初だけ先生は厳しく言ってくるけど、後半からゆるゆる。ケータイ、ゲーム機などなどほぼなんでも持ち込みOK!休み時間なら何してても注意されない
      3年生とかはもうメイクしてる
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないと思う
      でも、いわゆる陽キャって感じの子がほとんどなので大人しめの子だと大変かも
      大人しい子達は少人数で固まってるっていう感じです
      カースト意識が高い、インスタとかも、、
    • 部活
      運動部に入るのは結構勇気いる
      どの部活もそこそこ強い。
      サッカー部は完璧に実力重視らしい
      バド部は初心者は大会出れなかったりするらしい高校から始めようと思ったら結構な覚悟が必要!
      テニス部は比較的ゆるくて楽しそう
      文化部は幽霊部員多め
    • 進学実績
      ちゃんとできる子はできる
      やってる子はやってる
      隠れガリ勉多め
      みんな地頭いい
    • 制服
      女子は可愛い
      セーラー服好きにはいい!
      スカートみんな短いから長い子悪い意味で浮いてます
    • イベント
      まあまあです
      文化祭は食べ物の店は1つであとはお菓子とかです
      陽キャ女子が着飾って写真撮ってます
      球技祭はみんな盛り上がれる
      スポ祭は競技に出ない人は保護者感覚で観戦してます
      行事ごとに髪型とかおそろにして写真撮りまくってる子いる
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服かわいい
      柏が近い
      不純な動機ですね笑
    投稿者ID:631204
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くもまぁまぁ。相当な陰なものでもない限り入って後悔はしない
      。結構賑やかな感じで先生は割といい先生が多い。分かりやすさは人によるけど。二年からコースが分かれるけど理系は真面目、みんな勉強し始める。
      でも文系はやばい、将来のこと何も考えてないんじゃないかなとか思う奴が多々いる。他の学校の文系はわかんないけどここは特別真面目とかいうのは一切ない、ひどく言えば動物園。
    • 校則
      甘め、流石にゲーム機はダメだけどスマホオッケー、服装検査頭髪検査は学期末くらいしかやらないし厳しいとは思わない
    • いじめの少なさ
      多分どこの学校とも同じレベル、そんな攻撃的なやつはいないけど流石に誰もがヤベェと思う奴は浮く感じ
    • 部活
      結構頑張ってるイメージ、ガチガチの部活も多くて勉強時間持ってかれる部活も多い。
    • 進学実績
      ここが肝、なんで部活やってるのにここまで進学実績高いのか、それは多分小金県柏落ち組が流れてきてるからだと思う、言うと地頭が良い奴がかなりいる。ちゃんと勉強すればもっと上目指せるだろってやつが三分の一近くだと思う。だから柏南やっとの思いで受かった人は最初の方きついかも。
      でも大丈夫、そのまま勉強せずに頭悪くなっていく人が結構いるから周りに流されずしっかり勉強すれば余裕で上位目指せる、でも部活引退し始めると形勢が変わるかも?
    • 施設・設備
      普通、ちょいボロい
    • 制服
      まあまあ好評らしい??女子はやっぱ自由度あって人気、男子はいたって普通
    • イベント
      イベントはいくつかあるけどあんま運営がしっかりしてないからもはや放牧、陽の者の写真撮影会。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      前期でしっかり受かった方がいい、後期は頭いいやつがわんさか落ちてくる
    投稿者ID:519983
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      積極的に楽しもうとすれば楽しめる、明るい人に向いている高校だと思います。ロードレース大会を除けば(陸上部は楽しめる)行事も全て楽しいです。
    • 校則
      ほぼないような校則ですが、女子の赤リップに異様なほど厳しいです。大抵女の先生に怒られます。目をつけられるとアイメイクなどにも口を出されだるいのであまり目立たない方がいいと思います。スカートは短くしても何も言われません。冬にパーカーなどを着ていくとたまにですが没収されますが先生によるので、気をつけていれば大丈夫です。行事で濃いメイクしているのは見逃してくれます。沖縄の前に男子はツーブロ狩りされてましたが男子はそれくらいです。3年の服装点検でピアス開けてたりした子も何人かいましたが、そんなに怒られずそのままでした。
    • いじめの少なさ
      いじめはないです。でもクラスカーストが結構強めにあります。本当に静かめの人とうるさい人は1年で1回くらいしか会話しないんじゃないですかね、和気藹々としただいたいはクラスの仲が良く和気藹々と行事前も協力して取り組みますが、そこにもクラスカーストはあります。話しかけづらいとかではなく個人個人で感じる雰囲気的な問題なので気づかなければ気づかないし、気にしなくていいです。どんなクラスでも楽しいですがばらつきはあります。
    • 部活
      部活は本当に楽しいと思います。どの部活もあまり仲が悪いという噂は聞きませんでした。卒業後も一緒に遊んでる人は多いので、一生の友達ができると思います。運動部は普通に休みが少ないです、高校生のゆったりした楽しめる部活を想像していると痛い目を見ます。私の代は女子のソフトテニスが一番ベストな楽しむ部活という印象でした。顧問も変わってると思うので今は分からないです。
    • 進学実績
      学校のおかげというか2.3年になると各々で塾に通って志望校を勝ち取るという感じです。大抵2年生で足の引っ張り合いをして頭が悪くなっていき赤点じゃなければよくなります。それも楽しいし一つの青春だと思うので後悔はないですし、そこからスタートしても大学受験には受かります。受験期になると学校に来ず塾に行ったり、3限から登校したりやりたい放題です。怒られないですが出席日数には気をつけてください。
    • 施設・設備
      まあまあボロいしまあまあ汚いですが、正直気にしたことがありません。毎日楽しかったのであまり気にならないです。ただ夜は校内、校外ともにら真っ暗になるので少し怖いです。セブンがとても近いのでみんなよく買い食いします。太るので気をつけてください。ちなみに屋上には卒業アルバムの撮影で3年の一回のみ入れます。よく写真やストーリーで見る屋上らしき場所は渡り廊下です。天気の良い日、ハロウィン、クリスマスなどのお昼休みはよくドーナツやケーキでパーティーする女の子たちでごったになります。良い写真スポットです。
    • 制服
      大満足です。女子は柏南の制服に誇りとプライドがある人が大部分だと思います。スカート長かったり、スニーカー履いてたりするとちょっと浮きます。かわいい着方で高校生活楽しんでください。男子は学ランなので中学が学ランなら何も変わらないですね。
    • イベント
      基本楽しいです。体育科が大嫌いだったのでたまにウザいときもありました。先生に理不尽なルール変更や、自分本位な行動をされることがたまにあります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大学進学
    投稿者ID:667037
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      神です。いや、髪です。いや、紙です。ただ、紙は紙でも厚紙です。ペラッペラな学校生活にはなりません。部活、行事、勉強など、バランスの取れた学校ですよ。ただ、インキャにはきついです。行事が楽しいだけあってインキャが盛り上がってるところを見るのはきついです。でもインキャはどの高校に行っても変わらないとは思います。高校デビューするにもいい学校だと思います。ただ同中の人がいると高校デビューをバラされるので気をつけてください。容姿や性格で裏でいじられる可能性があるのは覚悟してください。くだらない男子も多いです。ただいじめはありませんし、楽しい学校です。選ぶべきだと思います。インキャよりようきゃのほうが進学実績はいいです。メリハリがあります。あと体育科の先生は若干きついです。
    • 校則
      基本的に緩めだとは思いますが体育科の先生や、学校を変えようという情熱に満ち溢れた若い先生はきびいです。
    • いじめの少なさ
      ないです。でもいじられることは多いです。特にくだらない男子が画像や動画を加工して楽しんでます。
    • 部活
      偏差値の割には活発なんじゃないでしょうか。メジャーなスポーツの部活を選べば後悔しませんが、マイナーなスポーツの部活は辞める人が多いです。部活でようきゃとインキャに分類されます。多分おしるこです。
    • 進学実績
      偏差値そのままの実績です。自分次第です。気分次第です僕は 敵を選んで戦う少年 叶えたい未来も無くて 夢に描かれるのを待ってた そのくせ未来が怖くて 明日を嫌って 過去に願って もう如何どうしようも無くなって叫ぶんだ 明日よ 明日よ もう来ないでよってそんな僕を置いて 月は沈み陽は昇る けどその夜は違ったんだ 君は僕の手を 空へ舞う 世界の彼方 闇を照らす魁星かいせい 「君と僕もさ、また明日へ向かっていこう」 夢で終わってしまうのならば 昨日を変えさせて なんて言わないから また明日も君とこうやって 笑わせて
    • 施設・設備
      校舎が古いです。まずいですよ。
    • 制服
      女子は星5、男子は星1です。
    • イベント
      楽しいけど応援団長が去年めっちゃ怒られてました。卒業式で校長と握手して和解したそうです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大学
    投稿者ID:665275
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

82件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 柏南高等学校
ふりがな かしわみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7173-2101

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 増尾1705

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  柏南高等学校   >>  口コミ